コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

全日本高等学校吹奏楽大会in横浜

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
全日本高等学校吹奏楽大会 in 横浜
会場
司会日本高等学校吹奏楽連盟
初回1999年
最新回2022年

全日本高等学校吹奏楽大会in横浜(ぜんにほんこうとうがっこうすいそうがくたいかいいんよこはま)は、神奈川県横浜市で毎年開催されている日本高校吹奏楽の大会である。

概要

[編集]

1989年静岡県浜松市で始まった「全日本高等学校選抜吹奏楽大会」の10周年を記念して、青森市文化会館で「全日本高等学校選抜吹奏楽大会10周年記念 全日本高等学校吹奏楽大会」として行われた。翌年、横浜市の協力の下、横浜みなとみらいホールで「第1回全日本高等学校吹奏楽大会in横浜」が開催された。全日本吹奏楽コンクール・選抜大会と並ぶ高校吹奏楽三大大会と呼ばれている。

横浜市が主催する「横浜音祭り」のプロジェクトの一環として、本大会開催時に「プロムナードコンサート」をクイーンズスクエア横浜 1Fクイーンズサークルにて開催。2013年から3年に1度のペースで開催される(第15回[2013年]、第18回[2016年]、第21回[2019年]、第24回[2022年])。

各賞の紹介

[編集]

※大会2日間を通して以下の賞が設けられる。

  • 優勝(優勝旗)・文部科学大臣賞 - 大会を通じて最も聴衆に感動を与えた団体に授与する。
  • 準優勝(遠山杯)- 大会を通じ、優勝に次ぐ感動を与えた団体に授与する。
  • 横浜市長賞 - 第1日目、第2日目それぞれ最も聴衆に感動を与えられた団体に授与する。
  • 横浜市会議長賞 - 第1日目、第2日目それぞれ横浜市長賞に次ぐ感動を与えた団体に授与する。

上記各賞のほか当日出場した団体全てを対象とし、上位より会長賞、理事長賞、審査員長賞、実行員委員長賞の各賞が与えられ、うち会長賞・理事長賞を受賞した団体には次回大会へのシード権が与えられる。 その他協賛団体の独自の観点より、JBA下谷賞、ヤマハ賞、バンドジャーナル賞、ロケットミュージック賞が贈られる。また、優勝団体には副賞としてジャンボメトロノームが贈られる。

開催会場・期日一覧

[編集]

年度
会場 日程
1
1999
横浜みなとみらいホール 大ホール 1999年8月28日(土)
2
2000
パシフィコ横浜 国立大ホール 2000年11月12日(土)・13日(日)
3
2001
2001年11月10日(土)・11日(日)
4
2002
横浜みなとみらいホール 大ホール 2002年8月31日(土)・9月1日(日)
5
2003
神奈川県民ホール 2003年8月30日(土)・31日(日)
6
2004
2004年8月29日(土)・30日(日)
7
2005
2005年11月19日(土)・20日(日)
8
2006
2006年11月11日(土)・12日(日)
9
2007
パシフィコ横浜 国立大ホール 2007年11月10日(土)・11日(日)
10
2008
2008年11月8日(土)・9日(日)
11
2009
2009年11月14日(土)・15日(日)
12
2010
横浜みなとみらいホール 大ホール 2010年11月6日(土)・7日(日)
13
2011
2011年11月12日(土)・13日(日)
14
2012
2012年11月10日(土)・11日(日)
15
2013
2013年11月9日(土)・10日(日)
16
2014
2014年11月8日(土)・9日(日)
17
2015
2015年11月14日(土)・15日(日)
18
2016
2016年11月12日(土)・13日(日)
19
2017
2017年11月11日(土)・12日(日)
20
2018
2018年11月10日(土)・11日(日)
21
2019
2019年11月9日(土)・10日(日)
22
2020
2020年11月14日(土)・15日(日)[注 1]
23
2021
神奈川県民ホール 2021年11月13日(土)・14日(日)
24
2022
横浜みなとみらいホール 大ホール 2022年11月12日(土)・13日(日)
25
2023
2023年11月11日(土)・12日(日)

歴代優勝校・準優勝校

[編集]

