コンテンツにスキップ

中野幸次

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
中野幸次
人物情報
生誕 1926年????
日本の旗 日本栃木県
死没 2001年1月1日(2001-01-01)(75歳没)
出身校 東京文理科大学東京教育大学
学問
研究分野 哲学
研究機関 昭和女子大学
テンプレートを表示

中野幸次(なかの こうじ、1926年(大正15年) - 2001年)は、日本哲学者学位は、文学博士昭和女子大学教授を経て、昭和女子大学名誉教授栃木県出身。栃木県立栃木商業高等学校を卒業後、東京文理科大学哲学科大学院東京教育大学文学部言語学科を経て、昭和女子大学教授昭和女子大学名誉教授

経歴[編集]

1926年栃木県に生まれた。1944年栃木県立栃木商業高等学校商業科を卒業[1]。その後は東京文理科大学哲学科に進み、同大学大学院1956年に修了。1958年東京教育大学文学部言語学科を卒業。

1958年10月、昭和女子大学専任講師に就いた[2]。後に同大学教授に昇進。1993年、学位論文『人倫と自然の形而上学』を筑波大学 に提出して博士の学位を取得[3]昭和女子大学を退職後は、名誉教授となった。2001年に死去。

著作[編集]

著書
共編著
古田光廣川洋一アリストテレス中野幸次竹田篤司上妻精飯島宗享城塚登岩永達郎新田義弘市倉宏祐による共編著
中野幸次秀村欣二兼岩正夫・清水富雄・裾分一弘下村寅太郎西沢龍生永井博による共編著
記念論集
中野幸次秀村欣二兼岩正夫・清水富雄・渡辺金一下村寅太郎西沢龍生藤田健治永井博による共編著
講演
論文

資料[編集]

関連項目[編集]

脚注[編集]

  1. ^ 栃木商業高等学校創立記念日の講演会において同窓生として講演(1969年4月)」栃商百年誌286頁
  2. ^ 「昭和女子大事件」(陳述書)ドキュメント日本人〈第10〉法にふれた人、1969年・90頁
  3. ^ CiNii(学位論文)
  4. ^ 栃商百年誌286頁
  5. ^ 中国学園大学・図書館
  6. ^ 判例時報 3月21日(364)7頁~8頁、「昭和女子大中野講師事件の経緯と問題点」、大野正男、判例時報社、1964年3月