コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

サッカーザンビア代表

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
サッカーザンビア代表
国または地域 ザンビアの旗 ザンビア
協会 ザンビアサッカー協会
愛称 Chipolopolo (銅の弾丸)
監督 イスラエルの旗 アヴラム・グラント
最多出場選手 ケネディ・ムウェーネ(122試合)
最多得点選手 ゴッドフリー・チタル英語版(79得点)
ホームカラー
アウェイカラー
サードカラー
初の国際試合 1966年7月4日マラウィ
3-0
最大差勝利試合 1978年11月13日ケニア
9-0
最大差敗戦試合 1994年6月3日ベルギー
0-9
FIFAワールドカップ
出場回数 0回
最高成績 -
アフリカネイションズカップ
出場回数 18回
最高成績 優勝 (2012)

サッカーザンビア代表(サッカーザンビアだいひょう)は、ザンビアサッカー協会(FAZ)によって構成されるザンビアサッカーナショナルチームである。ホームスタジアムは、ンドラにあるレヴィー・ムワナワサ・スタジアム英語版

代表チームの愛称はチポロポロ(Chipolopolo)。銅の弾丸を意味し、ザンビアの主要輸出品でもあるに由来している[1]

歴史

[編集]

1929年に旧イギリス北ローデシア協会として設立され、1964年に独立し現在に至る[1]アフリカネイションズカップでは、ガボンで開催された2012年大会で初優勝を果たしている[1]

これまで、FIFAワールドカップの本大会への出場経験はない。1994年大会アフリカ予選ではチャンスはあったものの、1993年4月28日に予選のセネガル戦に向かう飛行機がガボン沖で墜落し、代表選手のうち18名が命を落とすという事故が発生して本大会出場を逃した[1]

なお、当時のエースであったカルシャ・ブワルヤ(後の代表監督。当時はPSV所属)など数名の選手は、クラブ所属先から直接現地入りしたため難を逃れている。

エンブレム

[編集]

オレンジ色のサンショクウミワシは主要産出品の銅を表し、ローデシア時代から引き続き国章にも使われる。配色も国章と同じく熱帯雨林と農産物を表す、独立の戦いで流された血を表す、国民を表すが配される。中央のサッカーボールは古いタイプのものだが、これは国章の中心にある白黒ストライプの盾をなぞっているためと言われる[1]

成績

[編集]

FIFAワールドカップ

[編集]

アフリカネイションズカップ

[編集]
出場:18回
優勝:1回
開催国 / 年 成績 開催国 / 年 成績 開催国 / 年 成績 開催国 / 年 成績
スーダンの旗 1957 不参加 ガーナの旗1978 グループリーグ敗退 ブルキナファソの旗 1998 グループリーグ敗退 ガボンの旗 2017 予選敗退
エジプトの旗 1959 ナイジェリアの旗 1980 予選敗退 ガーナの旗ナイジェリアの旗 2000 エジプトの旗 2019
エチオピアの旗 1962 リビア 1982 3位 マリ共和国の旗 2002 カメルーンの旗 2021
ガーナの旗 1963 コートジボワールの旗 1984 予選敗退 チュニジアの旗 2004 予選敗退 コートジボワールの旗 2023 グループリーグ敗退
チュニジアの旗 1965 エジプトの旗1986 グループリーグ敗退 エジプトの旗 2006 グループリーグ敗退
エチオピアの旗 1968 モロッコの旗 1988 棄権 ガーナの旗 2008
スーダンの旗 1970 予選敗退 アルジェリアの旗 1990 3位 アンゴラの旗 2010 ベスト8
カメルーンの旗 1972 セネガルの旗 1992 ベスト8 ガボンの旗赤道ギニアの旗 2012 優勝
エジプトの旗 1974 準優勝 チュニジアの旗 1994 準優勝 南アフリカ共和国の旗 2013 グループリーグ敗退
エチオピアの旗 1976 予選敗退 南アフリカ共和国の旗 1996 3位 赤道ギニアの旗 2015

歴代監督

[編集]

歴代選手

[編集]

GK

[編集]

DF

[編集]

MF

[編集]

FW

[編集]

脚注

[編集]
  1. ^ a b c d e 斉藤健仁「エンブレムの世界 File183 ザンビア」『サッカーマガジン』2012年3月6日号、ベースボール・マガジン社、2012年、54頁、雑誌23881-3/6。 

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]