利用者‐会話:さえぼー/過去ログ3
このページは過去の議論を保存している過去ログページです。編集しないでください。新たな議論や話題は、利用者‐会話:さえぼーで行ってください。 |
学生の皆さんへ
[編集]学会出張期間中はほとんどお返事ができませんので、注意してください。--さえぼー(会話) 2018年7月7日 (土) 18:49 (UTC)
ジョン・クィンシー・アダムズについて
[編集]こんにちは、桜螺旋と申します。「ジョン・クィンシー・アダムズ」のこの編集ですが、過去の議論のページに飛んでも議論している様子がありません。リンクを誤ったのではないでしょうか。また、もし表記の揺れについてどこにも書かれていないのならページのノートに記載を願います。--桜螺旋(会話) 2018年8月3日 (金) 12:20 (UTC)
- 書きました。ご確認ください。--さえぼー(会話) 2018年8月3日 (金) 12:27 (UTC)
- 表記ゆれについては確認しました。議論のページへのリンクはこちらで修正しました。--桜螺旋(会話) 2018年8月3日 (金) 12:47 (UTC)
表記について
[編集]ノート:レフ・ヴァウェンサに表記例を追加しました。コメントくださると幸いです。--桜螺旋(会話) 2018年9月22日 (土) 12:21 (UTC)
方針について
[編集]WP:NOTADVERTISINGは、「客観的対象として捉えて、中立的な観点からその話題を記述しようとすることは良いでしょう。もしあなたが自身が是とする視点の長所を他人に説得したいのならば」「記載内容の間に妥当な釣り合いが取れるように配分し、中立的な観点に立たなければなりません。」「その一環として中立的な観点を維持することが必要となりますが、あなた自身あるいは自身に関わっていることがらについて~~~~~」「企業や製品に関する記事は、客観的かつ中立的に、誇張なく記述されなければなりません。またすべての記事の主題は、記述された企業・団体とは関係を持たない、中立的な第三者が公表した記事や書籍などによって検証可能性を満たされなければなりません」「またすべての記事の主題」の部分は分断されており、特筆性に合致するということです。
これについて「中立的な観点についての執拗な反復」という私の説明では通じておらず、のみならず「「それまでの反復的な中立的な観点」とは何でしょうか?」と質問までされています。文章読解として難しいものではないと感じていますので、なぜ私はここまで説明を求められなければならなかったのか、中立的な観点という言葉が反復しているという説明で本当に通じなかったのかという疑問があります。
文章読解を怠っていたのであれば、方針の理解を求めます。そうでなければ、故意だとみなせるような執拗な問い詰めをやめてください。--Philosin(会話) 2018年9月25日 (火) 16:18 (UTC)
- このような指摘をするのは大変心苦しいのですが、Philosinさんの文章には、ご自分では気付いておられないかもしれないと思いますが、一読してわかりづらいところがたくさんございます。「それまでの反復的な中立的な観点」というような言い方がわかりづらいのは、「反復的な」というような言葉は普通、そのようなかかり方で使われることはないので、これだと何らかの「反復的かつ中立的な観点」というものを指しているように読めるからです。ご自分ではわかっておられるので途中の経過などを飛ばして説明されているのかと思いますが、上の説明文でおっしゃっている「「またすべての記事の主題」の部分は分断されており、特筆性に合致するということです」という内容が言いたいことは私はよく理解できませんし、おそらく理解できないという方は他にもおられるであろうと思います。さらに、記事ノートに書かれた「サービスの不都合な点」というのも何のサービスなのか、前後の文脈から極めて判断しづらいです(一度だけ公共サービスの話題が出ていますが、そのことですか?)。また、記事に関する議論は記事ノートのほうでお願いできますか?記事名を出さずに記事について会話ページで議論すると、後で議論がわかりにくくなると思います。--さえぼー(会話) 2018年9月25日 (火) 16:33 (UTC)
- 私の方で分かりにくい表現があるとすれば大変申し訳ないということですし、当該ノートでの議論で当然だと思います。記事名を出さずという指摘は、さえぼーさんの発言を参照する形でリンクしてあります。
- しかしですね会話ページに参った理由として、記事内容の議論ではないということです。「反復的な中立的な観点」のかかり方が分かりにくい点だけ申されていますが、この表現は初出ではなく私の方で3度目に言い換えた形です。
