コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

Wikipedia:調べもの案内/過去ログ/その他2

Bento boxes

[編集]

Hello, may I politely ask you a question please? On Wikimedia Commons I try to locate and describe the photos of this album. You can see my outcomes on the talkpages of the photographs. In this photo: File:Japon-1886-12.jpg There is something written on the bento boxes and I would be very happy, if anyone of you could translate it to me. Thank you very much. With best regards --Catfisheye 2010年8月26日 (木) 12:13 (UTC)

(意訳)私の質問に答えてください。ウィキメディアコモンズで検索したファイルについて説明してください。写真ファイルのトークページに私の成果を見ることが出来ます。File:Japon-1886-12.jpgで、お弁当箱には何と書かれているのでしょうか?それを翻訳していただければ私は幸せです。--アルトクール 2010年9月11日 (土) 10:05 (UTC)

Wikipedia‐ノート:ウィキプロジェクト 日本史Wikipedia:Help for Non-Japanese Speakersの方で解決されたようです。--KAMUI 2010年9月11日 (土) 11:51 (UTC)

浜通りのお悔やみ欄

[編集]

--220.220.103.72 2010年10月3日 (日) 01:12 (UTC)

  • コメント 対象が不明です。特定の地域に関するお悔やみの案内をさしているのであれば、その地域で新聞を発行している新聞社、過去のものであれば地域の図書館でお調べください。--アルトクール 2010年10月3日 (日) 05:28 (UTC)

人名

[編集]

人名で名字が笹で始まる文化人 --220.7.195.117 2010年12月4日 (土) 22:08 (UTC)

文化人に限定するのは難しいですが、差し当たり「笹」で日本語版ウィキペディア内を前方一致検索することはできます。特別:前方一致ページ一覧/笹。ご参考までに。--Akaniji 2011年3月27日 (日) 11:49 (UTC)

kawasaki z2

[編集]

kawasakiのバイクでゼッツーと言うバイクの事が知りたい。--112.70.96.82 2010年12月5日 (日) 12:51 (UTC)

カワサキ・750RSをどうぞ。--KAMUI 2010年12月7日 (火) 11:23 (UTC)

路木ダム

[編集]

--210.233.113.114 2011年1月21日 (金) 08:59 (UTC)

路木ダムをご覧ください。--Triglav 2011年2月2日 (水) 02:15 (UTC)

世界の富豪

[編集]

世界の富豪 --118.152.40.241 2011年1月26日 (水) 13:01 (UTC)

世界長者番付という記事があります。そのなかの関連項目から、さまざまな富豪一覧の記事にリンクされています。残念ながらリンク先は英語の記事が多いですが。--アルビレオ 2011年2月5日 (土) 00:48 (UTC)

マイケル・コースジャパン㈱についてお知らせください

[編集]

マイケル・コースジャパン㈱について--以上の署名のないコメントは、114.171.229.76会話投稿記録)さんが 2011年2月1日 (火) 22:40 (UTC) に投稿したものです(コメントの最後に--~~~~と書くだけで自動的に署名できます。--Triglav 2011年2月2日 (水) 02:05 (UTC)による付記)。

ファッションデザイナーマイケル・コースの記事ならあります。日本法人についてはgoogleなどの検索サイトを使って会社のホームページなどをご覧ください。--Triglav 2011年2月2日 (水) 02:05 (UTC)

Question about "上条当麻"

[編集]

In Japanese, "Kamijou Touma" written as "上条当麻", not "上条當麻" or "上條當麻"? Thanks!--铁铁的火大了 2011年8月4日 (木) 13:26 (UTC)

特別教育修了後の技能講習について

[編集]

高所作業車運転特別教育を修了した後に同技能講習を受講した場合、講習内容の一部免除等の措置はあるのでしょうか? --Epines2 2011年8月10日 (水) 01:47 (UTC)

精神科、カイロ、オステオパシー

[編集]

--112.68.0.36 2010年3月20日 (土) 11:24 (UTC)

コメント 精神科カイロ (曖昧さ回避)オステオパシーをご覧ください。なお、カイロについては複数の意味がございますので、曖昧さ回避ページより適切なものを選択してください。こちらになければ現在日本語版には記事がございません。--アルトクール(/) 2011年12月2日 (金) 13:16 (UTC)

