プロジェクト‐ノート:芸能人/過去ログ1
このページは過去の議論を保存している過去ログページです。編集しないでください。新たな議論や話題は、プロジェクト‐ノート:芸能人で行ってください。 |
過去ログ3(出演作品の役名の太文字表記の統一) - 過去ログ4(芸能人の配偶の記載について) - 過去ログ5 - 過去ログ6 (edit)
「芸能人」の定義
[編集]そもそもの目的・ターゲットたる「芸能人」の定義が難しいので、ウィキプロジェクトもどうかと思ったのですが、とりあえず作ってみました。ご意見はこちらにお願いします。Yas 03:07 2004年2月12日 (UTC)
- 芸能人という定義はとても難しいですねぇ。たとえばアントニオ猪木は芸能人なのか、プロレスラーなのか、経営者なのか.....それ以外にも日本だけの人物を想定しているのか.....など、どの辺りまでを念頭に置いていらっしゃいますでしょうか?--おが 07:27 2004年4月29日 (UTC)
- おがさん、こんにちは。芸能人の定義、おっしゃるとおりです。そもそもしっかりとした定義がかけるようであれば、芸能人の記事に書きたいところです。さて、本プロジェクトで扱う対象としての定義については最初に考いろいろ考えましたが、ある程度あいまいなままでもプロジェクトは機能するかなと思っています。多彩な活動をしている人物であれば、テレビ出演など「芸能人的な活動をしている部分について」は本プロジェクト提示のフォーマットが参考となると思います。それ以外はプロジェクトを外れた記述があってよいと思います。また、日本人だけを想定しているわけではありません。プロジェクトとしてどこかでもっとはっきりした境界線を引いた方がよいというご意見もあるかもしれません。何かアイディアがありましたら、ご提案下さい。Yas 21:18 2004年4月29日 (UTC)
音楽のディスコグラフィーにおいて、作品ごとに長文の注釈をつけることに反対します。長文の注釈のために、作品ディスコグラフィーが一覧として見づらくなっています。「代表曲」という節を設けて、「代表曲」における曲ごとに注釈をするか、タイアップ一覧とするかにしたほうがいいと思います。--経済準学士 2005年11月3日 (木) 03:16 (UTC)
- 経済準学士さんの意見に同意です。といってももしかしたら少数例なのかもしれない事案かなぁという気もあります。何れにせよ、「注釈」が「本文」を壊すのは常識的にはおかしいわけで、どうしても長文が必要な注釈は本文中では記号等マーキングのみにし、後段において別掲するのが当然でしょう。Lan-Cruer 2005年11月15日 (火) 13:42 (UTC)
- 麻倉あきらの項に張り付いている人間ですが,この項でディスコグラフィーとタイアップ情報の分離を試行してみました.いかがでしょうか.Yaizawa 2006年1月4日 (水) 16:31 (UTC)
新規記事作成基準の必要性について
[編集]Wikipedia:削除依頼/ジャニーズJr.内ユニットのスタブ記事で大量削除依頼を投げた(苦笑)K.F.です。下記ではテンプレートの乱立等についても問題になっているようですが、そもそもウィキペディアの「百科事典的」という考え方とはかけ離れた記事作成が相次いでいるように思われ、何らかの線引きをすべき時に来ていると考えます。さまざまな記事の削除議論においても、本プロジェクトでの議論を期待する意見が散見されます。あくまで素案ですが、例えば以下のような形のガイドラインを提示することを提案します。
- 共通の基準
- 著名な賞(アカデミー賞、レコード大賞、流行語大賞、人間国宝、叙勲など)の受賞歴
- 単独作品の売上数が顕著であるなど、数字で明確に見える実績
- 歌手、演奏者、作詞・作曲家等
- 俳優・声優
- 国レベルで配給・公演された映画、連続テレビドラマ、舞台等での主役・準主役
- 脇役中心の活動の場合、xx本以上(どのくらい?)の役名付き出演履歴
- (単館興行、単発ドラマ、ローカルドラマなどは?)
- タレント、お笑い芸人
- 全国ネット(テレビ・ラジオ)での冠番組または司会実績
- 冠番組がない場合、xx本以上(どのくらい?)の番組レギュラー出演履歴
- (ローカル番組の扱いをどう考えるか?)
- モデル、グラビアアイドル
- (写真集やカレンダーの発売実績?CF出演歴?)
- 伝統芸能、その他のパフォーマー
- 伝統芸能(落語、歌舞伎など)、その他のパフォーマー(曲芸師など)は、当該分野での活動実績、マスメディアへの露出などに基づいて個別に吟味する。
- 留意点
- 複数分野で活動している場合、特定分野で十分な実績があるかをまず考慮することが望ましい(足し算でOKとするのはあまりよくないと思われる)
- 特に未成年を扱う場合、「現時点で」十分な実績があるかを慎重に考慮する。
- グループでの活動が該当する場合であっても、各メンバーは個人名での活動について個別に吟味する。
- スポーツ選手や文化人など、芸能以外の活動によって主に認知されている人物が芸能活動もしている場合、この基準とは切り離して考える。
以上、議論の呼び水になればと思います。--K.F. 2006年10月18日 (水) 21:45 (UTC)
- 実績に乏しい(かも知れない)芸能人記事をいくつか執筆した立場としても、「具体的に見える実績」というのは確かに気になるところです。その辺りを緩くしておく手も有るんでしょうけど、これだけ記事数が増えてくると、どんどん記事ごとの記載内容の「揺らぎ」が大きくなりそうですし。あと、実績に乏しい場合ながら、代表する記事への統合等での対応なども、補足で記載して良いかな?とも考えます。--なっしゅびる 2006年10月19日 (木) 14:09 (UTC)
- 実績として認められる賞やメディアの定義が非常に難しいと思います.例えばD論の際に必要となる学会論文でもどの学会が「認知された」学会であるかの判断が難しかったりするぐらいですから,決まった人間が判断するのではなくコミュニティで判断するWikipediaの場合にその定義をクリアにする方法がない限りは公平な基準といえるものが作れないのではないでしょうか.--Yaizawa 2006年10月19日 (木) 15:10 (UTC)
- なっしゅびるさんの指摘された統合についてですが、吉本興業や太田プロ、ジャニーズ事務所のような大手ならばそこで一括りにして、所属芸能人一覧的な記事にするような指針も考えられると思います。マイナー事務所の人間だと、その辺は難しそうですね。
- Yaizawaさんが指摘されている「主要賞やメディアの定義」についてですが、まず多くの人が認めるであろうものは存在しています。在京キー局、ハリウッド、BMGやSMEがメジャーなメディアであり、日本レコード大賞や米国アカデミー賞が主要な賞であることは多くの人の同意を得られるでしょう。問題と思われるのは、まずメジャー・マイナーの境にある賞やメディアだと思います(たとえばGyaOは主要メディアなのか?キネティックはメジャー配給元?夕張国際映画祭は?など)が、ガイドライン自体に強制力がありませんから、これは目安的に運用しつつ議論を重ねればよいのではないかと思います。むしろ、もう1つの問題である、同じ作品中でも主役・準主役・脇役・チョイ役といったランクをどう評価するかが難しい気がします。ジャニーズJr.のタレントや若手お笑い芸人のように、ちょっとどこかの番組なり舞台に出るとすぐ記事が立つ、というのはどうかと思います。その辺で、適度な(厳密でなくても良いので)線引きができないかな、ということです。--K.F. 2006年10月19日 (木) 17:30 (UTC)
- K.F.さんの指針には或る程度納得、というところです。所属事務所や代表的な番組、プロジェクトみたいなもので一旦記事としての括りを入れて、そこから記述が充実出来そうな時や、所属する括りが複数に渡ってきた場合には、記事分割の手続きも含めて、スピンアウトとして個別の記事までもっていく、という流れが作れると良いと思います。私も記事をいくつか執筆していますが、そういうガイドラインが出来れば、代表的な記事内で収束させるか、スピンアウトさせるかがやりやすいかな、と考えます。
- ただ、後者の「所属する括りが複数」も2つとかでは少なそうな感じなので、せめて4つ5つ位は欲しいですし、さらに機械的なリンク元の数だけでなく、記事乱立に伴う同類の括りではないような事が示せると良いんですけど…これは難しいかも知れません。--なっしゅびる 2006年11月2日 (木) 23:56 (UTC)
略歴 について
[編集]これまでに幾つかのページを散見したところ、必ずしも芸歴の長い人ばかりではないという現状がみえました。
しかしむやみやたらと見出しを増やすことは好ましくないようですから、初期段階としては「略歴とエピソード」とし、記事量が増大した時点で「略歴」と「主なエピソード」に分割するといった成長する方向性が示されることも重要だと思います。
