Wikipedia:コメント依頼/Muyo20160205
Wikipedia:管理者である、利用者:Muyo氏についてコメントを求めます。
Muyo氏は自身が提出した削除依頼を通すためへの独断的な振る舞い、対話拒否、虚言、相手を貶める侮蔑的な発言を行い、いまだに謝罪もいたしません。(参照欄のリンクを参照してください)
ウィキペディアの管理者としてコミュニティーから権限を付与されている利用者が自分自身の思い込みやプライドのため、明らかに不誠実で非中立的に活動されていることに不安を覚えます。本件は利用者としての言動ですが、このような利用者が管理者でもあるといった点で不信を覚えざるを得ません。
Muyo氏の削除依頼における行いなどについてコメントをお願いいたします。
- 補足
- これに付随して花蝶風月雪月花警部氏はMuyo氏の対話拒否を巧妙に利用して、明らかに虚偽と判断できる書き込みを行うことによって、Muyo氏をバックアップをする行為を繰り返し行いました。
- 初版投稿者Old jacket※がMuyo氏の言動について、中立的と推測できる管理者歴の長い利用者5名(Bellcricket氏、Bletilla氏、Ks aka 98氏、Peccafly氏、Triglav氏)へ簡潔に相談を行いました。しかし、以前から削除依頼に参加していた管理者Los688氏は数分とおかずに相談を行った初版投稿者Old jacket※を無通告で投稿ブロックして削除依頼の議論の場から強制的に数日間締め出しました。一方で、Los688氏はMuyo氏達の言動、対話拒否、虚偽の書き込みについては一切不問とする非中立的な姿勢でありました。
- Los688氏がブロック事由とした相談は以下のとおり簡潔なものでした。[1]
ある管理者のWikipedia:削除依頼/新潟日報報道部長ツイッター中傷投稿事件における言動は不適切なものであると感じます。一利用者ならまだしも信託を受けた管理者である利用者の行動なので、管理者全体への信頼を失墜するものであると危惧いたします。--Old jacket(会話) 2015年12月5日 (土) 05:19 (UTC)
- なお、当該対話の多くはWikipedia‐ノート:削除依頼/新潟日報報道部長ツイッター中傷投稿事件へと後日移されております。
(投票)存続削除の意思表示が行われた当初、Muyo氏、花蝶風月雪月花警部氏による虚偽報告、Los688氏による隔たった管理行為の結果、当初は削除(票)削除の意思表示ばかりが集まる一方的な展開とされました。利用者投稿ブロック解除後に初版投稿者Old jacket※が虚偽などを明らかにしていくと存続(票)意思表示が削除(票)意思表示を上回る結果となりその後管理者の判断により存続になりました。- 存続決定後も直ちにWikipedia:削除依頼/新潟日報報道部長ツイッター中傷投稿事件20160125が提出されましたが、削除依頼者による削除
(票)意思表示を除き、存続(票)意思表示だけが投じられた結果となり、その後管理者の判断により存続となりました。
- 参照
- Wikipedia‐ノート:削除依頼/新潟日報報道部長ツイッター中傷投稿事件
- Wikipedia:削除依頼/新潟日報報道部長ツイッター中傷投稿事件
- Wikipedia:削除依頼/新潟日報報道部長ツイッター中傷投稿事件20160125
- 新潟日報報道部長ツイッター中傷投稿事件(現在大幅に内容が削除されているため、削除依頼終了時のもの)
- --Old jacket(会話) 2016年2月4日 (木) 15:15 (UTC)--Old jacket(会話) 2016年2月13日 (土) 14:25 (UTC)--Old jacket(会話) 2016年2月13日 (土) 14:44 (UTC)
※--2016年2月7日 (日) 09:30 (UTC)追加
Muyo氏が削除依頼の場で記事作成者が意見を述べることは不適切であるようなことを述べっぱなしにして対話を拒否していた関係もあり、そのような発言を読まれてなんとなく、本件に関係する記事の初版投稿者が、本依頼を提出したということについて不適切なる先入観をもって誤った判断されないよう、本コメント依頼提出者が初版投稿者であると、あえて強調する書き込みをしませんでしたが、分かりにくいとのアドバイスもありましたので--2016年2月7日 (日) 09:30 (UTC)に明記しました。--Old jacket(会話) 2016年2月7日 (日) 09:30 (UTC)
被依頼者コメント
[編集]- 依頼者Old jacketさんへ。コメント依頼は第三者の意見を募るためのものであるにしても、コメント依頼を出したときは、できれば私Muyoに対し、会話ページなどで一言連絡してほしかったとは思います。
- 「呆れた」と申し上げたのは、「特筆性がないと主張して無理に削除することはウィキペディアとしては不適切です」という発言が、「自分自身で作った記事なのに、あたかも他人が作った記事であるかのような言動をしているような印象を受けた」ということによります。「そんなことは第三者が言うならいいのですが、記事を作った当の本人が言うことではない」ということです。方針等とは関係なく、心象の問題です。「削除依頼の場で記事作成者が意見を述べることは不適切」という意味ではありませんし、依頼者が存続を主張することを非難しているわけではありません。方針と無関係な発言で感情を害することとなった点については真摯に受け止めますが、記事を作成することを馬鹿にするような意図も全くありません。
