コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

一等三角点百名山

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

一等三角点百名山(いっとうさんかくてんひゃくめいざん)は、一等三角点研究会により日本全国の一等三角点が設置されているより選定された名山百選である[1]

概要

[編集]

三角点は一般的に眺望の利く場所に設置され一等三角点は970点余りに上るが、その中で風格のある山容、優れた眺望、高い知名度、さらに概ね標高1,000m以上で登りがいのある山が選定された[1]。一等三角点の最高峰は、標高3,121 m南アルプス赤石岳である[2][3]

三角点がその山の最高峰とは限らず、山頂に三角点より高い場所があり、その地点すなわち標高点や測定点を以て山の高さとしている例も少なくない[4](例:早池峰御嶽山金剛山)。また連山を形成している場合、最高峰でないピークに一等三角点が設置されている例もある(例:赤城山穂高岳阿蘇山)。特殊な例としては雲仙普賢岳のように、噴火により一等三角点が最高峰でなくなった事例もある。利尻岳中腹の長官山のように全く山頂とは離れた地点に一等三角点が設置されている例もある(山頂は二等三角点「利尻絶頂」)[5]

一等三角点百名山一覧

[編集]
全ての座標を示した地図 - OSM
全座標を出力 - KML
一等三角点百名山一覧

写真
よみ
山名
点名 三角点の
標高[m]
地理院地図
Googleマップ
百名山 他 備考
1
ちょうかんやま
利尻山
1218.3
利尻岳避難小屋
2
いおうさん
硫黄山
1562.0
高純度硫黄噴出
3
てしおだけ
天塩岳
1557.6
4
あさひだけ
瓊多窟
2290.9
北海道最高峰
5
とむらうしやま
富良牛山
2141.2
日本百名山
6
ふらのだけ
神女徳岳
1911.9
花の百名山
7
ゆうばりだけ
夕張岳
1667.7
日本二百名山
花の百名山
新・花の百名山
8
かむいえくうちかうしやま
札内岳
1979.5
日本二百名山
9
しょかんべつだけ
暑寒岳
1491.5
日本二百名山
新・花の百名山
10
しりべしやま
真狩岳
1892.7
日本百名山
新日本百名山
蝦夷富士
11
はっこうだおおだけ
八甲田山
1584.6
日本百名山
新日本百名山
新・花の百名山
八甲田山
12
いわきさん
岩木山
1624.7
日本百名山
新日本百名山
13
しらかみだけ
白神岳
1232.3
日本二百名山
新日本百名山
ブナ原生林
14
もりよしざん
森吉山
1454.3
日本二百名山
15
いわてさん
岩手山
2038.1
日本百名山
新日本百名山
薬師岳
16
あきたこまがたけ
駒ケ岳
1637.3
日本二百名山
新日本百名山
新・花の百名山
17
はやちねさん
早池峯
1913.6
日本百名山
新日本百名山
花の百名山
新・花の百名山
18
ごようざん
五葉山
1340.9
花の百名山
19
やけいしだけ
焼石岳
1547.7
日本二百名山
20
くりこまやま
酢川岳
1626.7
日本二百名山
新日本百名山
花の百名山
新・花の百名山
須川岳
21
ちょうかいざん
鳥海山
2229.2
日本百名山
新日本百名山
花の百名山
新・花の百名山
七高山
22
がっさん
月山
1980.0
日本百名山
新日本百名山
花の百名山
新・花の百名山
23
いとうだけ
以東ケ岳
1772.0
日本二百名山
24
いいでさん
飯豊山
2105.2
日本百名山
飯豊本山
25
びょうぶだけ
屏風岳
1817.1
日本百名山
蔵王連峰
26
はかせやま
博士山
1482.0
27
ななつがたけ
七ツケ岳
1635.9
日本三百名山
七ヶ岳
28
あさくさだけ
浅草岳
1585.5
日本三百名山
新・花の百名山
29
あいづこまがたけ
岩駒ケ岳
2132.6
日本百名山
新・花の百名山
30
さんぼんやりだけ
三倉山
1916.9
日本百名山
31
なんたいさん
男体山
2484.2
日本百名山
新日本百名山
32
画 像 募 集 中
けさまるやま
袈裟丸山
1878.2
日本三百名山
33
じぞうだけ
赤城山
1673.9
花の百名山
赤城山
34
ほたかやま
武尊山
2158.0
日本百名山
新・花の百名山
35
いちのくらだけ
谷川富士
1974.2
36
いわすげやま
岩菅山
2295.0
日本二百名山
37
ひがしかごのとやま
篭塔山
2227.2
38
くもとりやま
雲取山
2017.1
日本百名山
新日本百名山
花の百名山
新・花の百名山
39
たんざわさん
丹沢山
1567.1
日本百名山
40
たけしみね
武石嶺
1972.6
武石峠、美ヶ原
41
たてしなやま
蓼科山
2530.3
日本百名山
新・花の百名山
42
やつがたけ
赤岳
2899.2
日本百名山
新日本百名山
赤岳
43
かいこまがたけ
甲駒ケ岳
2965.6
日本百名山
新日本百名山
新・花の百名山
44
しろうまだけ
白馬岳
2932.2
日本百名山
新日本百名山
花の百名山
新・花の百名山
45
まえじょうねんだけ
常念岳
2661.8
46
まえほたかだけ
穂高岳
3090.2
47
はちもりやま
鉢盛山
