ワルドー・フォン・エリック
ワルドー・フォン・エリック | |
---|---|
プロフィール | |
リングネーム |
ワルドー・フォン・エリック ワルドー・フォン・ジーバー カール・フォン・ジーバー ワイルドマン・ズィム ザ・グレート・ズィム ザ・グリーン・ホーネット ミスターM エル・ティグレ |
本名 | ウォルター・ポール・ジーバー |
ニックネーム |
冷血鬼 電撃男[1] |
身長 | 193cm |
体重 | 120kg(全盛時) |
誕生日 | 1933年10月2日 |
死亡日 | 2009年7月5日(75歳没) |
出身地 |
カナダ オンタリオ州トロント |
トレーナー |
アル・スピットル ホイッパー・ビリー・ワトソン |
デビュー | 1950年 |
引退 | 1979年 |
ワルドー・フォン・エリック(Waldo Von Erich、本名:Walter Paul Sieber、1933年10月2日 - 2009年7月5日)は、カナダ・オンタリオ州トロント出身のプロレスラー。
フリッツ・フォン・エリックの「弟」を名乗り(実際には血縁関係はない)、ナチス・ギミックのドイツ人ヒールとして活躍した[2]。
来歴
[編集]YMCAにてレスリングのトレーニングを積み、1950年にカルガリーにて17歳でデビュー[3]。ワルドー・フォン・ジーバー(Waldo Von Sieber)またはカール・フォン・ジーバー(Karl Von Seiber)の名義でカナダ各地を転戦後にアメリカへ進出し、1950年代後半にフリッツ・フォン・エリックと邂逅。ワルドー・フォン・エリック(Waldo Von Erich)と改名してフリッツとの兄弟タッグチームを結成し、1958年10月にミッドアトランティック地区のNWA南部タッグ王座を獲得した[4]。
フリッツとのコンビを一時解消後、1960年代初頭は、ミスターM(Mr. M)、ザ・グレート・ズィム(The Great Zim)、ザ・グリーン・ホーネット(The Green Hornet)、エル・ティグレ(El Tigre)などのリングネームで覆面レスラーに変身したこともある[5]。素顔のワルドー・フォン・エリックに戻っての1963年には、中西部の各地にてウイルバー・スナイダー、カウボーイ・ボブ・エリス、クラッシャー・リソワスキー、ザ・シークらと対戦した[6]。
1964年、ニューヨークのWWWFに参戦。8月22日、9月21日、10月19日のマディソン・スクエア・ガーデン定期戦において、ブルーノ・サンマルチノのWWWF世界ヘビー級王座に3連続挑戦した。初戦で時間切れ引き分けして名を挙げ、二戦目はリングアウト負け、三戦目で完全に負けて役目を終えた[7]。翌1965年2月4日にはジン・キニスキーと組んでジェリーとルークのグラハム兄弟からUSタッグ王座を奪取[8]。同年8月2日のMSG定期戦では、当時WWWFでベビーフェイスのポジションにいたジョニー・バレンタインと対戦している[7]。
1966年より、フリッツがテキサス州ダラスにて設立したNWAビッグタイム・レスリングにてフォン・エリック・ブラザーズを再結成。1967年2月21日にアル・コステロ&カール・フォン・ブラウナー、9月11日にブルート・バーナード&マイク・パドーシスを破り、NWAアメリカン・タッグ王座を2度に渡って獲得した[9]。
その間の同年4月、日本プロレスの『第9回ワールドリーグ戦』に「ドイツ代表」として初来日。ザ・デストロイヤーに次ぐ外国人陣営の2番手となって優勝戦線を撹乱した[10]。5月開幕の『アイアンクロー・シリーズ』にも残留出場し、シリーズのエースとして参戦したフリッツとの兄弟タッグを日本でも実現させ、5月23日に大阪府立体育館にて、ジャイアント馬場&吉村道明のインターナショナル・タッグ王座に挑戦している[11]。翌1968年1月には、グレート東郷のブッキングでTBS体制下の国際プロレスに来日、ナチス・ギミックの先達であるハンス・シュミットともタッグを組んだ[12]。
1960年代末はオーストラリア(ジム・バーネットが主宰していたワールド・チャンピオンシップ・レスリング)にも遠征。1969年4月4日、シドニーにおいてマリオ・ミラノと組み、ドン・レオ・ジョナサン&アントニオ・プリエーゼからIWA世界タッグ王座を奪取している[13]。帰米後は1971年3月、中南部のNWAトライステート地区にてカール・フォン・ブラウナーをパートナーに、ビル・ワット&ビリー・レッド・ライオンを下して同地区のUSタッグ王座を獲得した[14]。
以後、1970年代はシングル・プレイヤーとしての活動に専念し、1971年4月より五大湖エリアのNWFに登場。同年11月20日、オハイオ州クリーブランドにてジョニー・パワーズを破り第2代のNWF世界ヘビー級王者となった(12月8日にドミニク・デヌーチに王座を奪われるが、翌1972年1月5日に奪回。6月9日にアーニー・ラッドに敗れるまでタイトルを保持した)[15]。
1972年の秋には日本プロレスに再来日し、10月18日に高崎にて坂口征二のUNヘビー級王座に挑戦している[16]。1973年から1974年にかけては再びオーストラリアにて活動、スパイロス・アリオンからNWA豪亜ヘビー級王座を奪取し[17]、タッグではヒロ・トージョーことサムソン・クツワダとの日独戦犯コンビで活躍した[18]。1975年は第2次政権時代のサンマルチノを狙い、フレッド・ブラッシーをマネージャーに迎えて久々にWWWFに登場[19]。8月27日にはペンシルベニア州ハンブルクにてアンドレ・ザ・ジャイアントとも対戦した[20]。
1976年9月、NWFでの抗争相手でもあったアブドーラ・ザ・ブッチャーと共に全日本プロレスに来日。9月30日に岩手県営体育館にて、ブッチャーと組んで馬場&ジャンボ鶴田のインターナショナル・タッグ王座に挑み、大木金太郎のアジアヘビー級王座にも2回挑戦した。1977年には覆面レスラーのザ・グレート・ズィムとして、NWAトライステート地区にてテッド・デビアスから北米ヘビー級王座を奪取したが、同年3月1日、ディック・マードックに敗れて王座から陥落[21]。これが最後のタイトル戴冠となり、1979年に引退した[5]。
晩年は地元オンタリオのケンブリッジを拠点とするインディー団体ICWに参画していた[5]。後進の育成も手掛け、ブライアン・キャノン、エリック・ヤング、ザ・ハイランダーズなどを指導した[22]。2009年7月5日、オンタリオ州キッチナーの病院にて死去[23]。75歳没。
