コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

ノート:霊言 (幸福の科学)

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

改名提案

[編集]

霊言→霊言(幸福の科学)への改名提案です。

Wikipedia:良質な記事/良質な記事の選考/霊言_20220111にて、「霊言」が複数の宗教などでの用例があることから、「霊言(幸福の科学)」への改名へのご提案があり、主執筆者である私も賛成いたしましたので、ここで改名提案へのご意見を募りたいと思います。特に異論がなければ一週間後の2月2日あたりに改名を進めたいです。--狄の用務員会話2022年1月25日 (火) 18:25 (UTC)[返信]

  • コメント コメント失礼致します。改名の理由が「複数の宗教などでの用例があることから」ということであれば、改名後に追加する「(幸福の科学)」は、他の宗教で使われている同語と区別するためのもの=曖昧さ回避のためのもの、であるかと思われます。そのため、たいへん細かいですが「霊言(幸福の科学)」(霊言の後にスペースを入れず、全角括弧を使用)ではなく、「霊言 (幸福の科学)」(霊言の後に半角スペースを空けて、半角丸括弧を使用)にすべきであると考えます。【Wikipedia:曖昧さ回避】および【Wikipedia:記事名の付け方#記事名の重複を回避する場合】を御参照ください。
    なお、日本の学位のように「全角丸括弧を含めて固有名詞である」=「半角丸括弧を使うべきではない」と判断された例(プロジェクト‐ノート:大学/過去ログ3#日本の学位の記事名について)もあるようですので、場合によっては主題の記事名が全角括弧を使用すべきとの意見もあるかもしれません。その場合は識者の方に御意見を頂ければと存じます。--雪舟会話2022年1月26日 (水) 05:55 (UTC)[返信]
    細やかなご指摘、大変助かります。頂いたリンクを拝読して、「霊言 (幸福の科学)」(半角スペースと半角括弧使用)が適切と理解しました。改名時にはそちらの名称を利用したいと思います。誠にありがとうございます。--狄の用務員会話2022年1月26日 (水) 08:24 (UTC)[返信]
  • 反対 「良質な記事の選考/霊言」を読んでいました。改名の理由に疑問があります。Wikipedia内部に対立する別の「霊言」ページが有るのなら、その曖昧さ回避のために「霊言 (幸福の科学)」に改名・移動の必要性が出てきますが、そうではないのなら改名を行わずに済むと考えます。Falcatedさんの指摘で「幸福の科学」以外の「霊言」についての情報も世間にはたくさんあるのでしょうが、それらはWikipedia内での特筆性を満足してその内容を独立した項目に立項するようなものは、なかなか無いと考えます。せいぜい霊能者項目の内部に付随して記述するぐらいでしょう。このような場合、2つの方法があります。1つ目は「霊言 (曖昧さ回避)」の新規ページを作り幸福の科学以外の霊言について記述し、「霊言」の冒頭には「Template:Otheruses」を追加し『この項目では、幸福の科学の霊言について説明しています。その他の用法については「霊言 (曖昧さ回避)」をご覧ください。』との記述を入れるとよいでしょう。2つ目は、「エル・カンターレ」のページの中に『他宗教での「エル・カンターレ」』節があるように、「霊言」ページの内部に「幸福の科学以外の霊言」節または「他の霊言」という節を追加して、その記述を加筆していただければよいと思います。ところで、この「霊言」の項目の内容は、幸福の科学以外でも通用する「霊の言葉を霊能者が語った現象」としての超心理学的な普遍的研究分析になっており、有用な記述になりうると考えますので、普遍的・中立的記述に加筆していただくと良いと思っています、冒頭文の中の「宗教団体幸福の科学において」を除去するのをお勧めします。ただ、狄の用務員さんが幸福の科学に特化した記述のままにしたいとお考えだとしたら、それは「幸福の科学の宣伝」としてみなされて危険だと思います。「エル・カンターレ」のページが削除されず「幸福の科学」のページにも統合されずに残ってきたのは『他宗教での「エル・カンターレ」』節があるからだと考えます。普遍的・中立的記述になるように努力していきたいと思います。--Celowin会話) 2022年1月26日 (水) 11:09 (UTC)発言の一部撤回--Celowin会話) 2022年1月28日 (金) 00:50 (UTC) 反対票を撤回 --Celowin会話2022年1月30日 (日) 17:56 (UTC)[返信]
