コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

タイ文字

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
タイ文字
類型: アブギダ
言語: タイ語, 南タイ語,イーサーン語
発明者: ラームカムヘーン
時期: 13世紀 - 現在
親の文字体系:
Unicode範囲: U+0E00-U+0E7F
ISO 15924 コード: Thai
注意: このページはUnicodeで書かれた国際音声記号 (IPA) を含む場合があります。
テンプレートを表示

タイ文字(タイもじ、タイ語: อักษรไทยRTGSakson thai, アクソンタイ、: Thai script)は、主にタイ語を表記する表音文字シャム文字(シャムもじ)とも呼ばれる。

概要

[編集]
ラームカムヘーンの碑文。現在、確認されている中で、タイ文字による最古の碑文である。
「พรบ」の異なるフォント
バンコクマクドナルド。Mマークと「McDonald's」の間にあるのはラテン文字風の「แมคโดนัลด์」(メークドーナン)

13世紀にスコータイ王朝の三代目の王ラームカムヘーンクメール文字を基に作ったといわれている。源流はブラーフミー文字であり、ブラーフミー系文字インド系文字)の1つに数えることができる。ほとんどの文字(子音では「」と「」を除く)に小さい丸があるのが特徴的であるが、字体によっては丸が省略されたり、ラテン文字に似せたデザインもある[1]。44の子音字からなり、大文字・小文字の区別はない。

タイは、ビルマミャンマー)・スリランカと共に、上座部仏教を支える一大拠点であり、タイ文字も経典言語であるパーリ語サンスクリットに対応できる形で開発されてきた。

他のインド系文字と同じく、子音字の周辺に母音を表す記号もしくは字母を加えて音を表現する。ただし、ラオ文字チベット文字と同じく、子音が無い母音単独音の場合、デーヴァナーガリーを代表とするインド大陸系文字にあるような「母音単独時の専用文字」が無いので、子音部分に専用字母(/ʔ/ を表すと解釈される)をあてがうことで、母音単独音を表現する。(なお、タイ文字では、/ɔː/などの母音表現にも用いられる字母である「」が使用される。)

また、タイ語は、中国から、東南アジアにかけて分布するアジアの声調言語の1つであり、子音字は高子音、中子音、低子音の3つに分類されていて、それぞれ声調記号による声調変化に違いがある。

子音

[編集]

一覧

[編集]

子音全44字(現在は2字が廃字となって全42字)は、以下の通り。(この並びは、ラテン文字のABC順、仮名五十音順に相当する。)