同様の事は出演数が少ない内は「テレビ」で一括り、活躍するに従って「ドラマ」と「バラエティー」へといった具合です。もっともテレビ等の項はすんなり統合・分割されているように見受けられます。 に対して、経歴関係については様々な現状で、中には「特徴」という中味とあまり合致しない項目で語られているページもあり、内容の発展に併せた方向性を含めて予定項目を設定しておくことは有意義であると考えます。
尚、この「ノート」を利用した議論を行わずにいきなり「解説」を編集する方ばかりのようなのは残念ですね。Lan-Cruer 2005年11月15日 (火) 13:36 (UTC)
- こんにちは。正直なところ「エピソード」という内容自体が不要と思っています。そうでなくても瑣末なことを書きたい人は大勢いらっしゃるようで、(統合とは言え)見出しに「エピソード」と入れると、その方向を追認(さらに後押し)してしまわないかと気になります。彼らを無理やり止めることはできないでしょうが、ウィキプロジェクト側であるべき方向を示すといった形を目指したいと思っています。--Yas 2005年11月30日 (水) 22:54 (UTC)
- 成程そういうスタンスであれば当方の提案は取り下げます。確かにプロジェクトとしてこの言葉を入れると大っぴらに公認と解釈されますからねぇ。と同時に、あるべき姿としてゴシップ同然の記事は望まない方針を目指すならば、現在の文面のような複数例に「重要ならば書く」をどちらかと言えば遠慮がちに繰り返し並べてあるよりは、もっと明確な言葉でこれこれこういう方針です!と示す方がすっきりしてよいと思います。そうすることで例えば小倉優子やハロプロ系の記事に見られる様な無用な編集ヒートアップに一定の制止を提言し易くなると思いますがいかがでしょう? また、広末涼子に見られる様に「無理矢理年月日をつけてまで」ゴシップモドキの記載を経歴に加える事(2004年4月1日の部分)について、ノートで議論する手間をとらずに躊躇なく編集削除に踏み切れると思います。そうした上でも書き込む方は書き込むでしょうが、あまりに目に余るモノへの抑制を図りたい方々が自浄編集し易くする根拠としてあってイイと思います。現状では「百科辞典的かどうか」しかブレーキがないと思いますので、ここで指摘しておけば「スタイルマニュアル:芸能人」を読んで下さいと指摘する効果が増すものと考えます。これはやりすぎでしょうかねぇ?Lan-Cruer 2005年12月5日 (月) 03:58 (UTC)
- 横槍失礼します。通りすがったもので。見出しとその内容については、芸能人だけの問題でもないので、ここだけで収めない方がよいかと思います。人物、とりわけ現代人についてはかなりバラつきがある状態ですので。どこら辺に提案するか、ちょっと悩み中です。Wikipedia:スタイルマニュアル (見出し)あたりに納められればよいのですが・・・。--Koichi 2006年4月21日 (金) 09:14 (UTC)
>冒頭部分
>結婚・離婚・出産や、芸能界以外の活動、その他社会的に話題となった、流行になったなど、本業と離れた話題でも重要ならば書く。
これは芸能人としての活動でないために「人物」という見出しに示すべきであると考えます。
>冒頭における定義文は人物について語るにあたって「重要な事項を明確・簡潔」に記述することが望ましいので、上記の例に挙げてあるからといって欲張って詰め込む必要はない。
ならば、冒頭部分に近い位置である見出しの一番上に「人物」として示すべきであると思います。ヒスタミン 2006年9月22日 (金) 02:52 (UTC)
- まず一点目について。「本業と離れた話題でも重要ならば書く」訳なので、これ以上を追求するのは得策でないと思いますがいかがでしょうか?
- 二点目について。「欲張って詰め込む必要はない」を「どの程度」と判断するか? も各編集者の判断としておくのが得策であると思います。
- ヒスタミンさんの考える、「人物」という見出しの中身は何であるべきなのでしょう? ただそれがどういうものであれ、悲しいかな現状はいくばくかの重要な内容と、多大なトリビアや検証不可能なもの、好きな食べ物がどうした等々の些末なもの、果てはゴシップに至るまでおよそ百科事典の人物記とはかけ離れた中身に多用されているのではないでしょうか? これをヒスタミンさんが、あるいは賛同した何名かの編集者が協力して「正しく検証できる中身」で百科事典らしいものに整理整頓していったとしても、敷居の低いWikipediaではIPユーザも含めた非常に多数の編集者がこれを上回る「未検証な書き加え」を行う可能性が高く、プロジェクトで誘導する雛型に「人物」という項目を用意することはむしろ、このマイナス編集を加速させるものと思われます(かつて「エピソード」項を導入しようとした者としての経験に基づく判断です。)。ただヒスタミンさんが提案なさった気持ちは概ね理解(?)しているつもりです。私もWikipediaからの一時撤退に追い込まれる体験などを通じて今の考え方に至った訳ですから。
- 要するに、ヒスタミンさんがご自身で編集される記事に「人物」という項目を設ける自由はあってよいと考えますが、プロジェクトで共通の雛型として提供する事には賛同できないという事です。 --Lan-Cruer 2006年9月22日 (金) 13:02 (UTC)
>まず一点目について。「本業と離れた話題でも重要ならば書く」訳なので、これ以上を追求するのは得策でないと思いますがいかがでしょうか?
これで結構。重要でなければ人物に記載・移動します。
>::二点目について。「欲張って詰め込む必要はない」を「どの程度」と判断するか? も各編集者の判断としておくのが得策であると思います。
>::ヒスタミンさんの考える、「人物」という見出しの中身は何であるべきなのでしょう?
人物はその人物の芸能活動以外のことを書くところだと考えています。冒頭部分にあるべき氏名、振り仮名、生年月日、血液型等々は重複可能。
>多大なトリビア >好きな食べ物がどうした等々の些末なもの
重要でなければ記載できないことはありませんし、冒頭部分と違い重要でなければ「人物」に。
>検証不可能なもの
記載する際は出展の明記。ないものは検証可能性テンプレを貼る、記載者の会話ページでの出典の明記を求める、ノートで記載者以外にも広く求める。 明らかに間違いであれば削除し、検証可能性があればコメントアウト。
>果てはゴシップに至るまでおよそ百科事典の人物記とはかけ離れた中身
検証可能であれ削除。
>これをヒスタミンさんが、あるいは賛同した何名かの編集者が協力して「正しく検証できる中身」で百科事典らしいものに整理整頓していったとしても、敷居の低いWikipediaではIPユーザも含めた非常に多数の編集者がこれを上回る「未検証な書き加え」を行う可能性が高く、プロジェクトで誘導する雛型に「人物」という項目を用意することはむしろ、このマイナス編集を加速させるものと思われます(かつて「エピソード」項を導入しようとした者としての経験に基づく判断です。)。
不要なものは取り除く。必要なものは記載する。これは記載する場所に関係ない。ここで認められても認められなくとも行うこと。「人物」「エピソード」等の表現で実際に行われています。必要ながら書くべき場所が違うものは書くべき場所に移動する。 これは基本です。ヒスタミン 2006年9月24日 (日) 02:52 (UTC)
- 「ここで認められても認められなくとも行う」ならば、何を提案したくてココへ書き込まれたのでしょう。当方は「人物」という項目を雛型に盛り込みたいという意図であろうと捉えて経験談を述べたのですが… 違ったようですね。まあ、現実に「人物」「エピソード」が多用されていることは存じております。そして当然ながらプロジェクト 芸能人やスタイルマニュアル 人物伝から逸脱したモノはいつか削除編集されても何ら不思議はないでしょう。例えばあなたが「必要だから記載」した内容でも、第三者の判断によっては「削除されうる」事を理解しているなら、今はこれ以上申しませんが。--Lan-Cruer 2006年9月24日 (日) 18:29 (UTC)
テンプレート冒頭の定義文における「本名」項の位置下げについて
[編集]現提案では、
芸名(よみ、本名(よみ)、生年月日 - )
の配置で「二重括弧」と成っておりましたので、2番目の文へ下げてみました。と同時に「愛称」項を連続配置にして「名前」関連の補足事項が3ヶ所に散らばるのではなく、書き出しと次の文の2ヶ所迄に終了するスタイルにしてみました。無論これはあくまでも「記載する場合の配置」であって「必ず記載する」ことを目的としたものではないと一応明言しておきます。
尚、最近積極的でない「本名」公開に関する議論があったようで、スタイルマニュアル人物伝に注釈的文章が加えられた事実を受けて、こちらでも人物伝への誘導を意図した書き込みを加えました。Lan-Cruer 2005年11月29日 (火) 15:45 (UTC)