- 当初、私は以下のように書きました。『WP:NOTADVERTISINGの「客観的対象として捉えて、中立的な観点からその話題を記述しようとすることは良いでしょう。もしあなたが自身が是とする視点の長所を他人に説得したいのならば」「記載内容の間に妥当な釣り合いが取れるように配分し、中立的な観点に立たなければなりません。」「その一環として中立的な観点を維持することが必要となりますが、あなた自身あるいは自身に関わっていることがらについて~~~~~」「企業や製品に関する記事は、客観的かつ中立的に、誇張なく記述されなければなりません。」』
- その後の発言で、このNOTADVERTISINGの方針文書での「それまでの中立的な観点についての執拗な反復」と私は説明しました。
- またさらにその後の私は発言で出てきたのが、かかり方が分かりにくいという「それまでの反復的な中立的な観点」です。
- この時点で、問題にしたようなさえぼーさんからの質問がありましたので、当初の発言に太字を入れた形での説明をした。そういう現状がありますよね。太字になっているものがそれですね。
- これだけの説明をして、当該方針の文中に、中立的な観点について反復があることが理解できなかった。さえぼーさんによるそういう主張が理解しがたいということです。--Philosin(会話) 2018年9月25日 (火) 22:30 (UTC)
- Philosinさんはご自分の文章の難解さをいささか軽く見ておられるように思いました。是非Wikipedia:善意にとるをよく見て頂き、単に私がわかりにくいと思ったところを聞いているだけだということをご認識頂けますと幸いです。こちらの発言を読む以前まで、おっしゃりたいことが本当によくわかりませんでした。まず、「自己宣伝」はこの記事にほぼ関係ないことだと思いますので(PhilosinさんはEM菌に直接かかわっている人がこの記事で自己宣伝をしていると考えておられるわけではないのですよね?)、突然「その一環として中立的な観点を維持することが必要となりますが、あなた自身あるいは自身に関わっていることがらについて書く上でそれは困難なものとなるでしょう」という自己宣伝に関する引用が出てくるのも解せませんでしたし(私は常に「5.広告活動」にしか言及していません)、「執拗」と言っておられるわりには「広告活動」のところには中立性に関する言及が2回しかありません。さらに私が質問をする前にPhilosinさんは「「すべての記事の主題は、記述された企業・団体とは関係を持たない、中立的な第三者が公表した記事や書籍などによって検証可能性を満たされなければなりません」は特筆性について述べているものでしょう。それまでの中立的な観点についての執拗な反復とは対照的にここにしかありませんし」と、一度だけ「反復」に言及しておられますが、そもそもこの文章にも中立性の話が入っているので、なぜ「中立的な観点についての執拗な反復とは対照的」であるのもよく理解できませんでした。また、「反復的」というのが、「同じことを何度も繰り返している」というようなニュアンスなのか、単に「何回も強調している」ということをおっしゃりたいのかもいまいち把握できませんでした。
- しかしながら、Philosinさんの最後のご説明からして、おそらくPhilosinさんは「Wikipedia:ウィキペディアは何ではないか#ウィキペディアは演説台、広告宣伝の手段ではありません全体で中立性が何度も強調されているが、「5.広告活動」にある「すべての記事の主題は、記述された企業・団体とは関係を持たない、中立的な第三者が公表した記事や書籍などによって検証可能性を満たされなければなりません」という記述は、それまでの中立性に関する記述と違って特筆性に関する記述である」ということをおっしゃりたいのだと思いますが、この理解でよろしいですか?なぜそのように思われたのか私はまったく理解できませんし(検証可能性や誇張の話が出てきているのに、急に一言も触れていない特筆性の話になると考えるのはおかしいように思います)、賛成もできませんが、おっしゃりたいことは先程の説明でどうにかわかったかと思います。
- なお、「これだけの説明をして、当該方針の文中に、中立的な観点について反復があることが理解できなかった。」とおっしゃっておられますが、私はこちらの発言にはまだお返事しておらず、その発言はだいたい理解できたつもりです。しかしながらこれはこちらの発言より前に私が理解していなかったことを責める発言なのですよね?