年度
優勝校 準優勝校
1
1999
2
2000
柏市立柏高等学校 東海大学付属高輪台高等学校
3
2001
柏市立柏高等学校
4
2002
東海大学附属静岡翔洋高等学校 天理高等学校
5
2003
6
2004
柏市立柏高等学校 東海大学付属高輪台高等学校
7
2005
柏市立柏高等学校 天理高等学校
8
2006
柏市立柏高等学校 天理高等学校
9
2007
柏市立柏高等学校 天理高等学校
10
2008
天理高等学校 柏市立柏高等学校
11
2009
柏市立柏高等学校 天理高等学校
12
2010
柏市立柏高等学校 天理高等学校
13
2011
柏市立柏高等学校 天理高等学校
14
2012
埼玉栄高等学校 天理高等学校
15
2013
柏市立柏高等学校 東京都立杉並高等学校
16
2014
柏市立柏高等学校 天理高等学校
17
2015
柏市立柏高等学校 東海大学付属高輪台高等学校
18
2016
柏市立柏高等学校 東海大学付属高輪台高等学校
19
2017
柏市立柏高等学校 東海大学付属高輪台高等学校
20
2018
柏市立柏高等学校 大阪桐蔭高等学校
21
2019
東海大学付属高輪台高等学校 東京都立片倉高等学校
23
2021
柏市立柏高等学校 大阪桐蔭高等学校
24
2022
東海大学菅生高等学校 大阪桐蔭高等学校
25
2023
柏市立柏高等学校 埼玉県立伊奈学園総合高等学校

歴代出場校

[編集]

北海道支部

[編集]
出場校 出場回数 出場回
北海道札幌白石高等学校 4回 1、20、24、25
北海道室蘭清水丘高等学校 1回 3
北海道北広島高等学校 2回 5、6
札幌光星高等学校 1回 6
北海道北見北斗高等学校 1回 7
函館白百合学園高等学校 1回 8
北海道石狩翔陽高等学校 2回 8、9
滝川西高等学校 1回 8
北海道石狩南高等学校 1回 10
北海道旭川農業高等学校 2回 12、13
北海道旭川東栄高等学校 1回 12
北海道札幌稲雲高等学校 1回 15
北海道旭川永嶺高等学校 2回 16、21
北海道苫小牧西高等学校 1回 17
遺愛女子高等学校 4回 18、19、24、25
北星学園大学附属高等学校 2回 18、19
市立札幌新川高等学校 1回 20

東北支部

[編集]
都道府県 出場校 出場回数 出場回
青森県 青森県立三沢商業高等学校 4回 1〜4
青森県立弘前南高等学校 1回 8
青森県立八戸北高等学校 1回 19
青森山田高等学校 5回 19〜21、24、25
青森県立八戸商業高等学校 1回 21
秋田県 秋田県立新屋高等学校 3回 1、5、13
秋田県立湯沢高等学校 2回 14、16
秋田県立秋田中央高等学校 6回 14〜19
岩手県 岩手県立盛岡第二高等学校 2回 1、13
岩手中高等学校 1回 7
盛岡白百合学園高等学校 4回 12、13、16、17
山形県 東海大学山形高等学校 4回 1、4、14、15
鶴岡東高等学校 5回 5〜9
山形県立山形中央高等学校 1回 12
宮城県 東北学院高等学校 6回 1、2、4、6、9、10
宮城県仙台向山高等学校 1回 1
宮城県利府高等学校 4回 1、3、5、7
宮城県泉館山高等学校 1回 3
古川学園高等学校 6回 7〜12
宮城県多賀城高等学校 3回 8、11、21
聖和学園高等学校 8回 11〜15、17、20、24
宮城県塩釜高等学校 1回 14
宮城県白石高等学校 3回 19〜21
福島県 福島県立内郷高等学校 2回 1、4
福島県立相馬高等学校 1回 6

東関東支部

[編集]
都道府県 出場校 出場回数 出場回
茨城県 聖徳大学附属取手聖徳高等学校 5回 1〜4、12
大成女子高等学校 12回 10、12〜15、17〜21、24、25
茨城県立佐竹高等学校 2回 10、11
茨城高等学校 8回 16〜21、24、25
栃木県 足利工業大学附属高等学校 7回 1〜11、13、15
栃木県立宇都宮北高等学校 18回 1〜13、15、16、18、21、25
作新学院高等学校 5回 1〜4、8
栃木県立真岡高等学校 2回 5、6
千葉県 千葉敬愛高等学校 2回 1、4
柏市立柏高等学校 23回 1〜3、4(特別招待演奏)、5〜20、21(特別招待演奏)、24(特別招待演奏)、25
銚子市立銚子商業高等学校 2回 2、3
千葉県立成田国際高等学校 13回 2〜14
千葉県立市川西高等学校 5回 5〜9
船橋市立船橋高等学校 1回 6
千葉県立松戸六実高等学校 2回 9、10
千葉県立千葉南高等学校 3回 10〜12
千葉県立幕張総合高等学校 10回 12〜20、24
千葉県立八千代高等学校 6回 16〜21
八千代松陰高等学校 3回 17、19、20
千葉県立小金高等学校 5回 19〜21、24、25
千葉英和高等学校 1回 20
昭和学院中学高等学校 1回 25
神奈川県 法政大学女子高等学校 1回 1
神奈川県立厚木西高等学校 9回 1〜9
神奈川県立元石川高等学校 3回 1、2、5
三浦学苑高等学校 23回 1〜21、24、25
東海大学付属相模高等学校 5回 1〜3、6、7
横浜市立桜丘高等学校 17回 2〜4、6〜17、19、21
法政大学第二高等学校 2回 4、8
横浜創英中学・高等学校 12回 5、10、11、13〜15、17〜21、24
神奈川県立新城高等学校 2回 6、7
川崎市立橘高等学校 8回 6〜13
神奈川県立相武台高等学校 3回 8〜10
神奈川県立金井高等学校 5回 9、18、20、21、24
神奈川県立横浜緑ケ丘高等学校 5回 18、20、21、24、25
神奈川県立港北高等学校 2回 24、25
横浜市立東高等学校 1回 20
横浜市立戸塚高等学校 2回 24、25
横浜市立横浜商業高等学校 1回 21

