Wikipedia:Bot作業依頼/過去ログ/2008年2月
このページは過去の議論を保存している過去ログページです。編集しないでください。新たな議論や話題は、Wikipedia:Bot作業依頼で行ってください。 |
短いページの更新
[編集]Wikipedia:短いページの更新作業が可能ならばお願いしたいと思います。7月に利用者:SGreenさんに更新していただいた際には大幅に時間がかかったと思います。その後私を含めて何人かのユーザーが短い記事でなくなったりリダイレクトになったものなどを手動で直していますが人力では新着記事の追加、メンテナンスが困難だと思います。1ヶ月に1度程度の更新で良いと思いますがbotの作業で可能ならばお願いしたいと思います。--Tiyoringo 2007年12月16日 (日) 15:53 (UTC)(修正)--Tiyoringo 2007年12月27日 (木) 10:50 (UTC)
- 作業手順としてWikipedia:短いページ/SQLをあげておきます。この作業にはそれなりのマシン環境が必要ですね(残念ながら私はお役に立てません)。どなたか挑戦してみるかたはいないでしょうか。なお、dumpがとられる時期が不定期なのと、かなりの負荷がかかるものなのでbot作業化は難しいかもしません。--Michey 2007年12月18日 (火) 08:49 (UTC)
- Bot作業というより電算室って感じですね。ちょっといんちき[1]して環境作って、ダンプデータのインポートを試してみました。明日以降にもう少し解析してみます。ところで、以下の記事(リダイレクト)で取り込みエラー (mysqlimport: Error: Duplicate entry '0-' for key 2, when using table: page) が起きました。記事名大丈夫なのかなこれらは。--Tatsujin28 2007年12月18日 (火) 16:21 (UTC)
885831 0 ??野家 0 1 1 0.65778503357432783 20070212095603 10596638 23 1194329 0 ?? 0 1 1 0.77252158406190574 20071014145225 15508467 20 1213855 0 ?? 0 1 1 0.84710163506679237 20071030184851 15835435 22
- おおっ、早速ありがとうございます。問題の件ですが、多分これって利用者‐会話:Tietew#リダイレクトのタイトルについての気長な質問で竹麦魚さんがTietewさんに質問している「BMP外文字がタイトルに使用できない」関連の話ではないかと思います。--Michey 2007年12月18日 (火) 19:34 (UTC)
- 512バイト未満まで更新しました。全部のページ分(1248バイトまで)のデータは作成したので、あとは投稿するだけです。確かにこれは面倒ですね。シェルスクリプトで即投稿可能なページテキストまで作ればよかった…。--Tatsujin28 2007年12月19日 (水) 16:07 (UTC)
- 吉野家へのリダイレクトはLoniceraさんによって削除されました。前回Dump後に作成された吉ブーへのリダイレクトも削除しています。前回のDump後に大量のリダイレクトが作成されており、今回引っかかっていないものもあるようですので、一度チェックが必要となるものと思われます。--竹麦魚(ほうぼう) 2007年12月20日 (木) 01:29 (UTC)
取り込みエラーについての件はWikipedia‐ノート:記事名の付け方/過去ログ6#基本多言語面にない字の使用制限にてページ名に使わないよう提案しておきました。以後、この件についてはそちらで議論をお願いします。--Michey 2007年12月21日 (金) 14:33 (UTC)
- 済 遅くなりましたが[5]。Botというよりはシェルスクリプトですけど。ちなみに実行結果はこんな感じ[6]で、赤リンク(削除済み記事)の除去は人力です。またダンプデータが更新されたら走らせてみます。--Tatsujin28 2008年1月12日 (土) 20:04 (UTC)
- 2008年1月8日[7]、15日[8]とダンプデータ作成処理が連続してアボートしているようです。dump progress[9]を眺めると、8日はともかく15日は jawpだけアボートしています。関連は不明ですが、取り急ぎメモとして。--Tatsujin28 2008年1月17日 (木) 13:33 (UTC)
リダイレクト回避
[編集]リンク元が多いリダイレクトです。ユネスコのようにリダイレクト回避の修正は可能でしょうか?--Shaorin 2007年12月26日 (水) 00:44 (UTC)
[[日本テレビ放送網|日本テレビ]] リンク元→(終了)[[フジテレビジョン|フジテレビ]] リンク元→(終了)- [[日本プロ野球|プロ野球]] リンク元→(保留)
- [[メジャーリーグベースボール|メジャーリーグ]] リンク元→(保留)
[[メジャーリーグベースボール|大リーグ]] リンク元→(終了)[[日本プロサッカーリーグ|Jリーグ]] リンク元→(終了)- [[国会議員|衆議院議員]] リンク元→(保留)
- [[国会議員|参議院議員]] リンク元→(保留)
- [[国会 (日本)|国会]] リンク元→(保留)
- [[自由民主党 (日本)|自由民主党]] リンク元→(保留)
- [[大韓民国|韓国]] リンク元→(保留)
[[朝鮮民主主義人民共和国|北朝鮮]] リンク元→(終了)[[ソビエト連邦|ソ連]] リンク元→(終了)[[アメリカ合衆国|米国]] リンク元→(終了)[[イギリス|英国]] リンク元→(終了)[[ヨーロッパ|欧州]] リンク元→(終了)[[森田一義アワー 笑っていいとも!|笑っていいとも!]] (リンク元)→(終了)[[森田一義アワー 笑っていいとも!|笑っていいとも]] (リンク元)→(終了)- [[俳優|女優]] リンク元→(保留)
- [[音楽家|ミュージシャン]] リンク元→(保留)
[[パーソナルコンピュータ|パソコン]] リンク元→(終了)- [[ネグロイド|黒人]] リンク元→(保留)
- [[コーカソイド|白人]] リンク元→(保留)
- [[アフリカ系アメリカ人|アフリカン・アメリカン]] リンク元→(保留)
- [[アジア系民族|アジア人]] リンク元→(保留)
- Tommy6-botにて作業を開始しました。各リダイレクトへのリンクが千単位に上っているため、全て終了するのにはかなり時間がかかると思いますが。--Tommy6(素性 ⁄ 会話 ⁄ 素行)2007年12月27日 (木) 08:52 (UTC)
- フジテレビも報告します。日本テレビやフジテレビは正式名称より通称のほうが一般的なのでリンク元が多いです。NHKやTBSはかつて数千のリンク元がありましたが、ほとんど修正されています。--Shaorin 2007年12月28日 (金) 03:59 (UTC)
- 便乗ですが、 [[森田一義アワー 笑っていいとも!|笑っていいとも!]] (リンク元)、 [[森田一義アワー 笑っていいとも!|笑っていいとも]] (リンク元)も報告します。--Avanzare 2007年12月30日 (日) 12:09 (UTC)
(経過報告)日本テレビと北朝鮮については終了(見やすくするため打ち消し線を引くなどさせていただきました、悪しからずご了承ください)、引き続き残っている分の作業を行います。あと、韓国なんですが、韓国 (曖昧さ回避)で他の用法もあるようです。まあ、殆どが大韓民国を差していると思うのですが、botでいっぺんに置換していいのか少し迷いますので他の方々の意見を仰ぎたく一旦保留とさせていただきます。--Tommy6(素性 ⁄ 会話 ⁄ 素行)2008年1月2日 (水) 13:25 (UTC)
- 韓国は一般的に大韓民国のことなので修正してもいいかなと思ったのですが、他の用法もあるかもしれませんね。国会議員についても保留にします。2chに将来的に衆議院議員や参議院議員の記事が立つ可能性があるといわれたためです。自由民主党や国会も多数のリンク元がありますが、機械的に修正するのは難しいかもしれません。リンクされてる記事を見る限り日本のものがほとんどなので直してもいいと思いますが。米国を報告します。アメリカとリンクしているページをアメリカ合衆国に変更するのは難しいですが、こちらは問題ないと思います。女優は俳優へのリダイレクトになっていますが変更したほうがいいでしょうか。リンク元は5000件以上あります。--Shaorin 2008年1月2日 (水) 21:39 (UTC)
- 衆議院議員と参議院議員ですが、北朝鮮とフジテレビの作業を行っている際に組み入れていたため一部の記事(投稿履歴を洗い出したところ54記事中)で置換してしまっていたので手動で戻しておきました。もっとよく考えてから動けば無駄な版を重ねず済んだのですが。--Tommy6(素性 ⁄ 会話 ⁄ 素行)2008年1月4日 (金) 01:16 (UTC)
- [[メジャーリーグベースボール|メジャーリーグ]]に関連する[[メジャーリーグベースボール|大リーグ]]を便乗で追加させていただきました。リンク元は100に満たないものですので「それぐらい自分でやれ!」とお思いでしたらその旨を書き込んでいただければ、自分で地道に行っていこうと思います。--ぴかり 2008年1月6日 (日) 07:03 (UTC)
- Jリーグとミュージシャンを報告します。機械的な修正が難しいものは少しずつ手動修正したいと思います。--Shaorin 2008年1月6日 (日) 21:10 (UTC)
- 衆議院議員と参議院議員ですが、北朝鮮とフジテレビの作業を行っている際に組み入れていたため一部の記事(投稿履歴を洗い出したところ54記事中)で置換してしまっていたので手動で戻しておきました。もっとよく考えてから動けば無駄な版を重ねず済んだのですが。--Tommy6(素性 ⁄ 会話 ⁄ 素行)2008年1月4日 (金) 01:16 (UTC)
(終了・保留追加)パソコンの置き換え終了、残りは全て保留とさせていただきました。例えば、プロ野球だと人物記事あたりで(○○国の)[[プロ野球]]選手のような使い方がされていたり、人種あたりは門外漢なのですが先に示した使われ方やそもそも挙げられたリンク先にすべて置換してよい一意な単語なのか疑問があるためです。--Tommy6(素性 ⁄ 会話 ⁄ 素行)2008年1月25日 (金) 01:38 (UTC)
- こちらは閉じます。追加がありましたら改めて一番下へ。--Tommy6(素性 ⁄ 会話 ⁄ 素行)2008年2月3日 (日) 00:48 (UTC)
WP:RFD過去ログのリダイレクト修正依頼
[編集]Wikipedia:リダイレクトの削除依頼の過去ログが、「削除依頼 ○年×月」という表記から「削除依頼/○年×月」というサブページの表記へ変わりました。この変更にともない、過去ログが全て移動し、各ログへのリンクがリダイレクト状態となっています。
2005年 | 8月 (リンク元) |
9月 (リンク元) |
10月 (リンク元) |
11月 (リンク元) |
12月 (リンク元) | |
2006年 | 1月 (リンク元) |
2月 (リンク元) |
3月 (リンク元) |
4月 (リンク元) |
5月 (リンク元) |
6月 (リンク元) |
7月 (リンク元) |
8月 (リンク元) |
9月 (リンク元) |
10月 (リンク元) |
11月 (リンク元) |
12月 (リンク元) | |
2007年 | 1月 (リンク元) |
2月 (リンク元) |
3月 (リンク元) |
4月 (リンク元) |
5月 (リンク元) |
6月 (リンク元) |
7月 (リンク元) |
8月 (リンク元) |
9月 (リンク元) |
10月 (リンク元) |
11月 (リンク元) |
12月 (リンク元) |
これらのリンク元の、Wikipedia空間を除くすべての名前空間にあるリンクを
- [[Wikipedia:リダイレクトの削除依頼 ○年×月
というものから
- [[Wikipedia:リダイレクトの削除依頼/○年×月
というものへ修正して頂くことは可能でしょうか?
