コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

ツァフル人

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ツァフル人
йыхъбы (Yiqby),
цIаIхбы

ツァフル人の民族旗
アゼルバイジャンのツァフル人の男の子。
総人口
c. 100,000
居住地域
ロシアの旗 ロシア12,796[1]
アゼルバイジャンの旗 アゼルバイジャン12,289[2]
ウクライナの旗 ウクライナ83[3]
言語
ツァフル語, レズギ語, アゼルバイジャン語, ロシア語
宗教
イスラム教スンナ派
関連する民族
北東コーカサス人

ツァフル人: TsakhurまたはCaxurレズギ語: ЦIахурар、アゼルバイジャン語: Saxurlarロシア語: Цахуры )は、アゼルバイジャン北部およびロシア連邦ダゲスタン南部に居住するレズギ人の亜民族グループである。

人口は約30,000人。yiqyとも呼ばれているが、一般にはツァフル人という名称で知られている。

歴史

[編集]

7世紀のアルメニア語グルジア語の情報源で最初に言及され、ツァハイク (Tsakhaik) という名称が与えられた。アラブ人によるカフカス・アルバニア王国の征服後はツケティとダゲスタン南西部の半独立国家 (後にスルタン国)を形成した[4]

11世紀になる頃には、主にキリスト教徒だったツァフル人がイスラム教に改宗していた[要出典]。15世紀から、現在のアゼルバイジャンのザカタラ地区に、一部の人々が山を越えて南に移動し始めた。18世紀、首都はダゲスタンのツァフールから南のイリスに移され、エリス・スルタン国英語版と呼ばれるようになった。スルタン国ツァフールの西側では、ジャロ・ベロカニ自由共同体が形成された。スルタンはシャキ・ハン国の影響範囲にあった。 19世紀初頭にはロシア帝国の一部となった。

地理

[編集]

ツァフル人は、アゼルバイジャンではガフ県ザガタラ県に住んでおり、同地の人口の14%を占める。ダゲスタンでは、ルトゥル地区の山岳地帯に住んでいる。 ヴォルフガング・シュルツェによると、アゼルバイジャンにはツァフル人が人口の大部分を占める9つの村があり、全てザガタラ県にある。また、両県内の13の村には、重要なツァフル人の少数派がいる[5]

ツァフル人の主な伝統的な職業としてはの飼育が挙げられる。他、石工、仕立て屋、大工、カーペット織りや編み物などの手工芸品の製造者として働く者もいる[6]

言語

[編集]

ほとんどのツァフル人はツァフル語を母国語として話しており、ツァフル語とアゼルバイジャン語バイリンガルも多い[4]。ツァフル人の多くは、ロシア語レズギ語も話せる[要出典]

参考文献

[編集]
  1. ^ Russian Census 2010: Population by ethnicity Archived 2013-12-04 at the Wayback Machine. (ロシア語)
  2. ^ National composition of population by regions of the Republic of Azerbaijan, person”. Council of Europe. p. 2. 31 July 2019閲覧。
  3. ^ State statistics committee of Ukraine - National composition of population, 2001 census (Ukrainian)
  4. ^ a b Minahan, James B. (2016) (英語). Encyclopedia of Stateless Nations: Ethnic and National Groups around the World. ABC-CLIO. pp. 427. ISBN 978-1-61069-954-9. https://books.google.com/books?id=pGClDAAAQBAJ&q=tsakhur&pg=PA427 
  5. ^ The Sociolinguistic Situation of the Tsakhur in Azerbaijan by John M. Clifton et al.
  6. ^ Akiner, Shirin (1986) (英語). Islamic Peoples Of The Soviet Union. Routledge. pp. 168–169. ISBN 978-1-136-14266-6. https://books.google.com/books?id=LUe0AAAAQBAJ 

外部リンク

[編集]