- 削除依頼、そのノート、本コメント依頼などにおけるOld jacketの「自分自身の思い込みやプライドのため、明らかに不誠実で非中立的に活動されている」「記事を作成することを馬鹿にするような発言」「相手を貶める侮蔑的な発言」「相手を中傷するみたいな態度をとっている」「印象操作を行い議論誘導」「個人的に気に入らない記事は何が何でも作成させないといった姿勢」「虚偽の書き込みについては一切不問とする非中立的な姿勢」「都合よく自説を事実に反したまま述べ続けている」「記事を作成することを馬鹿にする」「オレが削除依頼出してやったことに執筆者なんかが文句付けんなよと言わんばかりな横柄さ」などなど、いずれも私がまったく考えていないし、意図してもいないことです。私はそこまで悪意を持って発言しておりません。記事や関連議論について、もろもろの事情を考慮して、悪意を感じることとなったのは理解できますが、他者に善意にとることを要求するのであれば、ご自身もできるだけ善意にとるようお願いします。
- なお、コメント依頼にしても、削除依頼にしても、ノートページにしても、自分の意見に反対するすべての意見に対して論戦し、説き伏せようとすることは求められていません。--Muyo(会話) 2016年2月10日 (水) 13:22 (UTC)
依頼者あての質問等への回答等
[編集]依頼者への質問等が簡潔な形でなかったので可読性を鑑み該当箇所転記いたしました。
- 61.86.153.13氏
- 名前明記しました。アドバイスありがとうございます。--Old jacket(会話) 2016年2月7日 (日) 09:30 (UTC)
- JapaneseA氏
- 言葉遊びは嫌いなので、それでは、明らかにしていくのと並行して存続
(票)意思表示が削除(票)意思表示を上回りましたと、あくまで事実だけふれておきます。(関連あるなしの判断は自由です。)- それでは本題ですね。閲覧された先にあるのですが、分かりにくいとのことですからいくつか貼らさせていただきます。
- Muyo氏は削除依頼理由としてたかだか1ウェブサイトでの個人間のトラブルと主張しておりますが、存続決定直後の記事をご覧になればわかる通り、多方面にわたる誹謗中傷事件であり、多数のテレビ新聞雑誌メディアが報じ、評論がなされ、事件を起こした人物の所属する新聞社が公に謝罪しているわけです。「たかだか1ウェブサイトでの個人間のトラブル」ではないことは明らかです。削除依頼を出すのは構いませんがあくまでもそこでは誠実な報告をしていただきたいです。
- 冒頭から、記事を作成することを馬鹿にするような発言で始まり、Muyo氏の主張が事実関係に即していないことから無理に削除と指摘したことについて呆れたなる侮蔑的な発言を行ってます。オレが削除依頼出してやったことに執筆者なんかが文句付けんなよと言わんばかりな横柄さを感じます。執筆活動を主に行っている者は管理活動を主に行っているものより下に見ているような感じが透けて見えてくるようです。また、執筆者がMuyo氏が提出した削除依頼は事実に即していないから無理な削除であると指摘したことについて、呆れた発言などと中傷しております。何かとても高いところから見ているような態度で不愉快です。
- 削除依頼は本来、議論を交わす場ではありません。--Muyo(会話) 2015年12月4日 (金) 14:34 (UTC)
- 問題をすり替えて非難しないように。--Muyo(会話) 2015年12月4日 (金) 16:05 (UTC)
- Muyo氏の削除依頼内容が事実に即していないこと、花蝶風月雪月花警部氏がMuyo氏の過去の言動を忖度して都合よく自説を事実に反したまま述べ続けているので、Muyo氏にその言動について説明を求めたことに対してわざわざ上記の発言を行い、説明を拒否することにより、花蝶風月雪月花警部氏の言動を後押しております。削除依頼を出して起きながら、それに深くかかわる自分の言動について説明を求められると拒否し、自分たちが根拠もなく主張したことについて事実と異なることを指摘することすら不適切であるように述べているわけです。また、そもそもの根幹について説明を求めているのに「問題をすり替えて非難しないように。」なる発言をして、説明責任を果たすどころか、反対に執筆者Old jacketが問題をすり替えたなる根も葉もない中傷を行う始末です。
- 転嫁するのではなく、責任感、誠実さ持つべきです。