高山植物の名前がわからない

[編集]

那岐山の広戸山にドウダンツツジを見に行った時春蘭に形は似ていたが、真っ白な春蘭のような形の植物を見つけた、ギン何とかという名前らしいがわからない。

ギンリョウソウでしょうか?違うかな。--Calvero会話2012年5月4日 (金) 06:11 (UTC)

スイカ

[編集]

スイカ --220.111.200.38 2012年5月21日 (月) 03:44 (UTC)

コメント ウリ科のつる性一年草で食用として栽培されているスイカであればスイカを、ほかの用法はスイカ (曖昧さ回避)より選択してご覧ください。--アルトクール(/) 2012年5月21日 (月) 13:02 (UTC)

How to learn Japanese well?

[編集]

--Fanglongzong(╯3╰) 2012年7月26日 (木) 06:35 (UTC)

まずは日本語をお読みになり、記事中のリンクやCategory:日本語、特にCategory:日本語教育の記事をお読みになるのが良いでしょう。
If it is difficult for you to read Japanese sentences, you may read en:Japanese language and pages in en:Category:Japanese-language education. --アルビレオ会話2012年7月28日 (土) 04:12 (UTC)
Thanks,It's good for me!--Fanglongzong(╯3╰) 2012年7月28日 (土) 05:53 (UTC)

ソーシャル時代

[編集]

ソーシャル時代の意味

今のところWikipedia日本語版には該当する記事はないようです。英語版にはen:Social Ageという記事があります。--アルビレオ会話2012年7月28日 (土) 05:31 (UTC)

エコ検定

[編集]

--124.241.40.169 2012年10月10日 (水) 15:30 (UTC)

本ページの最初に書いてあるように質問の前に検索をしてください。すぐエコ検定について書いてある環境社会検定が表示されます。--アルビレオ会話2012年10月15日 (月) 12:54 (UTC)

暦の読み方

[編集]

各月ごとの読み --114.171.219.210 2012年11月10日 (土) 17:48 (UTC)

質問内容がよくわかりませんが、「睦月」を「むつき」と読むようなことが知りたいのでしょうか? でしたら1月から12月までの各月の記事の最初の方に旧暦の月名と読み方が書いてあります。--アルビレオ会話2012年11月10日 (土) 20:03 (UTC)
コメント 各月の異名についてお探しでしょうか? それでしたら、旧暦360日の記事に各月へのリンクがございます。その先で確認できますのでご覧ください。 --Closed会話2013年7月22日 (月) 14:19 (UTC)

ドラちゃんって何

[編集]

ドラちゃんを教えて——以上の署名の無いコメントは、Yuunosukeノート履歴)さんが 2012年11月18日 (日) 00:38‎ (UTC) に投稿したものです(アルトクール(/)による付記)。

コメント 「ドラちゃん」についての記事をお探しでしょうか。Wikipedia日本語版では、ドラえもん (架空のキャラクター)や、源静香に記述がございます。よろしければ具体的に何の「ドラちゃん」なのかお教えいただければさらに適切な記事を案内できるかと思います。--Closed会話2013年7月22日 (月) 14:22 (UTC)

Yami-Doko

[編集]

フランス語版のwikipediaにfr:Yami-Dokoという怪しげな記事がありまして、忍者の乗る凧であるみたいなことが書いてあるのですが、たぶん漢字では「闇凧」と書いたのをフランス人が音訳するとYami-Dokoになるのだろうと思いますが、本当にそんなものはあるのでしょうか?Fuusenn会話2013年1月10日 (木) 06:18 (UTC)

忍者物の漫画や特撮には「忍者が凧に乗って偵察したり敵を急襲」みたいな表現は多くありましたが(仮面の忍者 赤影など)、実在したかは「不明」としか・・・伊賀の影丸にはそのまま「闇凧」の名前で出てるらしいです。--KAMUI会話2013年1月10日 (木) 10:17 (UTC)

警備について

[編集]

電気工事業者ですが、交通警備の資格を持った従業員がいるが自社でで工事をする際に道路の交通警備が可能か?(警備業は持っていません) --183.176.121.240 2014年8月9日 (土) 09:55 (UTC)