ただし、以下の点にご留意下さい。
この依頼で変更して頂きたいページの中には、利用者ページ、終了した削除依頼サブページ、各名前空間のノートページが含まれています。- この依頼で変更して頂きたいページの中には、利用者ページ、各名前空間のノートページが含まれています。ただし、移動の性質上、議論などの内容を変えてしまうような編集ではありません。
もし不都合があるような場合は、自分の手で行いたいと思います。なお、移動についての議論はWikipedia‐ノート:リダイレクトの削除依頼#テンプレート変更案をご参考下さい。
ご返答、宜しくお願いします。--GURAX 2007年12月29日 (土) 11:40 (UTC)修正。--GURAX 2008年1月17日 (木) 21:04 (UTC)
- リンク先を見ましたが、利用者会話ページ(過去ログを含む)、記事のノートにおける発言からのリンクになっています。例えば「○○はリダイレクトの削除依頼に提出しました」のように。なのでこの場合、見かけ上は変わらないにしろ、投稿者の発言をいじってしまうことになりので、実施の判断が付きかねています。--Tatsujin28 2008年1月19日 (土) 02:32 (UTC)
- 「見かけ上は変わらない、けれど、他者の発言をいじる」というのは、やはりBot作業には向かないかもしれませんね。自分で依頼しておいておかしいかもしれませんが、「人の考え」というものを機械的に修正するのは、やはり失礼かな、とも思います。欲目を出せば、この項は「こういう依頼は受けられない」という具体例の一つとして捕らえて頂くこともできるかもしれません。
- 今回のものはリンク元自体もそんなに多くはないので、依頼提出から1ヶ月経過したら取り下げ、その後は自分の判断で手動の修正を行おうと思います。--GURAX 2008年1月19日 (土) 15:13 (UTC)
- (取下げ)一ヶ月以上経ったので取下げ、(解決はしていませんが)解決テンプレートを貼っておきます。--GURAX 2008年2月2日 (土) 19:28 (UTC)
スタブテンプレート修正依頼
[編集]- Template:Buddhism stub→Template:Buddhism-stub 済 ただし、創価学会を除く。--Tatsujin28 2008年1月4日 (金) 15:39 (UTC) 創価学会も修正済み--Michey 2008年1月5日 (土) 06:41 (UTC)
- Template:Country stub→Template:Country-stub 済 --Tatsujin28 2008年1月4日 (金) 15:39 (UTC)
- Template:Medical stub→Template:Medical-stub 済 --Tatsujin28 2008年1月5日 (土) 05:04 (UTC)
- Template:Peace stub→Template:Peace-stub 済 ただし、平和に対する罪を除く。また {{保護}} 貼り忘れあり、英語版を参考に新しい Interwiki を加えることができる。--Tatsujin28 2008年1月5日 (土) 05:04 (UTC) 平和に対する罪を対処--Michey 2008年1月5日 (土) 06:46 (UTC)
- Template:Pharm stub→Template:Pharm-stub 済 --Tatsujin28 2008年2月7日 (木) 15:25 (UTC)
- Template:Plant stub→Template:Plant-stub 済 --Tatsujin28 2008年1月6日 (日) 03:22 (UTC)
- Template:TDR stub→Template:TDR-stub 済 --Tatsujin28 2008年2月7日 (木) 15:25 (UTC)
- Template:War stub→Template:War-stub 済 ただし、侵略戦争、燼滅作戦、Portal:歴史認識と戦後処理を除く。--Tatsujin28 2008年1月6日 (日) 03:22 (UTC)
半角スペースからハイフンマイナスに移動されたスタブテンプレートです。リンク元修正を依頼出来ないでしょうか。修正後はリダイレクトを削除したほうがいいと思います。仏教と医学は1000件以上あります。--Jump 2008年1月2日 (水) 22:56 (UTC)
了解しました。作業を開始します。 --Tatsujin28 2008年1月3日 (木) 05:11 (UTC)
- Template:Co-stub → Template:Company-stub 済 --Tatsujin28 2008年1月6日 (日) 06:51 (UTC)
Template:Computer-stub → Template:Comp-stubTemplate:Comp-stub → Template:Computer-stub 済 ただし、原田ウィルスを除く。--Tatsujin28 2008年1月29日 (火) 15:08 (UTC)- Template:FRA-stub → Template:France-stub 済 --Tatsujin28 2008年1月6日 (日) 14:20 (UTC)
- Template:Mil-stub → Template:Gunji-stub 済
ただし、Wikipedia:スタブカテゴリを除く。--Tatsujin28 2008年1月6日 (日) 14:20 (UTC) - Template:Uk-stub → Template:UK-stub 中止
- Template:Us-stub → Template:US-stub 中止
- Template:艦船スタブ → Template:Warship-stub 済 --Tatsujin28 2008年1月6日 (日) 14:20 (UTC)
もし直せるようでしたらこちらのテンプレートの変更もお願いできないでしょうか。 テンプレートのリダイレクトは二重呼び出しがかかるので出来れば使用しないほうがいいと思います。少ないものは手動で直します。--Jump 2008年1月4日 (金) 06:39 (UTC)
- 了解しました。Medicalが終われば、もう少しさくさく進むかな…。--Tatsujin28 2008年1月4日 (金) 15:39 (UTC)
- 横からすいませんが、Template:Comp-stubを残すよりTemplate:Computer-stubを残したほうが良いと思いますがいかがでしょうか?略称を用いない方向で整理すべきだと思います。--やしろべえ 2008年1月4日 (金) 17:41 (UTC)
- 上記の意見につき、幾つかを合意形成までスキップしますので、調整をお願いします。--Tatsujin28 2008年1月5日 (土) 05:26 (UTC)
- Wikipedia:ウィキプロジェクト 薬学とWikipedia:ウィキプロジェクト 東京ディズニーリゾートに報告しました。Comp-stubには改名提案をしました。--Jump 2008年1月5日 (土) 06:20 (UTC)
- 出来る所まで終了しました。残りは合意形成待ちです。--Tatsujin28 2008年1月6日 (日) 14:20 (UTC)
- Wikipedia:ウィキプロジェクト 薬学とWikipedia:ウィキプロジェクト 東京ディズニーリゾートに報告しました。Comp-stubには改名提案をしました。--Jump 2008年1月5日 (土) 06:20 (UTC)
- 上記の意見につき、幾つかを合意形成までスキップしますので、調整をお願いします。--Tatsujin28 2008年1月5日 (土) 05:26 (UTC)
- 横からすいませんが、Template:Comp-stubを残すよりTemplate:Computer-stubを残したほうが良いと思いますがいかがでしょうか?略称を用いない方向で整理すべきだと思います。--やしろべえ 2008年1月4日 (金) 17:41 (UTC)
(インデント戻します){{Comp-stub}}については特に反対意見がなかったので移動依頼を提出しました。--新幹線 2008年1月15日 (火) 08:53 (UTC)
- Comp-stubは移動されました。Pharm-stubとTDR-stubは反応がありません。どのくらい待てばいいでしょうか。UK-stubとUS-stubは大文字と小文字の揺れなので削除せず残しておくべきかと思っています。--Jump 2008年1月23日 (水) 07:48 (UTC)
- Comp-stubの張替えを始めました。また、合意形成の方法については Wikipedia:合意形成 が参考になるかもしれません。--Tatsujin28 2008年1月27日 (日) 07:58 (UTC)
- Comp-stub -> Compuer-stubの張替え終了。残りは合意形成待ちです。--Tatsujin28 2008年1月29日 (火) 15:08 (UTC)
- リンク元が増えているものについて、再処理を行いました。UK-stubと US-stub は中止にステータスを変更。また、保護中の記事については各ノートでWP:PPol#単純な修正による修正を提案しました。--Tatsujin28 2008年1月30日 (水) 14:50 (UTC)
- 各ノートに再告知して72時間がたちました。合意されたと見てもいいでしょうか。Wikipedia:井戸端#意見がつかない場合の合意形成にも質問してみました。--Jump 2008年2月4日 (月) 01:17 (UTC)
- 議論先にて議論の終結を宣言して、そのリンクを示していただけませんか。それが作業を行う根拠になります。--Tatsujin28 2008年2月5日 (火) 15:29 (UTC)
- 薬学はWikipedia‐ノート:ウィキプロジェクト 薬学#pharm stubの改名について、TDRはWikipedia‐ノート:ウィキプロジェクト 東京ディズニーリゾート#TDR stubの改名についてです。--Jump 2008年2月5日 (火) 17:39 (UTC)
- 作業を再開しました。--Tatsujin28 2008年2月6日 (水) 14:16 (UTC)
- 済 保護されたページにあるものは WP:AN/PEへ依頼済み[10]。その他はこれ以上貼られないように {{NoticeS}} で非活性化。事後の処理は依頼者へ引き継ぎます。--Tatsujin28 2008年2月7日 (木) 15:25 (UTC)
- 作業を再開しました。--Tatsujin28 2008年2月6日 (水) 14:16 (UTC)
- 各ノートに再告知して72時間がたちました。合意されたと見てもいいでしょうか。Wikipedia:井戸端#意見がつかない場合の合意形成にも質問してみました。--Jump 2008年2月4日 (月) 01:17 (UTC)
- リンク元が増えているものについて、再処理を行いました。UK-stubと US-stub は中止にステータスを変更。また、保護中の記事については各ノートでWP:PPol#単純な修正による修正を提案しました。--Tatsujin28 2008年1月30日 (水) 14:50 (UTC)
- Comp-stub -> Compuer-stubの張替え終了。残りは合意形成待ちです。--Tatsujin28 2008年1月29日 (火) 15:08 (UTC)
- Comp-stubの張替えを始めました。また、合意形成の方法については Wikipedia:合意形成 が参考になるかもしれません。--Tatsujin28 2008年1月27日 (日) 07:58 (UTC)
修正ありがとうございました。Wikipedia:リダイレクトの削除依頼へ提出しました。--Jump 2008年2月8日 (金) 04:24 (UTC)
リダイレクト回避の編集依頼
[編集]- [[西武ライオンズ]] → [[埼玉西武ライオンズ|西武ライオンズ]]
- [[西武ライオンズ|なんとか]] → [[埼玉西武ライオンズ|なんとか]](リンク元)
- [[西鉄ライオンズ]] → [[埼玉西武ライオンズ|西鉄ライオンズ]](リンク元)
- [[ヤクルトスワローズ]] → [[東京ヤクルトスワローズ|ヤクルトスワローズ]]
- [[ヤクルトスワローズ|なんとか]] → [[東京ヤクルトスワローズ|なんとか]](リンク元)
- [[日本シリーズ]] → [[日本選手権シリーズ|日本シリーズ]](リンク元)
- [[日本シリーズ (野球)|日本シリーズ]] → [[日本選手権シリーズ|日本シリーズ]](リンク元)
- [[アジアシリーズ (プロ野球)|アジアシリーズ]] → [[アジアシリーズ]](リンク元)
リダイレクト回避のために上記のように編集していただくようお願いします。--ぴかり 2008年1月3日 (木) 07:10 (UTC)
- 1番目と4番目は、単に[[埼玉西武ライオンズ]]、[[東京ヤクルトスワローズ]]に置き換えるほうがよいものもあるのではないでしょうか。作業の前に、どのように置き換えるのが適当か、検討していただければと思います。--Tamago915 2008年1月3日 (木) 08:03 (UTC)
- Tamago915さんの言うとおりだと思いますが、すべての[[西武ライオンズ]]を[[埼玉西武ライオンズ]]に変えてしまうと当然不都合がでてしまうので上記のように依頼した次第です。botをお持ちの方もTamago915さんと同じ考えでしたら、1番目と4番目はあとまわしにしてください。他の依頼が終了した時点で対策を考えようと思います。--ぴかり 2008年1月6日 (日) 05:34 (UTC)