- 不適切なことをしてブロックされたと決めつけられておりますが、不適切なことなどしておりません。Muyo氏が不誠実な態度を取られているので、客観的に見ても中立的とみなされる方数名に相談したとたん、削除依頼の場に以前から参加していたLoss688に有無を言わさず3日間もブロックされただけです。JapaneseAさんの主観ではグチかもしれませんが、そういったものではありません。ウィキペディアに参加する利用者が誠実に対話を行うように少しでもなってほしいとの思いから投稿させていただきました。削除などでアクティブで活動している人たちが俺が正しいんだから黙ってろ文句言うな!みたいな姿勢で臨まれるとウィキペディア本来の目的である執筆活動を行う利用者にとっては大変窮屈な場となってしまいます。こういった姿勢が是認され、どんどん真似されてしまってはよくないと思いますのでウィキペディアが少しでも良くなるようにとの願いから提出させていただきました。--Old jacket(会話) 2016年2月7日 (日) 16:06 (UTC)--Old jacket(会話) 2016年2月11日 (木) 17:40 (UTC)--Old jacket(会話) 2016年2月13日 (土) 14:25 (UTC)
- それでは本題ですね。閲覧された先にあるのですが、分かりにくいとのことですからいくつか貼らさせていただきます。
- コメントその2・・・「依頼者は人の意見に聞く耳を持たない」と判断される前に(もう手遅れかもしれませんが)早々に当依頼を終了した方が良いでしょう。以前、利用者のコメント依頼では依頼者が糾弾される事もある、と教えて差し上げたのですが。・・・--JapaneseA(会話) 2016年2月13日 (土) 11:39 (UTC)
- コメント依頼は依頼に対する賛成意見を求めることを目的に行われるものではありません。そのようなことははなから考えてもおりません。自己の満足と立場の安泰だけを考えれば、削除依頼で2回とも存続になったよかったよかった満足だで終わりで、わざわざ否定的なコメントが多く寄せられることが予測されるコメント依頼出すようなことはいたしません。JapaneseAさんは依頼提出者であるOld jacketに早々に依頼を終了させるようおっしゃっておりますが、急ぐものではないと思います。多くの利用者は月に数回程度も編集しておりません。依頼が出されてすぐに、日々ウィキペディアに参加している利用者のうち数名がコメントしたからと言って早急に終わらせる必要はないと思います。依頼者に対する否定的なコメントが寄せられることが予測される場合には依頼を出すべきではない、否定的なコメントが寄せられたら早々に終了させるといった考え方を一般化するようなことは、コメント依頼を提出するハードルが高くなりますので望ましくないと考えられます。主として管理活動を行っている利用者の行動に対して問題提起を行った場合、依頼者に対して批判が多く寄せられるであろうことは提出前から分かっております。依頼者の依頼主旨に対して全員が間違っているとコメントしているわけでもなく、依頼主旨に賛同されるコメントも寄せられております。ウィキペディア全体の参加者のうち、ウィキペディアに膨大な時間を割くことができ、主に執筆よりも管理関係の活動しているごく限られた方々から否定的なコメントが寄せられたからといって誤った依頼であるとして早急に終わらせることは適切ではないと思います。コメント依頼は多数決を求めるものではありません。また、本依頼はMuyo氏をブロックするだとか管理者解任を求めるようなものでもありません。あくまでも、問題があると思われることを指摘報告しコメントを求めるものであります。依頼者には批判されるべきものがないなどと考えているわけではありません。依頼者に対する批判をいただくこととなっても本依頼を提出することによって、閲覧された方が管理活動をする際には慎重であるべきだ。執筆者からどう受け取られるのかといったことを考えていただきたいから投稿しているわけです。私の依頼文が下手くそであったりすることなどについてご指導いただくことはありがたいものであると思っております。--Old jacket(会話) 2016年2月13日 (土) 15:29 (UTC)
- Ashtray氏
- Muyoさんの管理者権限行使についてはふれておりません。Muyoさんは多数報道がされ、多方面にわたる事件であったものを一個人間のものであるなどと虚偽の報告をして記事を削除しようとしてまいりました。また、関係するページで編集合戦をやっていた当事者でした。Muyoさんの虚偽報告について事実と異なることを指摘すると初版投稿者が削除依頼で意見を述べること自体を否定するような侮蔑的な発言をしています。また、花蝶風月雪月花警部氏がMuyo氏が言っているからみたいな感じで都合よく事実に反することを金科玉条にするようにして事実に基づかない削除論を展開いたしました。ですから、Muyo氏に削除依頼の場で初版投稿者が発言することは問題ないとウィキペディアとして当たり前のことを述べましたし、花蝶風月雪月花警部氏が都合よくMuyo氏を利用されているので、Muyo氏に事実関係について説明を求めたものです。Muyo氏が削除依頼を出さなければ存在しなかった削除依頼であり、かつ、その場で述べたことが事実と異なるわけですから、それについて指摘されたら誠実に説明するべきでありましょう。時間の限られた一般利用者からしてみれば、管理者として相当アクティブに動いている影響力の強い方の言動はそれだけであっていると判断されやすいでしょう。これを利用して、自身の問題について指摘されても、無視を決め込む、説明責任を果たさず声が大きいほうが勝つみたいな形で、削除依頼が強引に進められてきました。彼がウィキペディアに参加して一週間やそこらの人ではなく、立候補してまで管理者になって管理権限で利用者をブロックしたり絶大な権限が付与されているわけです。説明を求めるのは当然であろうし、説明を求められても説明しない、相手を中傷するみたいな態度をとっていることを公に明らかにすることは重要なことであります。やったもん勝ちみたいな考えで大手を振って歩くようなことを放置するようではウィキペディアがダメになると思います。--Old jacket(会話) 2016年2月7日 (日) 09:14 (UTC)