- 賛成します。--Yas 2005年11月30日 (水) 22:54 (UTC)
- 賛同頂きありがとうございます。大変嬉しく思います。Lan-Cruer 2005年12月5日 (月) 04:17 (UTC)
芸能人本人画像を載せたらどうでしょう
[編集]英語版では、一般的に、芸能人の写真が貼られています。が、それに習い、日本語版でも導入したらいかがでしょう。--三菱善次郎(zenjiro-mitsubishi)(talk|action)2006年3月8日 04:43(utc)
- 芸能人の写真は一般的にフェアユースで著作権が設定されています。日本語版にはフェアユースの画像の掲載ができないため無理です。(それ以外にも肖像権の問題があります)GFDL,PDでない限りアップロードできません。たね 2006年3月8日 (水) 04:51 (UTC)
- 日本語版にはフェアユースの画像の掲載ができないため無理と言われたら、上位プロジェクトに、提案することも考えます。。--三菱善次郎(zenjiro-mitsubishi)(talk|action)2006年3月8日 05:39(utc)
- 事務所とのロイヤリティーも発生するのでは?210.167.236.3 2006年3月8日 (水) 05:44 (UTC)
- ロイヤリティーも発生はいたしませんが、場合によります。また、英語版で使用されている画像に限って許可するなどの手もありますし、その本人のプライベート画像でも良いでしょう。--三菱善次郎(zenjiro-mitsubishi)(talk|action)2006年3月20日 07:10(utc)
- フェアユースがだめというのは、日本語版ウィキペディアの問題ではなく日本の法律の問題なのですが。法律が改定されない限り、上位プロジェクトに提案も何もないのでは。--220.212.242.221 2006年4月7日 (金) 08:27 (UTC)
- ロイヤリティーも発生はいたしませんが、場合によります。また、英語版で使用されている画像に限って許可するなどの手もありますし、その本人のプライベート画像でも良いでしょう。--三菱善次郎(zenjiro-mitsubishi)(talk|action)2006年3月20日 07:10(utc)
- ノート:岡田有希子で「有希子の画像を追加したい」というIPユーザーがいますが、ここで議論されているみなさん、何かアドバイスしてあげて下さい。220.96.190.226 2006年4月15日 (土) 14:49 (UTC)
- Gyaoのニュースサイトの左下のリンク、肖像権の項目で、議論されていますので、視聴登録(ログインなど)をして、動画をご覧ください。まず、肖像権の場合は本人との使用確認。さらに事務所との連絡も必要だと思います。--GOODPRO 2006年7月31日 (月) 00:12 (UTC)
- 韓国語版で芸能人の画像(自ら撮影したもの)の掲載をめぐって問題に発展しています。東方神起の写真です。フェアユースを認めていないことと、所属先であるSMエンターティメントとエイベックスが肖像権を理由に許可をしていない以上削除を依頼しましたが、コモンズには芸能人の写真が掲載されているとか言っているようです。これが存続で終わると日本の芸能人の写真も掲載されるかもしれません。--hyolee2 2006年9月20日 (水) 04:17 (UTC)
- 結局、肖像権の問題に決着がついていないので存続になってしまいましたが。(参照)しかもPDライセンスを付与しているようだが。 --hyolee2 2006年9月21日 (木) 23:28 (UTC)
スタイルテンプレートについて
[編集]芸能人でもテレビ番組の出演が少なくレギュラーが1本もないなどというバラエティータレント(グラビアアイドルやお笑い芸人)が多く見られるようになってきました。そこで出演番組数が少ない芸能人の場合に限って「バラエティー」の項目にゲスト出演を書き込むのはどうでしょうか。これに関して問題がございましたら教えていただきたいです。--ユウヘイ 2006年3月28日 (火) 02:27 (UTC)
- こんにちは。一応お答えしておきます。「レギュラーが1本もないなどというタレント」については、そもそも単独の項目とすべきかどうかを考えてください。レギュラー番組がなくても記述すべきことがあるのであればそれを書き、ゲスト出演などを書く必要はありませんし、出演番組以外に書くことがないのであれば、単独の項目とするほどの人物でないと考えられます。結論としては、ゲスト出演の情報などは瑣末な情報であり、不要です。--Yas 2006年4月21日 (金) 14:59 (UTC)
プロジェクトの適用についての議論
[編集]現在、Wikipedia‐ノート:ウィキプロジェクトで、プロジェクトでなされた合意の記事への適用やプロジェクトの間の調整についての一般原則について議論がされています。すべてのプロジェクトにかかわる事項ですので、ぜひ参加ください。--Clinamen 2006年5月23日 (火) 16:17 (UTC)
矢田亜希子さん、酒井美紀さん、深田恭子さん、芦川愛子さんの件について意見を述べました。こちらの「解説」のページをご覧下さい。
Template:女優 について
[編集]Template:女優が作成され、いくつかの記事に適用されていますが、「女優」に限定されている点(「俳優」ではなく)や、「星座」「血液型」の欄があるなど、プロジェクト合意事項との乖離が気になります。「代表作」欄も、1作品~数作品だけを挙げることが難しい女優も多いはずで、適切ではないように感じます。そもそもこのようなテンプレート貼り付けは、推奨できないのではないかと思えるのですが、いかがでしょうか?--Bossa 2006年7月22日 (土) 17:40 (UTC) (加筆)--Bossa 2006年7月22日 (土) 17:51 (UTC)
- いらん項目が多すぎるな。とりあえずテンプレート側をいじっておいたが、「勝手にテンプレートを作るな」ってことで削除依頼に出してもいいよーな気がする。--Nekosuki600 2006年7月22日 (土) 18:07 (UTC)
- 早速のご対応をありがとうございます。作成したIPユーザーをこのWikipedia:ウィキプロジェクト 芸能人に誘導の上、テンプレの削除依頼となりますでしょうか?削除理由は「プロジェクトに沿っていないため…」でいいのかな…?本日自分はこれよりしばらく外出するため、議論をつめておいていただければ、細かい作業を当方が実行するのは構いませんが、ひとまずは皆様に一任して参ります。--Bossa 2006年7月22日 (土) 20:18 (UTC)
- こんにちは。指摘を受けて見てみました。Nekosukiさんのおっしゃるように、当初のテンプレートであれば不要な項目が多くて邪魔ですね。整理されたテンプレートはあってもよい気もしますが、逆にこの程度であれば本文中に記述すれば十分と思います(プロジェクトとして推奨すべきものとは思えません)。というわけで削除よりの意見です。削除依頼を出すなら、もう少し意見を待って(意見の調整がついて)から「ノートの議論での合意による」がよいでしょう。--Yas 2006年7月23日 (日) 00:21 (UTC)
- Template:女性モデルはどう見ておられますか? とてもモデル業をやっているとは言えない方にも使用が見られますが… --Lan-Cruer 2006年9月16日 (土) 18:17 (UTC)
ジャニ系テンプレの乱立を踏まえ…
[編集]プロジェクトの皆様、ご無沙汰です。さて、上記「Template:女優 について」にも関連しているのかもしれませんが、芸能関係記事において、構成員が少人数のグループ名でテンプレを作る動きがあり、ディスコグラフィーの列記を織り込む事で削除対象にはあたらないと主張する向きがあります。そこで生じた疑問点をあげますので、詳しい方がありましたらお助け下さい。
- そもそもテンプレートの作成は個人の独断のみでよいと決定されているのか? テンプレは事後も含め合意や承認は一切必要としないものなのか?
- Wikipedia:テンプレートに関する編集の仕方に、テンプレとは「定型文の入力を簡便にするなどのために用いられる仕組み」とありますが、Template:KinKi KidsやTemplate:タッキー&翼のようなスタイルはテンプレとして正しい運用と言えるのか?
- 削除依頼でのIPユーザさんの主張に「今後個別に作品の記事が作成され」るからディスコグラフィーを織り込んだテンプレは有意義だというものがあるが、ディスコグラフィーの各タイトルごとの独立記事を建ててよいケースが存在するのか? 存在する場合はどんな理由によるものなのか?
