コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

Wikipedia:投稿ブロック依頼/Koyasanfish

このページは以下にある投稿ブロック依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートページで行ってください。このページは編集しないでください。

注意: あなたが投稿ブロック依頼を提出しようとしてこのページを見ている場合は、依頼へのリンクを {{Wikipedia:投稿ブロック依頼/利用者名 (日付または依頼回数)}} のように書き換え、新しい依頼ページを作ってください。新しい依頼ページでは、過去の議論を参考にできるよう、該当の古い依頼ページへのリンクを作成してください。

議論の結果、2カ月ブロック に決定しました。


利用者:Koyasanfish会話 / 投稿記録 / 記録さんのブロック依頼を提出します。

先立つWikipedia:コメント依頼/Koyasanfishでは、ご自身の論争、編集合戦相手を含む利用者の会話ページへのTemplate:Previewの運用が根拠の薄いものであり、利用者‐会話:Koyasanfish#要検証のテンプレート追加についての「連続投稿は2回でも問題でテンプレート運用は正当だ」とする回答も首をかしげる内容であったためその点を最初は主題としておりました。しかしそれ以外にも被依頼者は、実在性が疑われる歴代天皇の記事で、否定的な材料として挙げられている二次資料がオフラインであるから調べられないことを理由に信頼性要検証を貼り付ける編集を次々とおこない[1][2][3]、そのことを発端として編集合戦およびノート:仲哀天皇#編集の論点についてノート:成務天皇#編集の論点についてで現在まで論争がつづいています。

そのなかで被依頼者は欠史八代に否定的な資料について、「国会図書館でも入手不可で出版社にも無く、、検証不可能です」とコメントされたり、利用者‐会話:240B:250:5020:6E00:2C5C:C911:99A:9A5Bなどではそもそも資料は実在するのか、出典虚偽を疑われています。が、今日になって複数の方々からそれらについての情報がよせられました。その中でSikemokuさんの「実際に行動して調べなければ議論するための最低限の知見も身につきません。」という苦言に対し、ガイドラインにないから「それはあなたの感想にすぎません」と返しています。さらには、教科書であるとくり返し主張されていたはずの資料が教科書の類ではないと否定されるとこのような発言をしたうえで、再度記事を弄られています。このことでまたしても編集合戦がおこりました。

その後はコメント依頼にある皆さま方の指摘のとおりですが、途中の経過がどうであれ、被依頼者は自身が何か不利になると一部そういうものがあったとしてもすぐさま個人攻撃というワードをもって武装され、自身の行動を正当化されるため議論となると周りがかなり疲弊させられています。先ほど確認したところ、2つの天皇記事では活動を休止するとのことですが、他方でも質のよくない管理行為、テンプレート弄りやリンク修正など首をかしげるものも多く、複数の利用者から修正がはいっています。またご強く自身が主張していたはずの連続投稿にかんしても、モバイルならよいとおかんがえなのか平然とおこなわれています。

以上のことから、不用意にさまざまな場で論争をまきおこし、コミュニティを疲弊させる利用者として投稿ブロック依頼を提出しました。

被依頼者コメント

「先立つWikipedia:コメント依頼/Koyasanfishでは、ご自身の論争、編集合戦相手を含む利用者の会話ページへのTemplate:Previewの運用が根拠の薄いものであり、利用者‐会話:Koyasanfish#要検証のテンプレート追加についての「連続投稿は2回でも問題でテンプレート運用は正当だ」とする回答も首をかしげる内容であったためその点を最初は主題としておりました。しかしそれ以外にも被依頼者は、実在性が疑われる歴代天皇の記事で、否定的な材料として挙げられている二次資料がオフラインであるから調べられないことを理由に信頼性要検証を貼り付ける編集を次々とおこない[1][2][3]、そのことを発端として編集合戦およびノート:仲哀天皇#編集の論点について、ノート:成務天皇#編集の論点についてで現在まで論争がつづいています。