- しかしながら、これについてこれ以上議論しても有用微生物群での改善には全く貢献しないと思いますので、9月23日にPhilosinさんがおっしゃった「ではどういう形で記載しましょうか」などのほうについての話をノート:有用微生物群で行ったほうが生産的だと思います。--さえぼー(会話) 2018年9月26日 (水) 02:52 (UTC)
- Wikipedia:善意にとるですか。「問題だ」「宣伝的だ」など説明不足に断定する仕方は個人攻撃につながるのでやめましょう。その前に、説明を尽くしましょうよ。
- それでですね、さえぼーさん曰く『私は常に「5.広告活動」にしか言及していません』
- これは大きな原因ですね。「宣伝テンプレート」について語り、それまでさえぼーさんは「宣伝」という言葉で、「5.広告活動」に言及していたということでしょうか。それでは、私の文章を読んでも分からないでしょう。
- このテンプレートがつながっているWP:NOTADVERTISING節の中心テーマが「中立的な観点」であり、1.2.3.4.5のそれぞれに登場している、反復的な重要な用語となっている。12345すべてに執拗な形で入り込んでいるということは理解いただけてきかたと思います。
- 太字を入れたのは4回目の説明なので、そうですよ。こんなに何度も説明しなければいけないのは、相手が読解を怠っているか、文章を理解されていない可能性があると考えたからですね。さえぼーさんに改善を求め、コミュニケーションを図りに来たんです。さえぼーさんは「宣伝」という言葉で「5広告」について語っていたということが判明しました。
- ここでの私の会話で要点は「中立的な観点」についてだと思いますが、ここの会話ページではさえぼーさんだけが「またすべての記事の主題」という補となっている部分についても言及しておられんるんですけど、宣伝テンプレートの是非についてに戻れば、なぜ「5.広告活動」には「特筆性」についての言及があるのか、という話にはなりますね。ここに話が戻る場合はどこでやりましょう。--Philosin(会話) 2018年9月27日 (木) 10:10 (UTC)
利用者:どぶ森さんの下書きページについて
[編集]こんにちは。ニュー・ウェイヴ関連の議論ではお世話になりました。Furufuru99と申します。
とある音楽ジャンルの記事を翻訳立項していて気づいたのですが、Category:音楽のジャンルのページに歌唱とは別に利用者:どぶ森/下書きのページが記載されたままになっております。歌唱は「東大駒場で2015年秋学期に行われた英日翻訳ウィキペディアン養成セミナーのプロジェクトにより作られた記事」とのことですが、下書きの方のカテゴリは消してしまっても大丈夫でしょうか? --Furufuru99(会話) 2018年10月9日 (火) 15:24 (UTC)
- どうもすいません、白紙化いたしました。学生には教員が編集することがあると伝えていますので、私が白紙化しても問題はないと思います。--さえぼー(会話) 2018年10月9日 (火) 15:27 (UTC)
- 早速のご対応ありがとうございました。--Furufuru99(会話) 2018年10月9日 (火) 15:31 (UTC)
会話について
[編集]返答致しましたので宜しくお願い致します。--Hope and Lightning(会話) 2018年10月19日 (金) 05:44 (UTC)
ノートについて
[編集]返答致しましたので宜しくお願い致します。--Hope and Lightning(会話) 2018年10月19日 (金) 11:03 (UTC)
翻訳してください。お願いします。
[編集]en:Alexandra David-Néelこの記事を日本語版にどうか翻訳して欲しいのです。お願いします。--2400:2653:E2E0:4100:5B5:1B21:EDB:A665 2018年10月30日 (火) 22:39 (UTC)
- 英日翻訳ウィキペディアン養成プロジェクトでの翻訳依頼のほうはできるだけ利用者‐会話:さえぼー/英日翻訳ウィキペディアン養成セミナーにお願いします(ただし、推薦された記事でも翻訳されるとはかぎりませんので、ご了承ください)。あと、この方の名前の現地語での読みをカタカナで表記するとどうなりますか?--さえぼー(会話) 2018年10月31日 (水) 08:42 (UTC)
「Wikipedia:メインページ強化記事投票所」の推薦について
[編集]さえぼーさん、初めまして。私、強化記事投票所の更新をしている桜国の竜と申します。今回は標記の件についてお伝えしたいことがあり、会話ページに書き込みに参りました。
さえぼーさんは、2018年11月17日 (土) 05:33(UTC)に中城ふみ子を推薦されています。しかし、実は当該記事は、K-icznさんによって2018年11月10日 (土) 04:11(UTC)に推薦されておりまして、付け加えるなら既に強化記事にも選出されております。