- Old jacketさんへ。
- >管理者として相当アクティブに動いている影響力の強い方の言動はそれだけであっていると判断されやすいでしょう
- まずは "Wikipedia:管理者#一般の参加者とどう違うのか" の熟読をお願いします。管理者は教師でもないし、上司でもないし、代表取締役でもないです。その権限は、コミュニティの委託を受けたものにすぎず、コミュニティの合意を経て執行するものです。
- 貴方がMuyoさんを非難するのは勝手です。が、一利用者としての言動を、管理者だからと非難するのは筋が通りません。--Ashtray (talk) 2016年2月7日 (日) 09:45 (UTC)
- コミュニティの委託を受けている方の行動だからおかしいと思ったから広く公開されるべきでしょう。委託した後での問題行動について批判してはいけないわけないでしょう。政治家や公務員が変わったことをされたら報じられますね。(政治家や公務員と管理者は違うなんて詳細な話にはスライドしないでください。例えですから。)管理権限についてではないと何度も言っているのですが、あえてそこに話を持っていくのですね。また、Muyo氏の行動について個別に相談するとカンバスとして突然ブロックされますのでこちらで報告しているわけです。--Old jacket(会話) 2016年2月7日 (日) 10:35 (UTC)
|
- 規定に通じているAshtrayさんのことですから、わざわざ私の真意は?ということを聞いていただけたとして説明させていただきます。機会をいただきありがとうございます。
- 『「相談」とやら』なるものですが、これって気を遣って書いているのです。詳細に書いたらカンバスとされてしまうおそれがありますから、あくまで簡潔に、それから、行動や意見を求めるようなことを要求したら、よりカンバスと見做される可能性がありますよね。Ashtrayさんの認識としてはもう少し詳細に書くべきであったといったことのようですから、私が唐突に削除依頼に参加していたLos688氏からカンバスとしてブロックされ3日間も議論から締め出されたことについて、とてもびっくりしたことをご理解いただけるものと思われます。ありがとうございます。--Old jacket(会話) 2016年2月8日 (月) 13:56 (UTC)--Old jacket(会話) 2016年2月8日 (月) 13:59 (UTC)
- 貴方の感想など如何でもよいです。真意も関係有りません。あのような文章をばら撒いた、という事実があるだけです。Los688さんは優しいので「カンバス」として下さったようですが、私は「スパム」と解釈しています。
- また、「カンバス」の規定を知りながら、あえて実行したというならば、より悪質といわざるを得ません。--Ashtray (talk) 2016年2月8日 (月) 14:15 (UTC)
- 相談はAshtrayさんあてにされたものではありません。相談したTriglavさんからご回答いただいております[3]。まったく関係ないところにいた当事者でもないAshtrayさんが理解できなかったからと言ってスパムであると断言する形で一方的に公に非難していることに対して、誠意をもって説明したことに対して「貴方の感想など如何でもよいです。真意も関係有りません。」など言葉が過ぎるものいいではないでしょうか。Wikipedia:礼儀を忘れないを大切にしてください。カンバスする意図はまったくなかったから、カンバスであると主張されないよう気を付けて文章を書いたわけです。今までの返答の流れから「あえて実行したというならば、より悪質といわざるを得ません。」なるものに結びつけるのはあまりにも話を曲げているのではないでしょうか。Wikipedia:善意にとるを忘れないでください。--Old jacket(会話) 2016年2月9日 (火) 15:44 (UTC)
- 220.220.124.145氏
まず本件は政治的な色合いが濃い事案であるという事実が存在します。そして記載の削除を求める方々が多くいらっしゃるのも事実です。一方で、二度の削除依頼を通して、本事案は存続が適当と決まった事案でもあります。結果論的にいえば、削除を求めた方々の主張がおかしかったという結論が既に出ている案件といえるでしょう。率直にいって、個人的な印象で穿って極端にいえば、本事案は政治的に偏りを持つグループによって、Wikipediaの方針を枉げてでも記事を葬り去ろうとした案件なのか?とさえ思えます。記事が存続に決した後も、個々の内容を精査した訳ではありませんが、度々記載の大量削除が強行されており[4][5][6][7][8][9][10][11]、尋常ではない様相を呈しております。特に三度、一万バイトオーバーの削除を強行しているジャコウネズミ氏の行動は問題行動であると思えます。