- いったん、PJ野球で、今後どのようにしていきたいかをご検討いただけないでしょうか。ひょっとしたら、ぴかりさん、Tamago915さん以外の考えが出てくるかもしれません。多くの人がこうしていきたい、という方向に向けてお手伝いできたらと思います。--Tatsujin28 2008年1月8日 (火) 15:30 (UTC)
- Tamago915さんの言うとおりだと思いますが、すべての[[西武ライオンズ]]を[[埼玉西武ライオンズ]]に変えてしまうと当然不都合がでてしまうので上記のように依頼した次第です。botをお持ちの方もTamago915さんと同じ考えでしたら、1番目と4番目はあとまわしにしてください。他の依頼が終了した時点で対策を考えようと思います。--ぴかり 2008年1月6日 (日) 05:34 (UTC)
歯周病の内部リンク修正依頼
[編集]歯周疾患を歯周病へと改名を行いました。その後手動で変更を行っていたのですが、少々大変でしたので下記のように変更を行っていただけると幸いに思います。
- [[歯周疾患]]を[[歯周病]]に。
- [[歯槽膿漏]]を
[[歯周病]]に。[[歯周病|歯槽膿漏]]に。
お手数をおかけしますが、よろしくお願い致します。--Baldanders 2008年1月31日 (木) 16:58 (UTC)
- (コメント)歯周疾患はいいと思うのですが、歯槽膿漏のほうは伝記項目にも使われているようなので、[[歯周病|歯槽膿漏]]へのほうが無難かもしれません。--Happy B. 2008年2月1日 (金) 04:21 (UTC)
- (コメント)伝記項目というのは例えばジョージ・ワシントンなどでしょうか?歯槽膿漏は辺縁性歯周炎の俗名ですし、歴史的にジョージ・ワシントンの時代に歯槽膿漏という言葉が存在したわけではないので、問題はないように思えます。例えば虫歯に悩まされていたをう蝕に悩まされていたとするのは同じことですし、あえて「歯槽膿漏」のままにしておく理由というのがないように思えるのですがいかがでしょうか…?もちろん、安全性を考えてご提案のようにするのももっともではありますが。--Baldanders 2008年2月1日 (金) 06:16 (UTC)
- (コメント)歯槽膿漏が歯周病の一種なら、どんな種類の歯周病かわからないように書き換えてしまうのは情報を落としていることになります。[[歯周病|歯槽膿漏]]に賛成です。--emk 2008年2月1日 (金) 12:26 (UTC)
- (コメント)歯槽膿漏が歯周病の一種という表現はあまり適切ではないのですが…。ただ、たしかに全部の記事を拝見したわけではないので、別の編集意図があるかもしれないなどなんとも言えませんので、後者はお二方のご提案に賛成致します。作業を行っていただける方がおられましたら、そのようによろしくお願い致します。--Baldanders 2008年2月1日 (金) 13:27 (UTC)
- (報告)意見がまとまったようなので、作業を開始します。--Autumn Sky 2008年2月2日 (土) 11:58 (UTC)
- (御礼)作業ありがとうございます。リンクが修正されていることを確認しました。この度は誠にありがとうございました。--Baldanders 2008年2月3日 (日) 02:59 (UTC)
- (報告)意見がまとまったようなので、作業を開始します。--Autumn Sky 2008年2月2日 (土) 11:58 (UTC)
- (コメント)歯槽膿漏が歯周病の一種という表現はあまり適切ではないのですが…。ただ、たしかに全部の記事を拝見したわけではないので、別の編集意図があるかもしれないなどなんとも言えませんので、後者はお二方のご提案に賛成致します。作業を行っていただける方がおられましたら、そのようによろしくお願い致します。--Baldanders 2008年2月1日 (金) 13:27 (UTC)
Category:青山霊園被葬者 の除去
[編集]Wikipedia:削除依頼/Category:青山霊園被葬者で、Category:青山霊園被葬者の削除が行われました。カテゴライズ自体が不適切との意見で一致しておりましたので、カテゴライズされている22記事からのカテゴリ除去をお願いします。
なお、依頼中で、一覧記事としての存続は可とする意見と不可とする意見が出ています。一覧として存続させるときに備えて、現在のカテゴライズ記事はノート:青山霊園に控えてありますので、カテゴリの除去は行っても問題ないものと考えています。--Happy B. 2008年2月8日 (金) 01:53 (UTC)
- 作業開始します。--(Tribot)Triglav 2008年2月8日 (金) 03:16 (UTC)
- (報告)作業終了しました。22記事全件からカテゴリを取り除きました。--(Tribot)Triglav 2008年2月8日 (金) 04:12 (UTC)
- 確認しました。早速の作業、ありがとうございました。--Happy B. 2008年2月8日 (金) 05:20 (UTC)
- (報告)作業終了しました。22記事全件からカテゴリを取り除きました。--(Tribot)Triglav 2008年2月8日 (金) 04:12 (UTC)
日本中央競馬会へのリンクの置き換え
[編集]以下3件のコードの置換をお願いします。
- 「[[日本中央競馬会|日本中央競馬会 (JRA)]]」→「[[日本中央競馬会]] (JRA) 」
- 「[[日本中央競馬会|日本中央競馬会(JRA)]]」→「[[日本中央競馬会]] (JRA) 」
ノート:日本中央競馬会#内部リンクの仕方にて合意済みです。--Tamago915 2008年1月27日 (日) 09:08 (UTC)
- 追記。特別:Whatlinkshere/日本中央競馬会より、1500件あまりのリンク元記事があるようです。リンク元の中から、上記文字列の置換を行っていただければと思います。--Tamago915 2008年1月28日 (月) 21:56 (UTC)
- (報告)置換作業を開始します。--Autumn Sky 2008年1月29日 (火) 16:15 (UTC)
- (報告)置換作業終了しました。結果、3件そのようなスタイルの記事があって、保護されたページはありませんでした。--Autumn Sky 2008年1月29日 (火) 16:31 (UTC)
- (報告)置換作業を開始します。--Autumn Sky 2008年1月29日 (火) 16:15 (UTC)
- (確認・再依頼)やり直しをお願いします。3件というレベルではないはずです。おそらく競馬の競走一覧#中央競馬の主要平地競走にあるJRAのレースはすべて修正対象ですし、またそのほかにもあると思われます。--Tamago915 2008年1月30日 (水) 00:33 (UTC)
- 開始。 --Hatukanezumi 2008年1月30日 (水) 00:57 (UTC)
- 終了。38件[11]。pywikipediabotによる実行方法は以下のとおり:
- (確認・再依頼)やり直しをお願いします。3件というレベルではないはずです。おそらく競馬の競走一覧#中央競馬の主要平地競走にあるJRAのレースはすべて修正対象ですし、またそのほかにもあると思われます。--Tamago915 2008年1月30日 (水) 00:33 (UTC)
python replace.py -ref:日本中央競馬会 \ -summary:'[[bot作業依頼#日本中央競馬会へのリンクの置き換え|依頼]]による' \ -regex '\[\[日本中央競馬会\|日本中央競馬会( \(|()JRA(\)|))\]\]' \ '[[日本中央競馬会]] (JRA) '
- 上記では閉じ括弧のあとに句読点やほかの括弧類があった場合に正常な結果とならないが、そのような記述がないことを実行状況の目視監視で確認。
- なお、botにではなく人間に作業依頼しているのですから、言葉づかいには配慮いただきたいです。 --Hatukanezumi 2008年1月30日 (水) 01:12 (UTC)
- すべてを確認したわけではありませんが、シルクロードステークスや中山牝馬ステークスが修正されていないようです。原因はわかりますでしょうか。--Tamago915 2008年1月30日 (水) 03:34 (UTC)
- 追記ですが、上記対応はbot未登録かつ速度違反のようです。--Tamago915 2008年1月30日 (水) 03:53 (UTC)
- user権限のボットで6回/1分は確かにちょっと早すぎですが未登録って言い方は語弊がありそうな。一覧には一応掲載されていますし、bot権限のアカウント以外で作業依頼を受けてはならないというわけでもなさそうだし(言いたいのはフラグなしボットのspeedingって問題なんでしょうけど…)。
- ちなみに30秒間隔を遵守しないボットもたまにいるのでこの問題が深刻とまでは言えませんが、日本語が読めないわけでもなくボット関係における新参でもない人がやることじゃないなと言う気も。--Marine-Blue [ 会話 履歴 ] 2008年1月30日 (水) 05:26 (UTC)
- 未登録のボットはすべて非正規のものだと思い込んでいました。この点についてはお詫びします。ただ、1件の処理ごとに30秒以上空けるという規制はありますので、そこは守っていただきたい。
- 提示した要件が単純でないので、適切に作業できる方にやっていただきたかったというのもあります。Hatukanezumiさんには不具合を指摘していますので、責任を持って確認と再実行をお願いできますでしょうか。無理であればそのように表明していただき、他の方に任せてもかまいません。--Tamago915 2008年1月30日 (水) 09:52 (UTC)
- どういうコマンドを実行したのか覚えていないのですが、何かとんでもない間違いを犯していたようです。3件という結果を疑いもせず終了報告を行ってしまい本当にすいませんでした。Hatukanezumiさん、カバーして頂きありがとうございました。ただ、数件やり残しがあるようなので作業しておきました。まだ何かありましたら、ご指摘ねがいます。Log--Autumn Sky 2008年1月30日 (水) 12:30 (UTC)
- アドバイス。Replace.pyをコンソールから直接呼び出すのではなく、シェルスクリプト(またはバッチファイル)を一枚かぶせた方がいいです。終わったものは適当にコメントアウトして暫く残しておく。そうすれば、記録に残りますし、類似した依頼の時に再利用ができて少しだけ幸せ度が増します。--Tatsujin28 2008年1月30日 (水) 12:49 (UTC)
- 一応、パッチファイルを作成してから実行しているのですが、次の作業をするとき書き換えてしまってました。たしかに保存しておいたほうが処理の記録にもなりますし、再利用できるので便利ですね。アドバイスありがとうございます。--Autumn Sky 2008年1月30日 (水) 12:59 (UTC)
- アドバイス。Replace.pyをコンソールから直接呼び出すのではなく、シェルスクリプト(またはバッチファイル)を一枚かぶせた方がいいです。終わったものは適当にコメントアウトして暫く残しておく。そうすれば、記録に残りますし、類似した依頼の時に再利用ができて少しだけ幸せ度が増します。--Tatsujin28 2008年1月30日 (水) 12:49 (UTC)
- どういうコマンドを実行したのか覚えていないのですが、何かとんでもない間違いを犯していたようです。3件という結果を疑いもせず終了報告を行ってしまい本当にすいませんでした。Hatukanezumiさん、カバーして頂きありがとうございました。ただ、数件やり残しがあるようなので作業しておきました。まだ何かありましたら、ご指摘ねがいます。Log--Autumn Sky 2008年1月30日 (水) 12:30 (UTC)
- 作業ありがとうございました。お手数をおかけいたしました。また、やり直しをお願いした際の表現で、お気を悪くされていたら申し訳ありませんでした。--Tamago915 2008年1月30日 (水) 13:17 (UTC)
- 抜け落ちていた原因がわかったようなので、追加作業を開始しました。終了後報告。 --Hatukanezumi 2008年1月30日 (水) 16:28 (UTC)
- pywikipediaの現在のバージョンでは、リンク元記事はデフォルトで500件、最大でも999件までしか処理しないようになっており、そのため抜け落ちが発生していました (処理数が多くなると不安定になるなどの原因があるようです)。処理数を一時的に2000まで増やして追加処理をしましたが、Portal:競馬/特集記事ピックアップ/ナリタブライアン (現在Portal:競馬に掲載中) 以外は必要ない修正を加えてしまったようです。
- そのほかはAutumn Skyさんの追加処理で尽くされていることを確認しました。 --Hatukanezumi 2008年1月30日 (水) 16:52 (UTC)
括弧付き記事名の一覧の更新依頼
[編集]上記の#短いページの更新と同じような依頼なのですが、Wikipedia:括弧付き記事名の一覧およびWikipedia:括弧付き記事名の一覧/2の元となっているdumpが1年前のもののまま更新されていません。時折手動で追加・除去なども行っているのですが、もし可能であればBotによる更新をお願いできませんでしょうか。参考までにWikipedia‐ノート:括弧付き記事名の一覧に手順が掲載されています。--ウース 2008年2月5日 (火) 04:31 (UTC)
- はい、では少し試してみましょう…。--Tatsujin28 2008年2月10日 (日) 05:23 (UTC)
- 済 --Tatsujin28 2008年2月10日 (日) 08:53 (UTC)
- 確認いたしました。どうもありがとうございます。--ウース 2008年2月11日 (月) 13:50 (UTC)