交通警備以上のことはご案内できません。一般的に国家資格である警備業務検定の有資格者を必要とするのは警備業法で定められた指定路線において交通誘導を行う場合です。詳細はお近くの公安委員会へお問い合わせください。--アルトクール(/) 2014年8月9日 (土) 10:04 (UTC)

高田市への視察

[編集]

JA広島北部農業協同への視察内容 --110.50.10.40 2014年9月7日 (日) 14:27 (UTC)

質問の意図がわかりかねます。JA広島北部へ直接お尋ねになったほうがよろしいのではないでしょうか。--アルトクール(/) 2014年9月7日 (日) 15:42 (UTC)

ガイドラインの事典と辞典の区別について

[編集]

事典辞典の区別説明を最初にお願いします。辞典だと、単なる意味の説明に成ると思います。事柄の集積の事典ですから、おいらは間違えて意味の説明の辞典と間違えました。削除自体は事典に則った物か辞典に合わない物なのか、掴みかねています。初歩的な質問すみません。--たっちゃん宇佐美会話2014年9月18日 (木) 11:21 (UTC)

百科事典は概要を説明するなどしているものです。身近にあるものであればブリタニカ国際大百科事典などが当てはまるでしょう。wikt:事典wikt:辞典wikt:百科辞典をご覧ください。ここは調べ物について案内する場所で、削除について述べることはしません。範囲から逸脱します。--アルトクール(/) 2014年9月18日 (木) 11:34 (UTC)

Steamship と Steamboat の違い

[編集]

en:Steamship の冒頭に "Not to be confused with Steamboat." とあります。en:Steamboat は日本語版記事が「蒸気船」として作成されていますが、Steamship と Steamboat の間に何か大きな違いがあるのでしょうか。 --BR141会話2014年11月22日 (土) 14:40 (UTC)

Steamshipはen:Shipで、Steamboatはen:Boatで、端的には大きさが違います。日本語ではボートになりますが、英語の「Boat」と日本語の「ボート」はニュアンスが違っていて、「Boat」はかなり大きいもの、日本語で普通「船」と表現するものも含まれます。en:Steam-powered vesselsも参考になるでしょう。使われる場所によっても言葉を使い分けるようで、川や湖で使われる物は「Boat」で海で使われる物は「Ship」です。と言っても、en:Steamboats of the Mississippiなどを見ると、日本語の感覚ではどう見ても「船」であって「ボート」ではありません。--アルビレオ会話2014年11月23日 (日) 01:27 (UTC)
ご回答ありがとうございます。たしかに Steamboats of the Mississippi の写真を見ると「ボート」ではなく「船」だと思います。--BR141会話2014年11月23日 (日) 01:36 (UTC)

Page hits by general topic 2013

[編集]
Version from 2009

Dear Japanese Wikipedia,

may you help me to classify the 100 most viewed japanese wikipedia articles from Wikitrends at meta:WMFPage hits by general topic 2013?

(英語を書くためにすみません)--Kopiersperre会話2015年3月31日 (火) 11:01 (UTC)

学校ではない公園などの雲梯(うんてい)の遊び方雲梯(うんてい)の使い方について。

[編集]

ウィキペディアに関するお問い合わせは、ここでいいのですよね? 執筆も、まったく、したこともありません。 書き換えも、ウィキペデアから、したことも、ありません。 私は、先ほど、遊具の、雲梯と漢字にして検索してみました。 ウンテイと、カタカナで画面に表示されるのもあります。 ウィキペディアでは、雲梯(うんてい)で表示されます。 雲梯って、よく平仮名で表記される遊具なのかと思っていましたけれど、漢字では「雲梯」というのをこの頃知りました。

執筆者に質問です。 遊具の雲梯(うんてい)とは、ぶら下がって遊ぶ遊具・・とあります。ここまでは、私も、わかるのです。学校では雲梯(うんてい)の上に乗って歩くという遊び方をするのはダメですよ、と禁止されているのもわかります。 ですよねー・・と・・。うんうん・・と・・。 なぜなら、 私は、子どもの小学生だったときにも、雲梯(うんてい)という遊具は、ぶら下がって遊ぶ鉄製の棒の遊具だとばかり思っていました。なので、私も小学生の子どもでしたけれど、鉄棒と同じ素材材質の雲梯(うんてい)の上で遊んでいる子どもたちを見たことがあって、びっくりして驚いたことがあります。学校の雲梯(うんてい)でしたけど・・。

しかし、雲梯(うんてい)の上に乗って歩いて遊ぶこともある・・というような文も、あります。どういった場合に、雲梯(うんてい)の上に乗って遊ぶのでしょうか?

