コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

Wikipedia:バグの報告/2022年上半期

UTCの時刻を地方時で表示するガジェットが、MinervaNeue・Timeless外装で有効にならない

[編集]

外装をMinervaNeueかTimelessに設定したとき、ガジェットの「署名などのUTCで記入された時刻を、コンピュータのタイムゾーンに合わせて表示する」機能を有効にしても、日本時間表示に置き換わりません。Vector・モノブック外装では通常通り置き換わります。--Cyatarow会話2022年1月4日 (火) 04:45 (UTC)

  • コメント スキンを個別に認識して処理を分けているため、新しいスキンが追加されても自動で対応しないようになっているようです。コードを少し整理してMinervaとTimelessを認識するようにしておきました。--Marine-Bluetalkcontribsmail 2022年1月4日 (火) 13:15 (UTC)

モバイルビューでヘッダ側に表示される要約が間違っている

[編集]

上川ラーメンの項目で、ソース中には「川上」の表記が一つも無いにも関わらず、モバイルビューで閲覧すると上部に「北海道【川上】町のご当地ラーメン」と表示されるとの報告があり、当方も確認しましたが、iOS、PCブラウザ共にそう表示されてしまいます。--Famicon会話2022年1月6日 (木) 06:06 (UTC)

日本語ページとポーランド語ページがリンクできない

[編集]

https://ja-two.iwiki.icu/wiki/牛田智大https://pl.wikipedia.org/wiki/Tomoharu_Ushida をウィキデータ内でリンクできない。よろしくお願いします。--Shalom777br会話2022年1月8日 (土) 22:04 (UTC)

報告 牛田智大 (Q11570199)から追加作業を行ったところ、問題なく追加されました。--Jutha DDA会話2022年1月8日 (土) 23:49 (UTC)

保護依頼ができない

[編集]
M-sho-gun会話) 2022年1月24日 (月) 16:48 (UTC)M-sho-gun会話2022年1月24日 (月) 16:49 (UTC)(修正)

Wikipedia:保護依頼で複数のページを含む保護依頼を出そうとしたら「There is no section 13」というメッセージが出て編集を受け付けてもらえません。他のページでの通常の編集はできます。環境はWin10(x64),Firefox96.0です。M-sho-gun会話2022年1月12日 (水) 12:56 (UTC)

コメント 節単位の編集で該当節がない場合に表示されるエラー(URL直打ちで編集画面を開いた際に遭遇したことがあります)だと考えられるため、ひとまずページ全体の編集画面から投稿すれば回避できるかと思います。--Jutha DDA会話2022年1月12日 (水) 13:16 (UTC)
報告 ご指摘を受けて履歴を調べたところ、私が編集中に別の方が対処済みの案件を削除されたために、節の数が合わなくなったことが原因のようです。依頼も無事できました。ご教示ありがとうございます。M-sho-gun会話) 2022年1月13日 (木) 06:07 (UTC)M-sho-gun会話2022年1月13日 (木) 06:08 (UTC)(修正)

Template:Cite book関連

[編集]

ビジュアル編集モードでTemplate:Cite bookの内容の修正・変更やコピー&ペーストが出来なくなっています。ソース編集モードなら可能です。

またTemplate:Cite book ja-jpTemplate:Sfn等を使用してページ内部リンクをたどっても当該参考文献が強調表示されなくなっています。 {{cite book|和書}}使用時は正常に表示されます。

これらの異常はWin10(x64), Firefox96.0.2とEdge97.0.1072.69の環境で確認いたしました。なお、他のCitation系のテンプレートでも同様の異常があるかは確認していません。M-sho-gun会話2022年1月24日 (月) 06:42 (UTC)

コメント 具体的にどのページを編集しようとしたときかの報告をお願いします。--アルトクール会話2022年1月24日 (月) 10:29 (UTC)
コメント 自分の下書き用ページを編集しているときに気づいた異常です。今は{{cite book|和書}}に修正済みですので2番目の異常は解消されています。M-sho-gun会話2022年1月24日 (月) 16:47 (UTC)
コメント すみませんが、「現象が出ていた版」を指定していただけますか?--アルトクール会話2022年1月25日 (火) 07:17 (UTC)
コメント 2021年1月24日 00:32(UTC)の版です。先ほど確認しましたが現在は正常に戻っています。--M-sho-gun会話) 2022年1月25日 (火) 07:49 (UTC)M-sho-gun会話2022年1月25日 (火) 07:50 (UTC)(修正)
コメント 一時的な不具合であった可能性がありますので、様子を見てください。--アルトクール会話2022年1月25日 (火) 10:59 (UTC)