当方としてはウィキペディアの限りある資源や負荷の軽減、過剰な複雑化回避の視点から、上記項目中でNekosukiさんが言う「勝手にテンプレ作るな」と同様の気持ちがあり、何らかの「作成手順」で複数のウィキペディアンが関与することが必要ではないかと感じております。芸能人記事や関連記事はとかく加熱しやすく、かくいう私も中立性の維持に苦心する事がありますので、Wikipedia:削除依頼/Template:タッキー&翼の案件をきっかけに、今後の歯止め無き乱立を防止する協議が必要ではないかと考えました。
相談場所がココで良いのかも含め、広くご意見を募りたいと思いますのでよろしくお願いします。Lan-Cruer 2006年8月30日 (水) 08:58 (UTC)
- 告知への案内もした上で半月ほど過ぎましたが、意見も回答も助言もいただけませんので終了扱いとします。尚、個人意見ではありますが、この半月の間にもジャニーズ系のテンプレが大量に削除依頼に出されるなど、安易なテンプレ作成に起因する問題は増加しております。よって、当方で不要とおぼしき(作成合意を発見できない)テンプレに遭遇の際は削除依頼に廻して審議して頂こうと思います。--Lan-Cruer 2006年9月16日 (土) 18:13 (UTC)
- こんにちは。気にしてはいましたが、明確に意見を持たず、様子見をしていました。安易なテンプレートに対するLan-Cruerさんの問題意識には賛成いたします。おそらく議論を始めると、芸能人関連に限らずテンプレート一般の話に広がってしまい、一般的な指針を出すのは難しいなと思っていました。うまいルールの提案があればよいのですが、そうでなければ当面は個別の削除依頼を重ねて判例の実績を積むくらいしかないのかなと思います。--Yas 2006年9月16日 (土) 20:16 (UTC)
Category:日本の女優 について
[編集]Category:日本の女優が作成されましたが、これは現状のCategory:日本の俳優を分割することになり影響が大きいので、カテゴリの可否を問いたいと思います。議論の場に迷いましたが、ここでご相談することにしました。--Yas 2006年9月5日 (火) 22:40 (UTC)
- Yasさん、ご無沙汰です。諸般の事情により半年ほど活動休止に追い込まれ(経過はご存じかもしれませんがw)ていた為、着手したまま放置となった案件があり心苦しく思っております。ブランクの取り戻し中ですのでまたよろしくお願いします。
- 標記の件、基本的には分割反対です。女性の方が注視されるのは芸能人記事の特徴的な傾向ですが、百科事典であるからには男女平等は基本的に守るべき事と考えます。とはいえ「じゃあ男優も作れば平等だろう」という浅薄な話ではなく「女優」を特化させる事が無駄なこだわりであると考えます。そもそも俳優の性別は各々個人記事の冒頭迄で概ね判別可能であり、わざわざこの点にこだわってカテゴライズすることは「血液型によるカテゴライズ」や「星座によるカテゴライズ」、「誕生日によるカテゴライズ」等に近いレベルの、Wikipediaの限りある資源の著しい無駄使いでしかありません。また、この件は「女優」や「女性モデル」といったテンプレにも関連してくる部分があると思います。現代の芸能人は、かつてのアイドル以上にマルチな活動を行うのがデフォルトになってきました。何をもって女優とカテゴライズするのか?は編集者の個人差が激しくなる部分であり、現状以上の混乱要素を増加させることはWikipediaの負荷増大でしかなく好ましくないと考えます。余談ながらテンプレでは、現在の活動状況にかかわらず過去に一度でも雑誌グラビアに出ていれば「女性モデル」を貼り付けるという冷静な視点を欠いた編集が散見されます。こうした現状を鑑みるに、標記のカテゴリを認める事は、過熱しやすいファン心理や記事のゴシップ化を助長するだけの存在と言い切れる、不要のモノと考えます。職業分類は「俳優」で充分です。Lan-Cruer 2006年9月6日 (水) 03:52 (UTC)
- 私も俳優カテゴリーだけで十分だと思いますので、反対します。分量が多くて分割するというのなら、Category:漫画作品のようにあ、い、う、え、おで分類してはどうでしょうか?--経済準学士 2006年9月6日 (水) 04:04 (UTC)
- まあ元から分割することが焦点ではありませんのですが、一応あいうえお順のカテゴリを作ることだけは強く反対したいと思います。他の方と同様に、現状維持に賛成です。--エンピツ 2006年9月16日 (土) 02:28 (UTC)
- あいうえお順のカテゴリを作ることに反対という点ではエンピツさんと同意見です。Category:日本の女優については積極的に賛成しませんが、Category:日本の女性声優やCategory:日本のAV女優があるのなら、あってもおかしくないと思います。もしCategory:日本の女優を廃止するのならCategory:日本の女性声優もCategory:日本の男性声優と統合してCategory:日本の声優とすべきですし、Category:日本のAV女優もCategory:日本のAV男優と統合してCategory:日本のAV俳優とすべきでしょう。もしCategory:日本の女優を存続させるならCategory:日本の男優も作成することが絶対ですが。最善の策としてはもしCategory:日本の俳優を分割するなら所属事務所別or出身校別or出身都道府県別or生年別に分割するほうが性別で分割するよりいいと思います。9999 2006年9月16日 (土) 14:48 (UTC)
- 私も俳優カテゴリーだけで十分だと思いますので、反対します。分量が多くて分割するというのなら、Category:漫画作品のようにあ、い、う、え、おで分類してはどうでしょうか?--経済準学士 2006年9月6日 (水) 04:04 (UTC)
- 調査ご苦労様です。何事においても「万事杓子定規がよい」「そうでなければ不公平で納得できない」とおっしゃる方は存在するもので、本件でもそちらが多数派となるならば、ご指摘で列記された各職種の男女別カテゴリの統合作業に積極的に取り組みますよ? ただそれより、まず問題とすべきなのは他の職種との比較対照よりも「女優が必要かどうか?」なので、もう少しそちらに主眼をおいた意見交換を優先したいですね(絶対のなんのとわざわざ強調しなくても、不要と決まった時の後始末ぐらいはやって当然と考えます)。 ということで「今後どういう形で分割するか?」はちょっと後回しにしないと、話の本筋から逸れてゆくばかりになりませんか?--Lan-Cruer 2006年9月16日 (土) 17:08 (UTC)
女優だけ、というのはいただけませんが、「性別」と「血液型」を同次元に扱われるのにも疑問を覚えます。芸能活動をする上で、性別は(対象とする客層など)非常に重要な要素です。少なくとも、「男優」カテゴリを作成した時点で「『女優』を特化させる事」にはなっていないのでは。何をもって女優とカテゴライズするか、というご意見は、何をもってCategory:日本の俳優に含めるかの判断と本質的に相違ないと思います。(というのは、女優=女性の俳優;新明解国語辞典第4版における定義に基づくものですが。)あと、あくまで経験則にすぎないことですが、人物記事において、各記事の冒頭で性別が判断可能というのは神話に過ぎないと感じています(俳優の場合はどうだかですが)。--Kkkdc(会/履)2006年9月17日 (日) 16:24 (UTC)
- 誤解しないで欲しいのですが、当方が前述しているのは「人物記事の冒頭」ではなく「俳優(芸能人迄概ねOKかも)記事の冒頭」です。ここ大事w。--Lan-Cruer 2006年9月17日 (日) 17:53 (UTC)
- 補足。「同次元に扱う」のは「Wikipediaのリソースの無駄使い」という観点においてです。あと「日本の男優」カテゴリはまだ存在してないのですが…? (言いたい事がいまいち把握できないので)。--Lan-Cruer 2006年9月17日 (日) 17:59 (UTC)
積極的な存続意見が無いので、削除依頼に出すことにします。--Yas 2006年10月6日 (金) 16:29 (UTC)
「本名」や「非公開」の位置
[編集]氏名のすぐ横にふりがながある。「本名」や本名が非公開であることを示す「非公開」は氏名に関することであるので、氏名、ふりがなに連なり、 氏名(ふりがな、本名同じ。生年月日)または、氏名(ふりがな、本名非公開。生年月日)とするべきであると考えます。ヒスタミン 2006年9月22日 (金) 02:38 (UTC)
- ちわ。ご提案についてですが、「本名同じ」の場合と「本名非公開」のケースについてはその方が見やすいと言えそうですので、特に問題もないかと思われます。 が、本名と芸名が違うケースにおいては、上記 ==テンプレート冒頭の定義文における「本名」項の位置下げについて== で変更した部分ですので、出来れば現状維持をお願いしたいと思います。この半年強の間に、これに関する大きな社会状況の変化があった、と言う訳でもないのにコロコロ変える(一旦変更したものが元に戻る)のもよくないと思いますし… 尚、名前関連としては愛称の扱いをどう考えておいででしょうか? 上記では本名項の位置を下げる代わりに愛称と連続配置になるように配慮したわけですが、その辺についてのお考えも念のためお聞かせ願いたいです。 --Lan-Cruer 2006年9月22日 (金) 12:24 (UTC)