  • コメントありがとうございます。改名についてはさまざまなご意見があるようなので、もう少しご意見を募りたいと思います。「幸福の科学以外の霊言」にあたる節については、改名の是非とは関係なく、いずれ記述しようと思っていましたので、近いうちにまとめて記事を作りたいと思います。幸福の科学から一歩引いて普遍的な記述をする、というご意見につきましては、現状、霊言の検索結果では幸福の科学が支配的であり、他団体における霊言の文献が数少なく未読なものですから、そういった記述ができるかどうか、また適切かどうか今はちょっと判断がつかないですが、資料を読んだうえで検討させていただきます、ご助言ありがとうございました。--狄の用務員会話2022年1月26日 (水) 11:28 (UTC)[返信]
  • コメント:Celowinさんのご意見、重いものとして受け止めました。最初の2案なら、前者の「曖昧さ回避」使用でしょうが、最後の「冒頭文の中の「宗教団体幸福の科学において」を除去するのをお勧めします」は、実に難題です。小学館日本国語大辞典や平凡社世界宗教大事典には無い語であり、幸福の科学以外の記述は、取って付けた内容にしかならないのが明らかですので、この記事は特筆性が無い、幸福の科学記事の一節で十分と言われているように聞こえます(私個人はそれでかまわないというのが本音ではありますが)。--Falcated会話2022年1月27日 (木) 12:32 (UTC) [返信]
コメント Falcatedさん、論議にご参加くださりありがとうございます。「実に難題」とは私の意図が舌足らずで間違って伝わってしまったように思いました。2案の後者の場合として冒頭文の扱いですが、次のように提案を変更します。『冒頭文前半では、「宗教団体幸福の科学において」を除去することで、「霊言」の普遍的・一般的な霊言の説明文に変更し、冒頭文後半にある「同団体によると」を「宗教団体幸福の科学において」に書き換えて、冒頭文末尾には「本項目では幸福の科学による霊言を中心に説明する。」などを追記する』とすることでよいと思います。どうでしょうか。次に幸福の科学以外の記述は、様々な情報があり「取って付けた内容」ではなく、記述できそうなものもあります。一例を挙げれば、Falcatedさんの示した浅野和三郎による文献がありますが、そこに『霊界通信 小桜姫物語』という霊言がありまして、潮文社からも復刻本が出ています。幸福の科学でも『神霊界入門 現代女性を幸福にする小桜姫の霊訓』『小桜姫の新霊界案内』の題で小桜姫の霊言が出版されておりまして、三浦市の小桜姫を祀った神社があり参拝者が増え、その流れで三浦市内で観光として町おこしに利用していたなどの情報もあります[1]。他にも海外文献で「アラン カーデック」など、幸福の科学以外の霊言で社会現象を起こしているものもあります。--Celowin会話2022年1月28日 (金) 00:50 (UTC)[返信]
  • コメント:「霊言」の用例が確認されたシルバーバーチ及び真如苑について、当該者および組織における「霊言」の意味を断片的ながら確認しました。シルバーバーチについては霊媒が何かを語るという点でまだ幸福の科学の霊言と多少は共通点がありそうですが、真如苑のものについては表面的には「霊言」という同一の表現をしていますが、(仮想上の)原理についてはほぼ共通点がなさそうで、これらを同じ「霊言」という名前で括って一記事にするのはちょっと無理があるように感じました。「霊言」として総体的に括った記事があればそれは面白そうだなとは思いますが、現行の記事については、徹頭徹尾、幸福の科学における霊言に焦点を当てて記述したものですから、他の団体における「霊言」との大きな意味の差を考慮すると、現記事を総体的な記事へと改稿するのは現実味が無く、また意味も無いように思います。総体的な記事については、必要と感じた方、執筆能力がある方が当記事とは別途、立項されるのが良いのかなと思いました。記事名の設定については、私はあまり詳しくないですが、当記事で述べる「霊言」が幸福の科学におけるものであることを明確にする意味でも、「霊言 (幸福の科学)」とするのがわかりやすいのではないかと考えます。--狄の用務員会話2022年1月27日 (木) 15:14 (UTC)[返信]
