コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

ルイ・アントワーヌ・ド・サン=ジュスト

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ルイ・アントワーヌ・ド・サン=ジュスト
Louis Antoine Léon de Saint-Just
サン=ジュストの肖像(ピエール=ポール・プリュードン画)
生年月日 1767年8月25日
出生地 フランス王国ニヴェルネ州ドシーズ英語版
没年月日 (1794-07-28) 1794年7月28日(26歳没)
死没地 フランス共和国 パリ
出身校 ランス大学
選挙区 エーヌ県
当選回数 1
テンプレートを表示

ルイ・アントワーヌ・レオン・ド・サン=ジュスト: Louis Antoine Léon de Saint-Just[1]1767年8月25日 - 1794年7月28日)は、フランス政治家革命家ロベスピエールらと共にフランス革命に参加し、彼の右腕とも称された。

その美貌と冷厳な革命活動ゆえに「革命の大天使[2]」または「死の天使長」との異名をとった。

略歴

[編集]

1767年ニヴェルネ州ドシーズ英語版に生まれる。父ルイ・ジャンは騎士の称号を持つ農民出身の軽騎兵隊大尉、母マリー=アンヌ・ロビノはドシーズの公証人レオナール・ロビノの娘であった。幼少期をヴェルヌイユの司祭だった伯父アントワーヌ・ロビノの元で過ごしたのち、1777年、両親とともにピカルディ州エーヌ県ブレランクールに移る。

1785年、ソワソンのオラトリオ派の学院を修了後、1788年にランス大学法学部に入学。入学後1年を経ずして学士号を取得した。

1789年にはエロティックな風刺歌「オルガン」を地下出版し、伝統・権威・カトリック教会・国王を批判。追われる身となった。

1790年には23歳でエーヌ県の国民衛兵隊長の1人に選挙で選ばれて、その年の7月14日のパリでの連盟祭に参加した。1791年には『革命及びフランス憲法の精神』を発行し、革命の最中にあって最年少の理論家となった。

サン=ジュストは25歳で国民公会議員に当選。その生涯において数々の演説を残すが、1792年8月10日の革命後に行われた国王裁判での「処女演説」がもっとも有名である。その痛烈かつ冷徹な演説により、ルイ16世の裁判の方向性を決定付けた。

ロベスピエールの同僚として辣腕をふるい、同派の政策に深く関与した。公安委員会の委員となって治安局を創設し、公会では左派と共に憲法草案作成や行政改革などを行ったが、フランス革命戦争が始まってからは前線視察に多くの時間を費やしてパリを離れていた。ヴァントーズ法は特にサン=ジュストが実現を望んだ法令であったが、これがプレーヌ派との決裂を招き、失脚の要因になった。

1794年7月27日テルミドールのクーデターで逮捕され、翌日の最後の演説を反対派に妨害されて果たせぬまま、ロベスピエールらと共に処刑された。 遺体は同志とともにエランシ墓地に埋葬されたが、後の道路拡張で墓地が閉鎖されたことに伴って、遺骨はカタコンブ・ド・パリに移送されている。

フィクション

[編集]
ベルサイユのばら
ルイ16世マリー・アントワネットが処刑されるころ(原作連載終了)まで登場。ベルナール・シャトレの遠縁にあたる設定で、「オルガン」を出版したために(本人曰く「最高傑作」。)発禁処分を受けて指名手配され、ベルナール・シャトレの下に身を寄せている設定だった。物語終盤のフランス衛兵隊が革命派に寝返った直後、ベルナールに故郷へ帰る旨を告げて彼らの前から去る。
原作ではほぼ史実どおりにロベスピエールを支持する革命家であるが、アニメ版ではロベスピエールに対してすら辛辣な発言をする過激な思想の持ち主として描かれている。声優は古川登志夫
ナポレオン -獅子の時代-
ルイ16世処刑直前から登場。ロベスピエールの側近としての描写はほぼ史実に沿っているが、ナポレオンを自ら高く評価して取り立てる(実際にナポレオンを高く評価していたのは、マクシミリアン・ロベスピエールの弟であるオーギュスタン・ロベスピエール)など、ジャコバン派の他の人物の行動や業績がサン=ジュスト一人に収斂されて描かれていることが多い。
テルミドールのクーデターから辛くも落ち延びてタリアンを暗殺、さらにバラスの暗殺を図るが、ナポレオンに阻止され川に転落する。
その後長らく行方不明となっていたが、バラスがブリュメールのクーデターで失脚して故郷に戻る場面で再登場。バラスを殺害し、その身分を乗っ取るとともに反ボナパルト派テロリストとして暗躍する。
マリーベル
舞台女優を目指す主人公の少女・マリーベルの生き別れの兄という設定で登場。サン=ジュストに妹がいたという説は通説となっていないが、作者の上原きみ子によれば執筆資料として探したある本に「サン・ジュストには異父姉がふたりいた」との記述があり、その本を基にして設定したのだという[3]
欲望の聖女 令嬢テレジア
ロベスピエールとともに、ジロンド派寄りの主人公テレジアと敵対する人物として登場。
杖と翼
木原敏江の漫画。主人公の少女・アデルの幼馴染という設定で登場。
ラ・セーヌの星
『ベルサイユのばら』と同じくフランス革命を描くTVアニメ作品。王妃マリー・アントワネットの父ロートリンゲン公がパリのオペラ座の歌姫との間に娘シモーヌ・ロランを儲け、そのシモーヌが圧政に苦しむ民衆を救う仮面の剣士「ラ・セーヌの星」となって戦うが、出自を知り腹違いの姉と和解するも義兄ルイ16世の死刑に処され、王妃も処刑される。ルイ16世の死刑を決定づける演説をサン・ジュストが行った。
第3のギデオン
反体制の革命家として登場。その生い立ちから社会を憎み革命派に加わる。根は善良だが口先だけの青二才。議員となってからは才能を発揮していく。
断頭のアルカンジュ
サン=ジュストの半生を描く。元々貴族嫌いであったが、妹が夫から貴族への貢物にされ廃人化したことを機に、貴族と身分社会に強い憎しみを抱き、「悪がいなくなれば妹は正気に戻る」と信じて腐敗が蔓延するフランス王国の「国殺し」に挑む。

脚注・出典

[編集]
  1. ^ 史料のなかにはこの他に、アントワーヌ=ルイ=レオン=フロレル・ド・サン=ジュスト(: Antoine-Louis-Léon-Florelle de Saint-Just)もしくはルイ=アントワーヌ=レオン・ド・サン=ジュスト・ド・リシュブール(: Louis Antoine Léon de Saint-Just de Richebourg)と表記されるものもある。
  2. ^ (l'Archange de la Révolution)
  3. ^ 講談社漫画文庫『マリーベル』第6巻巻末のインタビューでの、上原きみ子のコメントより。

外部リンク

[編集]