- 「本名」「本名非公開」については、そもそも本名なのかどうか、本名非公開なのかどうかを、すべての芸能人について記載できないと思います。また芸能人以外の一般の人物の記載とのバランスも考えると、やはり名前のあとのカッコ内は、名前の読みと生年月日 - 没年月日のみとする方が見やすいと思います。またWikipediaはそもそも事典なので、冒頭の文章は項目とその読みというのが本来の姿ではないでしょうか?私の提案は、以下となります。(Lan-Cruerさんと同じだと思います。)
- 姓 名(姓の読み 名の読み、生年月日 - 没年月日)は、日本の俳優。(以下、記載すべきものがある場合、最初の定義文の直後の文に記載。)本名(本名の読み)または「本名非公開」を記載(本名についてわかっている場合のみ記載。「本名同じ」は記載不要と考えます)。旧姓(結婚して姓が変わったとき記載)。愛称(愛称があるとき記載)。
- --Mark-zero 2006年9月23日 (土) 00:11 (UTC)
>Lan-Cruerさん >本名と芸名が違うケースにおいては、上記 ==テンプレート冒頭の定義文における「本名」項の位置下げについて== で変更した部分ですので、出来れば現状維持をお願いしたいと思います。
>尚、名前関連としては愛称の扱いをどう考えておいででしょうか? 上記では本名項の位置を下げる代わりに愛称と連続配置になるように配慮したわけですが、その辺についてのお考えも念のためお聞かせ願いたいです。
本名や本名非公開をふりがなの直後に記載するを事を希望するのは、離れた所にある場合に、非公開であることや公表していることに目をやらずにに本名を記載したり、削除したりすることがあるからです。 ケース B-2:プライバシー問題に関してを守るためです。 愛称に関しては離れたところで問題が無いと考えます。
>この半年強の間に、これに関する大きな社会状況の変化があった、と言う訳でもないのにコロコロ変える(一旦変更したものが元に戻る)のもよくないと思いますし…
これは認めません。規約外のことで議論無く決めたものに対し議論の末に出た結果を優先されるべきです。長期に渡りあったものでも間違いであれば正されるべきです。
>Mark-zeroさん
>「本名」「本名非公開」については、そもそも本名なのかどうか、本名非公開なのかどうかを、すべての芸能人について記載できないと思います。
いいえ。ケース B-2:プライバシー問題に関してにある例外を除いて、すべての人物に適用されるべきでしょう。
>また芸能人以外の一般の人物の記載とのバランスも考えると、やはり名前のあとのカッコ内は、名前の読みと生年月日 - 没年月日のみとする方が見やすいと思います。
芸能人以外もこのようにしたいと思います。見易さかプライバシーか僕はプライバシーを優先したいと思います。 ヒスタミン 2006年9月24日 (日) 02:25 (UTC)
- ヒスタミンさんってかなり強引な方ですかね??? 穏やかに話しても無駄???
- Wikipediaはあくまで百科事典です。ファンの為の情報発信サイトではありません。故に百科事典とてしての基本的な記述スタイルが存在し、本名記載位置についてもWikipedia:スタイルマニュアル (人物伝)の元、このプロジェクト 芸能人に雛型が存在するのです。これに対し、あなたが懸念されるプライバシー問題は、勿論軽率な編集による暴露行為は回避すべき事ですが、その記述位置によって云々されるべきではありません。百科事典の体裁、冒頭の定義文スタイルとは別次元の話です。よって、本名暴露が起こるからといって位置を変更することには賛同できません。反対します。尚もし仮に、合意の形成なしに人物記事への編集に着手すればリバート対象とされるでしょう。--Lan-Cruer 2006年9月25日 (月) 17:35 (UTC)
- こんにちは。もしヒスタミンさんが「芸能人以外も」統一した基準をお考えになっているなら、Wikipedia:スタイルマニュアル (人物伝)の変更を提案することをお勧めします。そちらのノートで提案してはいかがでしょうか。「ウィキプロジェクト 芸能人」は「Wikipedia:スタイルマニュアル (人物伝)」に準拠します。--Yas 2006年9月25日 (月) 21:07 (UTC)
- 提案場所に関しては、Yasさんの意見に同意です。フォーマットに関してはLan-CruerさんやMark-Zeroさん辺りにほぼ同意です。なお、「本名非公開」と書いた事によって生じたとも考えられる、片瀬那奈での本名記載に関しては、ノート:片瀬那奈で追加提案させていただきました。--なっしゅびる 2006年10月28日 (土) 09:13 (UTC)
- 追記。IPユーザ 222.145.48.41が、いきなり要約のみでWikipedia:スタイルマニュアル (人物伝)の記述修正を行ったようです。ちょっと乱暴なやり方だと思います。既出の「ノート:片瀬那奈」でも書かれているようなので、そちらは私の追加提案分という事で反応しておきました。--なっしゅびる 2006年11月5日 (日) 09:31 (UTC)
- さらに「パトロールパトス」というログイン名で、「ノートへの提案」部分を消された上、B2違反について、「ですます調とである調」の混在など含めて、より厳しい内容に変更されています。編集意図は分からなくもないのですが、手順としてはちょっとまずいです。どういうつもりなのか、該当IPユーザとログイン名に対して呼びかけてみます。--なっしゅびる 2006年11月5日 (日) 11:13 (UTC)
- 反応が無いようなので、ひとまず今回修正された説明部分について、やや分かりにくい部分を補足します。
- 特に「本名」はB2にある例外以外は記載してはいけない。
- から
- 特に「本名」はWikipedia:削除の方針の「ケース B-2」で示す例外の場合以外は記載しないでください。
- と修正してみました。いかがでしょうか。--なっしゅびる 2006年11月13日 (月) 17:43 (UTC)
- 反応が無いようなので、ひとまず今回修正された説明部分について、やや分かりにくい部分を補足します。
- これをきっかけに、こちらでは以下の提案をしておきます。
- 「本名非公開」という事が出典として明確な(例えば、所属事務所のホームページに「本名は非公開」などと書いている)場合については、注意も兼ねて書くことが出来る。ただしこれはケースバイケースとなる以上、全ての芸能人に適用は出来ないので、記載位置については従来どおりとする。
- さらに、本名が公開されている場合(「本名同じ」も含む)についても、全ての芸能人に適用という事は出来ないので、やはり記載位置は同様に従来どおりとする。
- それ以外の「書かない」という選択を行える事で、出典明記などのリスクを負わなくて済む。
- よって、フォーマットに関しての意見は、先述のままとします。--なっしゅびる 2006年11月16日 (木) 17:29 (UTC)
- これをきっかけに、こちらでは以下の提案をしておきます。
AV女優・男優の人物伝について。
[編集]- ノート:飯島愛にていろいろと、問題が発生しているのですが、こちらでまとめたほうが良いかと思い、提案させていただきました。 決定したら、こちらで扱ってもらえないでしょうか?--©Goodpro 2006年9月25日 (月) 01:24 (UTC)
各カテゴリ用Template内の読み記述について
[編集]各カテゴリ用Template内(例:[[Category:日本の俳優|もりしけひさや]])での読みの記述について、私は
- 平仮名で記述
- 苗字と名前の間には半角スペースを入れない
- 濁点をつけない
と言う認識なのですが、現状はこの3点とも、どうも同意が取れていないようです。この辺りの表記について、或る程度の基準を紹介出来ると良いのですが・・・。ちなみに冒頭の人名表記(苗字と名前の間に半角スペースなど)については、Wikipedia:スタイルマニュアル (人物伝)の紹介でクリア出来ていると考えます。なっしゅびる 2006年9月29日 (金) 19:17 (UTC)
- まいどです。当方も概ね同じ認識ですが、過去に編集した時は姓名を半角スペースで区切ってるかもしれません。曖昧なままにしてる部分です。カテゴリページでの並び順に影響する事ですから、半角がある方がいいのかな??? それはさておき、もし記入方法を統一するならば「人名」で共通なスタイルであるべきと思います。なのでWikipedia:カテゴリの方針のノートで合意形成を呼びかけるのが良いと思います。尚、カテゴリの方針のノートでは、関連したものとして「長音」の扱い(例えばベートーベンを「へとへん」にするのが良いのか?)的な対話もなされていますよ(詳細まで読んでないので的外れだったらスミマセン)。--Lan-Cruer 2006年9月30日 (土) 17:01 (UTC)
- Wikipedia:カテゴリの方針を読んでみました。「ソートキー」でも提案しましたが、それと合わせて、認識部分を少し変更させていただきます。
- 苗字と名前の間には半角スペースを入れない
- から、
- 姓(苗字)と名(名前)の間には半角スペースを入れる