- 済 --Tatsujin28 2008年2月10日 (日) 08:53 (UTC)
温泉へ行こう! (テレビドラマ)
[編集]Wikipedia:改名提案、ノート:温泉へ行こう! (テレビドラマ)、Wikipedia:移動依頼を経て改名された温泉へ行こう! (テレビドラマ)(→温泉へ行こう!)ですが、リンク元が70程度残っております。括弧つきで明示的にドラマに向けて貼られていたリンクですので議論は不要と考え、ここに直接温泉へ行こう!へのリンク張り替えを依頼します。標準名前空間のみでいいと思います。終了後、リダイレクトは即時削除可能と考えます。--Happy B. 2008年2月9日 (土) 22:26 (UTC)
- 了解しました。作業を始めます。--Tatsujin28 2008年2月10日 (日) 00:30 (UTC)
- 済 --Tatsujin28 2008年2月10日 (日) 01:54 (UTC)
- ありがとうございました。括弧つきリダイレクトを即時削除に提出しました。--Happy B. 2008年2月10日 (日) 03:00 (UTC)
- 済 --Tatsujin28 2008年2月10日 (日) 01:54 (UTC)
Category:韓国鉄道公社の鉄道駅のカテゴリ除去依頼
[編集]Wikipedia:削除依頼/韓国鉄道公社関連で削除され、Category:韓国鉄道公社の鉄道駅を自分で外そうとしましたが200以上もあるので自分で除去するには量が多いのでbotによる除去をお願いします。--hyolee2/H.L.LEE 2008年2月10日 (日) 01:42 (UTC)
- 了解しました。作業を始めます。--Tatsujin28 2008年2月10日 (日) 01:54 (UTC)
- 済 category.py が大田駅で言語間リンクを1つ外しました[12]ので、意味的に合っているかを確認して下さい。また、Category:韓国高速鉄道の鉄道駅というのもあるようですが、これはカテゴリタグを外さなくて良いのですかね?--Tatsujin28 2008年2月10日 (日) 03:23 (UTC)
- 作業もれを見つけたので、ついでに処理しておきました。--Tatsujin28 2008年2月11日 (月) 11:27 (UTC)
- 済 category.py が大田駅で言語間リンクを1つ外しました[12]ので、意味的に合っているかを確認して下さい。また、Category:韓国高速鉄道の鉄道駅というのもあるようですが、これはカテゴリタグを外さなくて良いのですかね?--Tatsujin28 2008年2月10日 (日) 03:23 (UTC)
シーメンス (企業)のリンク元修正依頼
[編集][[シーメンス (企業)|シーメンス]]とリンクしているページを[[シーメンス]]に変更して頂けないでしょうか。ノートの議論で括弧なしへ改名された記事です。リンク元は150件ほどあります。--Jump 2008年2月11日 (月) 03:34 (UTC)
- 了解しました。作業を始めます。--Tatsujin28 2008年2月11日 (月) 11:27 (UTC)
- 以下のリンク元を修正しました。
- [[シーメンス (企業)|シーメンス]] -> [[シーメンス]]
- [[シーメンス (企業)|シーメンス社]] -> [[シーメンス]]社(他の表記と整合しているもの)
- [[シーメンス (企業)]] -> [[シーメンス]]
- 他は表記が「ジーメンス」「ジーメンスAG」等となっています[13]。これらは文脈を見ての判断が必要です。--Tatsujin28 2008年2月11日 (月) 12:32 (UTC)
- ありがとうございました。残り30件を自分で修正してシーメンス (企業)を即時削除に出しました。--Jump 2008年2月12日 (火) 07:50 (UTC)
- 以下のリンク元を修正しました。
「幹事局」のリンク解除
[編集]Wikipedia:削除依頼/幹事局での審議の結果、「幹事局」の項目は削除となりました。審議中から手動でリンク解除をしようかなとも思っていたのですが、通常記事空間でも100以上のリンクがあり、もはや手動では解除しきれない量です。つきまして、Botでのリンク除去([[幹事局]]→幹事局)をお願いいたします。--VZP10224 2008年2月12日 (火) 12:33 (UTC)
- 了解しました。作業を始めます。--Tatsujin28 2008年2月12日 (火) 14:14 (UTC)
- 済 Wikipedia名前空間、利用者名前空間、各名前空間のノートは残してあります[14]。--Tatsujin28 2008年2月12日 (火) 15:06 (UTC)
- 確認しました。ありがとうございます。--VZP10224 2008年2月12日 (火) 22:45 (UTC)
- 済 Wikipedia名前空間、利用者名前空間、各名前空間のノートは残してあります[14]。--Tatsujin28 2008年2月12日 (火) 15:06 (UTC)
DBから即時削除への変更依頼
[編集]Template‐ノート:即時削除#リダイレクトでの議論に基づき、{{即時削除}}のリダイレクトが「SD」「Sd」のみとなりました。これに伴い、現在廃止対象リダイレクトで即時削除テンプレートを呼び出しているページについては、テンプレート呼出文の置換作業を行っているのですが、{{DB}}(リンク元)については呼出し数が多く手作業では非常に労力がかかるため、Botでの変換作業をお願いします。
- 変換対象ページ - Template:DBを使用してTemplate:即時削除を呼び出している全ページ(テンプレートが呼び出されておらず、DBへリンクされているのみのページは除く)
- 変換様式 -
{{DB|ほげほげ}}
→{{即時削除|ほげほげ}}
作業完了を確認次第、Template:DBにつきましてはTemplate:即時削除/旧リダイレクトへのリダイレクト化を実施致します。以上、よろしくお願い致します。--Broad-Sky [note] 2008年2月16日 (土) 05:38 (UTC)
- Template:DBをテンプレート呼び出ししていることになっている画像ページ群は、どうやらTemplate:市町村地図画像情報(Lincun)に含まれている記述に反応していたようで、テンプレート内のDBを即時削除に置換することでとりあえず解決をみました。ご確認下さい。--Swind 2008年2月16日 (土) 05:57 (UTC)
- (確認・取り下げ)確認しました。私の依頼前調査の不備でお手数おかけしてしまい申し訳ありませんでした。本件は解決しましたので依頼を取り下げさせていただきます。ありがとうございました。--Broad-Sky [note] 2008年2月16日 (土) 06:10 (UTC)
「自由連合」へのリンク変更
[編集]自由連合には日本の政党についての記述と国家間の関係についての記述がかつては同居していました。その後政党関係の記述が2007年5月20日に自由連合 (政党)に分割されたものの、「自由連合」リンク元には政党に関するリンクがまだ数多く残っているためBotによる変更作業を依頼します。
作業を簡単にするため、いったん同項目を自由連合 (国家間関係)に移動した後、跡地は曖昧さ回避に変更しました。国家間の関係を示すと思われる同項目へのリンクは手動で変更済みですので、単純に[[自由連合]] -> [[自由連合 (政党)|]]の変更で問題ないと思います。--Sheepech 2008年2月17日 (日) 07:53 (UTC)2008年2月17日 (日) 09:58 (UTC) 表現変更
- 了解しました。作業を開始します。--Tatsujin28 2008年2月17日 (日) 15:54 (UTC)
- 作業終了を確認しました。ありがとうございました。--Sheepech 2008年2月17日 (日) 18:35 (UTC)
三菱ふそうのバス車種の改名に伴う変更など
[編集]
三菱ふそう・エアロバスを三菱ふそう・エアロエースに改名しましたが、前者のリンク元が残っているため、作業を依頼します。
またあわせて、大型観光バスの名称「エアロクィーン」が「エアロクイーン」と表記されているものを多く見かけますので、そちらの修正も依頼します。(Wikipedia‐ノート:ウィキプロジェクト バス車種#エアロクィーンの名称についてに詳細あり)
両者とも標準名前空間以外に画像空間も行ってください。
非常に身勝手な依頼ですが、要約欄を以下の3種に分けてくださると助かります。以下が第一段。要約欄には[[三菱ふそう・エアロエース]]への改名に伴う修正
- [[三菱ふそう・エアロバス|エアロバス]] → [[三菱ふそう・エアロエース|エアロバス]]
- [[三菱ふそう・エアロバス|三菱ふそう・エアロバス]] → [[三菱ふそう・エアロエース|三菱ふそう・エアロバス]]
- [[三菱ふそう・エアロバス|エアロクィーン]] → [[三菱ふそう・エアロエース|エアロクィーン]]
- [[三菱ふそう・エアロバス|三菱ふそう・エアロクィーン]] → [[三菱ふそう・エアロエース|エアロクィーン]]
以下が第2弾。要約欄は、[[三菱ふそう・エアロエース]]への改名に伴う修正・エアロクィーンについては[[Wikipedia‐ノート:ウィキプロジェクト バス車種#エアロクィーンの名称について]]を参照。
- [[三菱ふそう・エアロバス|エアロクイーン]] → [[三菱ふそう・エアロエース|エアロクィーン]]
- [[三菱ふそう・エアロバス|三菱ふそう・エアロクイーン]] → [[三菱ふそう・エアロエース|エアロクィーン]]
以下が第3弾。エアロクイーンという呼称は今のところほかには存在しないようなので、大丈夫かと思います。要約欄は、正式名称へ。[[Wikipedia‐ノート:ウィキプロジェクト バス車種#エアロクィーンの名称について]]を参照。としてください。
- エアロクイーン → エアロクィーン
もしかしたら、後ほど追加依頼するかもしれません。よろしくお願いいたします。--通 2008年2月18日 (月) 17:05 (UTC)
- 以下のようにリンク変更と文章置換を分けて作業してもよろしいですか?
- 三菱ふそう・エアロエースへリンク変更
- [[三菱ふそう・エアロバス]] → [[三菱ふそう・エアロエース|三菱ふそう・エアロバス]]
- [[三菱ふそう・エアロバス| → [[三菱ふそう・エアロエース|
- [[三菱ふそう・エアロバス# → [[三菱ふそう・エアロエース#
- 対象:特別:Whatlinkshere/三菱ふそう・エアロバス
- 要約欄:「Bot: [[WP:BOTREQ#三菱ふそうのバス車種の改名に伴う変更など]]。[[三菱ふそう・エアロエース]]への改名に伴う修正」
- エアロクイーンからエアロクィーンへの文章置換
- 事前作業:特別:Whatlinkshere/エアロクイーン、特別:Whatlinkshere/三菱ふそう・エアロクイーンを三菱ふそう・エアロエースへリンク変更
- エアロクイーン → エアロクィーン
- 対象:特別:Whatlinkshere/三菱ふそう・エアロエース
- 要約欄:「Bot: [[WP:BOTREQ#三菱ふそうのバス車種の改名に伴う変更など]]。正式名称へ。[[Wikipedia‐ノート:ウィキプロジェクト バス車種#エアロクィーンの名称について]]を参照。」--Triglav 2008年2月19日 (火) 14:38 (UTC)
- 質問です
- [[三菱ふそう・エアロバス|三菱ふそう・エアロクィーン]] → [[三菱ふそう・エアロエース|エアロクィーン]]
- [[三菱ふそう・エアロバス|三菱ふそう・エアロクイーン]] → [[三菱ふそう・エアロエース|エアロクィーン]]
- この2件は「三菱ふそう・エアロクィーン」から「エアロクィーン」への無条件の表記変更ということでしょうか?それとも記載ミスでしょうか?--Triglav 2008年2月19日 (火) 15:44 (UTC)
- 質問です
混乱を招いてしまって申し訳ありません。とりあえず、今までのものを白紙化し、依頼を2回に分けて実施することにします。
まず一回目として、三菱ふそう・エアロバスにリンクしているページ(対象:特別:Whatlinkshere/三菱ふそう・エアロバス)を、三菱ふそう・エアロエースへのリンクに変更してください。要約欄は提示されている「Bot: [[WP:BOTREQ#三菱ふそうのバス車種の改名に伴う変更など]]。[[三菱ふそう・エアロエース]]への改名に伴う修正」で問題ないと思います。また、標準記事名前空間と画像空間のみを対象としてください。
- [[三菱ふそう・エアロバス|エアロバス]] → [[三菱ふそう・エアロエース|エアロバス]]
- [[三菱ふそう・エアロバス|三菱ふそう・エアロバス]] → [[三菱ふそう・エアロエース|三菱ふそう・エアロバス]]
- [[三菱ふそう・エアロバス|エアロクィーン]] → [[三菱ふそう・エアロエース|エアロクィーン]]
- [[三菱ふそう・エアロバス|三菱ふそう・エアロクィーン]] → [[三菱ふそう・エアロエース|エアロクィーン]]
- [[三菱ふそう・エアロバス|エアロクイーン]] → [[三菱ふそう・エアロエース|エアロクイーン]]
- [[三菱ふそう・エアロバス|三菱ふそう・エアロクイーン]] → [[三菱ふそう・エアロエース|エアロクイーン]]
これが終了次第、次の依頼へと移ろうと思います。--通 2008年2月20日 (水) 13:40 (UTC)
- 作業開始します。--Triglav 2008年2月20日 (水) 23:08 (UTC)
