コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

Wikipedia:管理者伝言板/拡張承認の申請/過去ログ/2021年

岡田樹晶

[編集]
  • 承認を希望するアカウント:岡田樹晶会話 / 投稿記録 / 記録 / 利用者権限
  • 編集したいページ:李英漢
  • 申請理由:(ページ運営お疲れ様です。いつも助かっております。わたくしが作成したページ「李英漢」にさらにくわしい内容、脚注や新情報などを追加したいので、編集権限をいただきたいです。よろしくお願いいたします。)--岡田樹晶会話) 2021年1月12日 (火) 05:17 (UTC) 書式修正--Q8j会話2021年1月12日 (火) 06:01 (UTC)
  • コメント 個人的には李英漢ノート / 履歴 / ログ / リンク元の拡張半保護を解除して対応したほうが良いのではないかと思います。確かにソックパペットによる半保護突破編集はあるのですが、ソックパペット1体で拡張半保護6か月は長過ぎだと考えます(逆に法的問題のないブロック破り1回という状況で半保護もかけられるのか個人的には疑問です、少なくともこの状況で保護依頼が出ても反対意見をつけます)。利用者‐会話:えのきだたもつ/過去ログ2020#保護の必要の無いページの保護についてと類似した状況だろうと思いますが、保護解除すれば岡田樹晶さんも編集できるはずです。もちろん岡田樹晶さんに拡張承認フラグ付与という方法も選択肢として検討すべきですが、編集回数が1桁で拡張承認フラグ付与はどうしても慎重になってしまう(Wikipedia:拡張半保護の方針#拡張承認された利用者参照)のと、そもそも保護自体が過剰だと思われるので保護解除を行うことで岡田樹晶さんに限らず編集できる人が増えるので、保護解除で対応したほうが良さそうに私は考えています(必要があればWikipedia:保護解除依頼を私のほうで出すこともできるかと思います)。--郊外生活会話2021年1月12日 (火) 06:18 (UTC)
  • コメントQ81jさんコメントありがとうございます。すいません、あまりウィキの操作などわからないものでして、保護したつもりもないし、保護解除の方法もわからないのですが、もしよろしければ手順などを教えていただけると嬉しいです。--以上の署名のないコメントは、岡田樹晶会話投稿記録)さんが 2021-01-12T07:47:49 に投稿したものです(Q8j会話)による付記)。
    • コメント こんにちは。
    • まず、上記「個人的には李英漢ノート / 履歴 / ログ / リンク元・・・」というコメントをされたのは郊外生活さんという方です。私、Q8jは岡田樹晶さんが出された申請に若干の書式不備があったので訂正したに過ぎません。
    • さて、ページの拡張半保護とは、ある特定のページを編集回数500回以上、かつ初めてそのアカウントで編集してから120日以上経過しているの両方を満たすアカウント以外から編集できなくすることを指します。
    • 今回、ページ李英漢ノート / 履歴 / ログ / リンク元にはえのきだたもつさんという方により、拡張半保護が設定されています。よって、基本的に上の条件を満たさない限り編集できません。ただ、管理者が特別に認めた場合に限り、上の条件を満たさなくても編集できるようになります。今、岡田樹晶さんはそれを認めてもらうために申請をされています。
    • 郊外生活さんのご意見としては、李英漢ノート / 履歴 / ログ / リンク元に拡張半保護をかけなくても良いのではないか、ということです。拡張半保護を解除すれば、誰でも(もちろん岡田樹晶さんも)編集できるようになります。
    • 保護をしたのは上で述べた通りえのきだたもつさんという方です。保護を解除することができるのは、えのきだたもつさんを含む管理者のみとなります。--Q8j会話2021年1月12日 (火) 08:02 (UTC)

コメントp81jさん ご丁寧にありがとうございます。 えのきだたもつ氏に掛け合ってみます。 ページ履歴を見ると、迷惑行為?があったようなので、たぶんそこから保護してくれたんだと思います。 今後のためにおしえていただきたいのですが、新しいページを作成した後、管理者になるにはどうすればいいでしょうか? 今回は自分が作成したページにも関わらず、管理者権限がなく、このような事態になってしまったので。。。--以上の署名のないコメントは、岡田樹晶会話投稿記録)さんが 2021-01-12T08:11:26 に投稿したものです(Q8j会話)による付記)。

  • 管理者になるためには、コミュニティーで投票を経て、信任される必要があります。具体的な手続きについては、Wikipedia:管理者への立候補をご参照ください。ただ、条件ではないものの、管理者になるための目安となる基準がWikipedia:管理者への立候補#管理者への立候補を考える際のチェックリストにあり、これは少々ハードルが高いです。これから記事作成や編集、その他の活動を行い、拡張承認された利用者(先ほど申し上げた通り、編集回数500回以上、初編集から120日を満たすか、管理者に認められた場合になれる)権限を取ったほうがいいと思います。
  • なお、今回偶然岡田樹晶さんが深く関わった記事が拡張半保護されることとなりましたが、Wikipedia全体から見たら拡張半保護される記事はごく一部ですので、通常はあまり意識する必要はありません。
  • 「Wikipedia:」から始まるページにコメントをされる場合は、よろしければ、自分の書いた文章の後に「--~~~~」と付けてみてください。--Q8j会話2021年1月12日 (火) 08:44 (UTC)
  • コメント 過剰な保護(拡張半保護)であったとして、李英漢ノート / 履歴 / ログ / リンク元の拡張半保護を解除しました。この度は御迷惑をお掛けして申し訳ありませんでした。--えのきだたもつ会話2021年1月12日 (火) 08:54 (UTC)
  • コメント郊外生活様、Q8ji様へ ご助力有難うございました。勉強になりました!

えのきだたもつ様 いえ、ページ保護ありがとうございました。迅速な対応をしてくださり、助かります!--岡田樹晶会話2021年1月12日 (火) 23:25 (UTC)岡田樹晶

バエル

[編集]

櫻井桜花

[編集]

空手のそら

[編集]

ゆいはとぅくとぅん

[編集]

Ys35

[編集]

Megby

[編集]

古物屋

[編集]

POPn2929

[編集]

Nkh46

[編集]

2400:4051:C141:C810:C115:D80:590D:DB78

[編集]

ドキュメンタリー番組

[編集]

山田隆也

[編集]
  • 承認を希望するアカウント:山田隆也会話 / 投稿記録 / 記録 / 利用者権限
  • 申請理由:2020年2月より編集に参加しております。2020年7月18日に行われました拡張半保護以降、該当ページの編集回数が月1.2件となり編集の滞りが起きていること、また承認に関しての参考基準に達していることを確認致しましたので申請に至りました。ご検討の程宜しくお願いいたします。 --山田隆也会話2021年10月5日 (火) 02:49 (UTC)
  • コメント 「初回編集から1か月以上、編集回数100回以上」を満たしていません(自動承認もされていない)。IPで活動していたとしても、どちらの記事をどのIPで編集されていたのでしょうか。--Y-route会話2021年10月5日 (火) 03:32 (UTC)
    • × 却下 基準を満たさなくても適切に振る舞えることが明白であれば承認しますが、投稿回数が少ない上、投稿した記事を1件私が即時削除しているため、編集に関する振る舞いには疑問が残ります。よって、承認しません。--Marine-Bluetalkcontribsmail 2021年10月12日 (火) 14:43 (UTC)

OOFNOOB3332

[編集]

骨川くん

[編集]

185.26.156.212

[編集]

DDAJutha

[編集]

にんじん食べて

[編集]