- とします。変更理由は他国語とのバランスからです。--なっしゅびる 2006年9月30日 (土) 18:05 (UTC)
- 「~半角スペースを入れる」については、Wikipedia‐ノート:カテゴリの方針に話題を持っていきましたので、ここでの提案はひとまず保留とします。他の「平仮名で表記」「濁点・半濁点をつけない」に関しては、Wikipedia:カテゴリの方針がベースになるかと。--なっしゅびる 2006年10月22日 (日) 02:27 (UTC)
作品内での役名表記について
[編集]個人的に編集する上でも少し揺れがあるので、提案させていただきます。スタイルテンプレートで現状、例えば
==テレビドラマ==
- タイトル(xxxx年、xxテレビ)
==映画==
- タイトル(xxxx年、主演など)
としていますが、これだと役名を書く際に迷ってしまうのではないかと思われます。そこで、
==テレビドラマ==
- タイトル(xxxx年、xxテレビ)
==映画==
- タイトル(xxxx年)
みたいな感じに出来れば良いかな、と考えます。具体的には、 佐藤めぐみ・2006年10月1日 (日) 00:41(UTC)の版) 辺りでやっている感じです。さらに「役名が分かる場合のみ()の後ろに追加」というような説明を追加しておきます。ただ、役名が分からないような作品は書かない方が良い、と考えると
==テレビドラマ==
- タイトル(xxxx年、xxテレビ)主演・○○役
==映画==
- タイトル(xxxx年)主演・○○役
にしてしまっても良いかも知れません。ただ、映画の場合は配給会社を書く部分の問題もありますが・・・。
実はここで、複数年に渡って出演の場合に~を使うのか-を使うのか、という疑問もあったのですが、これはまた別のガイドラインが有るはずなので今回は保留とします。複数月の範囲指定については冗長な部分かも知れませんので、これも保留です。--なっしゅびる 2006年10月1日 (日) 00:55 (UTC)
- 多岐に渡る積極的な提案に頭が下がります。映画項については、
- タイトル(xxxx年)主演・○○役
- を支持します。これはそのまま舞台、ミュージカルなどにも適用可能な基本形でしょう。また、配給については自分の場合、テレビ項の放送局と同じ扱いで記述するようにしています。書籍項での出版社名が同様の扱いなので、違和感のないスタイルだと思います。また、舞台等の場合は主たるスポンサーや劇場名をこの位置に持ってくる様にしています。他の編集者もある程度の自己パターンを用意していると思いますので、編集の自由度の確保も大切です。が、今般の提案部分なら統一が可能かも知れません。他の皆さんはどうでしょうか?
- それから「~」については、Wikipediaで使用を避けることが望まれる記号(機種依存文字か何かに引っ掛かるんじゃなかったかなぁ、、、記憶不確か)であったと思います。このために、冒頭定義文の生年月日に見られるように『○年○月○日 - ×年×月×日』という形になっていると理解しています。なので出演期間についてもこのスタイルが良いと思われます。尚、『-』の前後の半角スペースも、必要だから用いられているものであったと呆けた記憶に残ってたので、正確な論拠をご存じの方がありましたら補足して頂けると幸いです。--Lan-Cruer 2006年10月1日 (日) 15:14 (UTC)
- 「~」に関しては、Wikipedia:日本語環境でも挙がっていて、議論されていた内容のようですね。出来れば半角"-"で統一、という所でしょうか。前後の半角スペースに関しては、マルチバイトコードとの区切りをはっきりさせる、とかいう趣旨だったような。ただ私も、どこに書いてたかは思い出せないのですが・・・。あと、日本のテレビドラマ一覧を見たのですが、年度とテレビ局の表記順は、ここでのスタイルテンプレートと逆ですね・・・全体を見た上での表記ガイドラインというのは、なかなか難しいですね。--なっしゅびる 2006年10月8日 (日) 14:16 (UTC)
- ぎょっとしましたが、日本のテレビドラマ一覧も元は私の記述かもしれません。不一致は全く気付きませんでした。すみません。--Yas 2006年10月8日 (日) 18:36 (UTC)
- 現状、日本のテレビドラマ一覧については、(年度、テレビ局名)と(テレビ局名、年度)の両方という感じになってますね。関連記事も出てきているので、どこかで線引きはしたいかも。--なっしゅびる 2006年10月19日 (木) 22:30 (UTC)
- ぎょっとしましたが、日本のテレビドラマ一覧も元は私の記述かもしれません。不一致は全く気付きませんでした。すみません。--Yas 2006年10月8日 (日) 18:36 (UTC)
- 「~」に関しては、Wikipedia:日本語環境でも挙がっていて、議論されていた内容のようですね。出来れば半角"-"で統一、という所でしょうか。前後の半角スペースに関しては、マルチバイトコードとの区切りをはっきりさせる、とかいう趣旨だったような。ただ私も、どこに書いてたかは思い出せないのですが・・・。あと、日本のテレビドラマ一覧を見たのですが、年度とテレビ局の表記順は、ここでのスタイルテンプレートと逆ですね・・・全体を見た上での表記ガイドラインというのは、なかなか難しいですね。--なっしゅびる 2006年10月8日 (日) 14:16 (UTC)
- 年度、テレビ局名の並びの不一致以外については、特に問題がないようなので、遅まきながらスタイルテンプレートのテレビ・映画・舞台に変更を行いました。いかがでしょうか。--なっしゅびる 2006年11月12日 (日) 10:17 (UTC)
出演作品のビデオ・DVDの記述について
[編集]志田未来の編集を行った際に気づいたのですが・・・出演したテレビドラマや映画について、ビデオやDVDが出た時、これらも個人の記事内に別見出しで書いてしまっているケースが有ります。個人的見解としては、作品自体でDVDが出ている・出ていないが分かればそれで良いと思いますし、出版物で言われるような「本人名義での著作」にもあたらないので、追加しなくて良い、と考えます。他の俳優さんの記事をいくつか見た限りでは、そういう形式になっているようですし(一部「DVDも出ている」といったような記事はありますが・・・これも不要でいいかな、と)。
それからこの辺りの注意書きを追加するにあたって、ここの解説ページで書くのか、或いはWikipedia:作品リストで書くのか、という所で迷っています。個人的には前者を考えています。あと、ひょっとすると別の所で既に合意が取れているのかも知れませんが、その辺りも含めて。
あと追加として、グラビアアイドルのイメージビデオでも、先に特定の有料テレビチャンネルで放送されたものがDVD化されたケース、或いはその逆もありますが、これは逆に「ビデオ・DVD」の見出しでまとめてしまった方が良いのかな、とも考えます。ただ、通常の俳優や歌手の記事にはそぐわないやり方ですが・・・。 何かあればご指摘ください。--なっしゅびる 2006年10月19日 (木) 22:30 (UTC)
- (すいません、インデントを修正しました。)
- メディアが何であれ、作品の初出年および初出メディアに従うという方針でどうでしょう。Wikipedia:ウィキプロジェクト 漫画家はそういう方針のようです。実際、映画は公開が終了すればもう映画館では見れずDVD等に頼るしかありませんが、しかし「映画」として劇場公開年が記述されていますよね。--K.F. 2006年10月20日 (金) 04:41 (UTC)
- インデントに関してはお手数おかけしました。確かにこの方が見やすいかも。本題に話を戻すと、「初出~」という方針はそれなりに納得出来るのですが、作家・漫画家の作品の場合は「本人名義の著作」になりますよね。となると、グラビアアイドルのイメージビデオの方針の例としてはともかく、芸能人が出演するテレビドラマ・映画のDVD化に対する方針とするには、ちょっと違うんじゃないかな、という気がします。最初から話題を分けておいた方が良かったかも知れません・・・。--なっしゅびる 2006年10月20日 (金) 15:41 (UTC)
なっしゅびるさんもとうとう辿り着いちゃいましたか、志田未来にw。ファンとおぼしきIPユーザによるトリビア過積載の悪しき見本状態なんですよねぇ、あれ。 実は「14才の母」が終わるまではおそらく沈静化しないだろうと静観してたんです。はい。まぁ最近{{修正}}貼られたりもしてたので、私同様、毎日更新しにくるIPユーザを不安な目で眺めていた人が多いのかもしれませんね。
ドラマや映画のDVD化等については、冷静に考えればすぐ判断できる事ですが、俳優の記事においていちいち発売状況を取り上げる必要はないです。ドラマや映画の作品名で作成された記事の方で扱うのが本筋のハズですから。 で、このことを注意書きとして明記するならば、そのような初歩的な事であっても過剰な執筆熱意によって逸脱しやすいビギナーを、一括で誘導しやすい様にココ、プロジェクト芸能人で類似案件もろとも集約して言及しておくのが良いと思います。 また、グラビアアイドルに関しても、本来は重複を理由に不要としても困らないと思いますが、==作品==の===Video & DVD===にまとめておくのは現実的な対処であると思います。 尚、作品の初出年による方法は芸能人記事においてもテレビ番組の出演順や写真集の出版順で古い方から並べられている事と共通した概念ですが、映画のDVD化を出演俳優の記事に記述して廻る事がそもそも筋違いであるので、残念ながら不要な話かと… 折角なのにすみませんね、K.F.さん。。。--Lan-Cruer 2006年10月20日 (金) 19:08 (UTC)