- 済 三菱ふそう・エアロバスへのリンクを全件処置しました。依頼の中に含まれていた「三菱ふそう・エアロクィーン」から「エアロクィーン」へのメーカー名消去の表記変更は、明らかにメーカー名が連続する西日本車体工業の1箇所のみ手動で対応しました。残りは個別の確認が必要かと思われます。
- [[三菱ふそう・エアロバス|三菱ふそう・エアロクィーン]] → [[三菱ふそう・エアロエース|エアロクィーン]]に該当する記事。
- シリウス号 (高速バス)、直列6気筒、大阪 - 広島線、志賀草津高原線、オリーブ松山号
- [[三菱ふそう・エアロバス|三菱ふそう・エアロクイーン]] → [[三菱ふそう・エアロエース|エアロクィーン]] に該当する記事。
- 西日本車体工業の2箇所目、オランダ号、サンライズ号 (高速バス)、らくちん号、関東自動車 (栃木県)、根室交通、ドリーム鳥海号、ニューブリーズ号、ブルーバス、レイク&ポート号、ツィンクル号、メープル号、サザンクロス号 (高速バス)、ふくふく東京号、よかっぺ関西号、ジェイアールバス関東宇都宮支店、マロニエ号
- --Triglav 2008年2月21日 (木) 07:06 (UTC)
- 履歴[15]、[16]--Triglav 2008年2月27日 (水) 09:16 (UTC)
- 下にも書きましたが、依頼文のミスのようです。申し訳ありません。この状態で問題ないものと思われます。第1弾の依頼はこれで終了とします。--通 2008年2月21日 (木) 17:07 (UTC)
(第2弾)本当に何回もお手数をおかけしてしまいました。明らかに依頼文のミスのようです。2回も迷惑をかけてしまい、謝罪の言葉も見つかりません。こんな状態で依頼第2弾をするのはどうかと思うのですが、一応依頼を書くことにします。
第2弾の依頼は、「エアロクイーン」が誤記であり、メーカーHPでも雑誌でも「エアロクィーン」と表記されているので(Wikipedia‐ノート:ウィキプロジェクト バス車種#エアロクィーンの名称についてを参照)それをすべて修正する必要があります。
たとえば、三菱ふそう・エアロエースには冒頭2段落目から、最後に至るまで、大量に「エアロクイーン」の誤記が見られます。
- [[三菱ふそう・エアロバス|エアロクイーン]] → [[三菱ふそう・エアロエース|エアロクイーン]]
のようにすでに第1弾で終了したものについても、すべて修正したいと思っております。
ということで、依頼としては、
- 「エアロクイーン」の表記をすべて「エアロクィーン」に修正する。
- 特別:Whatlinkshere/三菱ふそう・エアロクイーンをすべて三菱ふそう・エアロクィーンにリンクさせる。
- 特別:Whatlinkshere/エアロクイーンをすべてエアロクィーンにリンクさせる。
とします。なんとかできますでしょうか?なお、「エアロクイーン」あるいは「エアロクィーン」と名乗るものはバス以外では存在しないようですが、万が一あって、Botが間違って修正をしてしまったのであれば、後ほど手作業で修正する以外にないものと思います。そこは私が責任をもって行うこととします。--通 2008年2月21日 (木) 16:59 (UTC)
- どうか、お気楽に願います。それでは上記に記載したエアロクイーンからエアロクィーンへの文章置換を実施します。記載した対象ですが特別:Whatlinkshere/三菱ふそう・エアロエース + 三菱ふそう・エアロエース(肝心なものが抜けていた)に訂正します。先ほど対象範囲で検査したところすべて「三菱ふそう」でしたので問題ないと思います。それからリダイレクトの作成ありがとうございます。事前作業の必要がなくなりました。--Triglav 2008年2月21日 (木) 17:59 (UTC)
- 作業開始します。--Triglav 2008年2月21日 (木) 17:59 (UTC)
- 済 対象範囲でのエアロクィーンへの文章置換を完了しました。三菱ふそう・エアロエース#初代エアロバス/エアロクィーンなど節のタイトルに使用されていたものへのリンクも正常に機能しているのを確認しました。--Triglav 2008年2月22日 (金) 00:44 (UTC)履歴[17]、[18]--Triglav 2008年2月27日 (水) 09:16 (UTC)
- 特別:Searchで検出した範囲外で該当する17件[19]を処置しました。--Triglav 2008年2月23日 (土) 13:11 (UTC)
遅くなってしまいましたが、確認しました。思ったほど数が多くはなかったのですね。ありがとうございました。--通 2008年2月25日 (月) 10:40 (UTC)
「あさま」のリンク変更
[編集]あさま (列車)をあさまに改名したため、前者へのリンク元の修正をお願いします。--Tiun tiun 2008年2月20日 (水) 01:20 (UTC)
- ノート:あさま (列車)での議論に基づき移動されたことを確認したため、リンクの修正作業を開始します。--Marine-Blue [ 会話 履歴 ] 2008年2月20日 (水) 06:00 (UTC)
- リンク元を拾って変更したはずですが特別:Whatlinkshere/あさま (列車)を見るとまだページが残ってる…。何故だ?本文中ソースやテンプレートのソースを確認した限りではあさま (列車)へのリンクはないのに…。--Marine-Blue [ 会話 履歴 ] 2008年2月20日 (水) 08:02 (UTC)
- Whatlinkshereなどは反映に時間がかかることがあります。しばしお待ち頂いてから確認お願いします。--Swind 2008年2月20日 (水) 08:05 (UTC)
- Template:日本の新幹線が貼られているページじゃないですか? テンプレートから呼び出されている場合はWhatlinkshereへの反映に時間がかかることが多いです。--ポン太2号 2008年2月20日 (水) 08:08 (UTC)
- さいですか。分かりました。--Marine-Blue [ 会話 履歴 ] 2008年2月20日 (水) 09:06 (UTC)
- Whatlinkshereへの反映もなされていたので、残りの索引名前空間分を修正しておきました。これで一通り終わったはずです。--ポン太2号 2008年2月20日 (水) 11:13 (UTC)
- Botを稼動させて下さったMarine-Blue様、索引等を修正してくださったポン太2号様、誠にありがとうございました。--Tiun tiun 2008年2月21日 (木) 05:41 (UTC)
- Whatlinkshereへの反映もなされていたので、残りの索引名前空間分を修正しておきました。これで一通り終わったはずです。--ポン太2号 2008年2月20日 (水) 11:13 (UTC)
- さいですか。分かりました。--Marine-Blue [ 会話 履歴 ] 2008年2月20日 (水) 09:06 (UTC)
- リンク元を拾って変更したはずですが特別:Whatlinkshere/あさま (列車)を見るとまだページが残ってる…。何故だ?本文中ソースやテンプレートのソースを確認した限りではあさま (列車)へのリンクはないのに…。--Marine-Blue [ 会話 履歴 ] 2008年2月20日 (水) 08:02 (UTC)
スレッド (コンピュータ) のリダイレクト修正
[編集]スレッド (コンピュータプログラミング)へのリンクをスレッド (コンピュータ)へのリンクに修正してください。 --fryed-peach 2008年2月21日 (木) 12:47 (UTC)
- ノートで統合提案がなされていることが確認できたので作業開始します。--Autumn Sky 2008年2月21日 (木) 12:56 (UTC)
- 済 作業完了しました。--Autumn Sky 2008年2月21日 (木) 13:11 (UTC)
- いつもすばやいお仕事感謝します。Wikipedia:最近大幅加筆された記事 2006年からは赤リンクになっていますが、問題ありませんかね。 --fryed-peach 2008年2月21日 (木) 13:27 (UTC)
- 実質的には同一の記事なのでご指摘のWikipedia:最近大幅加筆された記事 2006年も修正しておきました。--Autumn Sky 2008年2月21日 (木) 13:39 (UTC)
- いつもすばやいお仕事感謝します。Wikipedia:最近大幅加筆された記事 2006年からは赤リンクになっていますが、問題ありませんかね。 --fryed-peach 2008年2月21日 (木) 13:27 (UTC)
- 済 作業完了しました。--Autumn Sky 2008年2月21日 (木) 13:11 (UTC)
Category:MLBオールスター
[編集]Category:MLBオールスターの野球選手をCategory:MLBオールスターゲーム選出選手への移動をお願いします。また移動完了後MLBオールスターは削除へ--Singing 2008年2月22日 (金) 06:03 (UTC)
- ボットによるカテゴリの張替えは実施できますがカテゴリ名前空間のページを移動することは出来ません。ノートのみを手動で移動してください。また、そういう削除依頼を人にやらせるのもどうかなと思います。改名議論に関わった当事者がリダイレクトの削除依頼へ依頼を出すべきじゃないでしょうか。
- それから改名提案を行ってから改名を実施するまでの期間が短いです。Wikipedia:ページの改名に基づき最低1週間は間を置いてください。改名のために新規作成したカテゴリに慌てて{{即時削除}}を貼るようなことはしなくて良いと思いますが、カテゴリ張替えはしばらく待って反対がないことを確認した上で改めて依頼してください。--Marine-Blue [ 会話 履歴 ] 2008年2月22日 (金) 09:42 (UTC)
- Wikipedia:ページの改名などのガイドラインを熟読せず性急に依頼をしてごめんなさい。2008年2月19日に改名の提案およびWikipedia:改名提案をしましたので異論がなければその1週間後の26日に改めて依頼をします。--Singing 2008年2月23日 (土) 05:02 (UTC)
- 1週間経過しましたが、Category‐ノート:MLBオールスターにて異論がないため改めてCategory:MLBオールスターの野球選手をCategory:MLBオールスターゲーム選出選手への移動をお願いします。--Singing 2008年2月27日 (水) 07:03 (UTC)
- 一応応対したからにはスルーするわけにもいかんな。…と言うわけで作業を実施しています。--Marine-Blue [ 会話 履歴 ] 2008年2月27日 (水) 10:32 (UTC)
- Bot作業中に寝てしまったため報告が遅れましたが全て終了しました。ノートの移動と削除依頼は御自分でどうぞ。--Marine-Blue [ 会話 履歴 ] 2008年2月28日 (木) 07:01 (UTC)
クラブ活動へのリンクについて
[編集]2007年10月に部活動・クラブ活動・サークル活動がクラブ活動へ移動されましたが(ノート:クラブ活動で合意済み)、移動前のページへリンクしているページがまだ450ほどあるようです。記事中でこれらを連記する必要があるとは考えにくいので、記事名前空間にあるリンクのソースについて、
- [[部活動・クラブ活動・サークル活動→[[クラブ活動 (※下記以外)
- [[部活動・クラブ活動・サークル活動|クラブ活動]]→[[クラブ活動]]
としていただけないでしょうか。--こまくさ 2008年2月23日 (土) 13:00 (UTC)
- 作業開始します。--Autumn Sky 2008年2月23日 (土) 17:36 (UTC)
- 済 保護されている慶應義塾大学以外は作業完了しました。リンク元。--Autumn Sky 2008年2月24日 (日) 05:15 (UTC)
生物分類表の省略テンプレート
[編集]MediaWikiの更新にともない、{{生物分類表/哺乳綱}}などの省略テンプレートが無効になってしまったため、以下の置換をお願いいたします。(一部の記事では、サーバ上のキャッシュが残っているために、まだ問題なく表示されていますが、今後編集が入ると省略テンプレートが無効になってしまいます)なお、植物・菌類の省略テンプレートもありますが、ごく少数ですので以下の動物のものだけで結構です。--氷鷺 2008年2月23日 (土) 14:22 (UTC)
対象記事(「テンプレート呼び出し」と表示されているもの) | 置換前の文字列 | 置換後の文字列 |
---|---|---|
済 特別:Whatlinkshere/Template:生物分類表/哺乳綱 | {{生物分類表/哺乳綱}} | 省略 = 哺乳綱 |
済 特別:Whatlinkshere/Template:生物分類表/爬虫綱 | {{生物分類表/爬虫綱}} | 省略 = 爬虫綱 |
済 特別:Whatlinkshere/Template:生物分類表/両生綱 | {{生物分類表/両生綱}} | 省略 = 両生綱 |
済 特別:Whatlinkshere/Template:生物分類表/鳥綱 | {{生物分類表/鳥綱}} | 省略 = 鳥綱 |
済 特別:Whatlinkshere/Template:生物分類表/魚上綱 | {{生物分類表/魚上綱}} | 省略 = 魚上綱 |
済 特別:Whatlinkshere/Template:生物分類表/昆虫綱 | {{生物分類表/昆虫綱}} | 省略 = 昆虫綱 |
So you want to make these templates to {{subst:XXX}}?--Alex S.H. Lin 2008年2月23日 (土) 16:53 (UTC)- Sorry, I just test replace.py in this revision. Is it correct?--Alex S.H. Lin 2008年2月23日 (土) 17:15 (UTC)