個人設定で見出しに番号を振る設定がない

[編集]

以前から見出しに番号を振ってWikipediaを閲覧していたのですが番号がなくなっていることに気付いて特別:個人設定を開いた所,あったはずの「見出しに番号を自動的に振る」設定(Help:個人設定#詳細の設定では⧼tog-numberheadings⧽)と,「スタブリンク形式 (サンプル) として表示する閾値:」設定が出てきません.

OS: Windows 10 64bit (20H2) / ブラウザ: Chrome 97.0.4692.71, (Internet Explorer 11でも確認) / スキン: Timeless(useskin=vectorでも確認) --Ivie Frants 2022年1月24日 (月) 18:05 (UTC)

Help:個人設定の内容が少し古いようです。m:Help:Preferencesのほうが最新になります。現在「見出し番号を自動的に振る」と「スタブのしきい値」(と「サムネイルサイズ調整」)の設定はオプションから削除されています。理由は利用者僅少のため、全体オプションとしての提供を中止するとなっています(技術ニュース 2021-26週で通知されています)。スタブしきい値についてはphab:T284917/mw:Release notes/1.37にて機能が削除され、代替機能の用意はないようですが、PeterBowmanさんがAPIを使ったスクリプトを提供しています。見出し番号はガジェットとして提供が可能ですが、jawikiでは導入されていません。「見出し番号を自動的に振る」はphab:T284921にてオプションから除去され、代替としてガジェット提供(mw:Snippets/Auto-number headings)がされています。こちらの機能を導入したいということであれば、Wikipedia:ガジェット/提案へご相談いただけるでしょうか。--アルトクール会話2022年1月25日 (火) 07:43 (UTC)

一部の記事のプレビューで

[編集]

Vectorスキンで「ページのプレビュー」をオンにした場合、一部のラジオ番組系ページ(ニッポン放送平日早朝帯ワイド番組ノート / 履歴 / ログ / リンク元文化放送A&Gゾーンノート / 履歴 / ログ / リンク元文化放送平日朝のNRN全国ネットベルト番組ノート / 履歴 / ログ / リンク元オールナイトニッポン MUSIC10ノート / 履歴 / ログ / リンク元など)のプレビューに、記事に用いられていない不快な画像(おそらく「File:Ano.jpg」)が表示されるという状況が発生しています。類似する全てのページへの不具合というわけでもなく、荒らしなのかと思い各ページを比較してみましたが思い当たるようなテンプレートの挿入もなく、ファイル側の使用状況リストにもこれらのページが上がってこないので、何らかのバグの疑いがあると思われるので報告しておきます。--Bsx会話2022年1月30日 (日) 23:58 (UTC)

コメント 補足 OSはWindows10、ブラウザはChromeですが、FireFoxでも同じ症状が発生しているのを確認しています。--Bsx会話2022年1月31日 (月) 00:08 (UTC)

カタカナの「ミ」が太字で表示されない。

[編集]

カタカナの「ミ」の字を太字で表示しようとしても、「」のように太字になりません。なお使用しているOSはWindows11のバージョン21H2で、ブラウザはMicrosoft Edgeのバージョン98.0.1108.43です。--山形祐介会話2022年2月6日 (日) 04:01 (UTC)

コメント 当方はWindows10なので、環境が少し異なるのですが同じMicrosoft Edge 98.0.1108.43では特に問題ない('''ミ'''で太字表記になる)ことを確認しました。Firefoxなどほかのブラウザでは現象が出るでしょうか。同じように出るときはWindows11の問題の可能性やフォントの問題の可能性が出ます。また、現象が出るのは「ミ」だけなのでしょうか。--アルトクール会話2022年2月6日 (日) 07:55 (UTC)
コメント フォントの問題の可能性を考えて、Windowsのブラウザで既定に設定されている可能性の高いメイリオおよび游ゴシックでの表示を確認してみましたが、いずれとも標準と太字の違いがはっきりと分かる程度に異なるウェイトで表示されました(環境はアルトクールさんとほぼ同じ)。参考までに、Noto Sans JPでは太字であることがやや分かりにくく感じられました。--Jutha DDA会話2022年2月6日 (日) 08:51 (UTC)

