コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

Wikipedia:管理者への立候補/Halowand/20120701

管理者に立候補します。理由は、以前から言われている通りJAWPの管理者の数が利用者に比べて少ないことと、そしてそれに加えて幽霊管理者とも言うべき活動量の少ない管理者がある程度の人数いることです。そんな現状を少しでも軽減したく、出馬しました。去年ノート:2011年のフジテレビ騒動ノート:地方病 (日本住血吸虫症)で方針やコミュニティに反する議論をし、Category:堺市で粗製濫造をしていましたが現在は反省してます。削除・改名の議論などの管理系の経験はまるでありませんがこれから頑張ります。--Halowand会話2012年7月1日 (日) 14:37 (UTC)[返信]

審議のスケジュール

[編集]
以下のスケジュールを確認・投票する前に
このリンクを開いてキャッシュを破棄してください。キャッシュを破棄しないと現在時刻などが更新されません。(現在のウィンドウ/タブで開いてください)

現在の状態はのあるところです。現在時刻:2024年12月22日 (日) 18:45 (UTC)

投票終了

(今後この審議をウォッチ する/しない

  1. 一次質問期間 - 2012年7月1日 (日) 14:37 (UTC) から 2012年7月4日 (水) 14:37 (UTC) まで
    候補者に対する質問を受け付けます。
  2. 二次質問期間 - 2012年7月4日 (水) 14:37 (UTC) から 2012年7月7日 (土) 14:37 (UTC) まで
    候補者の回答に対する追加の質問を受け付けます。
  3. 再回答期間 - 2012年7月7日 (土) 14:37 (UTC) から 2012年7月8日 (日) 14:37 (UTC) まで
    追加質問に対して候補者が回答するための期間です。
  4. 投票期間 - 2012年7月8日 (日) 14:37 (UTC) から 2012年7月15日 (日) 14:37 (UTC) まで
    賛成または反対の形で投票を行います。
投票は終了しました。
賛成/反対
賛成・反対のうち一つを選び、以下の「◆投票者名」部分を自分の利用者名([[利用者:○○|△△]]の「○○」の部分のみ。◆は残さないでください)に書き換えて投票してください。
記入例:[[利用者:○○|△△]] さんが投票する場合は # {{subst:管理者への立候補/sign|○○|20120701143711|}} と記入してください。
ガジェットにおいて「利用者名抽出機能」を有効にしている利用者は、以下をそのままコピー&ペーストしてください(キャッシュを破棄)。
# {{subst:管理者への立候補/sign|◆投票者名|20120701143711|}}

賛成

[編集]