2446.4
日本三百名山
48
きそこまがたけ
信駒ケ岳
2956.0
日本百名山
新日本百名山
花の百名山
49
えちごこまがたけ
越駒ケ岳
2002.7
日本百名山
50
わりめきだけ
割引山
1930.9
51
なえばさん
苗場山
2145.3
日本百名山
花の百名山
新・花の百名山
52
みょうこうさん
妙高山
2445.9
日本百名山
新日本百名山
新・花の百名山
53
たてやま
立山
2991.6
日本百名山
新日本百名山
花の百名山
雄山
氷河が現存
54
おおがさやま
大笠山
1821.8
日本三百名山
55
はくさん
白山
2702.2
日本百名山
新日本百名山
花の百名山
新・花の百名山
御前峰
56
あらしまだけ
荒島岳
1523.5
日本百名山
新日本百名山
57
のりくらだけ
乗鞍岳
3025.6
日本百名山
新日本百名山
剣ヶ峰
58
おんたけさん
御嶽山
3063.4
日本百名山
新日本百名山
花の百名山
剣ヶ峰
59
ごぜんだけ
御前岳
1816.5
60
のうごうはくさん
能郷白山
1617.3
日本二百名山
61
こくしがたけ
国師岳
2591.8
日本三百名山
花の百名山
62
くろだけ
小金沢山
1987.5
大菩薩連峰
63
けなしやま
毛無山
1945.5
日本二百名山
64
ばんざぶろう
万城岳
1405.3
日本百名山
新日本百名山
花の百名山
65
あかいしだけ
赤石岳
3120.53
日本百名山
新日本百名山
一等三角点最高峰
3120.53[6]
66
だいむげんざん
大無間山
2329.3
日本二百名山
67
くろぼうしがたけ
黒法師岳
2067.4
日本三百名山
変種の一等三角点
68
すりこぎやま
摺小木山
2168.5
69
えなさん
恵那山
2189.8
日本百名山
新・花の百名山
70
おおだいがはらざん
大台ケ原山
1695.1
日本百名山
新日本百名山
花の百名山
新・花の百名山
日出ヶ岳
71
たかみねやま
高小屋山
1045.0
72
いぶきやま
伊吹山
1377.3
日本百名山
新・花の百名山
73
こんごうざん
金剛山
1111.9
日本二百名山
湧出岳
74
さんじょうがだけ
大峰山上
1719.3
日本三百名山
75
しゃかだたけ
釈迦ケ岳
1799.6
日本二百名山
新日本百名山
76
画 像 募 集 中
ひやみずやま
果無山
1262.3
新・花の百名山
77
ひょうのせん
氷ノ山
1509.6
日本二百名山
新日本百名山
新・花の百名山
須賀ノ山
78
画 像 募 集 中
やはずがせん
二子山
1358.4
79
どうごやま
道後山
1268.4
日本三百名山
新・花の百名山
80
さんべさん
三瓶山
1125.9
日本二百名山
新日本百名山
男三瓶山
81
かんむりやま
冠山
1339.0
82
画 像 募 集 中
とくさがみね
徳佐ケ峰
988.8
83
つるぎさん
剣山
1954.7
日本百名山
新日本百名山
花の百名山
平家の馬場
84
ささがみね
笹ケ峰
1859.5
日本二百名山
イブキザサとコメツツジ
85
にのもり
面河山
1929.2
86
画 像 募 集 中
くいしやま
仁尾ケ内山
1515.9
奥工石山
87
いらずやま
不入山
1336.1
88
ひこさん
英彦山
1199.6
日本二百名山
新日本百名山
89
ゆふだけ
油布山
1583.3
日本二百名山
新日本百名山
双耳峰(西峰)
90
くじゅうさん
久住山
1786.5
日本百名山
新日本百名山
花の百名山
91
そぼさん
祖母山
1756.4
日本百名山
新日本百名山
花の百名山
92
おおくえやま
祝子川山
1643.3
日本二百名山
93
えぼしだけ
西烏帽子岳
1337.2
草千里ヶ浜
94
てんざん
天山
1046.2
95
ふげんだけ
普賢岳
1359.3
日本二百名山
新日本百名山
雲仙岳
96
くにみだけ
国見岳
1738.8
日本三百名山
97
いちふさやま
市房山
1720.8
日本二百名山
98
おすずやま
尾鈴山
1405.2
日本二百名山
99
からくにだけ
西霧島山
1700.1
日本百名山
花の百名山
新・花の百名山
100
みやのうらだけ
宮之浦岳
1935.0
日本百名山
九州最高峰

脚注

[編集]
  1. ^ a b 一等三角点研究会『一等三角点百名山』山と溪谷社、1988年11月。ISBN 9784635330008 
  2. ^ “標高値を改定する山岳一覧 資料1”. 国土地理院. https://www.gsi.go.jp/common/000091072.pdf 2014年3月26日閲覧。 
  3. ^ GNSS測量等の点検・補正調査による2014年4月1日の国土地理院『日本の山岳標高一覧-1003山-』における改定値。なお、旧版での標高は3,120m。
  4. ^ 九州の最高峰宮之浦岳の最高標高を改訂”. 国土地理院. 2011年5月7日閲覧。
  5. ^ 基準点成果等閲覧サービス”. 国土地理院. 2011年5月7日閲覧。
  6. ^ 基準点成果等閲覧サービス”. 国土地理院 (2014年3月13日). 2021年8月20日閲覧。 “基準点コード TR15338115201(標高改算 20140313)”

関連項目

[編集]