Wikipedia:メインページ強化記事投票所/項目候補#推薦についてには、推薦の要件として「同一差分でのエントリーは1回のみ可能」と明記されております。K-icznさんの推薦とさえぼーさんの推薦では加筆後のoldidが異なっていますが、差分内容にはあまり差はなく、このままでは推薦要件に抵触する恐れがあります(過去に類似のケースとしてWikipedia‐ノート:メインページ強化記事投票所/項目候補/過去ログ2#一度落選した記事の再推薦があり、このときは推薦した記事は除去されています)。今回のケースでは、既にIP利用者によって差分の修正がなされていますが(修正後の差分)、その結果、現時点では、さえぼーさんが「大幅な改善がなされたとは言い難い記事」を推薦した格好になってしまっています。
私としては、先例に則り、推薦を除去する方向で対応できればと思うのですが、その前に推薦者の意向を確認した方が良いと考え、会話ページに参った次第です。ご多忙のところ恐縮ですが、ご確認・ご対応のほど宜しくお願い致します。--桜国の竜(会話) 2018年11月17日 (土) 06:58 (UTC)
- すいません、うっかり勘違いしておりましたので、自分で差し戻しておきます。まだ推薦されていなかったのかと思っておりました。--さえぼー(会話) 2018年11月17日 (土) 07:20 (UTC)
NOT MAKE WARS IN WIKIPEDIA
[編集]OK?--Chochorico(会話) 2018年11月26日 (月) 16:59 (UTC)
- I don't quite understand what you mean, but it is you who ignores the warning in your talk page and keeps posting machine-translated articles. トーレ・セビリア and エドゥルネ (歌手) were almost unintelligible, and you had better stop editing the Japanese Wikipedia for a while. --さえぼー(会話) 2018年11月27日 (火) 01:25 (UTC)
エラー修正の御願いまたは工事中タグ貼り付けの御願い
[編集]御世話になっております。ブリティッシュ・インヴェイジョンですが、表題の通りでございます。現状の版は多々エラーとなっております。工事中タグを付け忘れられているのだと推察しますが、以上宜しく御願い致します。--JapaneseA(会話) 2018年12月1日 (土) 12:22 (UTC)
- すいません、修正しました。こちらの現象ですが、英語版からそのまま出典をコピーしたのに勝手に英語版に存在しない番号が出典に振られており、ひょっとするとビジュアルエディタの問題で発生したのかもしれないと思います。ちょっと確認いたします。--さえぼー(会話) 2018年12月1日 (土) 12:38 (UTC)
メディアにおいてセクシャルマイノリティがどのように表現されてきたか の修正について
[編集][1980年代とエイズの出現]項の、日本語訳7行目の、<メディアの入っているところなどが訳し抜けになっている>というご指摘が、どこの部分か分からなかったので教えていただきたいです。 それ以外の修正は終わりましたので、コメントをよろしくお願いいたします。 同じ内容をメールで送りましたが、再度こちらでもポストさせていただきます。--Yasai yache(会話) 2019年1月12日 (土) 02:56 (UTC)Yasai yache
「高等学校等における政治的教養の教育と高等学校等の生徒による政治的活動等について(通知)」の複数の問題について
[編集]当方が初版を執筆した掲題の記事に、Template:複数の問題を貼ってらっしゃいますが、「マークアップをスタイルマニュアルに沿った形に修正する必要があります。」とは具体的にどこの箇所ですか。--アナキズム研究会(会話) 2019年1月29日 (火) 13:17 (UTC)
- Wikipedia:スタイルマニュアルとWikipedia:スタイルマニュアル (レイアウト)をご覧頂きたいのですが、参考文献の一覧は注釈より後の位置にするのが標準ですし、またHelp:カテゴリにあるようにカテゴリとデフォルトソートも設置する必要があります(カテゴリについては、どのカテゴリを振るべきか、私はちょっとすぐ判断がつきませんでした)。--さえぼー(会話) 2019年1月29日 (火) 13:22 (UTC)
- 了解しました。ご教示いただきましてありがとうございました。--アナキズム研究会(会話) 2019年1月29日 (火) 13:35 (UTC)
エラー修正の御願い