賛成

  1. Yassie会話[履歴] 2012年7月8日 (日) 15:11 (UTC)[返信]
  2. Sakoppi (会話投稿記録) [履歴] 2012年7月8日 (日) 16:01 (UTC)[返信]
  3. Chatama (talk) (Commons) (チャット) [履歴] 2012年7月8日 (日) 20:14 (UTC)[返信]
  4. ろう(Law soma) D C [履歴] 2012年7月9日 (月) 02:11 (UTC)[返信]
  5. cpro会話[履歴] 2012年7月9日 (月) 02:18 (UTC)[返信]
  6. Hman会話[履歴] 2012年7月9日 (月) 02:22 (UTC)[返信]
  7. さかおり会話[履歴] 2012年7月9日 (月) 03:00 (UTC)[返信]
  8. Bellcricket会話[履歴] 2012年7月9日 (月) 03:16 (UTC)[返信]
  9. Kiku-zou会話[履歴] 2012年7月9日 (月) 03:34 (UTC)[返信]
  10. Akatsuki444会話[履歴] 2012年7月9日 (月) 04:41 (UTC)[返信]
  11. まさふゆ会話[履歴] 2012年7月9日 (月) 09:27 (UTC)[返信]
  12. 謎の魔人X会話[履歴] 2012年7月9日 (月) 09:39 (UTC)[返信]
  13. ぱたごん会話[履歴] 2012年7月9日 (月) 09:46 (UTC)[返信]
  14. Opqr会話[履歴] 2012年7月9日 (月) 11:11 (UTC)[返信]
  15. Freetrashbox会話[履歴] 2012年7月9日 (月) 12:18 (UTC)[返信]
  16. Triglav会話[履歴] 2012年7月10日 (火) 07:18 (UTC)[返信]
  17. Jaszmars会話[履歴] 2012年7月10日 (火) 09:02 (UTC)[返信]
  18. Snlf1会話[履歴] 2012年7月10日 (火) 09:04 (UTC)[返信]
  19. 魔法陣会話[履歴] 2012年7月10日 (火) 09:30 (UTC)[返信]
  20. 森藍亭会話[履歴] 2012年7月10日 (火) 22:23 (UTC)[返信]
  21. VZP10224会話[履歴] 2012年7月11日 (水) 14:31 (UTC)[返信]
  22. 重陽会話[履歴] 2012年7月11日 (水) 16:10 (UTC)[返信]
  23. Muyo会話[履歴] 2012年7月12日 (木) 11:55 (UTC)[返信]
  24. Himetv [履歴] 2012年7月12日 (木) 12:11 (UTC)[返信]
  25. Hosiryuhosi会話[履歴] 2012年7月12日 (木) 14:23 (UTC)[返信]
  26. 朝姫会話[履歴] 2012年7月13日 (金) 07:31 (UTC)[返信]
  27. At by At会話[履歴] 2012年7月13日 (金) 11:39 (UTC)[返信]
  28. Marine-Bluetalkcontribsmail [履歴] 2012年7月14日 (土) 16:18 (UTC)[返信]
  29. Naitou1980会話[履歴] 2012年7月15日 (日) 06:34 (UTC)[返信]
  30. Yasumi会話[履歴] 2012年7月15日 (日) 11:01 (UTC)[返信]
  31. ジャムリン会話[履歴] 2012年7月15日 (日) 11:05 (UTC)[返信]
  32. Free spirit会話[履歴] 2012年7月15日 (日) 13:36 (UTC)[返信]
  33. Taisyo会話[履歴] 2012年7月15日 (日) 13:49 (UTC)[返信]

反対

[編集]

反対

  1. 氷鷺会話[履歴] 2012年7月8日 (日) 14:44 (UTC)[返信]
  2. Ashtray (talk) [履歴] 2012年7月8日 (日) 14:54 (UTC)[返信]
  3. 多摩に暇人会話[履歴] 2012年7月8日 (日) 14:56 (UTC)[返信]
  4. 三日月会話[履歴] 2012年7月8日 (日) 15:04 (UTC)[返信]
  5. むじんくん会話[履歴] 2012年7月8日 (日) 15:09 (UTC)[返信]
  6. T_suzu (Talk/History) [履歴] 2012年7月8日 (日) 18:07 (UTC)[返信]
  7. Haifun999会話[履歴] 2012年7月9日 (月) 13:27 (UTC)[返信]
  8. タールマン会話[履歴] 2012年7月9日 (月) 13:32 (UTC)[返信]
  9. Blue-comet会話[履歴] 2012年7月9日 (月) 14:55 (UTC)[返信]
  10. Lapislazuli-star会話[履歴] 2012年7月15日 (日) 00:34 (UTC)[返信]

無効

[編集]
  1. 海獺会話[履歴] 2012年7月9日 (月) 14:15 (UTC)候補者の立候補時から遡って直近1か月間の標準名前空間の編集回数が5回未満(4回)--T_suzu (Talk/History) 2012年7月9日 (月) 21:59 (UTC)[返信]


コメント

[編集]