  • 高子音・中子音・低子音は、それぞれ背景をで表した(廃字、及び各文字の音節末音が無い部分は灰色)。
    (なお、廃字の2文字「」「」の代用には、それぞれ下表の1つ上の「」「」が用いられる。)
  • 音節頭と音節末では、同じ文字でも発音が異なることがあるので注意。
    (特に注意すべきものは、背景をオレンジで表示した。)
順番 文字 名称 転写 発音 分類
1 ก ไก่ (ko kài) : コー・カイ(鶏のコー) k -k [k] -[k̚ ]
2 ข ไข่ (khǒ khài) : コー・カイ(卵のコー) kh -k [kʰ] -[k̚ ]
3 ฃ ขวด (khǒ khùat) : コー・クーアッ(ト) (瓶のコー)【廃字】 kh [kʰ]
4 ค ควาย (kho khwaai) : コー・クァーイ (水牛のコー) kh -k [kʰ] -[k̚ ]
5 ฅ คน (kho khon) : コー・コン (人のコー)【廃字】 kh [kʰ]
6 ฆ ระฆัง (kho ra-khang) : コー・ラカン(鐘のコー) kh -k [kʰ] -[k̚ ]
7 ง งู (ngo nguu) : ンゴー・ングー(蛇のンゴー) ng -ng [ŋ] -[ŋ]
8 จ จาน (co caan) : チョー・チャーン (皿のチョー) c -t [tɕ] -[t̚ ]
9 ฉ ฉิ่ง (chǒ chìng) : チョー・チン (チン[2]のチョー) ch [tɕʰ]
10 ช ช้าง (cho cháang) : チョー・チャーン (象のチョー) ch -t [tɕʰ] -[t̚ ]
11 ซ โซ่ (so sôo) : ソー・ソー (鎖のソー) s -t [s] -[t̚ ]
12 ฌ กะเฌอ[3] (cho (ka-)choe) : チョー・(カ)チャー(木のチョー) ch [tɕʰ]
13 ญ หญิง (yo yǐng) : ヨー・イン(女性のヨー) y -n [j] -[n]
14 ฎ ชฎา (do cha-daa) : ドー・チャダー(冠のドー) d -t [d] -[t̚ ]
15 ฏ ปฏัก (to pa-tàk) : トー・パタッ(ク)(突き棒[4]のトー) t -t [t] -[t̚ ]
16 ฐ ฐาน (thǒ thǎan) : トー・ターン (台座のトー) th -t [tʰ] -[t̚ ]
17 ฑ มณโฑ (tho mon-thoo) : トー・モントー (モントー夫人[5]のトー) th -t [tʰ] -[t̚ ]
18 ฒ ผู้เฒ่า (tho phûu-thâo) : トー・プータウ (老人[6]のトー) th -t [tʰ] -[t̚ ]
19 ณ เณร (no neen) : ノー・ネーン (見習い僧[7]のノー) n -n [n] -[n]
20 ด เด็ก (do dèk) : ドー・デッ(ク) (子供のドー) d -t [d] -[t̚ ]
21 ต เต่า (to tào) : トー・タウ (亀のトー) t -t [t] -[t̚ ]
22 ถ ถุง (thǒ thǔng) : トー・トゥン (袋のトー) th -t [tʰ] -[t̚ ]
23 ท ทหาร (tho tha-hǎan) : トー・タハーン (兵士のトー) th -t [tʰ] -[t̚ ]
24 ธ ธง (tho thong) : トー・トン (旗のトー) th -t [tʰ] -[t̚ ]
25 น หนู (no nǔu) : ノー・ヌー (ネズミのノー) n -n [n] -[n]
26 บ ใบไม้ (bo bai-máai) : ボー・バイマーイ (葉のボー) b -p [b] -[p̚ ]
27 ป ปลา (po plaa) : ポー・プラー (魚のポー) p -p [p] -[p̚ ]
28 ผ ผึ้ง (phǒ phûeng) : ポー・プン (蜜蜂のポー) ph [pʰ]
29 ฝ ฝา (fǒ fǎa) : フォー・ファー (蓋のフォー) f [f]
30 พ พาน (pho phaan) : ポー・パーン (供物[8]のポー) ph -p [pʰ] -[p̚ ]
31 ฟ ฟัน (fo fan) : フォー・ファン (歯のフォー) f -p [f] -[p̚ ]
32 ภ สำเภา (pho sǎm-phao) : ポー・サンパウ (ジャンク船のポー) ph -p [pʰ] -[p̚]
33 ม ม้า (mo máa) : モー・マー (馬のモー) m -m [m] -[m]
34 ย ยักษ์ (yo yák) : ヨー・ヤッ(ク) (夜叉[9]のヨー) y -y [j] -[j]
35 ร เรือ (ro ruea) : ロー・ルーア (船のロー) r -n [ɾ] -[n]
36 ล ลิง (lo ling) : ロー・リン (猿のロー) l -n [l] -[n]
37 ว แหวน (wo wǎen) : ウォー・ウェーン (指輪のウォー) w -w [w] -[w]
38 ศ ศาลา (sǒ sǎa-laa) : ソー・サーラー (あずまやのソー) s -t [s] -[t̚ ]
39 ษ ฤๅษี (sǒ rue-sǐi) : ソー・ルーシー (仙人[10]のソー) s -t [s] -[t̚ ]
40 ส เสือ (sǒ sǔea) : ソー・スーア (虎のソー) s -t [s] -[t̚ ]
41 ห หีบ (hǒ hìip) : ホー・ヒー(プ) (葛籠(つづら)[11]のホー) h [h]
42 ฬ จุฬา (lo cù-laa) : ロー・チュラー (五角形または星形の凧(たこ)のロー) l -n [l] -[n]
43 อ อ่าง (o àang) : オー・アーン ((たらい)[12]のオー) ' [ʔ]
44 ฮ นกฮูก (ho nók-hûuk) : ホー・ノッ(ク)フー(ク) (ミミズク[13]のホー) h [h]