議論ツールを使用する際の自動署名で「--」が付かなくなった

[編集]

報告 数日前から、今まで議論ツール使用時に自動で署名とともに付いていた「--」が付かなくなっています。他の方の投稿でも見られる事象のため、システム側の問題だと思います。(なお、本投稿のようなノートページの話題追加からでも、これは同様に起こっています) モーチー会話2022年2月12日 (土) 07:17 (UTC)

コメント使用しているデバイスのOSとブラウザのバージョンを教えてください。 山形祐介会話2022年2月13日 (日) 08:08 (UTC)
  • 特別:最近の更新で「議論ツール」タグを含む投稿([1])を検索してみましたが、確かに署名の前の「--」が付かなくなっていますね。念のためサンドボックスでテストしてみました(ソース編集モードビジュアル編集モード)。検証環境はmacOS 12.2.1、Safari 15.3、外装:Vector。--Keruby会話2022年2月14日 (月) 00:19 (UTC)
    チェック これも、直下の#新しい議論ツールの日本語が一部おかしいと同じく、@Omotechoさんによるtranslatewikiでの編集が原因でした。rvしておいたので、次の更新ではMediaWiki全体では直ると思いますが、少なくともjawikiでは"--"をつけるのが慣例なので、今後のtwnやシステム側に惑わされないように版番88028645MediaWiki:Discussiontools-signature-prefixのシステムメッセージを固定しました。版番88028651差分)で試験しましたが直っているように見えます。問題が2つ見つかったことですし、translatewiki:Special:Contributions/Omotechoを見直して、必要なら巻き戻したほうがいいかもしれませんね。--青子守歌会話/履歴 2022年2月14日 (月) 01:24 (UTC)
    @青子守歌さん、皆さん、Omotecho会話)です。署名の書式がおかしくなった件ではすっかりご迷惑をお掛けしてすみませんでした。ご指摘の対訳は返信ツールを見るうち「要更新」が出たのを無意識に変更した記憶があります。以下、ご発言を引用してあります。
    • (前略)少なくともjawikiでは"--"をつけるのが慣例なので、
    自分でも署名の書式が変わって妙だなと思っていました。火元が自分だったとは反省します。
    • 今後のtwnやシステム側に惑わされないように版番88028645でMediaWiki:Discussiontools-signature-prefixのシステムメッセージを固定しました。版番88028651(差分)で試験しましたが直っているように見えます。
    ご対応に感謝します。
    ところで1点、この機会に学びたいのでもう少し詳しく教えてください。
    • 問題が2つ見つかったことですし、translatewiki:Special:Contributions/Omotechoを見直して、必要なら巻き戻したほうがいいかもしれませんね
    1. すでにご対応いただいたので、くだんの署名の書式は巻き戻し(編集の取り消し)をしようとしても「すでに削除されたようです」と赤字のアラートが出るばかりのように見えます。
    2. 自己申告で何か対処すべきでしょうか? あるいはログの通読と巻き戻しすべき件のご判断は皆さんにお頼みするのでしょうか? この一件でもお分かりのように、Omotecho 当人に判断は難しいです。あるいは解説ページなどご教示願えると助かります。
    なお、やや関連のある話題。
    「モバイルビューでもノートページで「返信ボタン」を提供するかどうか、ご意見ご感想を募集中」という話題がメディアウィキで上がりました。まとめを日本語にしてありますので、目を通してください。--Omotecho会話2022年2月14日 (月) 10:29 (UTC)

新しい議論ツールの日本語が一部おかしい

[編集]
  • macOS Monterey 12.2.1、Safari 15.3およびGoogle Chrome 98.0.4758.80
  • 外装:Vector

個人設定のベータ版機能で「議論ツール」を有効にしていると、未作成の利用者会話ページにアクセスした際に、ページ名の下に案内文が表示されます。この案内文の1行目が「{{PAGENAME}}議論を始める」のように「と」が先頭に表示されますが、正しくは「{{PAGENAME}}議論を始める」だと思います。--Keruby会話2022年2月13日 (日) 05:44 (UTC)

図表の表示数が少ない

[編集]

問題が発生したページ 「radiko」(iOSアプリ版)