質問はこちらではなく下の質疑欄に書いてください。

  • 初心者時代にはいろいろとミスもあったようですが、直近1,000投稿くらいを見る限りでは特に問題は感じられませんし、またオーロラへの加筆を見る限りまともな記事も書ける人のようですので、例によって、日頃の活動の積み重ねである投稿履歴のみによって判断し、賛成票を投じます。
    ところで、Q&Aをチラッと見ると、どうも一次質問での「まとめサイト」という回答が随分と物議を醸しているようですが、個人的には、ハッキリ言って「そんなに騒ぐほどのことか?」としか思えません。久方ぶりの立候補者が出ても、こうした言葉尻の揚げ足取りが続くようでは、RfAでのQ&Aなんて早急に(できればもう次回から)無くしてしまったほうがいいんじゃないだろうかと、改めて強く思えてきますね。Yassie会話2012年7月8日 (日) 15:11 (UTC)[返信]
  • 多摩に暇人会話2012年7月8日 (日) 15:15 (UTC) - WP:CSD#全般4も即時削除の対象です。しかしその削除の議論や苦情は多いように思え、それで経験を積むということに不安を覚えます。管理者になり経験を積まれるのであれば他の業務もあるはずです。また幽霊管理者問題は立候補に於いて問題提起するのではなくそれより前にしてほしかったと思います。立候補時の文言を変えれば幽霊管理者については触れずに済み、「私の心象が悪くなるのはもとより、個人攻撃になること、管理者立候補ページで話し合う議題ではないこと、何よりも各管理者の任務と心構えに関しては、よりふさわしいところで取り扱うべき議題だと思うからです。」といった矛盾するお答えにはならなかったと思います。[返信]
    • Haifun999会話2012年7月8日 (日) 16:35 (UTC) 多摩に暇人さん、Halowandさんのコメントの中で、全般4については特に触れられていませんので、念のためコメントさせていただきます。[返信]
      • 多摩に暇人会話2012年7月8日 (日) 16:44 (UTC) - むじんくんさんの質疑で「まずは議論の余地が少ない即時削除で経験を積もうと考えているからです。」とお答えになられております。私はHalowandさんの即時削除についての認識について懸念を持ったため、あえてそういったもののの多い全般4を例に出したのですが。[返信]
  • 氷鷺会話2012年7月8日 (日) 15:21 (UTC) - 反対票を投じました。主な理由は、管理者業務に関わる分野での活動がほとんど皆無という状況からいきなりの立候補であることです。方針やその運用に対する理解度を判断する材料に乏しく、いきなり立候補するという発想・姿勢と、立候補理由や質疑での発言からも特段プラスの要素が見当たりませんでした。基本的に、「管理者業務に関わる分野での活動がほとんど皆無」という場合は反対票としています。「まとめサイト」発言についてはむしろ肯定的に捉えていますが、『まずは議論の余地が少ない即時削除で経験を積もう』という箇所が気になりました。[返信]
  • T_suzu (Talk/History) 2012年7月8日 (日) 18:07 (UTC) - せっかく立候補していただいたのですが、二点ほど懸念があるため反対票を投じさせて頂きます。まずこの立候補ページヘの書き込みで署名を忘れられたのは後から補っておられるしまあ仕方ないとは思うのですが、この編集では一度署名をされた後に発言の内容が変わっています。管理権限の行使に関わる場では混乱を招きかねないだけに、もう少し署名の趣旨に関する理解を深めて頂いても良いかなと感じました。次に、幽霊管理者云々の件ですが、他の管理者とうまくやっていけるのかなと疑問を感じざるを得ませんでした。ウィキペディアの運営の大半はボランティアが担っており、編集回数の多寡はあまり重要ではなく、やりたい人が好きな時間に好きなだけ参加すれば良いプロジェクトだと私は思っています。「幽霊管理者とも言うべき管理者は多忙や疲労によって活動量が減っても、管理者を名誉と考えて出来る限り長くポストに居座りたい」「幽霊管理者の過失の水増し」などという発言は、管理権限の行使が少ない管理者によるこれまでの貢献を全否定するもので、このプロジェクトの趣旨とはおよそ相容れないものと思います。もちろん、反論もお持ちでしょう。ですから、一利用者が感じたこと程度に受け止めていただければ幸いです。[返信]