[編集]御世話になってます。ヘッダ・ガーブレルがCategory:テンプレート呼び出しで引数が重複しているページになっています。プレビュー画面では、「警告: ヘッダ・ガーブレルは複数の「page」パラメータを伴ってTemplate:Cite journalを呼び出しています。提供されている最後の値のみが使用されます。」と赤字で表示されます。以上、修正御願い致します。なお、工事中テンプレートが貼ってあれば、スルーしましたが、貼っていなかったもので参上しました。--JapaneseA(会話) 2019年3月9日 (土) 12:41 (UTC)
- ありがとうございます、先程修正いたしました。--さえぼー(会話) 2019年3月9日 (土) 13:58 (UTC)
- 似たようなお話で新たに節を設けるのも何ですのでここにぶら下げますが、誤って利用者:レメディオス(会話 / 投稿記録)さんの「利用者ページ」を新規作成しておられます。本人さんが作成当日以降活動しておられないので特に後対処は必要ないか? とも思いますが、もし対処されるのであれば会話ページがまだ赤リンクなので移動されるか、または管理者伝言板でリダイレクトを作成しない移動を行って頂く、といった手段も取れようか、と思います(削除記録が残ってしまいますが、それはシステム上仕方のないこととして)。──このミスについて今後どうこう、というわけではないのですが、たまたまこの方がWP:AN/Sに通報されている+利用者ページが(他の未対処アカウント群と異なり)作成済である点で目に付きましたので、お知らせまでに。--Nami-ja [会話 履歴] 2019年3月17日 (日) 04:57 (UTC)
- 大変申し訳ありません、先程移動いたしました(リダイレクトが残ってしまうので一応即時削除テンプレートを張りましたが、即時削除できない例かもしれません)。うっかりしておりましたので、今後気をつけます。--さえぼー(会話) 2019年3月17日 (日) 05:42 (UTC)
同名映画の改名提案について
[編集]今回の改名提案ですが、PJ:FILM#他項目と同じタイトルの作品の場合の規定に基づいて即時改名が可能です--KAMUI(会話) 2019年3月26日 (火) 10:00 (UTC)
コメント依頼について
[編集]貴殿が、コメント依頼を出されているのを見かけました。ただ、依頼に若干の不備がありますので訂正をお願いします。Wikipedia:コメント依頼#ガイドラインに記載の通り、コメント依頼への署名は利用者名を入れない署名をすることになっています。ですので、貴殿の署名もガイドラインに沿って訂正をお願いします。--106.133.42.163 2019年4月5日 (金) 08:57 (UTC)
- すいません、チルダの数を間違いましたので訂正しました。--さえぼー(会話) 2019年4月5日 (金) 09:04 (UTC)
Wikipedia:削除依頼/スーツ (YouTuber)について
[編集](このメッセージはWikipedia:削除依頼/スーツ (YouTuber)に参加されていた方に送信しています。)
私は、上記依頼の対処について疑問点があったため、削除の復帰依頼を提出いたしました。そのため、削除依頼の議論参加者の方に復帰依頼の議論参加のお誘いをさせていただいています。つきましては、お時間がありましたら、復帰依頼にもご参加いただけると幸いです。よろしくお願いいたします。--106.133.42.25 2019年4月10日 (水) 23:39 (UTC)
朝鮮戦争 (書籍)の統合を提起しました
[編集]朝鮮戦争 (書籍)の内容を萩原遼に統合することを提案しました。ノート:朝鮮戦争 (書籍)にてご意見を頂戴いたしたくご連絡を差し上げました。--Rasalghul(会話) 2019年4月19日 (金) 19:40 (UTC)
en:Wikipedia:Sockpuppet investigations/39age2
[編集]こんにちは。en:Wikipedia:Sockpuppet investigations/39age2に関して、いくつか分からない点があるので、お聞きしたいと思います。
さえぼーさんは"You are blocking the hole editathon in Japanese Wikipedia." (diff) と発言していますが、また、利用者:Yassieさんは"They are all students, who are taking college class instructed by professor, ja:Userさえぼー (Pronounces Sa-e-bou). They are learning translation from English to Japanese by doing that for Wikipedia articles. None of them is sock puppet." (diff) と発言していますが、それは正しいですか。