問題が発生したときの状況、可能であれば再現性と再現手順 上記ページ中「NHKラジオの配信」項目内で、3つある図表のうちアプリ版では1つ(最下部のもの)しか表示されない

あなたの使用しているOSとWebブラウザおよびそのバージョン(例:Windows 10、Internet Explorer 11) iOS 15.3.1 アプリバージョン 6.8.2

外装(スキン)などのウィキペディアの個人設定(例:ベクター) デフォルト--以上の署名のないコメントは、Apple tarte会話投稿記録)さんが 2022年2月18日 (金) 09:41 (UTC) に投稿したものです(Keruby会話)による付記)。

コメント この報告はおそらくradiko#NHKラジオの配信のwikitableの話かと思います。配信対象地域の表が、「2017年10月2日から2018年3月30日まで」「2018年4月12日から2019年3月31日まで(ラジオ第2は2019年3月29日まで)」「2019年4月1日以降」の3項目あるのですが報告内容からは「2019年4月1日以降」の表は表示され、それ以前の表は表示されない、といった内容のようです。
Windows10、Firefox97.0.1、モバイルビュー、ベクタースキンでは特に表示に問題は見られませんでした。iOS 15.3.1環境下のアプリ版で検証できる方は報告をお願いします。
報告者さん向け)なお、iOSバージョンアップの影響という可能性もありますので、できればアプリを入れなおすなどの通常の対応も行ってみるのが良いかと思われます。--アルトクール会話2022年3月2日 (水) 14:09 (UTC)
チェック 定義の箇条書きの中に表を入れ子にしていたことが原因でした。HTMLの構造上誤りとは言えないのですが、入れ子構造はアプリ版が想定していないため予期せぬ表示になるようです。--Marine-Bluetalkcontribsmail 2022年3月2日 (水) 15:25 (UTC)

保護テンプレートの有無によって保護アイコン画像の解像度が変化する

[編集]
  • macOS Monterey 12.2.1、Safari 15.3およびGoogle Chrome 98.0.4758.102(いずれもデスクトップ版表示)
  • 外装:ベクター
  • 4K(3840×2160)液晶ディスプレイのHiDPI・200%スケーリング表示(擬似解像度:1920×1080/文字や画像の大きさはフルHDと同じまま高解像度で表示されるモード)

保護されたページを高画素密度(HiDPI)/Retinaディスプレイで閲覧する際に、ページ右上の保護アイコン画像が高解像度で表示される場合と、低解像度で表示される場合があります。おそらくですが、保護テンプレートが貼られているページ()と貼られていないページ()で、前者は高解像度に、後者は低解像度に保護アイコンの表示が変化するようです。アイコンがぼやけていると視認性が良くないので、保護テンプレートが貼られていなくても貼られている場合と同じように、アイコン画像が高解像度で表示されるようにできないでしょうか。--Keruby会話) 2022年2月20日 (日) 08:22 (UTC) 修正。--Keruby会話2022年2月20日 (日) 09:27 (UTC)

  • 追記:この現象は2021年9月27日時点で発生していました(Wikipedia:井戸端/subj/保護アイコン一新の提案2#変更後における問題点や修正案)。2021年10月から2022年1月まで3か月ほどウィキブレイクしているうちに忘れてしまっていたのですが、新たなモジュールにした際に低解像度で表示される問題が解決したと2021年10月7日に報告されていました(差分)。一度解決した問題が再発したのか、それとも表示環境によって起きる現象なのかは不明です。--Keruby会話2022年2月20日 (日) 09:27 (UTC)
    後者はガジェットなので、ガジェットで指定している画像を差し替えれば解決すると思います。コード編集の作業時間が取れるときに検証の上、修正しますので、暫くの間お待ちいただければ幸いです。--Marine-Bluetalkcontribsmail 2022年2月22日 (火) 11:46 (UTC)
    ガジェットで読み込む画像を差し替え、モジュールで出力されたときとなるべく近い構造へと変更しました。これでなるべく高解像度で表示されるようになるはずです。ついでに以前からブラウザのコンソールに出力されていた警告への対処も同時に行っています。手持ちのノートパソコンでは解像度の違いを判別できず、iPadで見比べたときようやく判別できたため、対応が遅れる結果となりました。大変お待たせいたしました。--Marine-Bluetalkcontribsmail 2022年2月24日 (木) 05:43 (UTC)

