久留島通清
表示
久留島通清像(安楽寺蔵) | |
時代 | 江戸時代前期 - 中期 |
生誕 | 寛永6年(1629年) |
死没 | 元禄13年9月29日(1700年11月9日) |
改名 | 吉松、通次、通清 |
戒名 | 瑞雲院 |
墓所 | 森の安楽寺 |
官位 | 従五位下信濃守 |
幕府 | 江戸幕府 |
主君 | 徳川家綱、綱吉 |
藩 | 豊後森藩主 |
氏族 | 久留島氏 |
父母 | 久留島通春、佐久間安政娘 |
兄弟 |
通清、通貞、通迥、通方、二神種春、 玉井通徳 |
妻 | 中川久盛養女、山内忠義娘 |
子 |
通政、林正栄、毛利高久、毛利高慶、 通重、武田信令正室、高木守興正室ら |
久留島 通清(くるしま みちきよ)は、江戸時代前期の大名。豊後国森藩3代藩主。官位は従五位下・信濃守。
略歴
[編集]2代藩主・久留島通春の長男として誕生。幼名は吉松。初名は通次。
寛永13年(1636年)5月28日、3代将軍徳川家光にお目見えする。明暦元年(1655年)7月13日、父の死去により、家督を継いだ。このとき、弟の通貞に岩室村など1000石、もう1人の弟通迥(みちとお)にも綾垣村、木牟田村など500石を分与したため、1万2500石の領主となる。明暦2年12月18日、従五位下信濃守に叙任した。
藩政においては父時代の側近をすべて排除し、新参者の薄葉氏や浅川氏らを重用して藩主権力の強化を図った。元禄13年(1700年)9月29日、森にて死去した。享年72。跡を長男・通政が継いだ。法号は瑞雲院。墓所は森の安楽寺。
系譜
[編集]父母
正室、継室
側室
- 安部氏
子女