コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

ブルーノ・ベッカー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ブルーノ・ベッカー
プロフィール
リングネーム ブルーノ・ベッカー
ブライアン・アシュビー
本名 ブライアン・アシュビー
身長 185cm[1][2]
体重 110kg[1] - 114kg[2]
誕生日 1943年????[1]
出身地 ニュージーランドの旗 ニュージーランド
ウェリントン[1][2]
スポーツ歴 レスリング[1]
トレーナー ジョン・ダ・シルバ[2]
引退 1992年[2]
テンプレートを表示

ブルーノ・ベッカーBruno Bekkar、本名:Bryan Ashby1943年 - )は、ニュージーランドウェリントン出身の元プロレスラー[1]。地元のニュージーランドおよびオーストラリアを活動拠点に、日本プエルトリコにも遠征した[3]

来歴

[編集]

ハイスクール時代からレスリングで活躍し、ジョン・ダ・シルバに見込まれてプロデビュー[1]。キャリア初期は本名のブライアン・アシュビー名義で活動、ジム・バーネットが主宰していたオーストラリアのワールド・チャンピオンシップ・レスリングでは、1965年5月にオーストラリアン・ヘビー級王座を獲得[4]1960年代ドリー・ファンク・ジュニアをはじめ[5]ペッパー・ゴメスロイ・ヘファーナンミツ荒川スカル・マーフィーとも対戦した[6]

1971年1月、ブルーノ・ベッカーリングネーム国際プロレスの『新春パイオニア・シリーズ』に初来日[7]。シリーズ最終戦となる同月31日の川越市大会ではイワン・ブレストンをパートナーに、グレート草津&サンダー杉山が保持していたIWA世界タッグ王座に挑戦した[6]

1973年1月、新日本プロレスの『新春バッファロー・シリーズ』に参戦[8]。同郷のザ・タイガーことボブ・ミラートニー・チャールズと組んでのタッグマッチアントニオ猪木とも対戦した[6]。初期の新日本に出場していた豊登とのシングルマッチも度々行われ、豊登の現役最後の対戦相手となった[9]

1979年8月、全日本プロレスの『ブラック・パワー・シリーズ』に参戦[10]。日本陣営のタイガー戸口高千穂明久、そして同時来日していたミル・マスカラスともシングルマッチで対戦した[6]ジャンボ鶴田とはボボ・ブラジルラリー・シャープと組んでのタッグマッチ、ジャイアント馬場とは大木金太郎&カルロス・コロンと組んでの6人タッグマッチにおいて対戦している[6]

1981年プエルトリコWWCに登場。アル・コステロドン・ケントが結成していたファビュラス・カンガルーズのメンバーとなり、10月22日にケントとのコンビでジャック・ブリスコ&ジェリー・ブリスコからWWC北米タッグ王座を奪取[11]。翌1982年1月にかけて、インベーダー1号&スーパー・グラディエーター英語版の覆面コンビとタイトルを争った[6]

その後はニュージーランドに主戦場を戻して、1985年9月にオールスター・プロレスリングの認定するニュージーランド・ヘビー級王座を獲得[12]。以降、トニー・ガレアの実弟のジョニー・ガルシア英語版と王座を争い、1990年には3度目の戴冠を果たす[12]1992年11月22日、A・J・フリーリー英語版にタイトルを明け渡し[12]、現役を引退した[2]

以後、2000年代はキーウィ・プロレスリングやインパクト・プロレスリングなどが主催するイベントに、ニュージーランドのマット界のレジェンドとして招かれている[13]

得意技

[編集]

獲得タイトル

[編集]
オールスター・プロレスリング
  • ニュージーランド・ヘビー級王座:3回[12]
ワールド・チャンピオンシップ・レスリング(NWAオーストラリア)
  • オーストラリアン・ヘビー級王座:1回[4]
ワールド・レスリング・カウンシル

脚注

[編集]
  1. ^ a b c d e f g 『新日本プロレス 来日外国人選手 PERFECTカタログ』P83(2002年、日本スポーツ出版社
  2. ^ a b c d e f g Bruno Bekkar”. Cagematch.net. 2021年1月22日閲覧。
  3. ^ The World's Largest Wrestling Database”. Wrestlingdata.com. 2021年1月22日閲覧。
  4. ^ a b Australian Heavyweight Title”. Wrestling-Titles.com. 2021年1月22日閲覧。
  5. ^ The WCW matches fought by Bruno Bekkar in 1965”. Wrestlingdata.com. 2021年1月22日閲覧。
  6. ^ a b c d e f Bruno Bekkar: Matches”. Cagematch.net. 2021年1月22日閲覧。
  7. ^ IWE 1971 New Year Pioneer Series”. Puroresu.com. 2021年1月22日閲覧。
  8. ^ NJPW 1973 New Year Buffalo Series”. Puroresu.com. 2021年1月22日閲覧。
  9. ^ Toyonobori: Matches”. Cagematch.net. 2021年1月22日閲覧。
  10. ^ AJPW 1979 Black Power Series”. Puroresu.com. 2021年1月22日閲覧。
  11. ^ a b WWC North American Tag Team Title”. Wrestling-Titles.com. 2021年1月22日閲覧。
  12. ^ a b c d New Zealand Heavyweight Title”. Wrestling-Titles.com. 2021年1月22日閲覧。
  13. ^ State of Play: Professional Wrestling in New Zealand”. Cauliflower Alley Club (2010年9月21日). 2021年1月22日閲覧。

外部リンク

[編集]