- こちらへの記述が遅れましたが、ひとまず具体的に動いてみました。
- 美少女戦士セーラームーン (テレビドラマ)に、小松彩夏、北川景子で記されていた作品リストを移動。小松彩夏については別作品についても移動。
- 志田未来から女王の教室へ作品リストを移動。
- Wikipedia:統合依頼でやった方が良かったのかも知れませんが、あれは完全統合に近いものが有るようなので。暫定的な草案レベルでいろいろと動きは出ているようですが……。--なっしゅびる 2006年10月28日 (土) 09:02 (UTC)
- 追記。GFDLなどを考慮すると、記事移動の際には要約欄で「○○のYYYY年MM月DD日 (*) HH:MM (UTC) の版から一部移動」などを入れておく事にするべき、という事で。先述の分については考慮漏れでした。--なっしゅびる 2006年12月23日 (土) 01:14 (UTC)
- なお上記についてはWikipedia:記事の分割と統合#一部転記を参考の上、書かせていただきました。--なっしゅびる 2006年12月24日 (日) 07:09 (UTC)
Wikipedia:削除の方針は公式な方針です。
[編集]これに反する身勝手な定義で編集しないように注意します。 Wikipedia:削除の方針 ケース B-2:プライバシー問題に関して 積極的に実名を用いて活動している政治家・スポーツ選手・研究者・作家・芸術家・アーティスト・芸能人などの著名人を除き、本名(個人の実名)を含んでいたり、個人が特定できる記事は、削除の対象になります。日本国法の個人情報保護法、民法709条などを参考にしていますが、法令とは関係なく日本語版Wikipediaは個人のプライバシーを尊重する方針を採っています。下記に、ウィキペディア日本語版で伝統的に削除されている例を挙げます。 本名を敢えて非公開にしている著名人の実名(例:覆面作家)。
ウィキペディア日本語版内で、削除されず、伝統的に認められている例を挙げます。 本名を公開している著名人の本名。 220.111.54.208 2006年11月16日 (木) 05:06 (UTC)
- 同様の趣旨で本文中に加筆された内容について、別見出しの議論の中でも改めて提案し、本文中にも同方針に基づく記載を補足しています。それでも不足でしょうか?--なっしゅびる 2006年11月16日 (木) 07:57 (UTC)
「ウィキプロジェクト 人物伝」を開設しました
[編集]現在、人物伝の記事に関するガイドラインは「Wikipedia:スタイルマニュアル (人物伝)」で規定されていますが、カテゴリの設定やテンプレートの使用など、「Wikipedia:スタイルマニュアル (人物伝)」で規定するにはなじまないガイドラインも必要です。そこで、これらについて検討する場として、「Wikipedia:ウィキプロジェクト 人物伝」を開設しました。「Wikipedia:ウィキプロジェクト 芸能人」から見れば上位プロジェクトという形になると考えています。ご意見よろしくお願いします。--猪山人 2006年12月26日 (火) 14:29 (UTC)
インターネット放送について
[編集]「出演」の欄ですが、最近増え始めているインターネット放送についてはどう記述したらよいでしょう。俳優さんによって「インターネット放送」「インターネットドラマ」「インターネットシネマ」「Webドラマ」「Webシネマ」などバラバラ状態です。今後もこの配給媒体はどんどん増えていくと思われますので、項目名として統一して頂けるとありがたいのですが...。 --逃亡者 2006年12月27日 (水) 04:54 (UTC)
- 記事テンプレートを決めた頃は、ネット配信については特に考慮されていなかったように思われます。ひとまず、テンプレートとしては「出演」見出し内で、こんな感じですかねぇ。
- ===インターネットテレビ===
- インターネットテレビなどで、記事リンクとして挙げられているサイトで配信されている作品分について記載。さらに以下のように細分化する事も可能。
- ====ドラマ====
- ====シネマ・映画====
- ===インターネットラジオ===
- インターネットラジオなどで、記事リンクとして挙げられているサイトで配信されている作品分について記載。
- ===ネット配信===
- 上記に該当しない、または区別が難しい、ネット配信の作品を記述(記事リンクの無いサイトについては、暫定的に外部リンクの紹介も可能とする)。
- なお、既に他の媒体で放送されたものについては、作品リストの重複になるので記載しないという点は、他の見出しと同様の扱いで良いと考えます。ただ、テンプレートは改良の余地はあるかと思います。--なっしゅびる 2006年12月27日 (水) 13:17 (UTC)
- (お礼)
- お礼が遅れましたが、ありがとうございます。
- 既存の作成記事をすべてそのように修正するのは大変なので、ひとまずこれからの作成文はそのようにしてみます。
- --逃亡者 2006年12月29日 (金) 14:33 (UTC)
- もし問題があるようであれば、また問題提起してみて下さい。もっと良いやり方が有るかも知れませんので。1ヶ月くらい待って特に問題が無いようであれば、ひとまず本文中のテンプレートに記載を追記出来れば、と考えます。--なっしゅびる 2006年12月31日 (日) 15:33 (UTC)
イベント、雑誌の記載について
[編集]差し当たり、例として秋山奈々の記事をご覧下さい。
あのように、サイン会やトークショーの記載や、雑誌にグラビアや記事が載った程度の記載は必要でしょうか?
--逃亡者 2006年12月27日 (水) 08:48 (UTC)
- 個人的見解ですが、逐一記載する必要は無い、と考えます。せいぜい「多数の雑誌においてグラビア活動を行う。」などの要約記載で十分でしょう。イベントについても然りです。
- おそらく「せめてこれくらいは書かないと、記事として成立しない」といった事情もあって、記載されたものも少なくないのではないか?というところです。そこから加筆・修正が進んでいない場合は、なおさらでしょう。なお、専属モデルなどのようなレギュラーの仕事であれば、記載出来ると考えます。--なっしゅびる 2006年12月27日 (水) 13:26 (UTC)
- (お礼)
- お礼が遅れましたが、ありがとうございます。
- よもや、あちらのノートでご回答を頂いたなっしゅびるさんに、こちらでもご回答頂けるとは思いもよりませんでした(汗)
- 私も「逐一記載する必要は無い」という考えです。そうでないとこの先、グラビアが雑誌に掲載されるたび、イベントが開催されるたびに記事追記なんてキリがありませんし……
- --逃亡者 2006年12月29日 (金) 14:38 (UTC)
- 当該記事の編集も行っている立場ですが、こちらの設立意図にも賛成して参加表明しているので……芸能人記事としての全体的な提案として、何かコメント出来れば、というところでした。--なっしゅびる 2006年12月31日 (日) 12:36 (UTC)
限定的愛称の記述について
[編集]ノート:安倍なつみの「ぬっち」という愛称についてについて、ご覧下さい。
あちらでの討議の発起者は、どうしても安倍なつみ上の記事に愛称として「ぬっち」と記載したいようなのですが、いかがでしょうか? 私は「2ちゃんねる限定であれば記載するべきではない」との意見を書きましたが、現在当人からは「2ちゃんねる限定であることを付記した上での記載ならどうか」との返答です。いかがでしょうか。
私個人の意見になりますが、「ぬっち」とはそもそも安倍なつみさんの盗作事件で「安倍なつみ」を「安倍ぬすみ」と罵倒したことから派生した通称であり、記事上に書くのは相応しくないと思うのですが、いかがでしょうか。
時期柄、ウィキペディアの他にも色々お忙しいかとは思いますが、ご回答のほど、よろしくお願い致します。
--So-g 2006年12月31日 (日) 03:37 (UTC)
- 当該記事のノートでコメントしても良かったのですが、ちょうどスタイルマニュアル(人物伝)のノートで話題にしているWikipedia:存命人物の伝記に関わる内容ですので…とりあえず、同記事の内容は参考になるかと思います。ここからは個人的見解ですが、2chでも蔑称に近い形で使われている内容、と考えられます。本人や所属事務所側から苦情を受けた際、誰が責任をとるのか?という問題はあるのではないでしょうか。--なっしゅびる 2006年12月31日 (日) 12:46 (UTC)
- (謝罪) あちらのノートで、なっしゅびるさんのご返答をあたかもプロジェクトの総意のように書き込んでしまい、申し訳ありませんでした。焦りのあまり「個人的見解ですが」を見落としていました。--So-g 2007年1月4日 (木) 03:53 (UTC)
ドラマの期間限定出演
[編集]テレビドラマに、レギュラーではなく何話から何話まで限定的に出演したケースは、どのように書いたら良いでしょうか?