また、本コメント依頼についたコメントについても、特に本質的な問題ではないことに対する苦情コメント[12]や、それに迎合するかのようなコメント[13]も奇異に映りますし、Kang Yuim氏のこのコメント[14]に至っては暴言と言えます。こうしたコメント者は先に述べた「Wikipediaの方針を枉げてでも記事を葬り去ろうとした」グループに属する人々ではないのかとの疑問を抱かずにはいられません。一方で、依頼者の言っている被依頼者、Muyo氏の問題点、および名の上がっているLos688氏や花蝶風月雪月花警部氏の問題点は、本コメント依頼の依頼文を見ただけでは判りません。もっと適切に各々の差分を提示しつつ問題点を挙げていただかなければ、本コメント依頼が本質的な議論へと深まりをみせることはないでしょう。コメント者が一日の余暇を削って全議論を参照し、被依頼者の問題点を把握しコメントを付けてくれるとお思いでしたら、それは大間違いであると思います。--220.220.124.145 2016年2月7日 (日) 03:25 (UTC)
- 詳細なリンクを付さなかったため、閲覧者に負担を強いることとなってしまったことをお詫びいたします。Muyo氏の問題については、だいたい上記JapaneseAさんのところに記載させていただきました。Los688氏については下記に220.220.124.145さんが2016年2月7日 (日) 05:01 (UTC)に記載していただいたのでみなさまの理解を助けることが出来るようになりましたありがとうございます。花蝶風月雪月花警部氏については後ほど報告させていただきます。--Old jacket(会話) 2016年2月10日 (水) 15:57 (UTC)
- お待たせしました。花蝶風月雪月花警部氏についてです。
- "合意がなされた"との主張がなされているのみ(差分)で、議論参加者全員の合意が得られている様子は無い(参加者には削除依頼提出者も含まれている差分[)。また、"合意"が単独記事作成か新潟日報での言及にとどめるかのいずれを指しているのかも明確ではない。--花蝶風月雪月花警部(会話) 2015年11月30日 (月) 15:48 (UTC)
- 上記合意・・・については新潟日報の記事に中傷投稿事件について記載してもよいかということについてであり、これについての議論はノート:新潟日報#この事件の扱いについて2015年11月25日 (水) 01:42 (UTC)-2015年11月30日 (月) 14:32 (UTC)にて議論参加者は記載する方向で納得し解決いたしておりました。合意されたとリンクの流れで参加者から賛意がなされているから明確にするためにコメントしたものであります。ですから、これを「"合意がなされた"との主張がなされているのみ」「議論参加者全員の合意が得られている様子は無い」といったことは明らかに事実関係に即さないものであります。
- また、「参加者には削除依頼提出者も含まれている」と主張されていますが、Muyo氏は「この事件の扱いについて」の節の議論にはそもそも参加しておらずノート:新潟日報#ソースについての節の中で「・・・大手メディアで報道された以上、信頼性の怪しい情報源を使ってまで詳しく書くようなことでもないと思いますよ。」(上記リンク参照)と述べているだけであって、新潟日報の記事に記載することを反対しているわけではありません。ですからこれも事実に即しておりません。
- しかしながら、Old jacketは花蝶風月雪月花警部氏が削除依頼者(Muyo氏)が直接の賛意を表明していないことをもって新潟日報報道部長ツイッター中傷投稿事件の記事について批判されていることから、Muyo氏に対して「この事件の扱いについて」に参加していないものの合意に反対であるならばその旨、事件についてのみを対象に作成された新潟日報報道部長ツイッター中傷投稿事件の記事について新潟日報の記事に本事件について記載してよいかどうかを問う議論と同一視しているのかを確認するための質問をいたしました。
- これに対してMuyo氏は返答をいたしませんでした。しかしながら、Muyo氏はWikipedia:削除依頼/新潟日報報道部長ツイッター中傷投稿事件からは立ち去っているわけではなく、管理活動を行うなど関与を続けておりました。Muyo氏はご自身が提出した削除依頼で、ご自身の言動をもって削除を主張する理由の柱として利用されていることについて、真意を尋ねられても返答しないという姿勢を取りました。これは誠実、信頼の上で成り立つウィキペディアの議論を損なうものであり、削除依頼提出者としての責任を放棄するものでありました。また、先に自分の意志で記事を作っておいて「無理に削除することはウィキペディアとしては不適切です」とは呆れた発言です。--Muyo(会話) 2015年11月30日 (月) 14:31 (UTC)なる発言を行っていたことから、Old jacketはMuyo氏に対話拒否について厳しく指摘せざるを得ませんでした。これに対して削除依頼は本来、議論を交わす場ではありません。--Muyo(会話) 2015年12月4日 (金) 14:34 (UTC)として、花蝶風月雪月花警部氏がMuyo氏が事実関係を明確にしないことを盾に強引な削除主張を行うことを説明しないことにより後押したことにほかなりません。
