コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

プロジェクト‐ノート:サッカー選手/通称、原語に忠実でない名称での記事名について

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

通称、原語に忠実でない名称での記事名について

[編集]

ブラジル人選手の記事の名前に関しては、以前Wikipedia‐ノート:ウィキプロジェクト サッカー選手/ブラジル人選手の名前で議論がありました。そこでは、原則本名での記事作成、という方向が定まっています。

しかし、依然として通称で作られた記事は多く残っており、またスペイン語に忠実ではない記事名もある、というご指摘を、先日私のノートに頂きました。これによると、

  • 愛称で作成されたスペイン人選手の記事

チェンドマヌ・デル・モラルガブリキコグティサンティアゴ・サンチェス”サンティ”シャビティコピトゥホシコホセミミゲリ

エンリケ・カストロ・ゴンザレス→エンリケ・カストロ・ゴンサレス
ペドロ・ザバラ→ペドロ・サバリャ
ペドロ・マリア・ザバルザ→ペドロ・マリア・サバルサ
ホセ・アントニオ・ザルドゥア→ホセ・アントニオ・サルドゥア
ジェラール・ロペス→ヘラルド・ロペス
カルロス・ゴンザレス・ペーニャ→カルロス・ゴンサレス・ペーニャ

と、これだけ記事名に問題がありそうなものがあります。

この問題に対する対処について、皆さんのご意見をお伺いしたいので、よろしくお願いいたします。--Ziman-JAPAN 2008年9月8日 (月) 02:45 (UTC)[返信]

はじめましてAthletaと申します。記事名についてですが、過去の議論も踏まえた上で、上記のスペイン人選手に関しては本名への変更、発音に忠実なものへの変更は問題ないと思います(おそらくサッカー雑誌などの選手表記を参考に作成しているのでしょう)。ただし、シャビグティのような現役の著名な選手に関しては異論を唱える方が出てくるかもしれません。
他に発音に忠実でない記事を調べてみました。著名な選手、指導者の中でフェレンツ・プスカシュヨハン・ニースケンスピエール・リトバルスキーなどは言語に忠実でないと思われますが、女優のイングリッド・バーグマンや映画監督のイングマール・ベルイマンボー・ウィデルベルイなどのように、古くから呼び名が定着しているからとの理由で、不問にされているのでしょう。個人的には、まだ記事は作成されていませんが、en:Wim Suurbierが気になります。(「ビム・シュルビア」「ヴィム・シュルビア」と表記されているのですが、スールビールかスールビエルと表記した方が良いのでしょうか)。
これ以外では
などの記事がありました。更に詳しく調べれば問題のある記事が出てくるかもしれません。--Athleta 2008年9月13日 (土) 06:49 (UTC)[返信]

追加報告

:--Athleta 2009年12月30日 (水) 06:23 (UTC)[返信]

愛称に関しては、つまりペレエドソン・アランテス・ド・ナシメントに、ジーコアルトゥール・アントゥネス・コインブラに、カフーマルコス・エヴァンジェリスタ・デ・モラエスにってことですよね?本名を記事名に採用するのは個別性を明確にできる利点がありますが、反面、サッカーに明るくない利用者にはブラジル人サッカー選手に多い「愛称」というものがいまいち理解されず、パイプ処理がなされない場合が結構あります(例:[1][2])。これのメンテは(現時点でもすでに)膨大な数にのぼるので、パイプ処理化にご協力いただければ幸いです。
疑問があるのですが、本名主義を徹底する場合、それはブラジル人やスペイン人以外にも適用されますか。ヨハン・クライフヘンドリク・ヨハネス・クライフボビー・チャールトンロバート・チャールトンとなるのでしょうか。
Athletaさんが例に出しているうちの何人かには日本でのプレー経験がある選手がおり、その場合は日本での登録名と原語表記のどちらかを優先すべきかという問題を孕んでいます。例:イビチャ・オシム or イヴァツァ・オスィムジェラルド・ファネンブルグ or ヘラルト・ファネンブルフイワン・ハシェック or イヴァン・ハシェクWikipedia‐ノート:ウィキプロジェクト サッカー選手/ブラジル人選手の名前でもKoichiさんがチラっと触れてますね。
「スペイン語の発音に忠実でないもの」にあるジェラール・ロペスに関しては単にカタラン読みなだけではないでしょうか。カタルーニャ人やバスク人をカスティーリャ読みするのは望ましい形とは思えない。--Zemarcelo 2008年9月13日 (土) 09:01 (UTC)[返信]

