Wikipedia:投稿ブロック依頼/根拠原則
このページは以下にある投稿ブロック依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートページで行ってください。このページは編集しないでください。
注意: あなたが投稿ブロック依頼を提出しようとしてこのページを見ている場合は、依頼へのリンクを {{Wikipedia:投稿ブロック依頼/利用者名 (日付または依頼回数)}} のように書き換え、新しい依頼ページを作ってください。新しい依頼ページでは、過去の議論を参考にできるよう、該当の古い依頼ページへのリンクを作成してください。
議論の結果、1年ブロック に決定しました。
コミュニティを疲弊させる利用者として、利用者:根拠原則(会話 / 投稿記録)さん(以下、被依頼者)の投稿ブロックを依頼します。
依頼理由
はじめに、被依頼者は2022年5月7日にアカウント登録し、これまでに約3,200回ほど編集投稿されている利用者です。しかし、利用者‐会話:根拠原則、ノート:政治家女子48党 (政治団体)#改名提案、ノート:NHK党#改名提案 20230309などを見ると分かるように、自身に不都合なコメントに対しては返答せず、それとは別件で3月10日に私は利用者‐会話:根拠原則#警告(対話拒否について)を投稿しましたが対話拒否を続けていました(3月13日に回答あり)。そして、4月15日に『【推しの子】』のあらすじについて、利用者‐会話:根拠原則#『進撃の巨人』についてと同様の編集強行(後述しますが原作準拠の構成を改変)を繰り返していたため、投稿ブロックを依頼した次第です。
続いて、被依頼者の使用している端末及び編集の要約欄の未記入について、特別:投稿記録/根拠原則をご確認ください。被依頼者はAndroidから編集投稿をしているため、「タイプミスを修正」といったAndroid特有の事情は考慮したいと思います。しかし、大津綾香や政治家女子48党 (政治団体)などで差し戻しする際に被依頼者は、「改名がされておりません。既存の「政治家女子48党」との曖昧さ回避が必要とされております。」、「別の同名の政党にあたるため、記載を記事「NHK党」に移行。」など、きちんと要約欄に記入しています。従って、利用者‐会話:根拠原則#要約欄への記入のお願い及び利用者‐会話:根拠原則#要約欄への記入のお願い(2回目)を読んだからこそ、前述の編集に関しては要約欄に記入したと思われますが、依頼者の投稿記録を見ると分かるように、記事の質に関わる、記事全体の編集であっても、現在も要約欄への記入を怠っています。
また、前述のノート:政治家女子48党 (政治団体)#改名提案をご覧ください。その時点で既に同記事の改名について、被依頼者自身が、ノート:政治家女子48党 (政治団体)#旧「NHK党」の改名に伴う曖昧さ回避について。を提起していました。そもそも、それより前にノート:NHK党#「政治家女子48党」との記事整理についても提起しています。それだけならばまだしも、Kst01さんのコメント「本トピックの取り下げなり何らかの対応を行っていただければ幸いです。」を無視し、「地域政党というのは本当ですか?」などと話を逸らしています。なお、この件について、4月16日に会話ページで問い詰めたところなどと開き直っているようです。呼び捨てですが。あと、政治家女子48党の改名提案については、星命定軌の宣言により、議論が完結しています。(2023年4月15日 (土) 18:01 (UTC) の版より一部引用)
と仰っており、その直後に差分/94797458で「第二章 芸能界」を「第一章 芸能界」に書き換えています。なお、これはウィキペディア独自の構成・分け方ではなく、原作準拠の構成です(原作第10話に「第二章 芸能界」とある)。これを指摘したところ、公式では「第〇章」という表記は見当たらず、Wikipediaにおいて第一章と称されていたところは「プロローグ」となっています。本来なら、編集以前の表記が誤っており、各章を一章づつ訂正する必要があったと考え、負を認めます。その他、タイプミスについても同様、間違いであったとここに謝罪します。ですが、あくまで公式に基づく表記に訂正するという編集の意図であり、私個人の価値観による編集ではありません。(2023年4月15日 (土) 18:01 (UTC) の版より一部引用)
