上杉憲章
表示
上杉 憲章(うえすぎ のりあき、明治9年(1876年)11月26日 - 昭和28年(1953年)1月2日は、日本の華族、伯爵。米沢上杉家14代当主。
来歴・人物
[編集]最後の米沢藩主・上杉茂憲の長男として生まれた。明治15年(1882年)7月、沖縄県令であった父茂憲に従い、沖縄県に転居する。明治16年(1883年)5月、父茂憲とともに東京に戻る。同年、学習院初等学科に入学する。明治27年、学習院中等学科に入学する。早稲田大学に入学し、東京外国語学校に転学する。明治37年(1894年)から明治40年(1897年)までイギリス・ケンブリッジ大学に留学した。帰国後、宮内省御用掛となる。鷹司熙通の長女・房子と結婚したが、大正7年(1918年)12月17日に早世したため、近藤廉平の三女・貴子と再婚した。大正8年(1919年)、家督を相続した。
長男の定憲は大正8年(1919年)11月6日に8歳で、次男の資憲は大正4年(1915年)6月27日に生後9か月で早世したため、三男の隆憲が跡を継ぎ、米沢上杉家の当主となった。五男の昭雄は、憲章の実弟で麻布上杉家(旧米沢新田藩家)当主・上杉勝憲の養嗣子となり勝昭と改名した。
宇宙工学者の上杉邦憲は憲章の嫡孫にあたる(邦憲は隆憲の長男)。
栄典
[編集]- 位階
- 勲章等
脚注
[編集]参考文献
[編集]- 『上杉家年表』上杉隆憲、上杉家管理事務所、1993年。
日本の爵位 | ||
---|---|---|
先代 上杉茂憲 |
伯爵 (米沢)上杉家第2代 1919年 - 1947年 |
次代 (華族制度廃止) |