Yoshihiko_Noda_20110902の.jpg画像について

[編集]
コメント 通信環境または閲覧環境の問題とみられます。ファイル:Yoshihiko Noda 20110902.jpgの元ファイルに欠けはみられません。--アルトクール会話2022年3月2日 (水) 14:11 (UTC)

プロフィール画像が勝手人違う人物で登録されてしまう

[編集]
  • 問題が発生したページ 松本洋
  • 問題が発生している状況 [2]の画像が登録されているが、この人物とは異なる人物である。正しい人物は株式会社APIコンサルタンツの代表取締役社長の松本洋である[3]。AIに自動認識され、何度も画像を変えても異なる人物画像が登録されてしまうため、正しい人物への変更が叶わず、弊社へ各所から人物が異なっているとの問い合わせがあり、非常に困っている。
  • 使用しているOSとWebブラウザおよびそのバージョン(Internet Explorer 11)--以上の署名のないコメントは、Armatsu10会話投稿記録)さんが 2022年3月2日 (水) 01:08 (UTC) に投稿したものです(Keruby会話)による付記)。

--Armatsu10会話2022年3月2日 (水) 01:54 (UTC)Armatsu10

コメント refを解除しました。ウィキペディア日本語版は特定の個人を紹介する人物名鑑ではありません。松本洋2022-03-02T02:01:31の時点では、画像はありません。c:File:松本洋.pngが表示されないという話に関してはコモンズで削除された履歴がありますので、ウィキペディア日本語版に呼び出すことはできません。外部サイトの表示に関してはこちらで対応できません。googleのクローラの話であればgoogleに問い合わせてください。以上より、バグとは考えられる報告ではないと判断できます。--アルトクール会話2022年3月2日 (水) 14:20 (UTC)

保護アイコンだけが出現しているページ

[編集]

記事ジュラシック・パークにて、おそらく保護期間中に移動が行われたことが原因とみられるのですが、カテゴリ分けも編集画面での注意表示もテンプレート貼り付けも無い状態で、記事には半保護のアイコンだけが表示されているという不思議な状態が観測されました。当該記事の保護状態は現在どのようになっているのでしょうか?

以下は私の閲覧環境です:

コメント まず、これはバグではありません。2020-11-09T05:29:16に現在ジュラシック・パーク (小説)へ移動されたページが半保護対処されています。2021-09-24T04:26:36に移動され、移動跡地となるジュラシック・パークはさらに翻訳で上書き投稿されています。保護されているページが移動されると、移動先と移動元両者に仕様上、保護設定が残ります。保護が残っているにもかかわらず、保護解除を出さなかったor半保護テンプレートを付与しなかったことで出ている症状となります。
保護期間は2023年11月9日 (木) 05:29(UTC)まで、保護理由はLTA:TAROSUですので、「ページ名で標的にされている」と考えると保護解除は難しいのではないか、と思われます。ともあれ、私の方で{{Pp}}は付与しますが、解除が必要であれば保護解除依頼へ出してください。--アルトクール会話2022年3月14日 (月) 13:11 (UTC)

慰安婦記事について(ポルノ注意)

[編集]

先程、慰安婦の記事を閲覧していたのですが勝手に再度読み込みがされ、ゲイポルノビデオ「真夏の夜の淫夢」に出演する、とある男優さんの性的な画像が大量に出てきました。

編集履歴にはそのような痕跡はありませんでしたが、色々試してもずっとその画像が表示されたままでした。

ちなみにOSはMacBookAirでスキンはベクターです。--ぼく地球会話2022年3月19日 (土) 09:50 (UTC)

コメント おそらくテンプレート荒らしがあったものとみられますが、現行版では問題が見られないことから、テンプレート側で差し戻されたことで解消しているのだと思われます。バグではなく、テンプレートを悪用した荒らしです。--アルトクール会話2022年3月20日 (日) 07:53 (UTC)
了解しました。--ぼく地球会話2022年4月1日 (金) 05:12 (UTC)

ドゥラメンテ記事について(ポルノ注意)

[編集]

さきほど競走馬のドゥラメンテを閲覧しようとしたら、項目とは無関係な画像が大きく表示されて、閲覧に差し支える状態になりました。 現在は元通りになっていますが、ご報告申し上げます。