- 花蝶風月雪月花警部氏の主張はMuyo氏が説明をしないということを柱としなければ成り立たないものでありました。Muyo氏が花蝶風月雪月花警部氏の主張が事実に符合しないことであることを認めることが自身の削除依頼にとって不都合な事実であることから、あえてだんまりを決め込むという、およそ善意と信頼で成り立つウィキペディアからは遠いものでありました。自身の主張を通したい、ということから、不誠実な対応をするということの誘惑に負けることはあるかもしれません。しかし、そのようなことはすぐに悔い改めるべきであります。
- これも新潟日報自身が調査結果では、元部長は2011(平成23)年3月ごろから社に届け出ることなく匿名で投稿を始めた。13年ごろからツイッター上での論争の中などで、人権侵害や差別につながるような内容を、著しく品位を欠いた表現で繰り返し投稿していた。と発表している通り明らかに事実に反するものでした。大幅に削除される前の記事にはその他のツィートや事件論評など多数が記載されていますのでご確認ください。
- 花蝶風月雪月花警部氏の問題はすなわちMuyo氏の問題でもありましたので、Muyo氏についても述べざるを得ませんでした。あくまでも、今後はこのような姿勢を取らないでいただきたいという思いから、指摘させていただきました。--Old jacket(会話) 2016年2月11日 (木) 17:05 (UTC)--Old jacket(会話) 2016年2月11日 (木) 17:40 (UTC)
- 210.141.54.114氏
いくつか指摘しておきますが、Los688氏がOld jacketさんをブロックした理由は相談をしたテキストの内容ではなくカンバス行為です。また『中立的と推測できる管理者歴の長い利用者5名』へ相談されたと言われてますがご自分の会話ページでは『管理者一覧表を見て割と上の方から無作為に次々と本件についてお伝えしている途中でした』と説明が違っております。二点目にWikipedia:削除依頼/新潟日報報道部長ツイッター中傷投稿事件20160125については依頼者が問題視する利用者は関わっていませんし毛色が違います。加えてWikipedia:削除依頼/新潟日報報道部長ツイッター中傷投稿事件では他記事への統合を言及し単独記事としての基準についてはグレーとする存続意見多く、『存続票が削除票を上回る結果』ではなく山田晴通さん曰く『削除で合意される見通しはありません』とのことで存続とされています。あと誰某の虚偽を一つ探すにしても何がどう虚偽なのか調べる手間を第三者に押し付けることになりますので、他利用者の行為についての問題部分はきちんと差分で例示したほうが良いでしょう。--210.141.54.114 2016年2月7日 (日) 07:13 (UTC)
- ブロックするためにカンバスという理由を付けただけでしょう。カンバスではありません。数名に相談したのはMuyo氏の行動についてコメント依頼等どのように対処していくかヒアリングを行いながら、より適切な形で報告をあげようとしていたわけです。管理者リストの上の方に記載されている管理者は管理歴が長く、非中立的なおかしなことをして首になった人ではありません。長い間、務めていれば相対的に確度が高いでしょう。ですから、上の方(中立的と推測できる)から無作為に数人に声がけしたわけです。何か、表現が少し異なったことをもって報告者を糾弾するのはおかしいと思います。このページはコメント依頼Muyoです。報告者の言葉尻をあげつらって、報告者を非難するばかりでは、怖くてコメント依頼といった正当な手段に訴えることにも尻込みする利用者が増えることでしょう。ウィキペディアは閉鎖的なところにするべきではないと思います。--Old jacket(会話) 2016年2月7日 (日) 08:55 (UTC)
- 被依頼者の行動についてですと削除依頼提出時点の版では個別記事にするためにとにかくなんでも書いてしまえという悪意すら感じられる内容かつ速報記事であったので削除依頼提出は妥当なものと考えます(現状でも出典を見るに時事ニュースに簡単な論評つけたものではないでしょうか)。あとの『削除依頼を通すためへの独断的な振る舞い』と『虚言』『相手を貶める侮蔑的な発言』についてはどのような発言がどのような経緯でなされたかを差分で提示していただけないと判断に困ります、というかきちんと並べてください。例えば当ページで指摘されているMuyoさんが『関係するページで編集合戦をやっていた当事者』であることを示す履歴ですとか。--210.141.54.114 2016年2月7日 (日) 12:42 (UTC)
- JapaneseAさんへのレスのところでいくつか書きました。編集合戦は次のリンク[15][16]。--Old jacket(会話) 2016年2月8日 (月) 14:08 (UTC)
- IP変動してしまってますが二言だけ。それを以って編集合戦は無理筋です、その提示の仕方ですとMuyoさんが整理したのは一回だけで編集合戦を起こしているのはIP氏、しかもノートでソースが恣意的と指摘したIP氏に対し大手メディアの報があるなら質の劣るものを使う必要は無いというまっとうな答えも返していることになりますがこれいかに。ところで整理をするのはともかく第三者のコメントよりOld jacket氏のコメントが抜き取られあちらの文脈が追いにくくなっていますがどうにかならぬものでしょうか。--202.224.70.22 2016年2月9日 (火) 16:23 (UTC)