西関東支部

[編集]
都道府県 出場校 出場回数 出場回
群馬県 群馬県立前橋東高等学校 1回 8
群馬県立前橋商業高等学校 6回 12〜17
群馬県立高崎東高等学校 1回 21
埼玉県 本庄第一中学校・高等学校 7回 1〜3、14、15、17、21
秋草学園高等学校 18回 1〜8、12〜21
埼玉栄高等学校 14回 1、6、7、12〜21、24
埼玉県立伊奈学園総合高等学校 14回 1、11〜21、24、25
狭山ヶ丘高等学校 11回 2〜12
花咲徳栄高等学校 7回 1
埼玉県立越谷西高等学校 4回 10〜13
さいたま市立浦和高等学校 5回 18〜21、24
埼玉県立越谷南高等学校 5回 19〜21、24、25
星野高等学校 1回 24
叡明高等学校 2回 24、25
新潟県 中越高等学校 13回 1〜6、16、18〜21、24、25
日本文理高等学校 2回 1、4
山梨県 山梨県立甲府西高等学校 5回 1〜5

東京支部

[編集]
出場校 出場回数 出場回
東京都立杉並高等学校 19回 1〜19
東海大学菅生高等学校 11回 1、14〜21、24、25(特別招待演奏)
東京都立片倉高等学校 23回 1〜21、24、25
江戸川女子中学・高等学校 9回 2、3、8、9、15〜18、20
藤村女子中学・高等学校 3回 2〜4
駒澤大学高等学校 22回 2〜21、24、25
東海大学付属高輪台高等学校 19回 2〜6、8〜21、23(特別招待演奏)
東京都立永山高等学校 1回 2
玉川学園高等部 9回 5〜13
潤徳女子高等学校 9回 6〜10、12〜15
八王子学園 八王子高等学校 11回 12〜21、24、25
東京立正中学校・高等学校 3回 15〜17
東京都立竹台高等学校 1回 18
東京都立葛飾総合高等学校 3回 21、24、25

東海支部

[編集]
都道府県 出場校 出場回数 出場回
静岡県 東海大学付属静岡翔洋高等学校 8回 1〜5、23~25
日本大学三島高等学校 7回 2〜8
静岡県立浜松工業高等学校 6回 2、3、7〜10
静岡県立浜松商業高等学校 2回 3、4
静岡理工科大学星稜高等学校 10回 5〜12、19、24
静岡県立小笠高等学校 2回 5、6
静岡市立清水桜が丘高等学校 11回 7〜13、15、17、19、21
浜松聖星高等学校 12回 7〜10、12〜19、21
常葉学園中・高等学校 6回 9〜12、24、25
静岡県立沼津商業高等学校 4回 11〜14
浜松市立高等学校 9回 11〜13、15〜18、24、25
静岡県立浜名高等学校 9回 14〜20、24、25
浜松開誠館高等学校 2回 19、20
愛知県 光ヶ丘女子高等学校 3回 1、20、25
名古屋経済大学高蔵高等学校 2回 7、9
愛知工業大学名電高等学校 8回 7〜9、12〜16
愛知県立名古屋南高等学校 13回 10〜13、15、17〜21、23~25
愛知県立成章高等学校 2回 14、16
桜丘学園 桜丘高等学校 1回 20
岐阜県 飛騨学園 高山西高等学校 14回 1、2、10〜14、17〜21、24、25
岐阜県立各務原西高等学校 1回 3
長野県 長野県飯田風越高等学校 3回 2〜4
下諏訪向陽高等学校 1回 9
長野県長野東高等学校 1回 16
三重県 三重県立名張高等学校 1回 1
三重県立白子高等学校 20回 2〜14、16〜21、24
三重県立相可高等学校 5回 14、15、17、24、25