  • ろう(Law soma) D C 2012年7月9日 (月) 02:16 (UTC) - 再質問への回答に満足しましたので賛成としました。Yassieさんのおっしゃるとおり「そんなに騒ぐほどのこと」ではなかったとは思いますが、誤解を招きやすい言葉だったと思いますので念のため確認したものでした。もちろん不安は無い訳ではありませんが、権限行使の経験を積まれることで、追々と分かって頂ければと思います。--ろう(Law soma) D C 2012年7月9日 (月) 02:16 (UTC)[返信]
  • Hman会話2012年7月9日 (月) 02:29 (UTC) - 確かに管理系はあまりお慣れでないご様子で、またHalowandさんがトラブルに巻き込まれた時どの様なことになるのかちょっと想像ができない部分がございました事について少々不安を感じましたことは否定できません。ですがチャットやメールで他の管理者と連携するシステムもございますし、その辺りは徐々にお慣れ頂ければよろしいと思い、賛成とさせて頂きました。[返信]
  • さかおり会話2012年7月9日 (月) 03:05 (UTC) - 「まとめサイト」関連の質疑に関して「騒ぎ立てるほどのことか?」」と捉えられた方がいらっしゃいましたが、質問中に記したように1次質問の回答に対する確認の意味でありまして、決して「言葉尻の揚げ足取り」などという低質な発想からくる質問ではございません。解釈は人それぞれかと思いますが、善意にとっていただければと切に願います。それに対する候補者の回答は、おおむね納得のいくものでしたし、何より候補者がこれまで良質な記事を複数執筆編集されてこられ、また有意な議論をされてこられていることは存じております。管理活動がほとんど未経験とのことですが、意味のある編集経験が豊富な御方ですので、今後の権限行使においても、活躍してくれるものと期待しております。[返信]
  • まさふゆ会話2012年7月9日 (月) 09:34 (UTC) - 「まとめサイト」関係の発言は特に問題視しませんが、「自分の経験が乏しいのは事実なので、まずは議論の余地が少ない即時削除で経験を積もうと考えているからです。」との発言は気になりました。即時削除は判断に迷うケースが少なくなく、それで経験を積むということには不安を感じています。とはいえ、即時削除でもほとんど議論の余地がないようなケースも多く、そのような案件から経験を積んで頂ければ問題にはならないと思い、賛成票を投じました。[返信]
  • 謎の魔人X会話2012年7月9日 (月) 09:55 (UTC) - やはり管理系の経験がないと判断できないものがあります。管理権限がなくとも削除依頼に意見をつける等、管理系への貢献はできますから、先にそうして経験をお積みになってから立候補したほうが良かったのではないかと思いました。しかし、管理者が足りていないのは事実であると思いますし、これから管理系へ関わろうとするやる気もあるようですから、今後管理者として問題なく経験を積んでもらえることに期待して、賛成票としました。[返信]