[編集]

タイ文字もインド系文字の一種なので、上記の一覧を区切って並べることで、以下のように表にすることもできる。

こうして表にすることで、字形の連関や、子音の高・中・低の分類・分布も、分かりやすくなる。

(※デーヴァナーガリーラーオ文字クメール文字ビルマ文字チベット文字など、他のインド系文字の表と見比べてもらうと、総合的な理解も一層深まる。)

無声音 有声音 鼻音
無気音 有気音 (無気音) 有気音
軟口蓋音 k [k] kh [kʰ] kh [kʰ] kh [kʰ] ng [ŋ]
硬口蓋音 c [tɕ] ch [tɕʰ] ch [tɕʰ]
s [s])
ch [tɕʰ] y [j]
歯茎音1 d [d]
t [t])
th [tʰ] th [tʰ] th [tʰ] n [n]
歯茎音2 d [d]
t [t])
th [tʰ] th [tʰ] th [tʰ] n [n]
唇音 b [b]
p [p])
ph [pʰ]
f [f])
ph [pʰ]
f [f])
ph [pʰ] m [m]
接近音 y [j] r [r] l [l] w [w]
摩擦音 s [s] s [s] s [s] h [h]
--- l [l] - [ʔ] h [h]

発音別

[編集]

子音字を、発音ごとに大きく括ると、以下の通り。(廃字2字は省く)

文字 発音 備考
[ʔ] 喉を少し締めて母音を発音。事実上の母音単独音。
この文字自体は、/ɔː/をはじめとする様々な母音を表す字母としても用いられる。
[k]
, , [kʰ] 有気音
, [d]
, [t]
, , , , , [tʰ] 有気音
, , , [s] (-[t̚]) 「ทร」はこの子音で発音する場合がある[14]
[tɕ] (-[t̚])
, , [tɕʰ] (-[t̚]) 有気音
[b]
[p]
, , [pʰ] 有気音
, [f] (-[p̚])
, [h] 」は低子音の直前に置き、声調を高子音のパターンに変更する記号として用いられることもある。
[ɾ] (-[n]) 「ฤ」および「ฤๅ」の発音もこの子音から始まる[15]。また、รは(下記の黙字記号がなく)ศとสの後で発音しない場合[16]や「รร」と2個続いたら/an/または/a/と発音する場合がある[17]
, [l] (-[n]) 「ฦ」およひ「ฦๅ」の発音もこの子音から始まる。
[m]
, [n]
[ŋ]
, [j] (-ญの場合は-[n])
[w]

タイ文字では、末子音では無気音・有気音・有声音の区別がなくなって対応する同じ内破音となり、更にs・c・chはtに、f(ฟ)はpに、l・r及び2つあるy(ญ・ย)のうちญはnに発音される。これは朝鮮語ハングルにおいて激音や濃音などが終声になると対応する平音と同じ発音となるのに似ている。

母音

[編集]

母音は、[a][i][ɯ][u] [ə]([ɤ]) [e][ɛ][o][ɔ]の9音で、長短の区別がある。

以下のように、子音字に母音記号を付加して表現する。(点線の丸部分に、子音字が入る。母音だけの場合は、「」が入る。)

  • 音節が母音で終わる場合と末子音が後続する場合とで、表記が異なってくるものがある。
  • 全体のおおまかな傾向を書いておくと、長母音を短母音にするのには「」が用いられ、更に末子音付きの短母音にするのには「◌็」(短縮記号)等が用いられる。
  • 複数の母音記号を組み合わせる際には、専ら「」が用いられる。

(なお、「語中の短母音ア(a)」では「◌ะ」の記号が省略されたりする等、タイ語では慣習的に母音記号が省略されることがそれなりにあるので、柔軟に対応していく必要がある。)