ウィキペディアの説明を読む限り、 学校では雲梯(うんてい)は、ぶら下がって使いましょう。 学校を除いた公園などの雲梯(うんてい)では、学校と同じようにしてぶら下がって端から端まで渡るという使い方をしてもいいし、雲梯(うんてい)の上に乗って端から端まで歩くという遊び方をしてもいいですよ(雲梯(うんてい)の上に乗って歩く、という使い方をしても、いいですよ)、 公園やアスレチックにある学校の雲梯(うんてい)と同じような雲梯(うんてい)は、雲梯(うんてい)の上に乗りあげて立って端から端まで歩いて遊ぶのも、当然、いいですよ。 という意味に、とれました。

雲梯(うんてい)の上に乗って遊ぶこともある、と、ありますので、学校ではない例えば公園やアスレチックに学校にある雲梯(うんてい)と同じような雲梯(うんてい)があったとすると、公園やアスレチックの雲梯(うんてい)では学校の雲梯(うんてい)と同じようにぶら下がって端から端まで渡るという使い方の遊具でもあるけれども雲梯(うんてい)の上に乗って歩くという使い方もする遊具です。 という意味として受けとめていいのでしょうか?

--240F:C2:7082:1:2DF5:A655:8B98:82B4 2015年6月13日 (土) 07:52 (UTC)

コメント 雲梯には該当の記述はありません。最終編集が2016年5月5日 (木) 06:08ですので、今は普通に検索しただけで表示されません。確かに過去の版には記述が認められますが、出典が付いてない情報であること、常識で考えて遊具の雲梯は上に載って遊ぶような代物ではないことはわかるでしょう。
例えば、「本来の使用方法ではないが雲梯の上に上って転落する事故が多いことから~」という条件付で記述されてるなら分かりますが・・・、ウィキペディアでその遊び方を推奨してるわけではありません。--アルトクール会話2016年6月11日 (土) 09:30 (UTC)

女性喪失とは何ですか?

[編集]

滅びの笛の記事に女性喪失という言葉がありましたが女性喪失とは何ですか? --240F:2:38C4:1:9885:6168:2B7E:6AC4 2015年8月2日 (日) 10:06 (UTC)

コメント 原本に当たれていないのでどういう意味かは推測になりますが、女性としての機能喪失のことを言っているのであれば、閉経を指すかと思います。一度滅びの笛自体を読まれてみては如何でしょうか。--アルトクール会話2016年6月11日 (土) 09:38 (UTC)

電波が直進するのは当たり前と書かれていました。

[編集]

スポラディックE層という電離層は、この梅雨の時期に重なり、日本では顕著に発生し、FM放送では、アジア大陸や東南アジア方面も 受信されます。中学生の時、短波ラジオでその話を聞いて、信じられなかったのですが、実際にFMラジカセに、韓国や、九州、沖縄の FM局が短時間聞こえびっくりしました。その録音テープもとってあります。とても不思議な現象で、ラジオリスナーにはたいへん好まれている自然現象です。 ウィンド・シーア理論はもともとアメリカの学者さんの論文だったと思いますが、手元にだせなくなっています。 この理論は、日本のいくつかの地学関連の研究所でも研究していました。 日本の学者の論文の出典を、出典要求に対応して出したのに、それを削除するとは、ずいぶん、ひどいことをするなぁ、と思いました。 また、電波が直進するのは当たり前、とも書かれてしまいました。 身近な自然現象や電気実験でも、電波は直進するとは限らず、電磁波が高速より遅くなる、曲がる、反射、回折、屈折する現象は、身近にも良く経験するし、 本にも良く書かれています。光や電波が直進する現象には一定の条件が必要なのですが、その人には、編集に必要となる科学、理科、数学の理解力、思考力が見られません。 そうした人々の記事を見させてもらうと、関連した場所のあちこちに出没し、自然界の法則に従わない持論を書いたり、自分の理解できない記事は 独断で削除と、大量の再編集と削除を繰り返し、かなり苦情も来ているのがわかりました。 一般の人、誰でも辞書の記事を執筆できる、ということは、結局こういうことになってしまうのかなと思います。 数学の三角関数を見たところ、文献はほとんどありませんが荒らされてはいないようです。 --Dougen2015会話2016年7月21日 (木) 15:04 (UTC)