- 例1)* ドラマ○○○ 第nn話~第nn話(19xx年、△△△テレビ)□□□役
- 例2)* ドラマ○○○(19xx年、△△△テレビ)第nn話~第nn話 □□□役
個人的には、例2かな……っと思いますが。
--逃亡者 2007年1月4日 (木) 04:50 (UTC)
- 実は最近、私も少し迷いながらこの辺りの加筆・修正を行っていて、提案すべきかどうか迷っていたところでした。ちなみに私の場合は例1がベースです。長編ドラマの場合、どのシリーズの何話に出ているかによって、記述される年(場合によっては何月何日も)が変わってくるのではないか?という理由からです。そうする事で、出演した時系列に並べる事も出来る、と考えます。
- 例2の場合、記述の順序として、そのドラマの放映期間自体が書かれる事も有り得ます。となると、そのドラマの記事が有る場合、そこで既に書かれている内容の重複になるケースも考えられます(確かにその場合、加筆は楽なのですが)。ただし、あくまで個人的見解です。--なっしゅびる 2007年1月4日 (木) 14:26 (UTC)
ウィキプロジェクト 音楽家
[編集]このプロジェクトの子プロジェクトとして、Wikipedia:ウィキプロジェクト 音楽家が開設されました。このプロジェクトは、ミュージシャンに関連したフォーマットを提供することを目的としています。このプロジェクトだと、芸能人に関連した記事の冒頭部分が若干関連してくるかと思います。以降、宜しくお願いします--航汰 2007年1月18日 (木) 06:35 (UTC)
お知らせテンプレートをつくってみてはどうでしょう
[編集]「芸能活動を行っていない親族、身内の名前及び本名非公開の人物の実名は記載しないでください。詳しくはプライバシー問題に関してを参照してください。」みたいなお知らせテンプレートを作成してみてはどうでしょう?こういうテンプレートがあればそんなルールがある事知らなくて記載したってことは無くなると思うのですが。--222.0.165.19 2007年1月20日 (土) 13:16 (UTC)
- なるほど、一つの手かも知れませんね。ただ芸能人に限らず、人物伝としても「著名な活動を行っていない親族・身内の名前を記載しない」というような汎用性が有ると良いかも知れません。それと、Template:保護などでなされている、ノートでの合意などに誘導する文面も有りかな、と。--なっしゅびる 2007年1月20日 (土) 14:40 (UTC)
とりあえず作ってみました。
著名な活動を行っていない親族、身内の名前及び本名非公開の人物の実名は記載しないでください。詳しくはプライバシー問題に関してを参照してください。記載が必要な人物か微妙な場合はノートで合意を形成してください。
|
こんな感じでいかがでしょう?修正や意見歓迎します。--222.0.165.19 2007年1月24日 (水) 11:59 (UTC)
- (案) 本来のこのご提案に該当するかどうかわかりませんが、生年非公開のタレントの記事に、どこで調べたのやら生年が記述されていたケースがありましたので、折角ですのでその辺りもお知らせに加えては頂けませんでしょうか……?
- --逃亡者 2007年1月24日 (水) 18:06 (UTC)
案を受け、若干本文を修正しました。
著名な活動を行っていない親族、親戚、子供の名前及び本人が非公開としているプロフィール(本名、生年月日、出身地等)を記載しないでください。詳しくはプライバシー問題に関してを参照してください。ただし、その人物を語るエピソードとして必要な場合は記載する前にノートで合意を形成してください。
|
Template:保護と同じようにS版も作ってみました。これはTemplate:AnaやTemplate:要出典やTemplate:観点などがありレイアウトが崩れる場合のみ使用することにします。--222.0.165.19 2007年1月25日 (木) 07:28 (UTC)
Template:プライバシーを作成しました。引き続き、意見や要望がありましたらTemplate‐ノート:プライバシーへお願いいたします。--222.0.165.19 2007年1月28日 (日) 11:26 (UTC)
似ている芸能人を記述することについて
[編集]項目となっている人物の似ている芸能人を書いている方がいらっしゃるのですが(参照例:林家きく姫-青木さやかに顔つきが似ている)、これは明らかに主観からの記述となり、誤解を招く記述に部類するかと思うのですが、いかがでしょうか、御意見頂ければ幸いです。--Thats-you 2007年2月19日 (月) 00:06 (UTC)
- 人物の特徴紹介をするための、安易な手法ではあるんでしょうけどね。ただ、他者との比較は多分に主観が入りやすいので、場合によっては却って反感を買う、という傾向があるように思われます。個人的見解ですが、百科事典的な表現とも思えない、というところです。
- なお例外としては、物真似芸を持った人物の紹介として、その物真似の対象となる人物を挙げる、辺りでしょうか。--なっしゅびる 2007年2月21日 (水) 15:29 (UTC)
- 僕だったら、こういう参照例は真っ先に削除します。全く根拠がないですから…。ただ巷で似ている事が噂になり、それが記事になって本人がコメントを残すなど、本人の特徴の幅に広がりを感じる場合は、この限りではないと考えます。参照例などは前後の文面を考慮して取捨選択する事が望ましいのではないでしょうか。こういう部分を削除するのも感情的に削除してしまうとカドが立ってしまうこともありますから、やんわりと指摘しつつ削除するのがいいと思います。--篠岡 2007年2月21日 (水) 16:27 (UTC)
- 上の発言で署名がなかったので追記いたしました。申し訳ございません。--篠岡 2007年2月21日 (水) 16:27 (UTC)
- 返信遅くなり申し訳ございません、なっしゅびる様、篠岡様、御丁寧な回答、有難うございます。今のところ私が目に入った人物ページは物真似とは関係無い人物だと思います。噂が無くても本人が主張している場合も削除対象から外れるのでしょうか。一度、この文章を執筆した方(同一人物の方が数件かかれていました)に確認をとってみたいと思います。--Thats-you 2007年2月26日 (月) 03:48 (UTC)
映画俳優のカテゴリ基準
[編集]新参者ですか、教えて下さい。 映画俳優のカテゴリに「悪役俳優」というものがあります。このカテゴリは一度でも悪役を演じた俳優を全てカテゴライズするのでしょうか?というのも、パッと見ただけでも過去に数回悪役を演じただけの人が全てカテゴライズされているようなのですが。例えば大滝秀治とか田中邦衛とかクリストファー・ウォーケンとかジャック・ニコルソンとか確かに悪役を演じたこともありますが、悪役でない代表作もたくさんあると思います。そもそも名優といわれる俳優はどんな役にもなりきり、決して「~役俳優」と型にはまるものではないと思います。悪役商会の方達などほぼそれを専門にされている俳優については違和感はないのですが、正直、多くの役柄を演じる俳優が全てカテゴライズされていてとても違和感があります。カテゴリの選定基準等があるなら教えて下さい。--LiftD 2007年2月22日 (木) 11:45 (UTC)
- カテゴリの選定基準となるとWikipedia:カテゴリの方針を参考にした方が良いかも知れませんが…ただ、過剰なカテゴライズという点では、既に別見出しでも話題が挙がっている状況だったりします。特定のカテゴリに関してなら、そのカテゴリのノートで「本当に必要かどうか?」と提案する手もあるかと思います。--なっしゅびる 2007年2月26日 (月) 15:10 (UTC)