Wikipedia:井戸端/subj/編集回数1回のIPユーザーを無警告でブロックできるか
|
一回しか編集履歴がないIPユーザーをノートでの警告の前に、数日間の投稿ブロックとすることができるのか?
[編集]IP:60.45.4.86(会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois)がWikipedia:井戸端/subj/管理者監視役の設置提案において投稿した際、管理者はるひ様は悪戯・個人攻撃を理由として即時投稿ブロックしましたが、これは適当な処置だったのでしょうか?履歴を見て頂ければわかるように、このIPユーザーは井戸端での一回の投稿しかありません。また、はるひ様の履歴・ログを見て頂ければわかりますが、はるひ様はIPユーザーの会話ページにおいて警告を与える前に、既に3日間投稿ブロックをかけています。また、IPユーザーの投稿ブロックをするなら24時間の投稿ブロックで十分だったはずです。投稿ブロックはWikipedia:投稿ブロックの方針#投稿ブロックの対象となる行為にある通り、荒らしなどの投稿ブロックの対象となる行為を"故意に継続"しており、また会話ページでの中止要請に応じないときに出来る処置なはずではないでしょうか。このことについて、利用者‐会話:はるひ#質問において質問させて頂きましたが、広く皆様のご意見を伺いたい。--Newtype 2008年4月1日 (火) 08:45 (UTC) リンク修正。--Broad-Sky [note] 2008年4月1日 (火) 11:46 (UTC)
- 上の方にも書きましたが、非常に気分の悪い話に私は憤慨しております。例えば何かの議論でトラブルになり、その相手を全て同一人物と疑ったというならば、まだ話は分かります。しかし、あのIPユーザーは、私の名前も出ていない差分を提示して「同一人物が明らかになった」などという意味不明のことを主張しております。しかも、私の投稿履歴をご覧頂ければ分かる通り、私は実質的には218.180.72.1氏へのコメント依頼起案のためにIDを取った(議論をするなら、IDを取りなさいと勧められた)ようなもので、氏に逆恨みを買う覚えこそあれど、それ以外にこんな中傷を言われる思い当たるフシすらありません。全く関係の無い人間を巻き込み、何らの根拠の欠片もなく誹謗中傷するというのは、極めて悪質かつ気持ちの悪い話です。
- このような異常行動を行うIPユーザーですし、また管理者をはじめ何人もの方々を誹謗中傷するなど、(こんな言い方怒られるかも知れませんが)精神に異常がある人物の書き込みではないかと、私は疑っています。このようなユーザーに対話が通じる筈もありません。対話に応じて理論的・理性的に話を出来る人間なら、そもそもあのような意味不明な決め付けを書くことはないからです。従いまして、それこそ、あんな人間など永久にブロックでも構わないと感じるくらい腹立たしく思っていますし、管理者殿の裁定に強く感謝しております。もちろん、ウィキペディアのルール的に則り、冷静に理性的に対処すべきというのは仕方ありませんが、全く謂れ無き名誉毀損を受けた当事者としての正直な気持ちです。--困っている 2008年4月1日 (火) 10:40 (UTC)
- 追記すれば、一回しか投稿履歴のないIPユーザーならば、日頃投稿しているIPなりIDなりもある筈で、犯人捜して、犯人のIP・ID纏めて永久追放して欲しいくらい、私は憤慨しております。あくまで感情的な意見で、それを本気で押し通そうとは思いませんが、もし被害を受けたのが自分だったらということを、皆様ご想像頂ければと思います。背中から突然、通り魔に指されたような無念さがあります。--困っている 2008年4月1日 (火) 10:46 (UTC)
- 初投稿がそれならIPユーザーならいいんじゃないんですか?ブロックしていけない理由がわかりませんけど。--隠者 2008年4月1日 (火) 10:59 (UTC)問題は可変IPなりソックパペットなりという技術的な制約により"故意に継続"した荒らしであるかどうかの判定が事実上できない事にあります。--隠者 2008年4月1日 (火) 11:04 (UTC)
- 一応、補足しておくと投稿した版を削除すると投稿記録からはその分は消えますので、1回も投稿記録がなくても実際には何度も荒らしまくっている場合も(可能性としては)あります。基本的に WP では差別などをすべきではないといいますけど、やはり登録ユーザーと匿名(IP)ユーザーとでは印象や対応・扱いが違うのは仕方ないことです。また、根拠もなく言いがかりをつけた以上、妥当な対応であったのではないかと思います。 --Mzm5zbC3 2008年4月1日 (火) 13:38 (UTC)
- 新方針の「破壊行為:嫌がらせ(個人攻撃)」以外に、「荒らし:意図的な破壊行為」を適用するのであれば事前警告無しでのブロックも示唆されていますね。 どちらも原則24時間ですが二つの違反を同時に認めるならば、原則を破った若干長めの3日でも私にとっては許容範囲です。 んで。1回限りなのにブロックしていいのかっていうと。 適用「されるべきではない」という警句(alert)されている上で「それでもブロックをした」ということは、確かにネガティブですが本件に関して言えば少なくとも私にとっては、それほどインパクトを持ちませんでした。--秋月 智絵沙(Chiether) 2008年4月1日 (火) 15:39 (UTC)
- 私も秋月 智絵沙様と同様に、原則は24時間であったとしても3日であれば抵抗は感じません。(永久とかであると可変かもしれないIPに対しての影響を考慮すれば考えものですが)同様に原則以上の期間であったことで疑問を感じる利用者がいても、それもありかなとも思えます。ただ、一被害者としてははるひ様に対処いただいたこと深く感謝しております ということだけは申し添えておきます。--Borg 2008年4月1日 (火) 23:21 (UTC)
個人的にはいきなり投稿ブロックにする前に、IPユーザーの方の会話ページで話合う手順を取ってほしかった。投稿ブロックは強力な権限ですので、慎重に使っていただきたい。すでにIPユーザーの投稿ブロックは解除されていますし、これで議論を終わりたいと思います。議論に参加して下さった皆様、ありがとうございました。--Newtype 2008年4月5日 (土) 12:51 (UTC)