コメント 狄の用務員さん、続けてのコメントをありがとうございます。あなたの「幸福の科学における霊言に焦点を当てて記述した」決意から、幸福の科学以外の情報は排除したいお気持ちが解りました。反対票を撤回してもいいかもしれないと思います、ただ曖昧さ回避する手法で「霊言 (幸福の科学)」とするのは、Wikipedia内部に対立する別の「霊言」ページが無い現状では妙な話で、急いで改名を行う必要があるのかと疑問を呈したのです。当面は、冒頭文の中に「本項目では幸福の科学による霊言について説明する。」を記述し、将来「霊言」として総体的・普遍的に記事を書きたい人が出てきたら、その時に「幸福の科学における霊言」「霊言 (幸福の科学)」などに移動すればと思いました。私はこのページの記述が有用と評価しますが、こうした新宗教関係のページには反意を感じている方々いらしゃるようで、先日の選考でも2票があり後々まで揉めそうだと感じていのるのです。--Celowin会話2022年1月28日 (金) 00:50 (UTC)[返信]
コメント 気になったのですが、単にTemplate:otherusesを使って、この項が幸福の科学における霊言を主題とする記事である事を明示し、真如苑#接心と霊位への誘導を併記する形ではダメなのでしょうか。真如苑の用語も調べたらちゃんと立項できるだけの主題性があったりするかもしれませんが、現状ではそれで十分だと思うのですが--シダー近藤会話2022年1月29日 (土) 18:45 (UTC)[返信]
  • コメント:たしかに、現状からこれから変化が無いならTemplate:otherusesでも切り分けができるし問題ないのかなと思いました。ただ、霊言の用例がいろいろ提示されたので、現行の記事を「霊言(幸福の科学)」とした上で「霊言」に曖昧さ回避ページを置き、「霊言」の項目での霊言の記事を成長させてもいいのかもしれないと思いました。--狄の用務員会話2022年1月30日 (日) 15:14 (UTC)[返信]
    コメント ふと思い立って中文版を見に行ったところ、霊言(zh:靈言zh:說方言、つまり異言へのリダイレクトになっていました。日本語でこの用例があるかは確認できてない(ブック検索で霊がまともにOCRされない)のですが、曖昧さ回避ページを立てたときの説明の一つとしては使えるかもしれません。十分な材料が集まれば霊言を平等な曖昧さ回避にして現在の内容は霊言 (幸福の科学)に移転、そうでなければotherusesを導入、ぐらいが無難なところでしょうか。--シダー近藤会話2022年1月30日 (日) 18:18 (UTC)[返信]
  • コメント 反対票を撤回しました。論議が進み多様な意見が出てきまして、自分の考えを整理しました。利用者:狄の用務員さんの「>徹頭徹尾」の強い決意から改名を認めてもよいと思うようになりました。さて、異動後の跡地「霊言」を曖昧さ回避ページとする場合のため日本版wikipedia内で「霊言」の単語を検索してみました。この中で「口寄せ」が一般的な霊言の内容に相当し適用できることが判明しました。そこへのリンク加え、その他に真如苑、アラン・カルデックモーリス・バーバネル浅野和三郎 などを加えた曖昧さ回避ページを作ればと思います。--Celowin会話2022年1月30日 (日) 17:56 (UTC)[返信]
  • コメント ご賛同ありがとうございます。乱雑かつ簡単にまとめてみたところ、個人的には当初は各団体の「霊言」の語に統一的な意味は薄いように感じていたのですが、意外にも浅野和三郎を起点として用例の体系が見られ、草稿では文章量が少ないですが、成長の見込みがある記事になる気がします。近く改名作業を行いたく思います。--狄の用務員会話2022年1月31日 (月) 14:35 (UTC)[返信]
    コメント まだ狄の用務員さんからのこちらにコメントがないようですが、移動の実作業(Wikipedia:改名提案への記載と告知templateの除去を含む)および新たな独立記事としての霊言の立項を確認しました。個人的には(もう少し出典が欲しいとは思うのですが)新記事は十分に記事としてなり立つ物だし、現状をもって改名は終了したと見てよいと思います。--シダー近藤会話2022年2月3日 (木) 01:42 (UTC)[返信]
  • コメント すみません、こちらでの告知を忘れてました。改名移動作業終了しました。新記事のほうですが出典はあるのですが書き足すのを怠っておりました、数日中にあと5点~10点程度、出典を補強したいと思います。ご確認ありがとうございました。--狄の用務員会話2022年2月3日 (木) 01:46 (UTC)[返信]