などと開き直っている次第です。つまるところ、「公式では「第〇章」という表記は見当たらず」、「私個人の価値観による編集ではありません」は虚偽です。なお、私が指摘した後、差分/94797624で書き換えたようです。それはこちらの情報不足でした。編集者として謝罪します。また、もちろん僕のコメントをどう受け取るかは自由ですので。(2023年4月15日 (土) 18:30 (UTC) の版より一部引用)
最後に、何かしらの「根拠」に全く基づかず、方針やガイドラインの無理解のまま編集投稿を続ける姿勢について、利用者‐会話:根拠原則#「KUN」での編集についてをご覧ください。KUNにおいて被依頼者は、無出典で本名や出身地などの情報を加筆しています(差分)。また、竹島で被依頼者は、「独島」の記載を巡って編集強行をしています。これについてはノート:竹島#定義文の主部における観点の中立についてをあわせてご参照ください。
(追加)編集強行・編集合戦について、2023年2月21日に利用者‐会話:根拠原則#各都道府県警察の表記についてで被依頼者は、CHDF(LTA:OYAKO)さんに謝罪していたようです。ただし、CHDFさんは2022年11月2日に提起、これに対して被依頼者は同月15日に返信をしており、3か月経ってから、ノートに提起することなく編集強行していたようです(差分/93969457以降)。LTAが提起したものですから、提起自体を無効とみなす方もいらっしゃるかもしれませんが、寧ろノートに提起して合意形成を図り、LTA:OYAKOが再びブロック破りした際にこれに基づいて差し戻しすべきでしょう。
それで被依頼者の投稿記録を更に調査したところ、神武天皇で同様の編集強行をしていたようです。以下、その差分を示します。
- 差分/92687045
- 差分/92752572
- 差分/93298044
- 差分/93388135
- 差分/93488536(連続5版) - 「Wikipediaにおいては、必ずWikipedia:中立的な観点のガイドラインにそって「対立する観点との相対的な勢力差を示す」必要があります。「各観点を1人ずつの主張として記すことによって、圧倒的な多数派の観点とごく少数の人々の観点をあたかも対等であるかのように伝えて」しまうのはナンセンスです。学術的に主流とされる見解を記載の上で実在性の是非について編集を行ってください。」をコメントアウトで追加
- 差分/93516160 - 「また、必要に応じてWikipedia:ノートページのガイドラインに従って、ノートページにて議論を行ってください。」を追加
- 差分/94456286
別に日本神話上であろうが伝説上であろうが記紀上の人物であろうが私は古代史の専門ではありませんから、これについては議論しませんが、「ノートページにて議論を行ってください」と記しておきながら、被依頼者自らが提起することはなかったようです。ここまで追記。--おっふ(会話) 2023年4月19日 (水) 11:16 (UTC)
以上より、投稿ブロックを依頼します。--おっふ(会話) 2023年4月15日 (土) 19:44 (UTC) --おっふ(会話) 2023年4月15日 (土) 19:55 (UTC) --おっふ(会話) 2023年4月15日 (土) 20:05 (UTC) 訂正--おっふ(会話) 2023年4月15日 (土) 21:40 (UTC)
被依頼者コメント
審議・コメント
- 賛成 (期間:1年以上) 依頼者票です。--おっふ(会話) 2023年4月15日 (土) 19:44 (UTC)
- 編集強行を何度もやっているみたいですから反省しないと思いますが、今のところ票はこのままにしておきます。--おっふ(会話) 2023年4月19日 (水) 11:16 (UTC)
- 賛成 (期間:1年以上) 対話拒否や無出典・根拠の無い記述などの編集姿勢から、コミュニティを疲弊させる利用者としての投稿ブロックに賛成します。--Nrliw(会話) 2023年4月18日 (火) 08:08 (UTC)
- (対処)1年ブロック。--Sumaru(会話) 2023年4月23日 (日) 00:01 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は新しく依頼ページを別名で作って行ってください。