  • 個人的に質疑応答では特に問題ない誠実な受け答えをして頂けたと考えますし、何より一執筆者としてのHalowand氏のWikipediaにおけるこれまでの貢献は素晴らしいものだと考えています。ですがやはり、「削除/管理関連への議論参加経験がが無い・少ない中での管理者への就任」ということになるとやはり躊躇せざるを得ません。立候補して頂いた動機、このお気持ちは本当に本当に有難いことでありとても心苦しいのですが、やはりまずは管理者権限が必要なくとも管理者をいくらかサポートできる「削除/管理関連への議論参加」これを多少でも積んで経験を養ってからまた改めて立候補~という形を取られた方がHalowand氏の為にも良いかと存じます。--タールマン会話2012年7月9日 (月) 13:50 (UTC)[返信]
  • 海獺質疑の受け答えでの危惧される部分は、ご本人自身が管理権限を行使するときに特に気を付けていただけると思うので、不安はありません。管理者が増えれば相互にフォローできる機会も増えます。適切でない権限行使があれば指摘がされることでしょう。誰でも最初は初心者です。実際に権限を持っていただくことでわかっていくこともあります。熱意を買い、賛成票を投じます。
  • 管理者の不足は前から言われていますし、育って伸びてもらう期待のもと賛成票を入れました。--Jaszmars会話2012年7月10日 (火) 09:07 (UTC)[返信]
  • Ashtray (talk) 2012年7月11日 (水) 14:22 (UTC) - 執筆者としての履歴はすばらしいと思います。ただ、管理者権限が無くとも、管理者をサポートできる管理系活動は可能ですし、まずはそちらで経験を積まれてからでも遅くはないでしょう。今回は反対票を投じさせていただきましたが、ぜひまたチャレンジしてください。[返信]
  • VZP10224会話)物議を醸しているとされる「まとめサイト」云々の質問を最初にしましたが、その点も含めて特に問題はないと思い、賛成票を投じます。Tomo_suzukiさんの言われる「幽霊管理者」についても思うところはある方がいらっしゃるかもしれませんが、私は「そうならないように頑張るのだ」という決意表明と受け止めました。管理業務についても、比較的難しい判断を迫られない特定版削除・版指定削除の確認というところもありますので、最初はそういうところから削除依頼の流れなどを見ていっていただければと思います。
  • Triglav会話2012年7月12日 (木) 11:35 (UTC) - 「幽霊管理者どもに任せておけない」その意気込みは高く評価します。ですが、得てしてそういう人に限って、ある時期を過ぎると管理活動を一気に失速させてしまうものです。活動初期の熱のあるうちに、実社会に影響を及ぼさない程度に割ける時間を定めて、適度に持続する態勢を整えてあげてください。即時削除はとても難しいものです。このままですと処置後に利用者さんからの苦情によって事態を身をもって知ることになるでしょう。メーリングリスト、irc等々、新人管理者のためのサポート体制は整えられています。積極的に活用して、皆様から信頼の得られる管理者となられますよう期待しております。[返信]
  • Calvero会話2012年7月15日 (日) 07:52 (UTC) - 立候補者は管理者の資質を充分そなえていると思われます。しかし立候補者のここでのコメントを読んでいると、どうも「口は災いのもと」という言葉が頭をよぎります。同様の主張をしていても、言葉の選び方により受け止められ方は変わるもので、無用の軋轢を避けたいのであれば、やはり慎重さは必要だと思います。管理者機能の使用にあたっては、なぜそうしたのか説明が必要なこともしばしばありますが、そのようなときに立候補者がどのような対応をするか予想できず、問題を起こさないという確信が持てませんので、今回は投票を見送りたいと思います。[返信]
  • Free spirit会話2012年7月15日 (日) 14:00 (UTC) - 投票者みなさんのコメントを読みながら逡巡していましたが、「出馬しました」という決意を表明されていることに感じ入り、ウィキペディアに大いに貢献してくれる人だと期待して賛成票を入れさせていただきました。[返信]