北陸支部

[編集]
都道府県 出場校 出場回数 出場回
富山県 富山県立新湊高等学校 6回 1、4〜6、8〜12
富山県立二上工業高等学校 1回 2
富山県立富山商業高等学校 1回 3
石川県 金沢市立工業高等学校 1回 1
小松市立高等学校 2回 2、5
石川県立小松明峰高等学校 2回 3、7
石川県立寺井高等学校 1回 10
福井県 福井県立武生東高等学校 6回 1〜3、9〜11
福井県立三国高等学校 3回 4、6、8
福井県立羽水高等学校 4回 5、9、10、15
敦賀気比高等学校 2回 5、6
福井県立金津高等学校 6回 6、10、12、14、16、18
北陸学園 北陸高等学校 6回 11、13、18、21、24、25
福井県立武生商工高等学校 11回 13〜21、24、25

近畿支部

[編集]
都道府県 出場校 出場回数 出場回
滋賀県 滋賀県立甲西高等学校 1回 1
滋賀県立石山高等学校 3回 3〜5
京都府 洛南高等学校 20回 1〜17、19〜21
京都府立東舞鶴高等学校 1回 6
京都両洋高等学校 5回 15〜17、20、24
京都光華高等学校 1回 17
京都廣学館高等学校 2回 19、21
奈良県 奈良県立郡山高等学校 3回 1、4、6
天理高等学校 21回 3〜21、24、25
奈良市立一条高等学校 2回 7、8
大阪府 明浄学院高等学校 1回 1
東海大学付属仰星高等学校 1回 3
四條畷学園高等学校 11回 10〜18、24、25
早稲田摂陵高等学校 9回 11、12、14、15、17、18、21、24、25
大阪市立扇町総合高等学校 1回 15
大阪桐蔭高等学校 5回 18〜20、24、25
金蘭会高等学校・中学校 2回 20、25
精華高等学校 3回 21、24、25
常翔学園高等学校 2回 24、25
浪速高等学校 1回 25
和歌山県 和歌山県立向陽中・高等学校 5回 1、6〜9
兵庫県 兵庫県立伊丹高等学校 5回 2、3、7、8、11
尼崎市立尼崎高等学校 2回 12、13

中国支部

[編集]
都道府県 出場校 出場回数 出場回
岡山県 金光学園中学高等学校 2回 1、4
おかやま山陽高等学校 3回 2、24、25
山陽学園中学高等学校
(旧 山陽女子中学高等学校)
3回 3〜5
就実高等学校 1回 25
広島県 広島国際学院高等学校 5回 3、4、7、9、10
比治山女子中学・高等学校 2回 9、10
鳥取県 鳥取県立八頭高等学校 3回 2〜4
島根県 島根県立出雲高等学校 1回 1
江の川学園石見智翠館高等学校 9回 9〜17

四国支部

[編集]
都道府県 出場校 出場回数 出場回
愛媛県 愛媛県立松山南高等学校 1回 1
愛媛県立伊予高等学校 1回 2
愛媛県立松山西高等学校 1回 2
愛媛県立松山中央高等学校 1回 9
徳島県 徳島県立徳島商業高等学校 3回 1〜3
高知県 土佐女子高等学校 1回 1
明徳義塾高等学校 2回 4、5

九州支部

[編集]
都道府県 出場校 出場回数 出場回
福岡県 福岡工業大学附属高等学校 1回 1
福岡県立城南高等学校 1回 3
福岡県立鞍手高等学校 1回 3
福岡県立宇美商業高等学校 1回 4
福岡県立嘉穂高等学校 2回 5、25
福岡県立福岡中央高等学校 1回 6
北九州市立戸畑商業高等学校 1回 7
福岡県立武蔵台高等学校 1回 7
福岡県立小倉高等学校 1回 9
精華女子高等学校 2回 17、18
大分県 大分県立大分雄城台高等学校 1回 4
宮崎県 宮崎学園高等学校
(旧 宮崎女子高等学校)
2回 1、5
宮崎県立宮崎商業高等学校 1回 2
佐賀県 佐賀県立佐賀北高等学校 2回 2、3
長崎県 長崎県立長崎東高等学校 1回 4
長崎県立対馬高等学校 1回 7
熊本県 八代白百合学園高等学校 5回 2、3、15、18、21
鹿児島県 鹿児島純心女子中学・高等学校 3回 1、4、6
前田学園 鹿屋中央高等学校 4回 2、3、5、8
神村学園高等部 1回 7
原田学園 鹿児島情報高等学校 4回 9、18、19、25
出水中央高等学校 8回 11、13、14、16、18〜20、25
沖縄県 尚学学園 沖縄尚学高等学校 11回 2、4、5、8、15〜21

備考

[編集]

毎年、各支部から万遍なく出場校が選出されているが、47都道府県で唯一、香川県の高等学校は選ばれたことがない(2022年時点)。

関連項目

[編集]

脚注

[編集]

注釈

[編集]
  1. ^ 新型コロナウイルス感染拡大の影響を考慮して中止。

外部リンク

[編集]