そのなかで被依頼者は欠史八代に否定的な資料について、「国会図書館でも入手不可で出版社にも無く、、検証不可能です」とコメントされたり、利用者‐会話:240B:250:5020:6E00:2C5C:C911:99A:9A5Bなどではそもそも資料は実在するのか、出典虚偽を疑われています。が、今日になって複数の方々からそれらについての情報がよせられました。その中でSikemokuさんの「実際に行動して調べなければ議論するための最低限の知見も身につきません。」という苦言に対し、ガイドラインにないから「それはあなたの感想にすぎません」と返しています。さらには、教科書であるとくり返し主張されていたはずの資料が教科書の類ではないと否定されるとこのような発言をしたうえで、再度記事を弄られています。このことでまたしても編集合戦がおこりました。」ここの部分は既に私の間違いを認め、解決済みなのでそれを理由にするのはおかしいと思います。「被依頼者は自身が何か不利になると一部そういうものがあったとしてもすぐさま個人攻撃というワードをもって武装され、自身の行動を正当化されるため議論となると周りがかなり疲弊させられています。」「(個人攻撃被害者であるとの主張の多用・WP:GAME)」私を迷惑利用者呼ばわりしたり  (https://ja.m.wikipedia.org/w/index.php?title=Wikipedia:%E3%82%B3%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%88%E4%BE%9D%E9%A0%BC/Koyasanfish&oldid=86083808) 、私が通説の意味を知らないと決めつけて非難してきた(https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E7%89%B9%E5%88%A5:%E6%90%BA%E5%B8%AF%E6%A9%9F%E5%99%A8%E5%B7%AE%E5%88%86/86055644) からです。きちんと理由となるWikipedia:個人攻撃はしないWikipedia:礼儀を忘れないを引用して注意しただけです。Wikipediaにおいてガイドラインや方針に反する行為に対して注意してはいけないなどのルールはないですよね。 「不用意にさまざまな場で論争をまきおこし、コミュニティを疲弊させる」依頼者は議論を論争と言ってますがノートページで行われたただの議論です。Wikipediaにおいて議論することは問題ないですよね。 「自身を守る意識があまりに強い」私はそんな事ありませんが。決めつけはやめてください。「方針の熟読期間が必要とかんがえます。」私も熟読しようと思いますが、わざわざブロックする必要はありません。また、多少間違いを犯しただけでブロックしようとする姿勢にも違和感を覚えます。--Koyasanfish会話2021年10月18日 (月) 13:17 (UTC)[返信]

Aiwokusaiさんの言う通り今回の件を経て方針やガイドラインを熟読する必要があると思ったのでまた、冷静になるため2021年11月18日までウィキブレイクに入ることに決めました。この記述を持って2021年11月18日まで方針やガイドラインを熟読し、冷静さを取り戻すためWikipediaの編集に参加しません。--Koyasanfish会話2021年10月18日 (月) 13:58 (UTC)[返信]