質疑

[編集]

質問の受付は終了しました。

むじんくんと申します。1点だけおうかがいします。

  1. 「削除・改名の議論などの管理系の経験はまるでありません」とおっしゃっていますが、確かにWikipedia空間での編集履歴を拝見する限り、「良質な記事」や「季節の画像」等のページでは積極的に活動されていますが、削除依頼サブページ、管理者伝言板、改名提案での編集は1度もなく、削除、投稿ブロック、保護などの管理者の権限に関係する依頼や議論にはほとんど参加されたことがないようにお見受けいたします。Halowandさんが管理者に就任された場合には、どのような権限を行使することをお考えでしょうか。--むじんくん会話2012年7月2日 (月) 02:57 (UTC)[返信]
    A.まずは、即時削除です。自分の経験が乏しいのは事実なので、まずは議論の余地が少ない即時削除で経験を積もうと考えているからです。その後は削除や巻き戻しやページ保護をしたいと考えています。--Halowand会話2012年7月2日 (月) 19:11 (UTC)[返信]

アイザールと申します。Halowandさんの立候補を心より歓迎いたします♪ ちょっとご質問しますので、お気軽にお考えください。

  1. ありきたりな質問ですが、 HalowandさんがWikipediaに参加して得られたもの、楽しかったこと、苦労されたこと、失敗したなーとお考えのこと、などありましたら教えてください。立候補時のコメントにも重なってしまうかも知れませんが。。。
    A.WPを編集して自分の空いた時間を少しでもなにかいい事に使えたと自己満足かも知れませんが思えることです。他利用者からの感謝の言葉は勿論です。失敗はノート:2011年のフジテレビ騒動を筆頭にカテゴリの乱造や良質な記事選考の作業ミス、多くのtypoなどです。特に編集を始めた頃の不手際は今でも恥だと思っています。--Halowand会話2012年7月2日 (月) 19:11 (UTC)[返信]
  2. 端的に言って、wikipediaとはどのようなプロジェクトだとお考えですか? そして、そこに長所、短所、すばらしい点、問題点があるとしたら、どんなことでしょう?Halowandさんの率直な感想をお聞かせください。
    A.三大方針の範囲内で好きに書ける世界最大のまとめサイト、だと私は考えています。長所は、方針を守っていれば特に何も言われないこと、短所は世界最大のまとめサイトというところに惹かれた良くない輩やルールを故意に無視する人々が来ること、だと考えています。--Halowand会話2012年7月2日 (月) 19:11 (UTC)[返信]

Halowandさん、私はもかめーると申します。管理者を目指そうとなさるご姿勢に、敬意を表します。「管理系の経験はまるでない」とのお話ですが、「千里の道も一歩から」の言葉通り、少しずつ経験をお積みになって、幅広くご活躍なさることを祈念いたします。ひとつご質問をいたしたく、ご回答を賜れば幸いに思います。

  1. Halowandさんは「JAWPの管理者の数が利用者に比べて少ないことと、そしてそれに加えて幽霊管理者とも言うべき活動量の少ない管理者がある程度の人数いる」ことを立候補の動機として挙げられました。この「幽霊管理者」ついてお尋ねいたします。幽霊という、ある種否定的なニュアンスを含む単語をお使いになっているところから、「(Ⅰ)自身で管理者として立候補したからには、責任を持ってその業務に従事すべきである」「(Ⅱ)活動量が減少し、その任を果たさなくなったにもかかわらず、管理者の権限にしがみついている者がある程度の人数いる」「(Ⅲ)このような者は、とても管理者としてカウントできない。幽霊の如き存在に過ぎない」と、お考えなのではないかと推測しております。とはいえ、管理者の活動量が、その方の立候補時の意に反して減少してしまうことは、起こり得る問題でありましょう。多忙な実生活からウィキペディアにとれる時間が少なくなった、あるいは業務を遂行するうちに疲労を覚えるようになった、などなど。それがあまり長期になるのは好ましくないとの観点から、管理者の自動退任規定が設けられていますが、これでは不十分でしょうか。管理者が「幽霊管理者」となってしまうことについて、どのようにお考えなのかを伺いたく存じます。--もかめーる会話2012年7月4日 (水) 13:31 (UTC)[返信]
    A.(Ⅰ)(Ⅱ)(Ⅲ)については全くその通りです。ただし、実生活との兼ね合いや疲れから活動量が減ることは悪いことではない、と考えています。そして、その結果管理者をやめてしまうことも全く責められることではない、と考えます。加えて、管理者の自動退任規定は正当かつ便利で、今の方法で十全だと考えています。しかし、その自動退任規定を逃れるために2ヶ月に1度、3ヶ月に1度のペースでしか投稿ボタンを押さない管理者が居ます。私が幽霊管理者と書き表したのはこれらの管理者です。私の推測ですが、幽霊管理者とも言うべき管理者は多忙や疲労によって活動量が減っても、管理者を名誉と考えて出来る限り長くポストに居座りたい、と思っているのではないでしょうか。私はそのような幽霊管理者が、JAWPの管理者数を水増ししていると考えています。他言語版と比べての話ですが、ただでさえ少ない管理者を、その気はないとはいえ幽霊管理者は水増している、というのが私の意見です。これにより管理系の人材不足がよりわかりづらくなり、まるでさしたる危機ではないかのように感じさせるのです。立候補コメントにも書きましたが私は、幽霊管理者の過失の水増しを薄め、実働する管理者の一員となりたい、と考えて立候補しています。--Halowand会話2012年7月4日 (水) 17:52 (UTC)[返信]
    なお、具体的な幽霊管理者の利用者名は、このページではわたしは挙げたくありません。理由は、私の心象が悪くなるのはもとより、個人攻撃になること、管理者立候補ページで話し合う議題ではないこと、何よりも各管理者の任務と心構えに関しては、よりふさわしいところで取り扱うべき議題だと思うからです。--Halowand会話2012年7月4日 (水) 17:52 (UTC)[返信]

