名谷町
名谷町(みょうだにちょう)は、兵庫県神戸市垂水区にある町名。
郵便番号は655-0852。平成17年10月1日現在の世帯数は4,008、人口は男性4,149、女性4,515で合計8,664[1]。
地理
垂水区中部を流れる福田川の上流に位置する。旧明石郡垂水町大字名谷であったところから戦後の宅地造成によって新たな町が独立していき、残った部分が現在の町域となっている。名谷地区の大部分を占める。また、つつじが丘七丁目の東側に飛び地を1つ持つ[2]。かつて農業が盛んであり、山が多く谷沿いに水田が多く作られていた。現在は宅地化が進み、県道沿い・インターチェンジ周辺には店舗が立ち並んでいる。
東部はつつじが丘・桃山台・下畑町、南部は青山台・美山台・福田・千鳥が丘・潮見が丘、西部は学が丘・小束山本町・小束山・神和台、北部は西区学園東町・須磨区緑台・西落合・菅の台に接する。住居表示は実施されていない[3]。
町の南部を兵庫県道21号神戸明石線、中部を65号神戸加古川姫路線・488号長坂垂水線が通っている。また、町内に第二神明道路・阪神高速5号湾岸線・神戸淡路鳴門自動車道・第二神明北線が通り、名谷インターチェンジ・垂水インターチェンジが設置されている。阪神高速5号湾岸線・神戸淡路鳴門自動車道・第二神明北線を接続する垂水ジャンクションがあり、これは日本最大のジャンクションである。山陽バスの東名谷・西名谷・滑・あみだ堂・名谷小学校前・中山・中山西口・神和台口・奥畑口・奥畑停留所がある。滑・あみだ堂・名谷小学校前・神和台口・奥畑口・奥畑は神戸市営バスとの共同利用となっている。
河川
- 福田川
歴史
明治以前は西名・東名・滑・中山・奥畑の5つの村が福田川上流に存在していた。
沿革
- 1877年(明治10年) 西名・東名・滑・中山・奥畑が合併し明石郡名谷村となる[4]。
- 1889年(明治22年) 町村制が施行され、東垂水・西垂水・塩屋・山田・下畑・多聞の各村と共に合併し、明石郡垂水村之内名谷村となる[5]。
- 1928年(昭和3年)10月 垂水村に町制が敷かれ明石郡垂水町となり、大字名谷と改称する[6]。
- 1941年(昭和16年)7月 明石郡垂水町は神戸市に合併し神戸市須磨区垂水町となり、名谷町と改称する[6]。
- 1946年(昭和21年)11月1日 垂水町は須磨区から分区し垂水区が成立する。
この節の加筆が望まれています。 |
地名の由来
旧村名に基づいた地名である。名谷という名前については色々な説がある。明治以前に存在した村である西名・東名はそれぞれ西名谷・東名谷の略称であり、このことから考えるとこのあたりがもともと名谷と呼ばれていた地域であり、それが北に広がっていったと思われる。『神戸の町名 改訂版』では有力なものとして、
- ミョウガの取れる谷であったので、「茗荷(みょうが)谷」→「名ケ谷」→「名谷」となった。
- 稲の穂そのものを神に祭る場所である「みょう」があった。
という二説を挙げている[4]。また、『名谷誌』では、「名」とは一般庶民の上に位置する階級であり、一の谷の合戦に敗れた平家の武士たちが名谷付近に逃れてきたとき、先住者たちとは素性が違うという内心の矜持を階級の上位呼称「名」に託し、名の住む谷であるから「名谷」と称したという説を挙げている[7]。
交通
町内に鉄道路線はない。山陽バスの名谷線と神戸市営バスが運行されている。
バス
系統 | 起点 | 経由バス停 | 終点 |
---|---|---|---|
11 | 垂水東口 | 中山 学が丘 | 学園都市駅前 |
12 | 垂水東口 | 中山 奥畑 | 名谷駅 |
13 | 垂水東口 | つつじが丘 奥畑 | 名谷駅 |
14 | 名谷駅 | 中山 学が丘 | 舞子高校前 |
名谷駅 | 中山 学が丘 | 学園都市駅前 | |
15 | 名谷駅 | 奥畑 あみだ堂 桃山台 | 青山台 |
系統 | 起点 | 経由バス停 | 終点 |
---|---|---|---|
15 | 名谷駅前 | 北須磨高校前 つつじが丘 桃山台 | 青山台 |
道路
- 兵庫県道21号神戸明石線
- 兵庫県道65号神戸加古川姫路線
- 兵庫県道488号長坂垂水線
- 第二神明道路
- 阪神高速5号湾岸線
- 神戸淡路鳴門自動車道
- 第二神明北線
施設
- 神戸市立名谷小学校
- 垂水健康公園
- 名谷あじさい公園(垂名公園)
- 高曽公園
- 西名会館
- 東名公会堂
- 滑公会堂
- 中山公民館
- 奥畑公民館
史跡
- 西名若宮神社
- 春日大明神
- 東名奥津神社
- 賽ノ神神社
- 阿弥陀堂
- 明王寺
- 宮野尾神社
- 転法輪寺
- 大歳神社
- 石水寺
脚注
- ^ “神戸市:神戸市町別世帯数 年齢別人口(国勢調査)” (XLS). 神戸市. 2010年8月14日閲覧。
- ^ “兵庫県神戸市垂水区名谷町の地図(34.6608333333333,135.0861111111111,1/1500):マピオン”. Mapion. 2010年8月17日閲覧。
- ^ “神戸市町名一覧表(平成22年7月15日現在)” (PDF). 神戸市. 2010年8月17日閲覧。
- ^ a b 『神戸の町名 改訂版』、278頁頁。
- ^ 『名谷誌』、345頁頁。
- ^ a b 『神戸の町名 改訂版』、247頁頁。
- ^ 『名谷誌』、388〜389頁頁。
参考文献
- 「角川日本地名大辞典」編纂委員会・竹内理三 編『角川日本地名大辞典 28 兵庫県』角川書店、1988年。ISBN 978-4040012803。
- 神戸史学会 編『神戸の町名 改訂版』神戸新聞総合出版センター、2007年。ISBN 978-4-343-00437-6。
- 名谷誌編集委員会 編『名谷誌』名谷町連合自治会、1973年。
- 神戸市垂水区役所 編『垂水区のあゆみ60年』神戸市垂水区役所、2006年。