投票及びコメント

  • 賛成 (期間:最低3か月から半年程度) 依頼者票。検証可能性にかんしてはテンプレート貼りを自重された後も今現在までかなりの不理解がみられること、対話姿勢として自身を守る意識があまりに強いが故に逆に相手の非難に繋がり対話が泥沼化すること(個人攻撃被害者であるとの主張の多用・WP:GAME)、また各種テンプレートの運用や管理行為についての知識も中途半端なまま活動しており、Wikipedia:腕ずくで解決しようとしないに反する編集が多々見られる点からも、方針の熟読期間が必要とかんがえます。「貴方達は一歩も引く気がない」と自身の正当性をいまだに主張されている点、会話ページの「編集をしに来てます。」という返答および質問返しにはかなり不安を覚えるものがありますが、一応天皇の「2記事」にかんしては被依頼者の弁を信じるとしばらくは離れるということなので、ひとまずは有期ブロックで。--Aiwokusai会話2021年10月18日 (月) 12:48 (UTC)[返信]
  • 賛成 (期間:半年以上) 被依頼者の問題行動の解消のために活動し、対話しようとしましたが関連する記事のノートページとコメント依頼での言動が示すとおりの結果となりました。明確な過ちをしても反省や確認の前にまず相手へ過剰な攻撃を試み、実際に納得するまでに多大な労力をコミュニティに強いています。特に自身が否定されることへの反応が過敏であり、躍起になってしまう点は逐次行われるコメントとその内容からも明らかな通りです。さらに自分の過ちに甘く、問題を矮小化することで少しでも落ち度から逃れようとしてしまうため、コミュニティに負担を強いる一連のやり取りが繰り返される危惧と可能性が強くあります。現に自身の難癖や誤りが記事にとってどれだけ悪影響を与えるか理解し、自省することができていません。またプロジェクトの目的のために自分とは異なる意見でも誠実に調査しようとする姿勢にも乏しく、加えて特に検証可能性への理解度、そして国会図書館での検索にでないから存在しないなどの安易で都合のよい主張はウィキペディアに参加するための目的意識とそのための能力に疑問をもたせます。このような背景から、質、量ともに最大の信頼できる百科事典をつくる目的を共有できていないか、自説にこだわるあまりに図らずもそれとは違う目的で参加してしまっている目的外利用者といえるでしょう。以上の姿勢の改善のためにはまず自覚が必要であり、それはまだ現在のコメントからは確認できません。方針の熟読も望まれるところですが、プロジェクトの目的を遵守し、そのために議論と参加姿勢を改められることこそが特に必要となります。ブロックが実行されるまでにそれが果たされればブロックの必要はありませんが、現時点では難しいために半年以上をその期間として考えています。--Sikemoku会話2021年10月18日 (月) 13:58 (UTC)[返信]
  • 賛成 (期間:無期限) まず、オフラインだから検証不可能ってどういう事ですかね。誰もが首を傾げる、方針無理解の一言に尽きる管理行為ですな。加えてノート:仲哀天皇#編集の論点についてノート:成務天皇#編集の論点についてでのやり取りを確認致しましたが、なんなんですかね。国立国会図書館のサーチ機能で検索して見つからなかっただけで、自ら図書館などに赴きもせずに検証可能でないと主張しだした挙句(余談ですが、日本国内の出版物は国立国会図書館に納入する事が、国立国会図書館法で義務付けられており、出版物全体の8〜9割程度が納入されているものの、全ての出版物が納入されている訳ではありません。またジャンルによってバラツキがあるようです。参照→[4][5])、Sikemokuさんからのこの様な苦言対し、「それはあなたの感想にすぎません」と、誠意のない返答をし、上記被依頼者のコメントで「方針・ガイドラインを熟読するからブロックは必要はない」などと、自己中心的な態度を示している様では、正直、方針・ガイドラインの熟読は期待出来ません。したがって現状は無期限の投稿ブロックは辞すべきでは無いと考えます。--イトユラ会話2021年10月18日 (月) 14:39 (UTC)[返信]
  • 反対 依頼者にはWikipedia:投稿ブロック依頼/Aiwokusaiが提出されており、不正なアカウントによる不正な依頼の疑いがあります。 --Hightechodap会話2021年10月22日 (金) 04:08 (UTC)[返信]
  • 賛成 (期間:最低1年、無期限ブロックも可) 現在よりはオフラインの資料が中心的であった時代からウィキペディアは存在しており、その後の時代の変遷や参加者の変遷に沿って方針やガイドラインが改定されてきたことは事実ですが、オフラインの資料には検証可能性がないとする発言は方針をあまりにも理解していない発言であると思われます。依頼者の仰る「欠史八代に否定的な資料」への否定的な態度は、これだけを見れば単純に絶版本で国立国会図書館に納入もされていない書籍であることを指摘しているとも自身の調査不足等で資料を発見できずに極端な判断を下してしまったとも解することができますが、その後の資料の実在と被依頼者の編集部分の出典を疑問視し、より真摯に資料を調べることを促すような苦言に対して「あなたの感想」や「Wikipedia:礼儀を忘れないをご覧になるべき」などと方針を理解しているとは言いがたい返答を行い、その後も「実在するとされることもある」と「実在説も存在する」という表現で編集合戦となり(これは安易に編集合戦に参加した利用者も問題があると思いますが)、方針やガイドラインをまともに理解する気があるとは思えませんし、何よりもご本人の個人ページで紹介されているような特定の思想信条を宣伝するためにウィキペディアを編集しに来られている目的外利用者の可能性もあります。来月までウィキブレイクに入って方針等を熟読するということですが、被依頼者ご本人の会話ページのコメントの不当除去「逆に聞きますがあなたはなんの為に来ているんですか?」以下の表現一度注意されたことのあるプレビュー機能に関するお知らせの不適切使用をしている点からも、被依頼者の方針の理解力はほとんど信用ならないと思われます。方針の曲解を避け、正しく理解できるようになるまで最低でも1年以上はかかるでしょう。個人的には以前自分に問題があってされたことをおおよそ問題のない編集者に信条の違いなどからやり返す報復的な行動や方針一般に関する曲解がなくならない限り、Wikipedia:腕ずくで解決しようとしないが守られるはずもなく、無期限ブロックでもやむなしであると思います。--Kuroser86会話2021年10月27日 (水) 10:35 (UTC)[返信]
  • 対処 本日より2カ月のブロックを実施します。方針・ガイドラインの確認期間として。期間はブロック賛成票のうち、有期は3~12か月での意見がありますが、自主的に編集を休んでいることから「その時点から見て約3カ月」とみなして本日から2カ月を方針確認期間としてお休みいただきます。--アルトクール会話2021年11月11日 (木) 09:52 (UTC)[返信]

上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は新しく依頼ページを別名で作って行ってください