1.問題が発生したページ:ドゥラメンテ

2.問題が発生したときの状況、可能であれば再現性と再現手順

Googleでカレンチャンを検索して、Wikipediaの項目を開く。

カレンチャンの「繁殖成績」項目から、ドゥラメンテのリンクをクリック。

すると黒を背景に左上には「あなたは感染しています。」と赤字で表示され、画面の右半分には「KRSWLocker」と書かれたアプリのスクリーンショットや、大きな男性器が表示される。

表示はランダムらしいが、現在は元の表示に戻っている。

3.使用環境 Windows 10 Pro x64

Firefox 98.0.1

Google Chrome 99.0.4844.74(Official Build) (64 ビット)

4.外装(スキン)などのウィキペディアの個人設定(例:ベクター) ベクター(規定)

--以上の署名の無いコメントは、エーオーブン会話投稿記録)さんが 2022-03-20T07:29:28‎ (UTC) に投稿したものです(アルトクール会話)による付記)。

コメント Template:GIなどの競馬関連のテンプレートで画像を使った荒らしがありましたのでその影響と考えられます。問題のテンプレートに関しては保護設定、画像については表示読み込み禁止対応などを行っております。バグではありません。--アルトクール会話2022年3月20日 (日) 07:38 (UTC)

ログイン時のみ右上の検索ボックスのサジェストがおかしい、また個人設定の「検索の補完」が変更不能

[編集]
  1. 問題が発生したページ: 各ページ右上にある検索ボックス
  2. 問題が発生したときの状況:
    • 前者に関して: 例えば検索ボックスに「Apple」と入力すると、本来ならば特別:前方一致ページ一覧/Appleにある標準名前空間の記事がサジェストされるはずなのに、カテゴリやノートばかりが出てきて、さらに記事Appleは存在するにも関わらず最下部に「この語句を全文検索 Apple」と表示されます(スクリーンショット)。
    • 後者に関して: 個人設定内の検索タブにある「検索の補完」のラジオボタンを、「既定(推奨)」以外の「完全一致モード(上級)」「リダイレクトモード(上級)」「クラシックな前方一致検索」のどれを選んで保存しても「既定(推奨)」から変化しません。特にエラーメッセージ等もありません。
  3. OS: macOS Big Sur ver. 11.6.4、Webブラウザおよびそのバージョン: Google Chrome バージョン 99.0.4844.74(Official Build) (x86_64)
  4. 外装(スキン)などのウィキペディアの個人設定: Vector (既定) (2022ではないほうです)
  5. 補足情報:
    • ログアウト状態(確認の仕方が不明なので確証がないのですが見た目はVectorスキン)では問題なくサジェストされます。
    • ログインしている限り、MacのChromeのシークレットモードでも、iOSのSafariでデスクトップ表示にしても、同様の結果でした。
    • スキンを変更してみたところ、モノブックとTimelessではVectorと同様の結果でしたが、MinervaNeueとVector (2022)では問題なくサジェストされました。
過去ログなど検索して唯一ヒットしたのはWikipedia:バグの報告/2019年上半期#検索結果の不具合ですが、関連がありそうでしょうか。この文章を書いてる途中でスキンに依存した問題であることに気づいたので、さしあたって自分自身はVector (2022)に変更することで問題なく使えるようになりますが、一応ご報告しておきます。よろしくお願いいたします。--小檜山彌彦会話2022年3月25日 (金) 04:34 (UTC)
コメント まずサジェストに関してはWindows10/Firefox98.0.2、ベクターでは問題が再現しませんでした。右上にある検索ボックスは特別:検索におけるページ名を一部サジェストします。検索にある検索範囲の設定において、既定になっている名前空間に対して効果があります。そのため、変更していなければ標準名前空間が対象となります。ログアウトして問題が解消するならば、個人設定または検索内の設定(検索は標準名前空間のみが既定)のいずれかが初期状態とは異なるということになるでしょう。
次に「この語句を全文検索」については仕様で、ページ名検索ではなく全ページ内の語句検索(特別:検索)になります。
最後に検索タブの検索の補完オプションの設定の件はこちらでも現象が再現を確認していますが、他からの報告も待ちたいです。--アルトクール会話2022年3月26日 (土) 03:14 (UTC)
コメント 返信 さっそくご対応いただき、ありがとうございます。サジェストに関しては、バグではなく私自身が設定を変更したことによるものでした。全くもってご教示いただいた通りで、検索内の設定で検索対象から標準名前空間を外して保存したままになっていました。お手数おかけして申し訳ありません、打消し線を引いて取り下げさせていただきます。以下余談です。新しいスキンではサジェスト機能が見た目だけでなく中身も刷新されたということになるんでしょうね。その際に名前空間制限がオミットされたため、現象が再現しなくなった、と。単なる実装忘れではなく仕様変更ならいいのですが……と余計な心配をしてしましました。
  • 「この語句を全文検索」について、これで仕様どおりということで承知いたしました。
  • 検索の補完オプションについて、他の方も含め引き続きよろしくお願いいたします。 --小檜山彌彦会話2022年3月26日 (土) 09:55 (UTC)
コメント VecterとVecter(2022)ですが、検索ボックスの種類が違います。Vecter(2022)ではモバイルビューと同じものが利用されていますので、特別:検索をサジェストせず、最初から「全文検索」の結果をサジェストします。
検索の補完に関しては、私の環境で2種類のブラウザとenwiki上で同じ操作をしても同様の再現性を得られたので、phab:T304796へ報告しました。--アルトクール会話2022年3月27日 (日) 14:46 (UTC)
ありがとうございます 検索ボックスの仕様につき、承知いたしました。検索の補完の件、再現性の確認とPhabricatorへの報告の労をとっていただき、感謝いたします。動向を見守りたいと思います。--小檜山彌彦会話2022年3月28日 (月) 00:15 (UTC)