日本人のメジャーリーグ挑戦について

[編集]

日本人の初メジャーリーガーは1965年に投手の村上雅則さん。その30年後に野茂英雄さんがパイオニアとしてメジャーデビューしました。また2001年には日本人初の野手としてイチローがデビューしました。これはアジア全体で見たときにどれくらい早いのでしょうか。それとも遅いのでしょうか。--Kasssan会話2016年9月6日 (火) 12:36 (UTC)

コメント アジア・オセアニア出身のメジャーリーグベースボール選手一覧日本人選手のメジャーリーグ挑戦によれば、日本人として初のメジャーリーガーは1964年にサンフランシスコ・ジャイアンツへ所属した村上雅則選手です。アジア地域でウィキペディア内でアジア地域からメジャーリーガーになったのが一番早いのは、1914年にニューヨーク・ヤンキースへ所属したen:Harry Kingman(ハリー・キングマン)です。国籍までは人物記事にありませんが、中国(当時は中華民国統治下)出身になります。en:List of countries with their first Major League Baseball playerを見る限りでは、純粋に国籍がその国にあって、その国で育ってメジャーリーガーになったのが一番早かったのは日本の村上選手になります。アジア地域で次にメジャーリーガーが出たのは1994年の韓国出身でロサンゼルス・ドジャース朴賛浩選手です。日本人選手も2人目となる野茂英雄選手は1995年にロサンゼルス・ドジャース入りしています。早いか遅いかでいえば、村上選手は早かったといえるでしょう。野手/投手で「早かったか」というのは、ウィキペディアでは扱っていません。--アルトクール会話2016年9月6日 (火) 13:30 (UTC)

ありがとうございます。では野手としての初の日本人メジャーリーガーはイチローですが、アジア人としてイチローよりも前にメジャーデビューした野手はいるのでしょうか--Kasssan会話2016年9月6日 (火) 14:00 (UTC)

コメント 比較されているページはありません。Category:MLB選手で日本及び韓国、台湾の出身者のページで探してみてください。--アルトクール会話2016年9月6日 (火) 14:04 (UTC)

国際宇宙ステーションで最大の日本の実験棟「きぼう」について

[編集]

日本の実験棟、きぼうは、ほかの国の実験棟よりも技術的に優れているということをどこかで聞いたのですが、それは本当なのでしょうか。--Kasssan会話2016年9月6日 (火) 12:59 (UTC)

コメント ウィキペディアのきぼうには何かと比較して優れている点は書かれておりません。国連広報センターのブログ記事によれば、土井隆雄さんが「実験棟にあるエアロックとロボットアームを使って超小型衛星を放出できる」という優れた機能があるとは語っています。--アルトクール会話2016年9月6日 (火) 13:35 (UTC)

ありがとうございます。では、ほかの国の実験棟にはロボットアームのような装置がないということでしょうか。他の国の実験棟のことをその記事を読めばわかるということでしょうか。--Kasssan会話2016年9月6日 (火) 14:06 (UTC)

コメント 国際宇宙ステーションの各モジュールでご確認ください。なお、きぼうも国際宇宙ステーションの一部ですから、その実験棟だけで完結する機能は普通ほかのモジュールでは重複させません。(生存に必要な機能などは除く)--アルトクール会話2016年9月6日 (火) 14:52 (UTC)

渡部昇一先生の「日本人論」は書き下ろしですか、既出のえ直しですか

[編集]

--2402:6B00:4488:B800:5489:9C77:82AB:9349 2016年9月9日 (金) 00:30 (UTC)渡部昇一先生の「日本人論」は書き下ろしですか、既出の訂正本ですか

