仲倉重郎
表示
なかくら しげお 仲倉 重郎 | |
---|---|
生年月日 | 1941年8月21日 |
没年月日 | 2023年6月29日(81歳没) |
出生地 | 日本 黄海道 |
職業 | 映画監督、脚本家、作詞家 |
ジャンル | 映画 |
仲倉 重郎(なかくら しげお、1941年8月21日[1] - 2023年6月29日[2][3])は、日本の映画監督、脚本家、作詞家。
略歴
[編集]旧朝鮮黄海道生まれ[1]。東京都立新宿高等学校卒。東京大学文学部を卒業した1965年、松竹大船撮影所に助監督として入社。野村芳太郎、加藤泰監督等の薫陶をうける[4]。
1983年に『きつね』で映画監督デビューし、1987年にフリーとなる[4]。
脚本家(南部英夫と共に私塾「アシモフ・シナリオゼミ」も開設)や、作詞家(主に子供向け番組で発表)としての活動も多い。
生い立ち
[編集]1945年11月に引き揚げて、三重県津市の親戚の家に身を寄せる。その後も、鉱山技師の父の関係で、富山県黒部市、神奈川県藤沢市、東京都武蔵野市と住居を変える。本籍地の東京都千代田区内神田は、父の生まれ育った地である。松竹入社後の1966年5月、絵本作家の河野眉子と結婚。一男一女あり[5]。
1999年頃より、病気による脊髄損傷で車椅子生活を送っている。この経験は車椅子の女性を主人公とした2015年公開の映画『マンゴーと赤い車椅子』に生かされた[6]。
監督
[編集]映画
[編集]- きつね(1983年、松竹) ※映画デビュー作
- マンゴーと赤い車椅子(2015年)
テレビドラマ
[編集]- 刑事の愛した女(1984年、日本テレビ 火曜サスペンス劇場)
- 天平の王道〜真備と清麻呂(1986年、岡山放送) ※第24回ギャラクシー奨励賞受賞
- 別れの予感(1987年、フジテレビ)
- 沖縄恋唄 マングローブの島の女(1992年、フジテレビ)
- 情事の背景(1993、日本テレビ)
- 鬼ユリ校長、走る!(1994年、フジテレビ 花王ゴールデン劇場)※一話完結の連続ドラマ
ドキュメンタリー
[編集]- 古都に挑むアメリカ人〜青い眼の蝋型鋳物師30代目〜(1992年、テレビ東京 ドキュメンタリー人間劇場)
- 江戸湾戦争〜黒船は奪われていた!(1993年、岡山放送)
- クエンカの風〜岡野耕三・白の世界(1994年、岡山放送)
- 私の好きな東京・四方義朗篇(1994年、パーフェクトTV)
- 私の好きな東京・山形由美篇(1995年、パーフェクトTV)
- 維新を予告した一枚の写真(1998年、岡山放送)
助監督
[編集]- 映画
-
- 喜劇・ここから始まる物語(1973年、松竹、監督:斎藤耕一)
- 花心中(1973年、松竹、監督:斎藤耕一)
- 再会(1975年、松竹、監督:斎藤耕一)
- 竹久夢二物語・恋する(1975年、松竹、監督:斎藤耕一)
- 凍河(1976年、松竹、監督:斎藤耕一)
- 憧憬(1976年、松竹、監督:斎藤耕一)
- 季節風(1977年、松竹、監督:斎藤耕一)
- ザ・鬼太鼓座(1981年、松竹=田事務所、監督:加藤泰)
- テレビ
監督補
[編集]脚本
[編集]映画
[編集]- 再会(1975年、松竹、監督:斎藤耕一)
- 憧憬(1976年、松竹、監督:斎藤耕一)
- 江戸川乱歩の陰獣(1977年、松竹、監督:加藤泰)
- ざ・鬼太鼓座(1981年、松竹=田事務所、監督:加藤泰)
- 彩り河(1984年、松竹、監督:三村晴彦)
- 幕末のスパシーボ(1997年、東和ビデオ) ※アニメ作品
テレビドラマ
[編集]- 鳥獣の寺(1978年、NHK 銀河テレビ小説) 原作:山村美紗
- 天平の王道〜真備と清麻呂(1986年、岡山放送)
- ばら色の人生(1987年、NHK) 原案:筒井ともみ
- 総務部総務課山口六平太(1988年、NHK 銀河テレビ小説) 原作:林律雄、高井研一郎
- 五島福江行(1990年、TBS) 原作:石沢英太郎
- 月影兵庫あばれ旅第10話「女講釈師みてきたような大捕物」(1990年、テレビ東京) 原作:南條範夫
- 太平記 (1991年、 NHK大河ドラマ) 原作:吉川英治 ※第46回日本放送映画芸術大賞
- 銀行 男たちのサバイバル(1994年、NHK 土曜ドラマ) 原作:山田智彦 ※第31回ギャラクシー賞奨励賞