- The code complete these works except 両生綱, because my OS cannot input 両 to command console--Alex S.H. Lin 2008年2月24日 (日) 03:15 (UTC)
- I will take on the task. 私は残りを引き受けましょう。--Tatsujin28 2008年2月24日 (日) 03:26 (UTC)
- Alex S.H. Linさん、ありがとうございました。Tatsujin28さん、よろしくお願いします。--氷鷺 2008年2月24日 (日) 03:31 (UTC)
- I will take on the task. 私は残りを引き受けましょう。--Tatsujin28 2008年2月24日 (日) 03:26 (UTC)
- The code complete these works except 両生綱, because my OS cannot input 両 to command console--Alex S.H. Lin 2008年2月24日 (日) 03:15 (UTC)
- Sorry, I just test replace.py in this revision. Is it correct?--Alex S.H. Lin 2008年2月23日 (土) 17:15 (UTC)
Tatsujin28さん、ありがとうございました。--氷鷺 2008年2月24日 (日) 08:53 (UTC)
Category:プレイステーション・ポータブル用ソフトへの移行
[編集]Category‐ノート:プレイステーションポータブル用ソフトの提案の上、御賛同が得られましたのでCategory:プレイステーション・ポータブル用ソフトを作成しました。Category:プレイステーションポータブル用ソフトからの移行を御願いします。--AGURI 2008年2月23日 (土) 22:19 (UTC)
- 作業を開始します。--Tatsujin28 2008年2月23日 (土) 23:15 (UTC)
- 作業の完了を確認しました。移行に伴い、旧カテゴリは削除依頼へと提出させて頂きます。有難う御座いました。--AGURI 2008年2月24日 (日) 02:59 (UTC)
- 済 言語間リンクも終了。--Tatsujin28 2008年2月24日 (日) 03:03 (UTC)
- 作業の完了を確認しました。移行に伴い、旧カテゴリは削除依頼へと提出させて頂きます。有難う御座いました。--AGURI 2008年2月24日 (日) 02:59 (UTC)
ウェルカムメッセージ貼り付け依頼
[編集]私自身は以前から言っていることなのですが、Template:Welcomeの貼り付けをBot化すべきと考えますのでここに依頼します。理由は以下の3点です。
- 現状の人力による貼り付けでは、新規参加者を十分にカバーできず、貼り漏れがあったり、アカウント作成後何ヶ月も経ってから貼り付けがあったりといったムラがあり、新規参加者への案内としての機能を十分に果たしているとは言えない。
- 人力で貼り付けることにより、(特に「細部の編集」にチェックを入れないで貼り付けが行われている場合)タイミングによっては最近更新したページが全てあいさつで埋まってしまい、RCチェック等に支障をきたすことが十分に考えられる。
- 荒らしユーザのソックパペット等が挨拶テンプレートを貼って回ることにより、投稿回数稼ぎに使われるおそれがある。また、実際にそのように使われたこともある(例: 利用者:ぼくは佐藤(会話 / 投稿記録))。また荒らしユーザのソックパペットでなくとも、通常記事の編集や方針策定等の議論はほとんどなく、テンプレートを貼って回っているだけの、百科事典を作りにWikipediaに来ているとは思えない目的外利用者が少なからず見受けられる。
案内としてのウェルカムメッセージの有用性は認めますが、人力を割いてやるべきではないと考えます。案内としてウェルカムメッセージが果たす機能を十分に果たし、一方でマンパワーはWikipedia本来の活動である記事執筆・編集や方針策定等の議論に集中して向けられるよう、確実かつ合理的にやりましょうということです。1日24時間x週7日稼動でき、しかもRCにも出てこないBotによる貼り付けであれば、上記1.2.の問題点に対しては十分に有効な対処となると考えられます。また、全ての新規参加者に対して「あいさつ」がBotによって瞬時になされるようになれば、ユーザが敢えて挨拶テンプレートを貼って回る余地がなくなり、3.の問題にも歯止めがかけられるものと期待できます。検討の上、可能であれば作成・作業をお願い致します。Yassie 2007年12月20日 (木) 12:54 (UTC)
- Pywikipediabotに meta:welcome.py というものがありまして、これが挨拶文を新規利用者の会話ページに貼り付ける機能にあたります。あとは常時稼動+常時接続のマシン(古いノートPCに ubuntuを入れれば十分です)を用意して、飼い主が不在のときに暴走したらブロックしていただく、という運用で良いとは思いますが…。
- メモ セカンドオピニオン&サードオピニオンを要請します。既存のコミュニティの機能と一部重なりますから、ある程度の意見を聞いた上で走ったほうが、何だか安全に見えます。やるべきか(or not)、やるのであればあいさつ同好会とどう調整するか。恒常的に動くBotなので、どう運用するか(ワタシ自身はたまに出張に行ったりデスマーチで死んでたりします)、あたりをYassieさんの依頼文と合わせご意見いただければ幸いです。--Tatsujin28 2007年12月20日 (木) 13:57 (UTC)
- 私としては、あいさつ同好会があいさつBotの運用とテンプレートの文面を管理し、新規参加者に対するアドバイス・コンサルティングも行っていく、という想定で依頼しています。場合によっては、それに見合った名称への変更も考えていただかないといけないかもしれません。あいさつ同好会のノートでは私の意見と共にここに作成依頼を出した旨を告知し、リンクも貼っておきました。Yassie 2007年12月20日 (木) 14:19 (UTC)
welcome.pyの日本語化
[編集]- 意見を少々
- 具体的には、張り付けるのは、Template:Welcome、ただしBot稼働前にテンプレート文面の手直しが必要。
- アカウント取得したら即貼り付けではなく、24時間待つ、あるいは負担の少ない日本時間早朝に、前日取得した利用者ノートページに貼っていく。というのは
- 利用者ノートページがすでに編集済みの場合は、貼らずにスキップする。これは、「歓迎不用」の利用者が少なからずいるため。そういった文面がない場合、(元)同好会有志が目視チェックのうえ、対処すればよい。
- --花いちもんめ 2007年12月21日 (金) 13:00 (UTC)
- meta:welcome.pyの機能紹介を少しだけノートに投下しました。3は問題ないようです。--Tatsujin28 2007年12月21日 (金) 15:34 (UTC)
- 花いちもんめさんの提案の(2)についてですが、技術的に可能ならば「日本時間早朝」に賛成です。(1)については修正提案を出しておきました。あと(3)も賛成です。--氷鷺 2007年12月23日 (日) 02:13 (UTC)
- bot化に伴うテンプレート修正については修正案がまとまりました(現在も内容については議論中ですがbot化対応の修正案は出来上がっています)が、botの運用を開始して頂く前に必要なことは何かありますでしょうか? (bot化すれば事実上廃止となるあいさつ同好会について、廃止を明文化する必要など)--氷鷺 2008年1月5日 (土) 03:06 (UTC)
- 花いちもんめさんの提案の(2)についてですが、技術的に可能ならば「日本時間早朝」に賛成です。(1)については修正提案を出しておきました。あと(3)も賛成です。--氷鷺 2007年12月23日 (日) 02:13 (UTC)
- meta:welcome.pyの機能紹介を少しだけノートに投下しました。3は問題ないようです。--Tatsujin28 2007年12月21日 (金) 15:34 (UTC)
遅くなりました。回答いたします。Welcome.pyを動かすにあたり、日本語版対応をしなければいけません。少なくとも、次に説明するような設定値があります。
- ログページの文書位置 (logbook)。ログページが何であるかは Commonsの例[20]を参照。none(ウェルカムログを記録しない)もできます。
- ウェルカムメッセージを投稿するときの要約欄 (summary)。「ようこそ」とか。
- ウェルカムメッセージのテンプレート (netext)。
- ログページを更新するときの要約欄 (summary2)。
- BADユーザー名検出機能を使う時の設定(任意)。
- BADユーザー名を記録するログページの文書位置(report_page)。
- BADユーザー名を更新するときの要約欄 (comment)。
- BADワードを登録する文書位置 (bad_pag)。
- BADユーザー名を記録する書式 (report_text)。
- ホワイトリストを登録する文書位置 (whitelist_pg)。
- ランダムサインを登録する文書位置 (random_sign)(任意)。
これらを決定した後、Pywikipediabotをバージョンアップしてもらいます。これはちょうど今、氷鷺さんのページに来られている Alex さんが詳しかったりします。そしてバージョンアップされたら、検証(まあ zhwp で動いているのである程度は大丈夫だとは思いますが)、仮運用ということになるでしょう。あいさつ同好会関係の文書は、Botの運用が起動に乗ってからでも遅くはないと思います。--Tatsujin28 2008年1月6日 (日) 16:21 (UTC)
netextsummary は決定済みです。summarynetext で使うテンプレートはsubst化した方が良さそうですので、その点を先ほど提案しました。whitelist_pg と random_sign は未定義で良いでしょう。他は、Tatsujin28さんが適宜決めてしまっても良いような気がしますが、とりあえず他言語版の設定を元に案を挙げておきます。
logbook = 'ja': u'User:R28Bot/Welcomelog', summary = 'ja':u'ウィキペディア日本語版へようこそ!', netext = 'ja':u'{{subst:Welcome}}', summary2 = 'ja':u'更新記録', report_page = 'ja':u'Project:不適切な名前の利用者', comment = 'ja':u'不適切な利用者名の報告', bad_pag = 'ja':u'User:R28Bot/Bad names', report_text = 'ja':u"\n*{{User2|%s}}" + timeselected,
- 不適切な利用者名の報告機能については、管理者の方の協力が必要ですね。後から設定できるようですし、とりあえずはページの設定だけでもしておけば良いかと思います。botアカウントは R28Botを使用されるという前提での設定値ですが、新規に取得されたりしますか? --氷鷺 2008年1月7日 (月) 12:25 (UTC)
- それでは、そのような方向で設定してみます。まずは利用者ページにメッセージを投下する箇所を機能しないようにして、仮に回してみます(日本語環境で動かすのは初めてでしょうから、何か出てくるかもしれませんし)。進捗は適時、ここで報告することにしましょう。
- 別のアカウントについては、実績ができてからにします。形よりは実ということで。--Tatsujin28 2008年1月8日 (火) 15:30 (UTC)
- すみません、1つ前の発言の冒頭が間違っていました(線で消して修正してあります)。
あと、テンプレート部分の更新はまだ行っておりませんので、実際に貼り付ける前に一言こちらにお願い致します。不適切な利用者名の検出機能については、Wikipedia:管理者伝言板で告知しておきました。--氷鷺 2008年1月8日 (火) 15:45 (UTC)- bot化に備えTemplate:Welcomeを修正しました。botでの使用法は、上記の通り {{subst:Welcome}} です。
- Alex S.H. Linさんがwelcomebotの試験運用をされたようですが、特に問題はなさそうです。--氷鷺 2008年1月14日 (月) 06:43 (UTC)
- すみません、1つ前の発言の冒頭が間違っていました(線で消して修正してあります)。
Bot化試験段階
[編集]簡単に動かしてみました。Unicode周りの制御がうまくいっていないせいか、ランダムシグネチャを使わないケースで一ヶ所だけエラーが出ましたが:
Traceback (most recent call last): File "welcome.py", line 889, in ? for x in main(settingsBot): File "welcome.py", line 754, in main welcom = welcomer % sign TypeError: not all arguments converted during string formatting
他は動いているようです。さて、閾値として、何回投稿した人に挨拶メッセージを贈りましょう。初期値は1です。当初Yassieさんが依頼された趣旨もありますが、あまり大きいとメッセージを贈る対象が減るでしょう。また、今は Bot が署名していますが、ランダムシグネチャとして名前を連ねる人が要るかもと思います。初心者さんの相談相手になれる人ですね。--Tatsujin28 2008年1月14日 (月) 08:20 (UTC)