なぜ、このような質問をするのかといえば、今般のソックパペット調査によって投稿ブロックされたアカウント (diff) の大半が、さえぼーさんが参照している利用者:さえぼー/2019年夏#参加者・翻訳記事一覧(2019年夏) (diff) のリストに含まれていないからです。具体的には、利用者:さとみよさんはリストに挙げられていますが、それ以外の利用者 (利用者:Untr0さんや利用者:Dbrkrrさんなど) はリストに挙げられていません。日本語版ウィキペディアと英語版ウィキペディアで利用者名を検索した限りでは、Untr0さんやDbrkrrさんなどがさえぼーさんの授業の学生であるのかどうか、さえぼーさん主催のエディタソンの参加者であるのかどうか、確認することはできませんでした。
以上の点について、ご説明いただけますか。--153.230.50.237 2019年4月25日 (木) 05:32 (UTC)
- ちょっと綴りが間違ってましたね。私がwhole classと言っているのはIPブロックです。武蔵大学のIPが強くブロックされたため、ログインしていても一切編集ができなくなりました。利用者:さとみよさん以外のアカウントについては私は存じません。--さえぼー(会話) 2019年4月25日 (木) 06:22 (UTC)
- では、Yassieさんの上記の発言 ("They are all students" や "None of them is sock puppet") は間違っているということですか。その場合、利用者:さとみよさん以外のアカウントは投稿ブロックされる可能性があります。--153.230.50.237 2019年4月25日 (木) 06:29 (UTC)
- Theyが何を指しているのかがはっきりしないので間違っているとは言えないと思いますが、利用者:さとみよさん以外については私は存じません。--さえぼー(会話) 2019年4月25日 (木) 06:36 (UTC)
- なお、アドミンへのメールで行ったブロック解除申請では利用者:さとみよさんと大学IP以外の解除申請は行っていません。--さえぼー(会話) 2019年4月25日 (木) 06:38 (UTC)
- 後で再び苦情を申し立てられると面倒なので、「利用者:さとみよさん以外については私は存じません」という発言について、あらためてお聞きします。en:Wikipedia:Sockpuppet investigations/39age2で挙がっているアカウントのうち、さえぼーさんの授業の学生、さえぼーさん主催のエディタソンの参加者は利用者:さとみよさんだけである、という意味で受け取ってよろしいですか。それ以外のアカウントが再び投稿ブロックされることに異議はありませんか。よく確認した上で、ご回答ください。
- 「アドミンへのメールで行ったブロック解除申請」は見られないので何とも言えませんが、少なくとも、さえぼーさんの発言 (diff) とYassieさんの発言 (diff) は、投稿ブロックされたアカウントの全てがさえぼーさんの授業の学生、さえぼーさん主催のエディタソンの参加者である、という主張だと受け取るほかないものでした。ですから、利用者:さとみよさん以外のアカウントについても投稿ブロックを解除されたわけです。後になってから「私は存じません」では困ります。--153.230.50.237 2019年4月25日 (木) 07:46 (UTC)
- 既にわかっていると思いますが、対処してくれた管理者のページにその旨をポストしておきました。--さえぼー(会話) 2019年4月25日 (木) 07:57 (UTC)
- 利用者:さとみよさん以外のアカウントが再び投稿ブロックされた場合に苦情を申し立てるつもりはない、という意思表明だと受け取ります。違うのであれば、今のうちにおっしゃってください。--153.230.50.237 2019年4月25日 (木) 08:54 (UTC)
- 英語版ウィキペディアで利用者:さとみよさんが投稿ブロックを受けていた時間帯は、17:43, 24 April 2019 (UTC) から 04:02, 25 April 2019 (UTC) までの間となっています。ですが、その時間帯にも日本語版ウィキペディアを編集されていたことは確認できます (diff, diff)。さえぼーさんについても、日本語版ウィキペディアでの編集活動を確認できます (diff, diff)。利用者:さえぼー/2019年夏の履歴を辿る限りでは、英語版ウィキペディアで投稿ブロックされなかった他のアカウント利用者も日本語版ウィキペディアを不自由なく編集していたと見えます。
- したがって、"You are blocking the [w]hole editathon in Japanese Wikipedia." (diff)、"my students could not make sandboxes in Japanese Wikipedia because they were IP-blocked. User:さとみよ could not edit Japanese Wikipedia, either." (diff) という発言の信憑性は薄いようです。さえぼーさんの発言は、記録から確認できる事実と合致していない、との疑いが生じます。何らかの操作ミスなどにより、さえぼーさんが「エディタソンの参加者が日本語版ウィキペディアを編集できない」と勘違いしただけである、という可能性があるのではないですか。--153.230.50.237 2019年4月25日 (木) 18:48 (UTC)