なお、1980年代後半にダラスのWCCWでワルドーの息子と称するランス・フォン・エリック(ウィリアム・ヴォーン)がフォン・エリック兄弟(ケビン、ケリー)の従兄弟として活動していたが、フリッツとワルドーの兄弟設定と同様にギミック上のフィクションであり、ワルドーやフォン・エリック・ファミリーとの血縁関係はない[24]。
得意技
[編集]- ブリッツクリーグ・ダイブ(Blitzkrieg Dive)
- プロシアン・ドロップ
- アイアン・クロー
獲得タイトル
[編集]- NWA南部タッグ王座(ミッドアトランティック版):1回(w / フリッツ・フォン・エリック)[4]
- NWAビッグタイム・レスリング
- NWAトライステート
脚注
[編集]- ^ 『'88プロレスオールスターSUPERカタログ』P107(1988年、日本スポーツ出版社)
- ^ 『世界名レスラー100人伝説!!』P114(2003年、日本スポーツ出版社、監修:竹内宏介)
- ^ “A final goodbye to Waldo von Erich”. Slam Wrestling (2009年7月13日). 2009年12月29日閲覧。
- ^ a b “NWA Southern Tag Team Title [Mid-Atlantic]”. Wrestling-Titles.com. 2010年4月18日閲覧。
- ^ a b c “Waldo Von Erich”. Online World of Wrestling. 2009年12月29日閲覧。
- ^ “The matches Waldo Von Erich fought at USA in the year 1963”. Wrestlingdata.com. 2015年12月31日閲覧。
- ^ a b “WWE Specific Arena Results: MSG 1963-1969”. The History of WWE. 2009年12月29日閲覧。
- ^ a b “WWWF United States Tag Team Title”. Wrestling-Titles.com. 2010年4月18日閲覧。
- ^ a b “NWA American Tag Team Title”. Wrestling-Titles.com. 2010年4月18日閲覧。
- ^ “JWA 1967 The 9th World Big League”. Puroresu.com. 2015年5月1日閲覧。
- ^ “JWA 1967 Iron Claw Series”. Puroresu.com. 2015年5月1日閲覧。
- ^ “The IWE matches fought by Waldo Von Erich in 1968”. Wrestlingdata.com. 2014年12月1日閲覧。
- ^ a b “IWA World Tag Team Title”. Wrestling-Titles.com. 2015年12月31日閲覧。
- ^ a b “NWA United States Tag Team Title [Tri-State/Mid-South]”. Wrestling-Titles.com. 2015年12月31日閲覧。
- ^ a b “NWF World Heavyweight Title”. Wrestling-Titles.com. 2010年4月18日閲覧。
- ^ “JWA 1972 The 3rd Annual NWA Tag Team League”. Puroresu.com. 2015年12月31日閲覧。
- ^ a b “NWA Austra-Asian Heavyweight Title”. Wrestling-Titles.com. 2015年12月31日閲覧。
- ^ 『Gスピリッツ Vol.22』P87-88(2012年、辰巳出版、ISBN 4777809846)
- ^ “WWE Specific Arena Results: MSG 1970-1979”. The History of WWE. 2009年12月29日閲覧。
- ^ “WWWF TV-Taping at Hamburg”. Wrestlingdata.com. 2015年5月1日閲覧。
- ^ a b “NWA North American Heavyweight Title [Tri-State/Mid-South]”. Wrestling-Titles.com. 2010年4月18日閲覧。
- ^ “Waldo von Erich: The consummate heel”. Slam Wrestling (2009年7月7日). 2024年6月14日閲覧。
- ^ “Waldo von Erich dies suddenly”. Slam Wrestling (2009年7月6日). 2009年7月6日閲覧。
- ^ “Lance Von Erich”. Online World of Wrestling. 2009年12月29日閲覧。
- ^ “NWA Texas Heavyweight Title”. Wrestling-Titles.com. 2015年12月31日閲覧。
- ^ “NWA Texas Brass Knuckles Title [East Texas]”. Wrestling-Titles.com. 2015年12月31日閲覧。
- ^ “NWA Canadian Heavyweight Title [Calgary]”. Wrestling-Titles.com. 2015年12月31日閲覧。
- ^ “NWF North American Heavyweight Title”. Wrestling-Titles.com. 2015年12月31日閲覧。
- ^ “NWA Austra-Asian Tag Team Title”. Wrestling-Titles.com. 2015年12月31日閲覧。
外部リンク
[編集]- Online World of Wrestling
- ワルドー・フォン・エリックのプロフィール - Cagematch.net, Wrestlingdata.com, Internet Wrestling Database