VZP10224会話)と申します。よろしくお願いいたします。

  1. Halowandさんは先の回答で、Wikipediaについて「世界最大のまとめサイト」という表現をされました。では、Halowandさんの考える、Wikipediaが目指すとしている「百科事典」と「まとめサイト」の違いとは何でしょうか。
    A.違いはありません。百科事典とは世の中の様々なことが集成された本だと思います。まとめサイトとは、例えばある騒動のまとめサイトなら、その騒動に関する様々なことが集合しているサイト、あるゲームのまとめサイトならゲームのありとあらゆる内容・データを集めたサイト、だと思います。そしてWPはこの世すべての事柄をまとめた(まとめようという)サイトだと思います。--Halowand会話2012年7月4日 (水) 17:52 (UTC)[返信]
  2. Halowandさんはここまででいろいろと失敗をしてこられたとおっしゃいました。では、その失敗をしないように、また失敗をしてしまったときに被害を最小限にするために何をしたらいいとお考えでしょうか。
    A.ありきたりな答えになってしまいますが、失敗をしないようにするにはまず編集する前によく考え、何回もプレビューすることが大事だと考えます。特に議論をしてから投稿ボタンを押す、という場合では十分な時間真剣に議論することが欠かせないと思います。失敗をしたときは、間違いが広まらないように素早く巻き戻したり訂正したりするしか無い、のではないでしょうか。--Halowand会話2012年7月4日 (水) 17:52 (UTC)[返信]

Haifun999会話)と申します。質問させていただきますのでご回答いただければ幸いです。

  1. むじんくんさんに対する回答の中で「まずは議論の余地が少ない即時削除で経験を積もうと考えている」とおっしゃっていますが、Wikipedia:即時削除の方針では、即時削除の理由(ケース)が複数示されています。Halowandさんは、主にどの理由(ケース)による即時削除で経験を積もうとお考えでしょうか。--Haifun999会話2012年7月5日 (木) 02:29 (UTC)[返信]
    A.全般1,2,3,そして記事1,2などです。--Halowand会話2012年7月7日 (土) 14:43 (UTC)[返信]