基母音
長母音 短母音 転写 発音 備考
末子音なし 末子音あり 末子音なし 末子音あり
◌า ◌ะ ◌ั- a (aa), a [aː], [a] ◌ัはマーイ・ハン・アーカート(ไม้หันอากาศ)と呼ばれる。
◌ี ◌ิ i (ii), i [iː], [i]
◌ือ ◌ื- ◌ึ ue, ue [ɯː], [ɯ] 唇を横に引いて「ウ(ー)」
◌ู ◌ุ u (uu), u [uː], [u] 唇を丸めて突き出して「ウ(ー)」
เ◌อ เ◌ิ-
(เ◌ย)
เ◌อะ เ◌ิ- oe, oe [əː] ([ɤː]), [ə] ([ɤ]) オとエの中間音。曖昧な「ウ(ー)」
เ◌ เ◌ะ เ◌็- e (ee), e [eː], [e]
แ◌ แ◌ะ แ◌็- ae, ae [ɛː], [ɛ] 開口の「エ(ー)」
โ◌ โ◌ะ ◌- o (oo), o [oː], [o]
◌อ
(◌ร)
เ◌าะ ◌็อ- o, o [ɔː], [ɔ] 開口の「オ(ー)」
二重母音など
文字 転写 発音 備考
เ◌ีย ia [iːa]
เ◌ือ uea [ɯːa]
◌ัว
(◌ว-)
ua [ua]
ใ◌ ai [aj] マーイ・ムーアン(ไม้ม้วน)と呼ばれる。
20個の限られた単語でのみ使われる。
ใกล้,ใคร,ใคร่,ใจ,ใช่,ใช้,ใด,ใต้,ใน,ใบ,
ใบ้,ใฝ่,สะใภ้,ใย,ใส,ใส่,ให้,ใหญ่,ใหม่,ใหล[18][19][20]
ไ◌ ai [aj] マーイ・マラーイ(ไม้มลาย)と呼ばれる。
เ◌า ao [aw]
am [ɑm]
เ◌ย oei [əːj] ([ɤːj])

その他

[編集]

声調

[編集]
タイ語の声調を単純化した図

声調は、平声低声下声高声上声の5つ。(日本人学習者向けには、それぞれ第1声、第2声、第3声、第4声、第5声と呼ばれることも多い。)

  • 高声 (áa):高いところからさらに少し上げて発音する。眠気まなこで聞き返す「んー?」のような感じ。
  • 上声 (ǎa):低いところから上がりながら発音する。因縁をつける「あぁ?」のような感じ。
  • 平声 (aa):普通の高さで平らに発音する。興味なさそうに「へ〜」と言った感じ。
  • 下声 (âa):高いところから下がりながら発音する。納得したときの「そう」のような感じ。
  • 低声 (àa):低い高さで平らに発音する。平声よりさらにトーンを下げて低めに。


各音節は、

  • 子音の種類 (高子音中子音低子音の3つ)
  • 声調記号の有無・種類 (声調記号には、「 ◌่」 (1:ไม้เอก, マーイエーク)、「 ◌้」(2:ไม้โท, マーイトー)、「 ◌๊」(3:ไม้ตรี,マーイトリー)、「 ◌๋」(4:ไม้จัตวา,マーイチャッタワー)の4つがある。ただし、後者2つは中子音に限定的な形で用いられるだけなので、基本的には前者2つを押さえておけばいい。)
  • 音節の種類 (「平音節」(長母音・二重母音・非破裂音末子音終わり)か、「促音節」(短母音・破裂音末子音終わり)か)

の組み合わせによって、上記の5つの声調のいずれかに割り振られる。


声調記号が用いられるのは、基本的に以下の3つの音節形、いわゆる「平音節」の場合である。

  • 子音 + 長母音【C+LV】
  • 子音 + 長母音 + 破裂音(-k/t/p)以外の末子音【C+LV+Sonorant】
  • 子音 + 短母音 + 破裂音(-k/t/p)以外の末子音【C+SV+Sonorant】