(進捗案内) 再現性が確認され、現在修正に取り組んでいただけているようです。jawikiだけの問題ではないので、MWのアップデート時で対応になるかと思われますが、しばらく待っていただく必要があります。--アルトクール会話2022年4月2日 (土) 03:53 (UTC)

箇条書きの表示について

[編集]
  • macOS Monterey 12.4
  • Safari 15.5 および Google Chrome 102.0.5005.61
  • 外装:ベクター(既定)

箇条書きでアスタリスク(*)を使用する場合、今までは字下げの段階を増やしても文頭に中黒(・)が表示されていたと記憶していますが、先ほど確認したら

  • 1段目
    • 2段目
      • 3段目
        • 4段目

のように1段目は中黒(・)、2段目は白ビュレット(◦)、3段目以降はBLACK SMALL SQUARE(▪︎)のような記号が表示されるようになっていました。これがバグなのか仕様変更によるものかは不明ですが、念のためご報告します。

それから上記の件とは別に、{{複数の問題}}で箇条書きの表示に不具合があります。このテンプレートで表示される箇条書きメッセージで、

(例)

* 出典が全くありません。存命人物の記事は特に、検証可能性を満たしている必要があります。(2022年5月)
  • 出典は脚注などを用いて記述と関連付けてください。(2022年5月)

上記のように1行目だけ文頭に中黒(・)ではなくアスタリスク(*)が表示される現象が起きています。どなたか原因がわかる方がいらっしゃいましたら修正をお願いします。--Keruby会話2022年5月27日 (金) 05:10 (UTC)

@Kerubyさん {{複数の問題}}に関しましては私の編集によるものでした。他の方にご指摘を頂き、修正いたしました[4]。現在は問題が解消されているものと思いますので、ご確認ください。ご迷惑をおかけしまして申し訳ございませんでした。--Purple light会話2022年5月28日 (土) 22:18 (UTC)

箇条書きの表示が一部崩れる

[編集]

Template:Infobox SingleTemplate:Infobox Albumなど、一部のテンプレートで箇条書きの表示が崩れており、以下のような事象が起きています(Windows 10で確認)。

  • ビュレットがInfoboxの端に寄る (Chrome 102) または外にはみ出る (Firefox 97)
  • ビュレットのスタイル(色、形)が他と異なっている(Monobookスキン、Modernスキン)

ただし、同じテンプレートを利用していても崩れるページとそうでないページが存在しています。

HTML構造を確認したところ、<ul>タグが抜けていることが原因のようです。--鈴虫会話2022年6月12日 (日) 15:40 (UTC)

| Chart position = * 週間1位
となっているところを、
| Chart position = <span />
* 週間1位
のように、<span />タグと改行を挟んでみてください。これで直るかもしれません。--Dragoniez (talk) 2022年6月12日 (日) 18:24 (UTC)