Ziman-JAPANさんのノートにスペイン人サッカー選手の名前について書き込みを行なった者です。私はサッカーについてはほとんど見識がなく、単純にスペイン語として不自然な読み方になっているという観点でのみのチェックをしておりますことを最初にお断りしておきます。もしかすると、当該選手はスペイン語圏以外での活躍が主であるために他の言語の読み方をされる事が通例であるのかもしれませんが、私の発言はそれを考慮しておりません。特に日本のリーグで活躍した選手に関しては、日本での登録名が優先されるべきだろうと思いますが、私はそれを確かめる資料を持っておりません。さらに、中南米の選手でよくあることなのですが、祖先がスペイン人以外であるため、(スペイン語からすると)特別な読み方をする名前を持つ選手もおりますが、それについても私はほとんど考慮しておりません。

さて、以上の前置きをしたうえで、スペイン以外のスペイン語圏各国のサッカー選手の一覧を眺めて、読み方がおかしいと感じたものを以下に列挙いたします。

Category:アルゼンチンのサッカー選手

Category:ウルグアイのサッカー選手

  • 特になし

Category:エクアドルのサッカー選手

  • 特になし

Category:エルサルバドルのサッカー選手

Category:コスタリカのサッカー選手

  • 特になし

Category:コロンビアのサッカー選手

Category:チリのサッカー選手

Category:パナマのサッカー選手

  • 特になし

Category:パラグアイのサッカー選手

Category:ベネズエラのサッカー選手

Category:ペルーのサッカー選手

Category:ボリビアのサッカー選手

Category:ホンジュラスのサッカー選手

  • 特になし

Category:メキシコのサッカー選手

  • 特になし

--Hachikou 2008年9月13日 (土) 11:46 (UTC)[返信]

Hachikouさんから新たに報告を受けたなかで、オズワルド・アルディレスオスバルド・サルバドル・エスクデロセルジオ・バスケスセルジオ・バチスタマルティン・ラウル・ヴィラジョンガヴィクトール・ウーゴ・フェレイラファン・パブロ・ロペスチェローナフランシスコ・フェルナンデズギド・ビルギリオ・アルバレンガヴィジャマジョールデルヴァッレ・ルイス・カシアーノ・ウィルベルトデルリス・ハヴィエル・フロレンティン・ノゲラフリオ・セザール・バルディビエソは日本国内でプレーしたり、監督を務めた人物になりますね。
愛称のものは改名しても良いとして、他はZemarceloさんの指摘されたWikipedia‐ノート:ウィキプロジェクト サッカー選手/ブラジル人選手の名前にあるように、日本のクラブに在籍した選手は、クラブが公表した表記を原則とするが、発音などに疑問がある場合のみ個別に対応するという解釈で良いのでしょうか。
ところで、クラウディオ・カニーヒアというアルゼンチンの選手について、このような改名提案[3]が出されています。今回の議題と関係のある話と思うので、ここに報告しておきます。--Athleta 2008年9月17日 (水) 17:17 (UTC)[返信]
これまで皆さんから出たご意見を踏まえ、私も考えてみました。
  1. 愛称を記事名にすることについては、Zemarceloさんが挙げたペレやジーコ、あるいはドゥンガなど、本名に比べて圧倒的に愛称が知られており、なおかつ同名のものに業績で並びうるものがないのであれば容認していいのでは、と考えています。どこまで愛称を認めるかの線引きは、リンクの状況や本名の周知度を考慮し、個別記事で話し合うしかないでしょう。
  2. 表記についても、日本語としての定着度を考慮することは重要ではないかと考えます。少なくとも日本のクラブに在籍経験のある選手については、無理にクラブ発表の表記と異なるものにしても閲覧者の混乱を招くので、Athletaさんと同じ意見を持っております。もっとも、ベガルタ仙台に所属している「ナジソン」の本名はナドソン・ロドリゲス・デ・ソウザで、来日以前は「ナドソン」表記のほうが多かった記憶があるので、こういうケースは悩みどころですが。
総合すれば、#「カカ」選手の記事での改名議論の節で私が述べたこととは矛盾する部分もありますが、基本的には本名・原語読みで記事を作成することを奨励しつつも、各々のケースに応じて柔軟に対応していく、というのがいいのではないか、と思います。--Ziman-JAPAN 2008年9月25日 (木) 02:01 (UTC)[返信]