まずは、これらの音節の共通した声調パターンを以下に示す。

赤が高子音
(低-下-×--×)
緑が中子音
(低-下---
青が低子音
(×-下--×-高)
声調基準
声調記号 低声 下声 平声 上声 高声
高子音: ข, ฉ, ถ, ผ, ฝ, ส, ห, ฐ, ศ, ษ 1() 2()
中子音: ก, จ, ด, ต, บ, ป, อ, ฎ, ฏ 1() 2() 4() 3()
低子音: ค, ง, ช, ซ, ท, น, พ, ฟ, ม, ย, ร,
ล, ว, ฆ, ฌ, ธ, ฑ, ฒ, ณ, ภ, ญ, ฬ, ฮ
1() 2()
声調記号基準
声調記号 1() 2() 3() 4()
高子音: ข, ฉ, ถ, ผ, ฝ, ส, ห, ฐ, ศ, ษ 上声 低声 下声
中子音: ก, จ, ด, ต, บ, ป, อ, ฎ, ฏ 平声 低声 下声 高声 上声
低子音: ค, ง, ช, ซ, ท, น, พ, ฟ, ม, ย, ร,
ล, ว, ฆ, ฌ, ธ, ฑ, ฒ, ณ, ภ, ญ, ฬ, ฮ
平声 下声 高声

(※高子音「」が低子音の直前に置かれ、高子音の声調パターンに変更する記号として用いられることもあるので要注意。)


残りの3つの音節形、いわゆる「促音節」の場合、声調記号が付くことは稀であるが、付かない場合でも、上記のパターンとは声調が異なるので、以下に示す。

  • 子音 + 長母音 + 破裂音(-k/t/p)の末子音【C+LV+Plosive】(※上記の「1 ( ่ )」の場合と同じ)
声調記号
高子音: ข, ฉ, ถ, ผ, ฝ, ส, ห, ฐ, ศ, ษ 低声
中子音: ก, จ, ด, ต, บ, ป, อ, ฎ, ฏ 低声
低子音: ค, ง, ช, ซ, ท, น, พ, ฟ, ม, ย, ร,
ล, ว, ฆ, ฌ, ธ, ฑ, ฒ, ณ, ภ, ญ, ฬ, ฮ
下声
  • 子音 + 短母音【C+SV】
  • 子音 + 短母音 + 破裂音(-k/t/p)の末子音【C+SV+Plosive】
声調記号
高子音: ข, ฉ, ถ, ผ, ฝ, ส, ห, ฐ, ศ, ษ 低声
中子音: ก, จ, ด, ต, บ, ป, อ, ฎ, ฏ 低声
低子音: ค, ง, ช, ซ, ท, น, พ, ฟ, ม, ย, ร,
ล, ว, ฆ, ฌ, ธ, ฑ, ฒ, ณ, ภ, ญ, ฬ, ฮ
高声

以上述べてきた声調にまつわる内容の、主要部分を、簡単にまとめると、以下のようになる。

子音の種類 平音節 促音節
1() 2() 長母音 短母音
高子音 上声 低声 下声 低声 低声
中子音 平声 低声 下声 低声 低声
低子音 平声 下声 高声 下声 高声

その他の記号

[編集]

その他、以下のようなタイ文字もある。

文字 名称 意味
◌์ 黙字符号 、ガーラン(การันต์)/マーイ・タンタカート(ไม้ทัณฑฆาต)

説明:◌์だけはマーイ・タンタカート(ไม้ทัณฑฆาต)と呼ばれる。 ์ と他の文字、例えば ก์ や ตร์ などはガーラン(การันต์)と呼ばれる。

付いた文字は発音しない

(例 จันทร(月)は/チャントーン/または/チャンタラ/と読まれる。

しかし、จันทร์(月)は/チャン/と読まれる。)

省略記号、パイヤーンノーイ(ไปยาลน้อย) 長い語を略した際の目印

(例 กรุงเทพฯ = กรุงเทพมหานครバンコク)

反復記号、マーイ・ヤモック(ไม้ยมก) 語句の反復

(例 เด็ก(子供) → เด็ก ๆ (子供たち) = เด็กเด็ก)