- 1回目の投稿後で良いと思います。2回以上に設定すると
- (長所)1回きりの編集のための「捨てアカウント」に挨拶する手間が省ける。(というか、botなのでサーバ負荷などの観点からですが)
- (短所)最初から活発に投稿する方というのは(あくまで想像ですが)少ないと思います。1回目と2回目の投稿の間が空くこともあるでしょうから、2回目以降に設定すると「今更」といった印象を与えるかも知れません。
- 以上のような一長一短があるでしょうが、私はどちらかと言うと後者の差異を重視します。また、ランダムシグネチャですが、後であいさつ同好会のメンバー数十名(ブロックされておらず、投稿歴1年以上で、最近1ヶ月以内の投稿履歴がある方)に呼びかけてみようと思いますが、賛同者の数次第では署名なしも止むを得ないでしょう。--氷鷺 2008年1月15日 (火) 05:17 (UTC)
- ちょっと質問。署名を載せてもいいよって人が活動停止した場合のメンテナンスは?どれくらいの期間活動していなければ活動停止扱い?--突撃ひとり(利用者/会話/履歴) 2008年1月15日 (火) 10:53 (UTC)
- 使用する署名はサブページなどに記述しますので、各自(あるいは誰か)が随時メンテナンス可能です。(個人的には、10日程度のウィキブレイクの際には自分の署名を一時的に除去したいと思います)--氷鷺 2008年1月15日 (火) 10:58 (UTC)
- 氷鷺さんからお知らせをいただき、やって参りました。折角の機会なので発言させて頂きます。あいさつ同好会に署名しておきながら会の皆様と会話するのは初めてになります。私がアカウントをとってウエルカムメッセージを受け取った時は嬉しいと同時にどなたかが読んでくれている・認知されているということが分かって安心しました。
- 今までの経緯が分かりませんので、同じ事やおかしな発言になるかも知れませんが、ご勘弁ください。bot化の条件については皆さんが検証されたものと思いますので、問題はないかと思いますが、私が新規参入者の方にテンプレートを張る場合、やはり投稿内容などを見てから張っていました。しかしそれでもブロックを受ける投稿者が出たりして、消極的になっていました。テンプレートも初期のものは量が多すぎると思い、自分で作った昔のものを若干直して使っていました。現在のテンプレートはスリム化されていて良いと思います。ただ、自動化されjawikiに参加=welcomeとしても、メッセージの署名の人物がどういう方なのか気になると思うので「あいさつ同好会」は廃止されても、それに変わるものがあると安心できると思います。--Richard Pman 2008年1月15日 (火) 12:13 (UTC)
- ちょっと質問。署名を載せてもいいよって人が活動停止した場合のメンテナンスは?どれくらいの期間活動していなければ活動停止扱い?--突撃ひとり(利用者/会話/履歴) 2008年1月15日 (火) 10:53 (UTC)
何回投稿した人に贈るか
[編集]上で1回目の編集後という案が出ていますが、私はアカウント作成直後がよいと考えています。あいさつ同好会初期のころ1回目の編集後に挨拶を贈っていたのは、今のようなアカウント作成ログがなかったため、1回目の編集がなければアカウントが新規作成されたことも分からなかったためです。今ではちゃんとログでわかるので、アカウント作成直後に贈ってよいのではないでしょうか。アカウント作成直後にこそ、読んでほしいリンク集だと思いますし。
また、編集がないからと挨拶を贈らずに新規参加者の会話ページを白紙のままで置いておくと、よくわかっていない人がまた手動でウェルカム・テンプレートを貼りはじめるかもしれません(それをいちいちとがめるのもリソースの無駄になります)。アカウント作成直後にBotで全部貼ってしまえば、今あいさつ同好会で問題になっている(?)初心者や編集回稼ぎのステハンがあいさつして回るということが未然に防げます。いかがでしょうか。--miya 2008年1月20日 (日) 16:16 (UTC)
- 新規利用者の立場から見ると、アカウント作成直後の方が好ましいでしょうし、あいさつ同好会のメンバーによる活動を完全に止めさせる意味もあります。しかしながら、そうすると対象者が倍に膨れ上がるため、時間帯によってはTatsujin28さんのbotだけで対処しきれなくなる虞もありますし、活動する気もない者の会話ページを作成するというリソース上の問題もあります。(最近1ヶ月半の新規登録者15,000名のうち、約40%に投稿履歴がありませんでした) また、初心者や編集回数稼ぎなどによる貼り付けは、ガイドラインで禁止するという方法もあります。以上のように一長一短があるため私も少々迷っておりますが、どちらかと言えば初投稿の後で良いかと思います。--氷鷺 2008年1月21日 (月) 02:41 (UTC)
- すいません、アカウント作成直後はちょっと困ります。と言うのも、利用者名変更依頼の際に希望するアカウント前もって作っておく作業があるのですが、このアカウントにウェルカムメッセージを送られると、利用者ページの移動に余計な手間がかかってしまいます。--Bellcricket 2008年1月21日 (月) 13:18 (UTC)
- そういう問題もあるのですね。それでは、初編集後に張り付けることとし、BOT以外のテンプレート貼り付けは禁止(あるいは、編集していない利用者に挨拶を贈ることを禁止?)など、なんらかの方法を考える方向でいいでしょうか。--miya 2008年1月21日 (月) 15:04 (UTC)
- 賛成です。ただし、全面禁止ではなく投稿履歴のある方に限定するということで考えたいと思います。たとえば、アカウント作成から長時間経ってからの初投稿というケースもあり、そういった場合botでは対処できないでしょうから。しかし、そういった手動貼り付けを誰が行うのか(誰でも行ってよいのか?)という問題もあります。--氷鷺 2008年1月22日 (火) 04:08 (UTC)
- その点に関しましては、あいさつ同好会の中で「対処しても良い」という有志の方で問題ないでしょう。もしくはランダムシグネチャ賛同者リストに署名した人でも構わないかと。此処も改めて検討する必要がありますね。--May.Low [lounge][Cont.] 2008年1月22日 (火) 08:56 (UTC)
- 賛成です。ただし、全面禁止ではなく投稿履歴のある方に限定するということで考えたいと思います。たとえば、アカウント作成から長時間経ってからの初投稿というケースもあり、そういった場合botでは対処できないでしょうから。しかし、そういった手動貼り付けを誰が行うのか(誰でも行ってよいのか?)という問題もあります。--氷鷺 2008年1月22日 (火) 04:08 (UTC)
- そういう問題もあるのですね。それでは、初編集後に張り付けることとし、BOT以外のテンプレート貼り付けは禁止(あるいは、編集していない利用者に挨拶を贈ることを禁止?)など、なんらかの方法を考える方向でいいでしょうか。--miya 2008年1月21日 (月) 15:04 (UTC)
ランダムシグネチャ
[編集]賛同者リスト
[編集]署名を載せても良いという方は、こちらに署名をお願い致します。(*に続いて、通常使っている形式で)
申し訳ありませんが、署名をする前に下記の「ランダムシグネチャ再考」の節をご覧くださいますようお願いします。
- 氷鷺(ただし、賛同者が20名に満たない場合は取り下げ)
- Kst01(同上)
- May.Low [lounge][Cont.](賛同者5名以下の場合は、サブアカウント「Saint Rappy」の署名併用も検討)
- 突撃ひとり(利用者/会話/履歴) 2008年1月15日 (火) 10:02 (UTC)(同上)
- Volfgang(利/話/歴)
--Icomicr3ss 2008年1月15日 (火) 10:30 (UTC)入院で長期不在になるため署名を取り消します。--Icomicr3ss 2008年1月20日 (日) 10:36 (UTC)- 雑談男 2008年1月15日 (火) 11:55 (UTC)
- Richard Pman 2008年1月15日 (火) 12:13 (UTC)
- 松藻虫(話/歴/報)
- Tantal
- The flag
Ojjiy 2008年1月15日 (火) 13:49 (UTC)(ただし、賛同者15名以上の場合のみ)取り消します。--Ojjiy 2008年1月17日 (木) 09:07 (UTC)梅の里 2008年1月15日 (火) 14:00 (UTC)署名を取り消します梅の里 2008年1月16日 (水) 13:11 (UTC)- 烏 (からす) 2008年1月15日 (火) 14:20 (UTC)
- Genppy 2008年1月16日 (水) 08:04 (UTC)(ただし、賛同者20名以上の場合のみ)
- Mr.n.k(Talk)
- Alex S.H. Lin
ランダムシグネチャ再考
[編集]- すみません、話が進んでるところ割り込むようで申し訳ないんですが、ランダムシグニチャには強く反対します。これまでも、WP:KID相当の方の挨拶絨毯爆撃が問題視された例がいくつかありました。ランダムシグニチャでもしこういった方へ初心者の質問が誘導されることがあれば大いに問題です。仮にランダムシグニチャリストの初期状態に問題ない方々が並んだとして、この手のリストの性質上来るものを基本的には拒めませんので(善意ですからね)、遠からず悲惨な状態になることは目に見えています。お願いだから勘弁してくれ、てのが本音です。--cpro 2008年1月15日 (火) 14:08 (UTC)
- ランダムシグネチャに続々と「署名を載せてもいいよ」という方が集まっているようなのですが、1点、非常に気になることがあります。それは、ランダムシグネチャに署名を載せてもいいよと賛同した方全員が、「初心者さんの相談相手になれる人」になるという、Tatsujin28様の趣旨通りの役割を責任を持って果たしてくれるのかということです。これは、私も本提案時にあいさつ同好会のノートで申し上げた「初心者へのコンサルティングのプロ集団」というのと、ほぼ同じような趣旨であると思われ、本当にそうした役割を担っていけるだけの意思と責任感と力量と実績を兼ね備えた方々が名を連ねるのでしたら大変意義のあることと思われます。しかしながら、以前のあいさつ同好会にも見られたように、初心者に対し的確なアドバイスのできる力量も実績も無く、責任を果たす意思もないのに、ただ名を連ねたいだけの人が並ぶのであれば、初心者の相談を無視したり、最悪の場合初心者に対して誤った情報を流してしまう元ともなり、かえって有害です。場合によっては、ランダムシグネチャは廃止し、メッセージは自動的に送られる案内文であるということを前面に出したほうが良いということになるかもしれません。いずれにせよ、皆様には#ランダムシグネチャに署名する前に、自分は責任を果たす意思があるのか、果たしていける力量があるのかということを十二分に考えてから署名していただきたいと思います。折角のBot化を形だけのもので終わらせないよう、皆様のご理解をお願い致します。Yassie 2008年1月15日 (火) 14:22 (UTC)
- 私もランダムシグネチャには反対です。これまで、あいさつ同好会の廃止にもBot化にも反対しませんでしたが、ランダムシグネチャについては到底賛成できません。署名の使い方の基本として、本人が全く知らないページで知らない間に本人が運営しているわけでもないBotによって署名が記されるという事態は、それが自分の署名であれ、他の人の署名であれ、受け入れがたいです。また、個人の署名が付くなら、現在のあいさつ同好会とどこがちがうのか?ということになります。それよりは初心者に参考になるページをあつめたPortal:ようこそでも作って、 [[Portal:ようこそ|ようこそプロジェクト]] というような署名に統一する方が、適切だと思います。--miya 2008年1月16日 (水) 01:24 (UTC) 追記:もしくはBot自身の署名で、[[利用者:DaresoreBot|DaresoreBot]]や[[利用者:DaresoreBot|ウェルカム・ボット]] でもよろしいでしょう。2008年1月16日 (水) 01:50 (UTC)
- ランダムシグネチャには多くの方に協力表明を頂き、ありがとうございました。しかしながら、上記 cproさん、Yassieさん、miyaさんのご指摘にありますように、あいさつ同好会が抱える問題の一部をそのまま引き摺ってしまう虞もあります。個人的には、botの運用開始・あいさつ同好会の廃止を最優先課題として捉えており、運用が軌道に乗ってから順次整えていくというように考えていたのですが、どうも全面的に改める形でのbot化が望まれているようです。したがって、まずはランダムシグネチャの賛否および、(もし仮にランダムシグネチャを用いるならば)どのように運用するのかという点について、決める必要がありそうです。また、私が告知した際に、質問・お礼などの対応に時間を割いて頂けるのか、という点について(一応は言及しているものの)説明が不十分でしたので、署名提供を承諾して頂いた皆様には、お手数をおかけしますが再考下さいますよう宜しくお願い致します。
ランダムシグネチャが正式に否決された場合の代替案としては、専用botのアカウントで署名ということで如何でしょうか? ただし、当面は R28Bot によって行われるでしょうから、署名と実際の投稿者が異なることになります。そのような、記入者名と署名の乖離を避けるには、新規作成された専用botで最初から運用ということになりますが、その場合には最初の1週間はbotフラグなしでの運用となります。- (ランダムシグネチャの採用について)課題は多く色々と難しいでしょうが、何らかの方法でメンバーを選ぶことが出来るならば賛成