- (追記)ノート:ハルモニもですけど議論の結果を待たずに単独記事作ったり、リダイレクトを曖昧さ回避にしたりというのは議論軽視ととられるでしょうし余計な軋轢のもとにもなるのでよろしくないです--202.224.70.22 2016年2月10日 (水) 02:16 (UTC)
- 202.224.70.22さんが依頼者あての質問等への回答等の節を選んでわざわざ書き込まれたので返答させていただきます。編集合戦自体は別に悪いことではありません。それをきっかけに合意を得るよう詰めて行けばよいわけです。要するにMuyo氏ご自身が新潟日報の記事の編集していたことにまったく触れてませんでしたから当事者であったことを明らかにしただけであります。
- ハルモニの件は議論ではハルモニなるものが韓国人慰安婦または団体だけを指すものだけに使われるような事実と異なる主張がされ続けていましたが、ハルモニという慰安婦とは全然関係のない女性を対象とした映画があるのでそれをハルモニ(映画)として作成させていただきました。この映画作品は賞を受賞するなどしており、単独記事として作成されるべきものであり、その映画作品についての作成については問題とはされておりません。リダイレクトの件につきましては前提となる議論がハルモニ=慰安婦とした記事しかありえないとしたものでしたので、映画ハルモニもあることからあいまいさ回避とされ、堂々巡りで延々と続いていた議論が第三者の管理者によって速やかに決了されることとなりました。議論前提が事実と異なるものであれば、事実を明らかにされた上で、それを前提に議論を深めて行けばよいのではないでしょうか。(テストで問題文に正誤があります。直してから問題解いてくださいみたいなものかと思います。)ウィキペディアに無限に時間を費やせる人、限られた時間だけ費やせる人、様々です。時間は限られていますから前提となる事実関係が誤っていることが判明したら直してから議論が行われるべきだと思います。--Old jacket(会話) 2016年2月12日 (金) 16:56 (UTC)
- MaximusM4氏
- コメント 上記にて本件依頼者の方は「ブロックするためにカンバスという理由を付けただけでしょう」 と仰っていますが、「コメント追加とLoss688さんを始めとする方々への謝罪」と題したご本人によるブロック解除依頼コメントの内容と些か矛盾しているように見受けられます。同件について説明を願います。
- そしてもう一点、コメント依頼とは文字通り「とある議題について第三者にコメントを求める」ために提起するものです。当然のことながら、仮に議論提起者が持論にどれだけ自信を持っていたとしても、その意図に反した見解が多く示されることや、提起者の意見どころか参加姿勢そのものが否定されることもありえますし、そのような前例は枚挙に暇がありません。コメント依頼とはそのようなものだとご理解ください。また上記コメントのように、平たく言ってしまえば「提起した内容について語れ、提起者への批判とかいらないから」 などという開き直ったかのような態度を取られていては、第三者からの賛同は余計得にくくなってしまうように思います。--MaximusM4(会話) 2016年2月7日 (日) 10:03 (UTC)
- 矛盾しているわけではありません。当時はLoss688さんの行動は適切ではないがその心は完全に善意である錯誤と信じていただけです。その後の経過を見ていくうちに、疑念が生じざるを得ませんでした。依頼者へのコメントが多少なされるのは自然なことだと思いますが、依頼者を猛烈に非難しているような書き込みなど拝見いたしますと本件の主旨からそれているように感じます。適切に行われることを望むだけです。--Old jacket(会話) 2016年2月7日 (日) 10:44 (UTC)
- コメント 「考えが変わった」旨承りました。ただし、この件に限らず本件の依頼趣旨そのものについての私の所感は、JapaneseAさんやKang Yuimさん(表面的な印象はともかく発言の趣旨は極めて真っ当なものと考えます)のご指摘と大同小異であることを申し上げます。
- なお、コメント依頼に限らず数多の依頼の場にて、何をもって「適切」であるかを判断するのは、あくまでもコメントを寄せる側です(まさに Wikipedia:削除依頼/新潟日報報道部長ツイッター中傷投稿事件 が典型例ではないでしょうか)。依頼者はコメント依頼を提出した時点で「自らの見解が事実上門前払いされる」「逆に矛先が自分に向く」ことを覚悟しなければなりません。またWP:POINTの観点から、自らの望む結論が導き出されるまでコメント依頼を続けることもまた不適切と看做されます。他者へ意見を求めるという行為には当然そのようなリスクが伴う、それはWikipediaに限らず実社会においても同じです。--MaximusM4(会話) 2016年2月7日 (日) 11:59 (UTC)