フォーンマン(ฟองมัน) スタンザ(詩の節)のはじまり、あるいはビュレット(列挙する際の中点)としても
アンカン(อังคั่น) スタンザや章の終わり
コームート(โคมูตร) 文書や物語の終わり

数字

[編集]

タイで用いられる数字には、アラビア数字の他に、次のような固有のものがある。

0 1 2 3 4 5 6 7 8 9
sŭun ศูนย์ nùng หนึ่ง sŏong สอง săam สาม sìi สี่ hâa ห้า hòk หก jèt/cèt เจ็ด pèet แปด kâo/kâao เก้า

デーヴァナーガリーとの対応

[編集]
タイ文字とデーヴァナーガリー文字との対応関係

コンピュータ

[編集]

Unicode

[編集]

Unicode では以下の領域に次の文字が収録されている。

U+ 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 A B C D E F
0E00
0E10
0E20
0E30 ฿
0E40
0E50
0E60
0E70

キーボード

[編集]

Windowsで使われるタイ語キーボードの配列、Kedmanee配列タイ語版英語版は以下の通り。

脚注・出典

[編集]
  1. ^ 例えば(ロールァ)がsと同形になるため、タイ文字を読み慣れない者には判読が難しいことが多い[1]
  2. ^ タイの小型シンバル風楽器
  3. ^ ฌ เฌอとも
  4. ^ 牛追い棒、銛(もり)、槍などとも
  5. ^ 古代インド叙事詩『ラーマーヤナ』に登場するラークシャサ羅刹)魔族の王・ラーヴァナの妃であるマンドーダリーのこと
  6. ^ 年長者、おじいさんなどとも
  7. ^ 小僧、沙弥などとも
  8. ^ 祭祀用の足つきの盆状の台
  9. ^ 鬼とも
  10. ^ 隠者、行者、修行者などとも
  11. ^ 蓋付きの箱
  12. ^ 洗面器などの水をためる容器
  13. ^ フクロウとも
  14. ^ Do you know why we pronounce ทร as /s/ or sometimes as /tr/?” (英語). Thai Lessons: บทเรียนภาษาไทย (2017年6月21日). 2024年9月9日閲覧。
  15. ^ タイ語辞典. “ฤ(タイ語)の日本語訳、読み方は - コトバンク 泰和辞典”. コトバンク. 2024年9月9日閲覧。
  16. ^ Learn Thai Writing and Reading | Exceptions with "ร" %%sitename” (英語). www.thailanguagehut.com (2010年2月15日). 2024年9月9日閲覧。
  17. ^ More notes about the รร (“run”) vowel. | Learn Thai - Rapid Method” (英語) (2020年2月8日). 2024年9月9日閲覧。
  18. ^ ใกล้(近い)、ใคร(誰)、ใคร่((謙譲語の)したい)、ใจ(心・息)、ใช่(そうだ)、ใช้(使う・かかる)、ใด(どの・いずれかの)、ใต้(南・下)、ใน(内部・中)、ใบ(葉・帆・用紙・(量詞の)個・枚)、ใบ้(口が利けない)、ใฝ่(目指す)、สะใภ้(妻・嫁)、ใย(糸・繊維)、ใส(澄んだ)、ใส่(入れる・着る・施錠する)、ให้(あげる・与える・させる)、ใหญ่(大きい・偉い)、ใหม่(新しい・し直す)、ใหล(複合語の「หลงใหล」(夢中になる)などに出現、おそらく睡眠に関する単語。現在のタイ語では単独で使われないが、ラーオ語ではໃຫລ(夢遊病)として存在する)
  19. ^ ใ-(ไม้ม้วน) ไ-(ไม้มลาย) ทำไม? อะไร?”. www.silpa-mag.com. 2024年9月21日閲覧。
  20. ^ “ใหล” กับ “ไหล” คำไทยรู้ไว้ใช้ถูกต้อง” (タイ語). mcot.net (2022年3月25日). 2024年9月21日閲覧。

関連項目

[編集]