  • コメント 当該書籍の出版社にお問い合わせください。おそらく2016年7月に発行された書籍だと思いますので、こちらであれば扶桑社WEB)にお問い合わせください。少なくとも扶桑社の検索では同名書籍は見つけられません。--アルトクール会話2016年9月9日 (金) 10:50 (UTC)
  • コメント 同名の書籍はないということが確かめられたら、次は図書館の目録に情報がないかどうか調べるのがおすすめです。たとえば国会図書館の国会図書館サーチ。ここに「日本人論 渡部」などと打ち込んで検索します。そこの注記に別タイトルの旧著の改訂版であることがかいてありますから、旧著と完全には同一ではなく、単に書名を変更しただけではない、という程度にはわかります。しかしこれではこころもとない。出版社へお問い合わせになってはいかがでしょうか。--ShikiH会話2016年9月9日 (金) 15:54 (UTC)
  • コメント TSUTAYAの商品紹介文によれば、「2008年に刊行された「知っておくべき 日本人の底力」を加筆修正して新書化!」だそうです。またアルトクールさんがリンクを貼っておられるアマゾンのカスタマーレビューにも、「本書は2008年に海竜社の下村社長の要請で書き下ろされ、2011年に新装改訂版が出来。原題は『知っておくべき日本人の底力』ですが、今回扶桑社新書で刊行されるにあたり加筆修正された上で『決定版 日本人論~日本人だけがもつ「強み」とは何か?~』と改題されています。」とあります。--Ryota7906会話2016年9月10日 (土) 14:18 (UTC)

野球やサッカーでの現役期間の記録について

[編集]

引退された選手も含めてですが、野球やサッカーにおける世界で最も現役の長い最年長選手って誰なのでしょうか。イチローや三浦知良は現在最年長で活躍されていますが、それを書いた記事はどこかにあるのでしょうか--Kasssan会話2016年9月22日 (木) 08:31 (UTC)

スポーツに関する世界一の一覧にある程度記述されています。その記事によるとサッカーの最高齢での試合出場はイングランドのJohn Ryanです。野球については最高齢記録の記述はありませんが、最多出場のピート・ローズ、最多先発のサイ・ヤング、最多登板のジェシー・オロスコなどが高齢で引退しています。--アルビレオ会話2016年9月22日 (木) 17:28 (UTC)

天皇陛下が学者であることについて

[編集]

日本の天皇は生物学者でもありますが、世界の王族、または国家元首が学者である例は他にあるのでしょうか。--Kasssan会話2016年10月6日 (木) 11:42 (UTC)

コメント 例えば現役のドイツ首相であるアンゲラ・メルケル氏は物理学者です。一般的に王族や国家元首、それに類する人物は学者ではなく政治家ですので、学者出身者というのは少ないです。また、現在の皇族に学者が多いのは周知ですが、これは政務を執り行う政治家ではないことに由来します。現在の天皇は魚類学者、昭和天皇は生物学者としても知られますが、前代の大正天皇、前々代の明治天皇は学者ではありません。--アルトクール会話2016年10月6日 (木) 11:57 (UTC)

5000本安打について

[編集]

一軍のみの記録だけでなく、世界のプロ野球リーグで5000本のヒットを打ったバッターはいるのでしょうか。やはりピートローズの4683本が世界記録なのでしょうか。--Kasssan会話2016年10月6日 (木) 12:31 (UTC)

コメント 安打をご覧ください。--アルトクール会話2016年10月6日 (木) 12:45 (UTC)

H2Aロケットについて

[編集]

H2Aロケットが先日打ち上げ成功しました。今回で25回連続成功とのことですが、成功率も96%と非常に高いと報じられました。この成功率、世界的にみてもどれくらいの成功率なのでしょうか。--Kasssan会話2016年11月3日 (木) 07:11 (UTC)

比較についてはウィキペディアでは情報がありません。宇宙政策シンクタンク宙の会によれば、平成21年ごろは平均成功率が92.7%ということですので、成功率としてはかなり高いといえます。平成21年のこの結果を検証している当時でもH2Aは93%の成功率を誇っていますから、このころから「平均よりも成功率が高い」といえます。--アルトクール会話2016年12月23日 (金) 03:13 (UTC)

sinti bubunn no

[編集]

--49.250.81.15 2019年9月14日 (土) 20:32 (UTC)

テスト投稿はWikipedia:サンドボックスをご利用ください。--Reiwa period会話2019年9月15日 (日) 03:55 (UTC)