ウラテロン
ウラテロン | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ウラテロンの頭蓋骨
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
地質時代 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
後期白亜紀カンパニアン期前期 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
分類 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
学名 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Wulatelong Xu et al., 2013 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
タイプ種 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Wulatelong gobiensis Xu et al., 2013 |
ウラテロン[1]またはウラトロン[2](学名:Wulatelong)は、中華人民共和国内モンゴル自治区バヤンノール市で化石が発見された、オヴィラプトル科に属する獣脚類の恐竜の属[2]。上部白亜系のカンパニアン階のWulansuhai Formation (en) から化石が産出しており、大部分の頭蓋骨と体骨格の一部が知られている[1]。属名は中国の地名である烏拉特と伝承上の生物である龍に由来し、タイプ種ウラテロン・ゴビエンシス(Wulatelong gobiensis)の種小名は化石がゴビ砂漠で産出したことにちなむ[2]。
発見と命名
[編集]ウラテロンのホロタイプ標本は中国・内モンゴル自治区バヤンノール市ウラド後旗のバヤン・マンダフ地域で発見された[3]。当該地域では後期白亜紀の恐竜化石が複数発見されており、当時の恐竜相の理解を目的として2000年代に複数回の発掘調査が実施された[3]。標本は2009年に北緯41度44分38秒04、東経106度44分39秒84地点で発見された[3]。当該地域にはWulansuhai Formation (en) が分布しており、その層序年代は上部白亜系カンパニアン階とされている[3]。
ホロタイプ標本には大部分の頭蓋骨と体骨格が保存されている[1]。具体的な部位として、頭蓋骨は前上顎骨・上顎骨・鼻骨・涙骨・外翼状骨・頬骨・頭頂骨・後眼窩骨・鱗状骨・方形骨・方形頬骨・上角骨・角骨が保存されている[3]。ただし頭蓋骨を構成するこれらの骨は離断しているものや破片しか保存されていないものも含む[3]。体骨格には11個の胴椎と16個の尾椎、両肩甲烏口骨、部分的な1個の胸骨、部分的な左上腕骨、大部分の左手、ほぼ完全な右腰帯、右後肢が保存されている[3]。回収された標本は中国科学院古脊椎動物古人類学研究所(IVPP)に所蔵され、IVPP V 18409という標本番号を与えられた[3]。
タイプ種ウラテロン・ゴビエンシスは徐星を記載論文の筆頭著者としてXu et al. (2013)で新属新種として記載・命名に至った[3]。属名は化石の産地であるウラド(烏拉特)と伝承上の生物である龍、種小名はゴビ砂漠に由来する[2][3]。
特徴
[編集]グレゴリー・ポールの推定によると、ウラテロンは全長1.7メートル、体重25キログラム程度のオヴィラプトル科の獣脚類であった[1]。Xu et al. (2013)の記相(diagnosis)は複数の固有派生形質が用いられており、具体的には外鼻孔が前上顎骨の下側半分よりも下部に位置していて非常に腹側に偏っていること、上顎骨の細長い頬骨突起が眼窩前側の棒状の骨を超えて頬骨に重なること、外側から見て上角骨の前背側突起が狭窄することが挙げられる[3]。
分類
[編集]ウラテロンはオヴィラプトル科の恐竜として報告された[3]。後続研究の系統解析でもウラテロンはオヴィラプトル科に位置付けられているが、その詳細な類縁仮説は複数存在する。
Lammana et al. (2014)の系統解析では、ウラテロンはバンジとの姉妹群に位置付けられた[4]。この類縁関係はLü et al. (2017)の系統樹でも同様であり、ウラテロンとバンジからなる2属の分岐群は2016年に記載されたトンティアンロンとの姉妹群とされている[5]。以下はLü et al. (2017)に基づくクラドグラム。
オヴィラプトル科 |
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Funston et al. (2020)の系統解析では、バンジとの姉妹群関係は解消されている[6]。オヴィラプトル科はキチパチ寄りの分岐群Citipatiinaeとヘユアンニア寄りの分岐群Heyuanninaeの2つの分岐群が下位分類に存在しており、ウラテロンはCitipatiinae、バンジはHeyuanninaeに位置付けられた[6]。以下はFunston et al. (2020)に基づくクラドグラム。
オヴィラプトル科 |
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
古環境
[編集]ウラテロンの化石が産出したWulansuhai Formation (en) は多数の脊椎動物化石が産出する地層であり、恐竜以外の脊椎動物では様々なトカゲや多丘歯目の哺乳類が報告されている[3]。鳥盤類の恐竜化石では角竜のプロケラトサウルス(Protoceratops andrewsiとP. hellenikorhinus)やマグニロストリスおよびウダノケラトプス、鎧竜のピナコサウルス(Pinacosaurus mephistocephalusとP. grangeri)が知られる[3]。ウラテロンと同じ獣脚類の化石も豊富であり、タルボサウルス(ティラノサウルス科)、リンヘニクス(アルヴァレスサウルス科)、ヴェロキラプトル(ドロマエオサウルス科)、リンヘラプトル(ドロマエオサウルス科)、リンヘヴェナトル(トロオドン科)などが報告されている[3]。オヴィラプトロサウルス類まで絞ると、同じくオヴィラプトル科に属するオヴィラプトルが産出している[3]。
出典
[編集]- ^ a b c d グレゴリー・ポール 著、東洋一、今井拓哉、河部壮一郎、柴田正輝、関谷透、服部創紀 訳『グレゴリー・ポール恐竜事典 原著第2版』共立出版、2020年8月30日、192頁。ISBN 978-4-320-04738-9。
- ^ a b c d 松田眞由美『語源が分かる 恐竜学名辞典』小林快次、藤原慎一 監修、北隆館、2017年1月20日、507頁。ISBN 978-4-8326-0734-7。
- ^ a b c d e f g h i j k l m n o p Xu Xing; Tan Qing-Wei; Wang Shuo; Corwin Sullivan; David W. E. Hone; Han Feng-Lu; Ma Qing-Yu; Tan Lin et al. (2013). “A new oviraptorid from the Upper Cretaceous of Nei Mongol, China, and its stratigraphic implications”. Vertebrata PalAsiatica 51 (2): 85–101 .
- ^ Lamanna, M. C.; Sues, H. D.; Schachner, E. R.; Lyson, T. R. (2014). “A New Large-Bodied Oviraptorosaurian Theropod Dinosaur from the Latest Cretaceous of Western North America”. PLOS ONE 9 (3): e92022. Bibcode: 2014PLoSO...992022L. doi:10.1371/journal.pone.0092022. PMC 3960162. PMID 24647078 .
- ^ Lü, J.; Li, G.; Kundrát, M.; Lee, Y.-N.; Sun, Z.; Kobayashi, Y.; Shen, C.; Teng, F. et al. (2017). “High diversity of the Ganzhou Oviraptorid Fauna increased by a new cassowary-like crested species”. Scientific Reports 7 (6393). Bibcode: 2017NatSR...7.6393L. doi:10.1038/s41598-017-05016-6. PMC 5532250. PMID 28751667 .
- ^ a b Funston, G. F.; Tsogtbaatar, C.; Tsogtbaatar, K.; Kobayashi, Y.; Sullivan, C.; Currie, P. J. (2020). “A new two-fingered dinosaur sheds light on the radiation of Oviraptorosauria”. Royal Society Open Science 7 (10): 201184. Bibcode: 2020RSOS....701184F. doi:10.1098/rsos.201184. PMC 7657903. PMID 33204472 .