アメリカ碁コングレス
表示
アメリカ碁コングレス (英: U.S Go Congress) とは、全米最大規模の囲碁イベント[1]であり、1985年の第1回からアメリカ囲碁協会が主催している。全米囲碁オープンや北米INGマスターズ (2014年に合併) など、様々な行事[2]が並行開催される。
これまでの開催状況
[編集]アメリカ碁コングレスはアメリカ本土において、西海岸側から中部や東海岸側にいたるまでの様々な都市で開催されている。
開催年 | 回数 | 場所 | スポンサー | 全米囲碁オープン優勝者 | マスターズ優勝者 |
---|---|---|---|---|---|
1985 | 1st | ウェストミンスター | Thomas Hsiang | ||
1986 | 2nd | シアトル | Ji Young Yoo | ||
1987 | 3rd | サウスハドリー | Western MA Go Club | Chuang Zhuan Yu | |
1988 | 4th | バークレー | Hong Soo Shin | ||
1989 | 5th | ニューブランズウィック | Paul Hu | ||
1990 | 6th | コロラドハイツ大学 | Jung Ho Lim | ||
1991 | 7th | ロチェスター | Empty Sky Go Club | Si Yeon Li | Charles Huh |
1992 | 8th | セイラム | Woo Jin Kim | Dae Yol Kim | |
1993 | 9th | サウスハドリー | Western MA Go Club | John Lee | Charles Huh |
1994 | 10th | ワシントンD.C. | Keun-Young Lee | John Lee | |
1995 | 11th | シアトル | Danning Jiang | Thomas Hsiang | |
1996 | 12th | クリーブランド | Danning Jiang | Jong Moon Lee | |
1997 | 13th | ランカスター | Thomas Hsiang | Keun Young Lee | |
1998 | 14th | サンタフェ | Jie Li | Jong Moon Lee | |
1999 | 15th | サンフランシスコ | Danning Jiang | ||
2000 | 16th | デンバー | Ted Ning | Thomas Hsiang | |
2001 | 17th | ヨーク | Baltimore Go Club | Yongfei Ge | Ke Huang |
2002 | 18th | シカゴ | Jung Hoon Lee | Jie Li | |
2003 | 19th | ヒューストン | Houston Go Club | Jie Li | Joey Hung |
2004 | 20th | ロチェスター | Empty Sky Go Club | Jie Li | |
2005 | 21st | タコマ | Tacoma Go Club and Seattle Go Center | Xuefen Lin | |
2006 | 22nd | ブラックマウンテン | Triangle Go Group | Andy Liu | Zhaonian (Michael) Chen |
2007 | 23rd | ランカスター | Penn Go Society | Yongfei Ge | Mingjiu Jiang |
2008 | 24th | ポートランド | Portland Go Club | Myungwan Kim | Yun Feng |
2009 | 25th | ワシントンD.C. | NOVA Go Club | Andy Liu | |
2010 | 26th | コロラドスプリングス | Springs Go Club | Huiren Yang | |
2011 | 27th | サンタバーバラ | Orange County Go Club & LA Go Club | Yongfei Ge | Zi Yang Hu |
2012 | 28th | ブラックマウンテン | The Triangle Go Group | Zi Yang Hu | Zi Yang Hu |
2013 | 29th | タコマ | Tacoma Go Club and Seattle Go Center | Yuhan Zhang | Zi Yang Hu |
2014 | 30th | ニューヨーク | Gotham Go Group | Mark Lee | |
2015 | 31st | ツインシティー | Yulin Tong | ||
2016 | 32nd | ボストン | Massachusetts Go Association | Bao Yun | |
2017 | 33rd | サンディエゴ | San Diego Go Club | Wu Hao | |
2018 | 34th | ウィリアムズバーグ | National Go Center | Tim Song | |
2019 | 35th | マディソン | Madison Go Club | 牛栄子 | |
2020 | 36th | エステスパーク | 新型コロナパンデミックによりオンライン開催 | Xinyu Tu | |
2021 | 37th | クリーブランド | 新型コロナパンデミックによりオンライン開催 | Kbs8438 | |
2022 | 38th | エステスパーク | Tony Yang | Han Han | |
2023 | 39th | ケント | Cleveland Go Club | Tony Yang | Han Han |
全米囲碁オープンの歴代入賞者
[編集]全米囲碁オープンはクラス別戦なので、以下では最上位クラスの入賞者を掲載する。
開催年 | 優勝者 | 準優勝者 | 3位 | 4位 | 5位 | 6位 |
---|---|---|---|---|---|---|
2013[3] | Yuhan Zhang | |||||
2012[4] | Zi Yang Hu | Ge Liu | Zhiyuan (Andy) Liu | Pengwang Song | Curtis Tang | Beomgeun Cho |
2011[5] | Yongfei Ge | ZhaoNian Chen | Zi Yang Hu | Mingming Yin | Mengchen Zhang | Tianyu (Bill) Lin |
2010[6] | Myungwan Kim | |||||
2009[7] | ||||||
2008[8] | Kuo Yin | Yongfei Ge | Bi Jang | 江鳴久 | Eric Lui | |
2007[9] | Yongfei Ge | 江鳴久 | Guangjiong Chen | Zhaonian Chen | Eric Lui
[Jie Liang | |
2006[10] | Zhiyuan Liu (Andy) | 江鳴久
[Seung Hyun Hong |
Curtis Tang | Zhaonian Chen | Dal Soo Kim | |
2005[11] | Xuefen Lin | Takahiro Kitagawa | Yongfei Ge | Haifeng Liu | Lu Wang (Jeffrey) & Zhaonian Chen | |
2004[12] | Jie Li | Lu Wang | Yongfei Ge | Xuefen Lin | Minshan Shou | Mozheng Guan |
関連項目
[編集]- ヨーロッパ碁コングレス (アメリカ碁コングレスのヨーロッパ版に相当する行事)
- 北米INGマスターズ
- アメリカ囲碁協会
脚注
[編集]- ^ コングレスは本来なら「会議」という意味だが、このイベントは座って話を聞くというよりも、「囲碁の全米大会」という性格がとても強い。
- ^ 他にも、早碁、ペア碁、囲碁講座、大盤解説などが行われる。
- ^ 2013 US Open
- ^ 2012 US Open
- ^ 2011 US Open
- ^ 2010 US Open
- ^ 2009 US Open
- ^ 2008 US Open
- ^ US Open 2007 Final standings
- ^ 2006 US Open
- ^ 2005 US Go Congress
- ^ AMERICAN GO E JOURNAL August 9, 2004