Template:Infobox 国

[編集]

1.問題が発生したページ

 利用者:伊藤太郎/sandbox

2.問題が発生したときの状況、可能であれば再現性と再現手順

 Template:Infobox 国のパラメータを埋めてプレビューしたが、「警告: Page using Template:Infobox country with unknown parameter "首都の種類"(このメッセージはプレビュー時のみ表示されます。)」などのメッセージがたくさん出た。編集を実行しても、記事は何も変わらない。

3.あなたの使用しているOSとWebブラウザおよびそのバージョン

 本件では関係ないと考える。

4.外装(スキン)などのウィキペディアの個人設定

 何も変えていない。

上記の文章ではなくTemplate:Infobox 国#テンプレートの記入例をご覧いただくほうが分かりやすいかもしれません。異常な表示になっています。--伊藤太郎会話2022年6月15日 (水) 12:31 (UTC)

コメント 多分ですが、「Infobox 国」として動作するためのパラメータ設定自体に誤りがあるように思われます。labelは日本語化されていていますが、data(パラメータ)名が日本語化されていない(日本語化が不要な部分のみ表示されている?)状態かと思われます。なので、今のままであればそれぞれを英語のdata名に変更すると問題なく表示されるとみられます。状況を解消するには、それぞれのdataに日本語data名を設定してあげる必要がるでしょう。以上より、バグではなく、テンプレート側の仕様となりますので、こちらでの対応案件とはなりません。--アルトクール会話2022年7月7日 (木) 13:39 (UTC)
プロジェクト‐ノート:テンプレートにコメントしてみます。--伊藤太郎会話2022年7月8日 (金) 12:10 (UTC)

削除依頼ページがすべて太字で表示

[編集]

Wikipedia:削除依頼/ログ/今週が、すべて太字で表示されています。

  • 2022/6/20 15:00 (UTC) 過ぎには問題がなかった記憶がありますが、同日23:00 (UTC) 現在は全文が太字表示です。
  • OSなど:Windows10 (21H2、64bit、日本語版)、Chrome (102.0.5005.115)
  • スキン:Vector (2022)

上記で再現できますでしょうか。発生原因がわからず、調査をお願いしたいところです。--Tamago915会話2022年6月20日 (月) 23:41 (UTC)

報告 直ったようです。お騒がせしました。(6月21日付で登録されていたWikipedia:削除依頼/ホセ・バローハ'''の修正で改善したと思われます)--Tamago915会話2022年6月21日 (火) 00:32 (UTC)

iPadOS版safariでのフォントサイズが大きくなる

[編集]

iPadOS15.5のsafariにおいて、デスクトップ版表示でWikipediaを表示させた場合、今朝から突如としてフォントサイズが大きく表示された状態になっています。スキンを別のにしても状況は変わりません。Windows10のChromeではこれまでと変わらない状態ですので、環境によって何らかの作用が起きた可能性もあります。ひとまずカスタムCSSで指定して対処はしていますが、検証願えればと存じます。--Tmatsu会話2022年6月24日 (金) 10:14 (UTC)

コメント 報告から1週間以上経過していますが、ほかの同様の症状による報告がありません。一過性のものであった可能性はありますが、継続的に発生するのであれば報告してください。また、症状が出ている(確認)できているページについても言及が必要となります。--アルトクール会話2022年7月6日 (水) 16:08 (UTC)
報告 改めて確認しましたが、やはり状況は変わっていません(全てのページでフォントサイズが大きくなる)。ただ自らの環境で再検証を行ったところ、現状このようなトラブルが発生するのはレガシーベクターのスキンで、現時点において現行のベクタースキンを含む他のスキンではこのような現象は発生しておりません。この点で検証がなされれば、と思うのですが。個人的にはレガシーベクターでの表示になれていることもあり、これでの表示修正が行われればと思っています。--Tmatsu会話2022年7月11日 (月) 13:48 (UTC)
報告 先ほどからフォントサイズが従前同様の大きさに戻ったことを確認しました。これを持って解決したと判断します。対処して下さった方ありがとうございます。--Tmatsu会話2022年7月28日 (木) 22:29 (UTC)

解決したと思っていたら、先程来からレガシーベクタースキンにおいて同様の症状が再発しました。再び検証願えますでしょうか。--Tmatsu会話2022年8月26日 (金) 12:09 (UTC)