コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

Wikipedia:井戸端/subj/移動について

移動について

[編集]

今まで私は、明らかに正式名称が変更されている場合は議論をすっ飛ばして移動していました。…というより少し前まで改名提案の存在自体を知りませんでした。まあそれはこちらの落ち度ですが、Wikipedia:ページの改名を見ると「明らかに、ページ名が記事名の付け方のガイドラインに沿っていないとき」はその場で移動してかまわないと明記されています。これは「明らかに正式名称が変更済みの場合」を含むと解釈しましたがこの認識で合っているでしょうか。Wikipedia:改名提案にある下関大丸マックスバリュ東北をこちらで移動したいのですが…--6144会話2020年4月26日 (日) 04:38 (UTC)[返信]

Wikipedia:記事名の付け方にある通り、「『記事名を付けるには』にある基準を考慮し、正式名称ではない記事名となっているものも」あるのですから、正式名称が変更されたからといって直ちに改名することが妥当とは限りません。議論の余地がある以上は通常の改名提案の手順を踏むべきであり、手順の省略は認められないと解釈するべきでしょう。--Rasalghul会話2020年4月26日 (日) 05:20 (UTC)[返信]
その通りです。--Rasalghul会話2020年4月26日 (日) 05:38 (UTC)[返信]
また、Wikipedia:井戸端/subj/項目で説明している事象自体の名称が変更された場合に改名提案しなくて良いのかWikipedia:井戸端/subj/ページの改名のタイミングについてWikipedia:井戸端/subj/組織等の改称に伴う即時改名についてとあり、おおむね明らかに正式名称が変更されており異論がありえないと確信を持てる場合には即時変更してよい…との意見が大勢のようです。確かに、私もケンコーからケンコー・トキナーに移動したとき、ノート:ケンコー・トキナーでの議論を見つけて、合併で企業名が変わっているのに記事のバランスが云々とか根本的におかしな議論をしていたのでさくっと無視して即時移動させたことがあります(これによる警告の類は来ていないはずです)。…と、ここまで長々と語っていましたが、ノート:下関大丸およびノート:マックスバリュ東北を見てみると反対論が噴出した状態で議論が止まっていますので、この2件については撤回します。お騒がせして申し訳ありません。--6144会話2020年4月29日 (水) 07:23 (UTC)[返信]

横から失礼 横から失礼 こんにちは。ちょうどこの議題と関係する行動をしようとしていたところなのでぶら下がりで失礼します。

以前からウォッチリストに入れていたドラ・ダンカンが先日突然ドラ・ダンカンに事前の議論なく「人名の発音表記が明白に不適切であるため」と要約欄に記載されたのみで移動されていてびっくりしました。本文中の「イサドラ」表記をすべて「イザドラ」に変更してから移動されたようで、外部リンク節に記述のあるお弟子さんのウェブサイト名までリンク先の表記と異なる「イザドラ」表記にされてしまっています。いくら本来の発音に近くないからといって、現状国会図書館サーチでも「イサドラ・ダンカン」表記のほうがかなり優勢(「イサドラ」表記「イザドラ」表記)など議論なしの移動は疑問に感じこれはせめて追認議論くらいはすべきだろうと準備を始めていたところでした。

これまでの議論を拝見すると、やはりこれも手順を省略すべきではなかった例にあたるのだと思いますが、改めて改名の是非から検討する場合でも、一旦元の記事名に戻してしまってから議論を立ち上げるのはやはり移動合戦になりかねないという意味で望ましくないでしょうか?こういう案件に関わるのは初めてなので、追認議論を提起するにはどうしたらよいかと迷っています。利用案内で行うべきなのかもしれませんが、皆様からご助言をいただけると幸いです。--にび三郎会話2020年4月27日 (月) 03:36 (UTC)[返信]

改名できないほど広く知られているわけではなく(例:作家のアンデルセンはいまさらアナスンにはできないでしょう)、本来は誤記ですから即時改名は責められません(Wikipediaでは、ほとんどの場合がこちらになるぐらいには、信頼の置ける日本語転写で「知られていない」ものです)。この件はこれら一般例と異なる中間に位置する(古くから使用されている誤表記)ケースです。このように「誰でも知ってるわけじゃないが、事典には載るぐらい分野でよく知られている」かつ「表記ブレではなく間違いは確定」ですと「これ間違ってるから、誤表記が広まるより直しておこう」って一般的な発想は当然出てきますし、「え? 昔からこれだしこの表記でいいんでしょ」って反応もまた当然ですが、どちらにせよ違和感があるなら依頼や追認出した方が無難ですね。ただ、この件ですともう少し別の事情が出てきます。この件だけで検討しますと、
  1. 転写として間違いかどうか→議論の余地がない間違い(リーダーズ、ランダムハウス、グローバル、オックスフォード全てが「イザドラ」では、本来の発音に近くないでは済まされません)。
  2. 使用例はどうか→間違った表記での使用例が十分にある(古いものなので間違った表記で定着してしまうことは考えられる)。
  3. 記事の存在期間はどうか→16年もあり十分に長い、というより長すぎて「イサドラ」表記はエコーチェンバー効果が否定できない(検索が「イサドラ」表記の根拠としては弱くなる)。
  4. 知名度はどうか→間違った転写で精選版日本国語大辞典に掲載され(広辞苑、ニッポニカ(参考文献は「イサドラ」表記)、マイペディア、ブリタニカは名前の読みが載っていませんでした)、組織名としても使用されているが(ただこれ[1]では、弟子とはいえません。実は英語版[2]だと4代目の名乗りもしていないし、創設者本人・・・・・・私なら根拠としては使いません)、[3][4][5]あたりを見ると切り替えが始まっている気配もある。
「誤った転写が定着していたが、訂正が進行している」記事として考えます。このような事例は時折あるので、記事は「イサドラ・ダンカンとしても日本では知られるイザドラ・ダンカンは(以後XXと表記する)・・・・・・」って書き出しでどちらかに統一すればいいだけですから、「もう切り替えちゃっていいの? それともまだ?」って問題なのです。差し戻さず追認するか時期尚早として戻すかの議論を始めた方がよろしいでしょう。ただし(残すかどうかと言う別の問題もありますが)リンク先だけは「イサドラ」に戻して良いはずです。これは改名の如何にかかわらずリンク先の名称ですから。--Open-box会話2020年5月1日 (金) 10:48 (UTC)[返信]
返信 コメントありがとうございます。「映像の世紀」など今まで私が知っていた限りでは「イサドラ」表記しか見たことがなかったので早合点してしまっていたところもあったのですが、なるほど、思っていたほど単純な問題ではなさそうですね。まず当該項目ではリンク名を修正するのみとして、いただいたコメントを踏まえたうえで追認議論を開始したいと思います。詳しく検討していただきありがとうございました。--にび三郎会話2020年5月7日 (木) 08:22 (UTC)[返信]