さかおり会話)です。Halowandさんの立候補を嬉しく思います。上記での回答について気になる点がありましたので質問をさせてください。

  1. VZP10224さんからの「まとめサイト」に関する質問にあった、wikipediaが目指すとしている「wikipedia」と「まとめサイト」の違いについて、Halowandさんは違いはありません、と御回答されましたが、少々違和感を感じましたので確認させてください。確かに双方とも万物の対象に関する情報を網羅していくという意味において、似た目的を持ったものであるとは思いますが、私は似て非なるものと思います。一般的に「まとめサイト」は、個人が編集するもので、複数の利用者によって編集されていくwikipediaとは根底の部分で異なるものだと私は思います。記述内容に疑義があった場合に他利用者が意見を述べたり編集することが可能(wikipedia)か否(まとめサイト)か? 著作権や検証可能性について一定の基準がある(wikipedia)か否(まとめサイト)か? つまり、不特定多数の利用者(読者)に対して記述内容の品質を保証すべきものが「まとめサイト」では、必ずしも担保されていないと思うのです。そしてそのことがwikipediaの信用を高め、個人がまとめたサイトと一線を画すものだと思うのですが如何でしょうか。wikipediaが検証可能性やコミュニティーの議論を重視して成り立つことをHalowandさんは承知されているとは思いますが、そのあたりの考え方について、改めてHalowandさんのご意見を頂ければ幸いです。--さかおり会話2012年7月5日 (木) 05:00 (UTC)[返信]
    A.まず、言い訳になってしまうかもしれませんが、地方病 (日本住血吸虫症)の履歴を見てもわかるようにwikipediaの質の良い記事はほぼすべて個人が編集して出来るものだと思います。もちろん、他の人が書いたwikipediaの記事に対して誤字の修正や物言いなどをすることもありますが、その程度の助言や介入であればまとめサイトにもあると考えます。個人のまとめサイトならメールアドレスが、まとめwikiならコメント欄があるからです。次に著作権や検証可能性について、すべてのまとめサイトに一定基準があるとは私も思いません。しかし殊更wikipediaというまとめサイトに関しては一定基準があり、検証可能性を重要視した上で様々な情報をまとめています。検証可能性を重視したり、著作権関連の取り締まりをしたり、コミュニティーで合意を形成することによって信用を高めたウェブサイトは、記事の内容を不特定多数へ担保できるのではないでしょうか。--Halowand会話2012年7月7日 (土) 14:43 (UTC)[返信]

ろう(Law soma) D Cです。立候補を歓迎いたします。その上でVZP10224さん、さかおりさんも書かれてはおられますが私からも「まとめサイト」に関して1点質問いたします。

  1. Wikipedia:ウィキペディアは何ではないかには、「ウィキペディアはリンク、画像、メディアファイルのミラーサイトや保管場所ではありません」「ウィキペディアは名鑑ではありません」「ウィキペディアは情報を無差別に収集する場ではありません」となっております。これらの方針と「違いはありません」とのご回答との整合性について、思うところをお聞かせください。--ろう(Law soma) D C 2012年7月5日 (木) 07:04 (UTC)[返信]
    A.まとめサイトもウィキペディアと同じく、リンクやメディアファイルの保管場所ではなく、名前のカタログでもなく、情報を無差別に収集するところではない、と考えます。例えばあるゲームの攻略法についてのまとめならば、そのサイトには各ボスごと、ステージごとのコツや必要な図が載っているはずです。ゲームの画像だらけになっていたりそのゲームに関係のないことまで書いていたり、ということはないと思います。--Halowand会話2012年7月7日 (土) 14:43 (UTC)[返信]

Tiyoringoといいます。一点質問いたします。

  1. まとめサイトという点についての質疑からHalowandさんは、各記事における情報量は多い方が良いとお考えのように思います。ところでWikipedia:過剰な内容の整理Wikipedia:雑多な内容を箇条書きした節を避けるについて、ご自身の意見をお聞かせください。--Tiyoringo会話2012年7月7日 (土) 06:00 (UTC)[返信]
    A.情報量が多いほうが良い、とは考えてはいません。確かにwikipediaは世の中すべてを網羅しようかというプロジェクトであり、各事物や各事件を理解するのに必要な事柄は余すことなく書くべきだと思います。その結果文量が多くなるならば良いことです。しかし、まとめられている内容が多いほど良質、とにかく関連していたら箇条書きでもいいから書いてしまえ、などとは考えません。--Halowand会話2012年7月7日 (土) 14:43 (UTC)[返信]

投票数44のうち賛成33、反対10、無効1でした。信任の要件を満たすものと判断し、管理者権限を付与いたしました。Halowandさん、これからもどうぞよろしく願いいたします。--Penn Station (talk) 2012年7月15日 (日) 15:01 (UTC)[返信]