コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

久留島通明

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
 
久留島通明
時代 江戸時代後期
生誕 文政11年2月25日1828年4月9日
死没 慶応4年6月11日1868年7月30日
改名 松喜代、通明
別名 兵部(通称)
戒名 円通院
官位 従五位下出雲守
幕府 江戸幕府
主君 徳川家慶
豊後森藩
氏族 久留島氏
父母 久留島通容
兄弟 通明通寛花房職賀正室、山村良貴
横田某室
テンプレートを表示

久留島 通明(くるしま みちあき)は、江戸時代後期の大名。通称は兵部。豊後国森藩10代藩主。官位従五位下出雲守

略歴

[編集]

9代藩主・久留島通容の長男として誕生(8代藩主・通嘉の子で通容の異母弟との説もある)。幼名は松喜代。

嘉永3年(1850年)9月29日、父の死去により家督を継いだ。同年12月16日、従五位下出雲守に叙任する。しかし生来から病弱だったため、嘉永5年(1852年)2月16日、それを理由にして家督を叔父の通胤に譲って隠居した。

慶応4年(1868年)6月11日、41歳で死去した。法号は円通院。