- (ランダムシグネチャ不採用の場合)bot専用アカウントでの署名
- 私はランダムシグネチャに断固反対というわけではなく、署名もいたしましたが、miyaさん同様「署名が存在することで、Botによって投稿されたメッセージが、その人によって投稿されたかのように見える」ことは問題だと思います。これに関してはあらかじめ「Botにより投稿されています」などで対処できると思います(一応質問に対して返答する人が必要なので)。もしくは、miyaさんの追記のご提案にある「Portal:ようこそ」があっても問題ないと思います。不採用が決定した場合は、専用botでの作業に賛成します。--May.Low [lounge][Cont.] 2008年1月16日 (水) 09:39 (UTC)
- 私もMay.Lowさんに同意します。賛同はしましたが、不採用となった場合はボットによる作業で構わないと思います。--Volfgang(利/話/歴) 2008年1月16日 (水) 10:21 (UTC)
- 議論が続くようでしたらBot作業依頼から場所を移した方がよくないでしょうか。 By 健ちゃん 2008年1月16日 (水) 12:52 (UTC)
- ランダムシグネチャには気軽に署名いたしましたが、あいさつ同好会が「初心者へのコンサルティングのプロ集団」というものであるとは存じませんでした。プロというからには、少なくとも管理者と同等以上の知識や経験および割く時間が必要だと思われます。したがって、署名は取り消すことにいたします。申し訳ありません。問題が多いようですので、最後に僭越ながら私の意見としましては、デメリットを防ぐためには、署名なしのbotが最適ではないかと思います。急用や急病などで質問に対して対応できなくなることも考えられ、現行の方法では署名の人物以外の誰に質問すればよいのかと初心者は困ってしまうことでしょう。なお、すでにランダムシグネチャの署名に経験の浅い方がおられるようですので、このまま実施することは避けなければならないと思います。--梅の里 2008年1月16日 (水) 13:11 (UTC)
- 私も1度は署名を致しましたが、miyaさんの意見に賛同します。Botによる署名を「ようこそプロジェクト」に統一とポータルサイトの立ち上げ、許されるなら、ポータルサイトで質問を受け付ける場所(ノートページを質問の場に充てるなり、別ページで受け付けるなり)を確保して、ようこそプロジェクトの皆で初心者の質問解決に対応し合うというのはいかがでしょうか。--Icomicr3ss 2008年1月16日 (水) 13:12 (UTC)
- 入院が決定し、長期に亘りWikipediaから離れる事になったので、署名を取り消させて頂きました。また、復帰については1ヶ月以上掛かる見込みなので、復帰したらまた声をかけて頂きたいと思います。--Icomicr3ss 2008年1月20日 (日) 10:36 (UTC)
- (結論が後になります。)私自身は「挨拶は機械化されるべきでない」という論が強く、従来はウェルカムをbot化するのは反対の立場で、テンプレート化するのでさえ反対という立場でした。しかしながら、Yassie様のおっしゃる、「記事の編集時間を失うのは問題がある」との趣旨の理由が存在するならば、bot化は賛成せざるを得ないものと思います。
- ただし、それには機械化されていることをはっきりと示すことが必須だと考えます。したがって、
- テンプレートには、「署名なし」あるいは「botのみの署名」とする(つまりランダムシグネチャーには賛成せず)。
- テンプレートには、botによる挨拶であることを「初心者でもわかるような方法」で明記する。
- 初心者に対してアドバイスをすることを引き受ける人のリストは別に作る。テンプレートにはそのリストへのリンクを設ける。
- 3に関しては、Miya様などによって違う案が示されていますが、代替案があるのであればそれでも構いません。初心者が入りにくいのではないかという疑問は前から持っていましたし、井戸端の初心者質問専用版を作ってもよいのではないかと思っていたときがあったくらいです。
- ところで、このページはそろそろサブページ化してもよいのでは…と思うのですが…--通 2008年1月16日 (水) 14:07 (UTC)
- ノートでご報告を受けたので来ました。個人的にはランダムシグネチャにはあまり賛同できません。その性質上、記載される利用者名は「誰でも良い」というものではないため記載する利用者名を追加する場合はどうするのかというのがありますし、ウィキブレイクしなければならない時は記載するの止めてもらわなければなりません。そういったルールが確立されていない状況ではメッセージを送られる新規参加者に対してもより混乱させるだけにしかならないと思います。当面は議論を見守らせていただきたいと思いますが個人的には miyaさんと Icomicr3ssさんのご提案にある、初心者への質問相談専用のポータルを作成してそちらへ誘導する事に賛成です。以前から感じていることですが Wikipediaの方針文書は一つ一つの文書の方針が他の方針と複雑に絡み合っており、これを「見ただけで理解しろ」と新規参加者に押しつけている態度はやはり理不尽に思います(僕自身、方針文書の大体を把握するのにかなり時間がかかった事を覚えています)。なのであいさつメッセージと同時に新規参加者用の質問用ページへ誘導して、そこで初歩的な質問やトラブルなどの解決提案などができるようになるなら、Wikipedia全体としても有用な事だと思います。--U-ichi 2008年1月16日 (水) 14:51 (UTC)
- 取り急ぎ、Wikipedia:Bot作業依頼/ウェルカムメッセージ貼り付け依頼にサブページ化しました。ウォッチリストへ追加いただければ幸いです。また、ランダムシグネチャの件でコミュニティに波紋を広げてしまいましたことをお詫びすると同時に、議論をリードしていただいたことを氷鷺さんに深く感謝します。
- 運用者として。 ランダムシグネチャについてはもちろんコミュニティの議論に従います。Botによる署名の場合、現状はリンク先(利用者ページ)に「Botです」「ソックパペットではありません」「誤作動していたらブロックしてください」という、新規参加者にとって訳の解らないことが書いてありますので、改善する必要があるなと考えています。--Tatsujin28 2008年1月16日 (水) 16:04 (UTC)
- 氷鷺さんにお知らせを頂いてから、少しばかり様子を見守っていました。そこで私から2点ほど。まず、署名・ランダムシグネチャの件について。これは「名義貸し」ということだと思いますが、ご協力したいと思ってもそれに伴う事に対して、うまく対応し自らの責任を果たせるかどうか、何とも言えません。ですので、署名・ランダムシグネチャに関する件については、コミュニティの議論に私は委ね従います。
- それと、相談ができるポータルあるいはプロジェクトを作ってはどうかなと思います。質問の受け答え、トラブルへの対応、それらの相談に乗れる利用者への紹介(リンク)といった場は、初心者以外の方にとっても活用できるものと思います。---tr-forces 2008年1月16日 (水) 17:52 (UTC)
- 氷鷺さんにお知らせを頂いて少し考えました。ランダムシグネチャに賛成・反対といった立場ではないですが、せめてtr-forcesさんの案のように、初心者向けの相談プロジェクト、ポータルは作ったほうがいいと思います。それがあるだけで初心者の方々は相談しやすくなるだろうし。私は一度は同意しましたが、署名を取り消させていただきます。申し訳ありません。(誠意があるというだけでは初心者にとって心強い存在にはなりえないのは事実ですし・・・)自分自身何度かトラブルを引き起こしてしまったこともあり、初心者へのアドバイスに名前を連ねるのはもう少しきちんとガイドブックなどを理解してからにしようと思います。--Ojjiy 2008年1月17日 (木) 09:05 (UTC)
- 私も、新規利用者からの質問を個々のユーザーが対処するというのには賛同できません。初心者儲けのプロジェクトもしくはポータルを作るのであれば、そちらの方が迅速かつ適切に対処できるのではないかと感じます。それから、署名はその該当プロジェクト名義(掟破りの気もしますが)というのもひとつの手なのではないかな、と思います。--烏 (からす) 2008年1月17日 (木) 14:39 (UTC)
- 話の論点もずれてるかも知れませんが、ウエルカムメッセージの自動貼り付けとそれに署名が付くことに賛成の立場からの考えです。自分のことですが、前述の通りウエルカムメッセージはありがたかったですし、分からないことは署名の方に相談しました。そこで自分でも何か役に立てればと思い、同好会メンバーに加わり、新参者を探してウエルカムメッセージを貼っていました。実際役に立ったかはさておき、質問があれば受けるつもりで行ってきました。私が懸念していることは、前にも述べましたが、
- (1)bot化でランダムに署名された場合でも、自分のウォッチリストに入るかどうか。それであれば自分が関わっていることが分かるので良いと思っていました。誰に署名が付いたのかが、自分で知り得ない場合は躊躇します。
- (2)メッセージを貼られた新参の方が私の署名を見て「こいつ何者?」という不信感を抱かないかどうか。
- (3)メッセージを貼られた新参の方が(上手く表現できませんが)しっかりした人かどうかです。
- 再考が必要という意見が多ければ、一旦依頼ページから引き上げて、あいさつ同好会のページで再議論するのも止むを得ないかと思います。--Richard Pman 2008年1月18日 (金) 02:29 (UTC)
- プロジェクトなりポータルなりを作り、ウェルカムメッセージはそのプロジェクトから自動的に投稿されていることと、質問はそのプロジェクトにするよう促すコメントをわかりやすい形で記述されていればいいかなー、とか。署名についてはランダムシグネチャにこだわるわけでは無いんで、起用でも却下でもどちらでも。個人的には上記烏さんの意見通り、プロジェクト名義を添える形がいいかなぁ、と思います。--突撃ひとり(利用者/会話/履歴) 2008年1月18日 (金) 02:36 (UTC)
- (ポータル・プロジェクトへ誘導するという意見を出された方々へ)新規利用者向けのポータル・プロジェクトへの賛成意見も多く出されておりますが、Wikipedia:ウィキペディアへようこそやWikipedia:利用案内などの既存のページでは問題があるのでしょうか? (それらをまとめてポータル化する、などもありかも知れませんが) そもそも、それらのポータル・ウィキプロジェクトの開設に参加される意志のある方はおられるのでしょうか? 個人的には、上記のような既存のものを活用すれば良いと考えており、新規にポータル・プロジェクトの開設には一切関わるつもりはありません。したがって、「ポータルを作ってそちらに誘導」と仰られる方は、ポータル・プロジェクトの設置にご自分が参加することをこの場で表明するか、あるいは十分な人数がそれを表明してからにするよう、お願い致します。--氷鷺 2008年1月18日 (金) 06:14 (UTC)
- 今のところ、積極的に「ランダムシグネチャを用いるべき」との意見は出ておりませんが、ランダムシグネチャは使用しないという方向で宜しいでしょうか? 現段階で不採用と決定することに対して、賛成/中立/反対 の意見表明をお願いしたいと思います。--氷鷺 2008年1月18日 (金) 06:14 (UTC)
- (中立)ランダムシグネチャの採用には反対しませんし、「Portal:ようこそ」の設立後、そちらでの対処でも問題ないかと思いますので、中立とさせていただきます。ただし、これに伴って行われるとされているWikipedia:あいさつ同好会の廃止には反対します。これに関する当方の意見は、また後ほど同好会のノートにでも書いておこうと思います。--May.Low [lounge][Cont.] 2008年1月18日 (金) 07:18 (UTC)
- (
反対賛成)氷鷺さんからのメッセージを拝見し、議論に参加させていただきます。私は、ランダムシグネチャに反対です。初心者コンサルのプロ集団なるものを結成するのは、なんだか排他的な気がするからです。参加者の知識に一定のクオリティを担保するのも難しいと思います。個々のユーザーが活動できる時間には限りがありますので、あえてそれぞれのユーザーに仕事を振り分けるような事はせずに、ポータルや井戸端などに誘導して暇のあるユーザーが対応に当たるというのがあるべき姿であると思います。--Tomo_suzuki 2008年1月28日 (月) 04:31 (UTC)変更:不採用とする事に賛成か、反対か、なのですね。読み誤りました。不採用にすべきとの意図でしたので、賛成票に変更させていただきます。--Tomo_suzuki 2008年1月28日 (月) 04:35 (UTC)
ランダムシグネチャを積極的に用いるべきといった意見が出ませんでしたので、ランダムシグネチャは不採用ということで決定とします。--氷鷺 2008年1月30日 (水) 03:34 (UTC)
依頼完了
[編集]現在のところ問題なく動作しているようですし、bot作業依頼としては完了したものとして宜しいでしょうか? 1週間以内に異議がなければ終了したいと思います。テンプレートの内容、手動貼り付けのガイドライン、新規参加者向けの案内など、botの運用自体に直接関係のないことは別の場所でお願い致します。--氷鷺 2008年1月30日 (水) 03:34 (UTC)
- bot作業依頼としては、本件を完了したものとします。--氷鷺 2008年2月19日 (火) 13:23 (UTC)