- 複数名が複数回、私の目の前でサンドボックス作成を拒否されているので、編集できなくなったのは勘違いではありません。利用者:さえぼー/2019年夏#参加者・翻訳記事一覧(2019年夏)にあるように、学生のうち5名はサンドボックスを作成できましたが、6名はできず、最初は編集ができていた学生もできなくなりました。この後、数名の管理者の方と話しましたが、英語版からログインした者がいたこと(+一斉にサンドボックスを作ろうとしたこと)が関連するかもしれないというのと、自動ブロックやクッキーブロックに関連する不具合ではというご指摘を頂いています。--さえぼー(会話) 2019年4月25日 (木) 23:03 (UTC)
- 「学生のうち5名はサンドボックスを作成できましたが、6名はできず、最初は編集ができていた学生もできなくなりました」といった経緯は投稿ブロック解除依頼で触れられていません。なぜ、その経緯を投稿ブロック解除依頼で説明しなかったのですか。あの文面だけを読んだ英語版ウィキペディアの管理者は、en:Wikipedia:Sockpuppet investigations/39age2の対象アカウントの全てがさえぼーさんの学生であると受け取らざるをえないでしょう。そのような誤解を招いたことについて、何か言うことはありませんか。また、その不具合がさえぼーさんの操作ミスなどに起因するものではなかった、と断言できますか。自動ブロックに巻き込まれたと主張する場合は、その記録を提示するべきです。それをされないから、さえぼーさんの発言の信憑性を疑っているのです。
- 「英語版からログインした者がいた」なら、"no one in my class touched English Wikipedia at all." (diff) という発言は虚偽だったことになります。日本語版ウィキペディアでのエディタソンの参加者に英語版ウィキペディアからログインさせたのは何故ですか。それが不必要なトラブルを招くかもしれないとは想像しなかったのですか。さえぼーさんのエディタソンでは、その程度の指導も怠っているのですか。昨日、初めて利用者ページに{{User 共有IPアドレス}}を貼られましたが (diff)、Wikipedia:多重アカウントのガイドラインを読まないまま、今までエディタソンを主催していたのですか。
- 今般のソックパペット調査で対処した管理者を非難するのは筋違いです。実際、利用者:Untr0さんや利用者:Dbrkrrさんなどは利用者:さとみよさんと同じIPから英語版ウィキペディアで同一記事を編集していることが判明しました。これらのアカウントが武蔵大学の学生や教職員かどうか、また、利用者:さとみよさんと同じ人かどうかは知りようがありませんが、ソックパペット行為だと疑われても仕方ないでしょう。--153.229.10.86 (153.230.50.237) 2019年4月26日 (金) 06:17 (UTC)
- 複数名が複数回、私の目の前でサンドボックス作成を拒否されているので、編集できなくなったのは勘違いではありません。利用者:さえぼー/2019年夏#参加者・翻訳記事一覧(2019年夏)にあるように、学生のうち5名はサンドボックスを作成できましたが、6名はできず、最初は編集ができていた学生もできなくなりました。この後、数名の管理者の方と話しましたが、英語版からログインした者がいたこと(+一斉にサンドボックスを作ろうとしたこと)が関連するかもしれないというのと、自動ブロックやクッキーブロックに関連する不具合ではというご指摘を頂いています。--さえぼー(会話) 2019年4月25日 (木) 23:03 (UTC)
- 既にわかっていると思いますが、対処してくれた管理者のページにその旨をポストしておきました。--さえぼー(会話) 2019年4月25日 (木) 07:57 (UTC)
- なお、アドミンへのメールで行ったブロック解除申請では利用者:さとみよさんと大学IP以外の解除申請は行っていません。--さえぼー(会話) 2019年4月25日 (木) 06:38 (UTC)
- Theyが何を指しているのかがはっきりしないので間違っているとは言えないと思いますが、利用者:さとみよさん以外については私は存じません。--さえぼー(会話) 2019年4月25日 (木) 06:36 (UTC)
- では、Yassieさんの上記の発言 ("They are all students" や "None of them is sock puppet") は間違っているということですか。その場合、利用者:さとみよさん以外のアカウントは投稿ブロックされる可能性があります。--153.230.50.237 2019年4月25日 (木) 06:29 (UTC)