はじめまして。Peccaflyと申します。こちらでスペイン語の発音にあまり忠実でないサッカー選手人名の洗い出しをしておられるのを拝見し、お伺いいたしました。旧ユーゴスラビア諸国やブルガリア等でも、原語に忠実でない記事を数多く見かけております。私はサッカーには暗い者ですので、日本のサッカークラブによる公式呼称などによって、特に日本語で定着しているものもあろうかと思い、これまで手を付けてまいりませんでした。しかし、日本語での通用度に関係なく、とりあえずこちらへリストアップするだけならばお手伝いできるかと思います。よろしくお願いいたします。--Peccafly 2008年10月3日 (金) 14:32 (UTC)[返信]

とりあえず、旧ユーゴスラビア諸国とアルバニアについて調べてみました。いずれにしても、Hachikouさん同様に、サッカー選手に詳しい皆様にとって違和感のない範囲で参考にしていただければと存じます。

Category:クロアチアのサッカー選手

  • 愛称で記事名が付けられていると思われるもの

Category:セルビア・モンテネグロのサッカー選手

Category:モンテネグロのサッカー選手

Category:セルビアのサッカー選手

  • その他
    • バーヤック・スルジャン - スルジャン・バリャク
      • (ハンガリー風。姓が先、名が後で、読みもハンガリー語としては間違っていない。セルビア風にするなら上記のようになる。セルビアのハンガリー系少数民族かもしれませんが、Srđan Baljakという名前そのものはセルビア風です。)

Category:スロベニアのサッカー選手

Category:ボスニア・ヘルツェゴビナのサッカー選手

Category:ユーゴスラビアのサッカー選手

Category:マケドニア共和国のサッカー選手

  • 特になし

Category:アルバニアのサッカー選手

後日、また別の国について調べてみます。--Peccafly 2008年10月3日 (金) 15:48 (UTC)[返信]

(お知らせ)ノート:ジョルジェ・デ・アモリン・カンポスにて改名提案が出されております。よろしければご意見をお願いいたします。--Peccafly 2008年10月8日 (水) 06:04 (UTC)[返信]
(お知らせ)同じく、ノート:ボージャン・クルキッチでも改名提案が出ております。よろしければご意見をお願いいたします。--えーす 2008年11月19日 (水) 13:06 (UTC)[返信]

これまでの報告

[編集]

2008年までの報告で、2016年7月現在まで改名されていない記事を整理しました。

ゲルマン系の姓名
スラブ系の姓名
ラテン系の姓名
バルカン系の姓名
姓名の順が逆
その他

*ミオドラグ・ベロデディチ - ミオドラグ・ベロデディッチ セルビア語ならBelodediciの綴りを「チ」で読まないが、ルーマニア語読みなら誤読では無し。

主な記事をまとめると、このような結果になりました。中にはスタブ項目も多いので、これからも随時、改名・加筆していきたいと思います。--ミランブラジル会話) 2016年8月5日 (金) 20:45 (UTC) 修正・追加 --ミランブラジル会話2016年8月5日 (金) 20:55 (UTC)[返信]


過去版において 利用者:ミランブラジル会話 / 投稿記録 / 記録氏により30,144バイト程度のサブページをさらに過去ログ化するという措置が取られましたが、それまで記された議論の要点や音韻の注釈が除去され、ただ記事名が羅列されるのみといった不案内なものとなっていました。よって、私Athletaがサブアカウントを使って差し戻させていただきました。--Ath02会話2016年9月24日 (土) 12:26 (UTC)[返信]

 追記 事実誤認を訂正しておきました。--Ath02会話2016年9月24日 (土) 12:46 (UTC)[返信]

デンマーク語は 「デンマーク語固有名詞カナ表記小辞典」をもとに、ごく一部ですが挙げます。

Category:デンマークのサッカー選手

Category:コソボのサッカー選手