- 官僚たちの夏(1996年、NHK 土曜ドラマ) 原作:城山三郎
- 山口線貴婦人号(1996年、テレビ朝日 土曜ワイド劇場) 原作:草野唯雄
- レガッタ・国際金融戦争 (1999年、NHK 土曜ドラマ) 原作:幸田真音
- 大和路殺人事件(2001年、テレビ東京 男と女のミステリー) 原作:斎藤栄
- ふるさとは温かだった! (2010年、oniビジョン みんなでつくるふるさとのドラマ)※第31回日本ケーブルテレビ大賞審査員特別賞
- 渡り拍子の鉦が聞こえる (2010年、oniビジョン みんなでつくるふるさとのドラマ)
- 風の道伝説・おじいちゃんの初恋物語(2011年、oniビジョン みんなでつくるふるさとのドラマ)
ドキュメンタリー
[編集]- 朝陽の海〜写真家緑川洋一・85歳の再挑戦(2000年、岡山放送)
オーディオ・ドラマ
[編集]- サバイバル(1980年、NHKFM サマーワイド・スペシャル) 原作:さいとう・たかを
- 炎のように火のように(1981年、NHKFM 二人の部屋) 原作:長嶺ヤス子
- 身代わり山羊の反撃(1981年、NHK FMシアター) 原作:大江健三郎
- 地球へ…(1982年、NHKFM サマーワイド・スペシャル) 原作:竹宮恵子
- なんて素敵にジャパネスク(1984年、NHKFM 二人の部屋) 原作:氷室冴子
- フンボルト海流(1984年、NHKFM アドベンチャーロード) 原作:谷恒生
- 青春の神話(1985年、NHKFM アドベンチャーロード) 原作:森村誠一
- 夜のオデッセイア(1986年、NHKFM アドベンチャーロード) 原作:船戸与一
- ビバ!スペース・カレッジ(1987年、NHKFM PCMスペシャル)
- サテンのマーメイド(1988年、NHKFM アドベンチャーロード) 原作:島田荘司
- 芭蕉(1994年、ニッポン放送) 原作:石ノ森章太郎
- サラエボの女(2000年、NHKFM FMシアター) 原作:イヴォ・アンドリッチ
- 幽界彷徨・桂木孝介の冒険(2000年、NHKFM FMシアター)
- ラブストーリーを読む老人(2001年、NHKFM FMシアター) 原作:ルイス・セプルベダ
- 首飾りと腕輪 (2002年、NHKFM FMシアター) 原作:ヤハヤー・ターヒル・アブドッラー
- なぞタクシーに乗って…(2010年、NHKFM 青春アドベンチャー) 原作:いしいしんじ
レコード・アニメ
[編集]- いつもポケットにショパン(1980年、フォノグラム) 原作:くらもちふさこ
- いろはにこんぺいと(1981年、フォノグラム) 原作:くらもちふさこ
- 冬・春・あなた(1982年、フォノグラム) 原作:くらもちふさこ
- わずか1小節のラララ(1984年、フォノグラム) 原作:くらもちふさこ
- 東京のカサノバ(1985年、フォノグラム) 原作:くらもちふさこ
作詞
[編集]- みんなのうた(NHK)
- おかあさんといっしょ(NHK)
- ひらけ!ポンキッキ(フジテレビ)
- その他
著書
[編集]- 風の中、心はいつもアウトバーン〜20年遅れのライダー修業(1982年、ブックマン社)
- ビバ!スペースカレッジ(1988年、偕成社)
- 銀行(脚本集)(2000年、演劇ぶっく社)
- 官僚たちの夏(脚本集)(2000年、演劇ぶっく社)
脚注
[編集]- ^ a b 現代日本人名録 94(日外アソシエーツ)
- ^ Shigeo Nakakura [@nananakaba] (2023年7月29日). "ご報告遅くなりました。父・仲倉重郎はかねてより患っていた大腸癌の再発に新型コロナ感染が重なり、先月6月29日永眠いたしました。". X(旧Twitter)より2023年8月1日閲覧。
- ^ “仲倉重郎氏がご逝去されました”. 日本脚本家連盟 (2023年8月15日). 2024年1月22日閲覧。
- ^ a b アシモフ講師陣の紹介
- ^ 「日本映画人名事典 監督篇」(1997年、キネマ旬報社)
- ^ “【FREE】『マンゴーと〜』完成披露に秋元才加ら登壇”. 文化通信.com (2015年1月20日). 2015年1月20日閲覧。
外部リンク
[編集]- 仲倉重郎 - allcinema
- 仲倉重郎 - KINENOTE
- 仲倉重郎 - 日本映画データベース
- Shigeo Nakakura - IMDb