- コメント コメント依頼ですから、多様な意見が寄せられてしかるべきだと思っております。当然に意見を一つに帰結させることを目的としているものではありません。ですから、自らの望む結論が導き出されるまでコメント依頼を続けるといったような考えはそもそもありません。多様な意見を求めているのですから、短兵急に結論を急ぐようではなくゆったりと構えていただきたいと思います。また、Muyo氏を対象にしたコメント依頼であるということに従ったうえで、程度をわきまえて依頼者に対して行われる分には構いません。Wikipediaが実社会と同じようになることは正に願うところであります。--Old jacket(会話) 2016年2月8日 (月) 13:44 (UTC)
- コメント 「Muyo氏を対象にしたコメント依頼であるということに従ったうえで、程度をわきまえて依頼者に対して行われる分には構いません」 といった、あたかも議論の主導権が依頼提出者にあるかの如く物言いから察するに、コメント依頼というものの趣旨を些か誤解されているのではないか、との疑念が禁じ得ません。
- コメント依頼とは「第三者にコメントを求める」ことが第一義、平たく言ってしまえば「自分はこう思うんだけどどう?」 に対して「うん、その通り」 または「いや、それは違う」 といった反応を求めることにあります。少なくとも、本件のごとく寄せられた第三者コメントに対して依頼者が「だからそうじゃないっつってんだろ」 とでも言わんばかりに一つ一つ反論を展開することは推奨されていないはずです。コメント依頼とは論争や各種問題を第三者の介入によって解決するための手段である、そのことを踏まえればご理解いただけるでしょう。すなわち、コメント依頼の場における主役はあくまでも第三者であって、依頼者や依頼対象者ではない。
- 依頼者という立場であれば、依頼提出後その評価は基本的には第三者に委ね、寄せられたコメントに対して反論ないし追加コメントを行いたいのであれば、極力依頼者コメント節における言及のみに留めるべきです。裏返すと、第三者に評価を委ねるつもりの全くない「コメント依頼」であれば、その存在価値を見出すことは非常に困難である、ということです。--MaximusM4(会話) 2016年2月8日 (月) 15:13 (UTC)
- コメント 膨大な質問が寄せられてくるのですから、全て対話拒否して無視するなんて出来ません。まして、対話拒否を議題にあげているのですから。私への質問がなされているという実態についてまったく触れないで、レスすることを問題視するのはいかがなものでしょう。MaximusM4さんも質問してきた方の一人です。--Old jacket(会話) 2016年2月8日 (月) 15:22 (UTC)
- Triglav氏
|
- Triglavさんこんにちは。先日はお世話になりました。Triglavさんのご意見よく覚えております。レスして下さったこと感謝しております。今回は2度にわたる削除依頼が存続として終了されましたので、投稿させていただきました。関係する議論をあまり多数のところで同時に行うととりとめがつかなくなり、話の方向性も、それぞれでまったく明後日の方向に行ってしまってはややこしくなります。また、カンバスであるなどとしてブロックされるようなことも避けたいと思いましたし、当該削除依頼や今回のコメント依頼の場でも対象となるべき被依頼者ではなく依頼者へ向かうコメントが多数寄せられることは明々予測できたことなので、議論拡散を行っているとかそういった話にスライドされることのないように終了を待っていたところでありました。
- ウィキペディア全体としては管理者におかしなことをする人が一人いたとしても他がちゃんとしていれば影響はたいしたことないかもしれないといったような旨は理解させていただきました。本依頼は個人Muyo氏に関することですから、Muyo氏の問題行動にかかわることについて依頼を出しそれについて議論することとは焦点が異なると思います。ただ、私は問題ある行動を黙認するようなことはMuyoさんの今後にとっても歯止めになりませんし、是認されているのだからとして助長されてしまってもたまりませんから、きちんと指摘させていただいているところです。--Old jacket(会話) 2016年2月8日 (月) 13:25 (UTC)
|
- 管理者でなくても提出したと思います。まず、Muyo氏の管理者としての権限行使については、本依頼の対象としておりません。本件はMuyo氏の言動に始まり、それに付随して適正でないと考えられる事象がいくつか起きたこと、当初、事実に即しない投稿がいくつかなされ、これと並行して削除
(票)意思表示ばかりが集まり、事実関係を確認する質問に誠実に応じないMuyo氏の問題を中立的なもの5名に相談したOld jacketが無通告で数日間議論から締め出されるなど、削除(票)意思表示に隔たっている状況で早急に削除決定されるおそれが高いものでした。Old jacketのブロック解除後に事実関係についてより明らかにされると並行して、投じられる(票)意思表示が存続(票)意思表示ばかりとなったことから、強引なことが行われた感が否めません。当初から事実関係について確認するOld jacketからの問いかけに対してMuyo氏がきちんと答えていれば速やかに終了したものであり、付随した問題も起きなかったと思います。誠実に対話が行われなかったことで招かれた事態であり、そのMuyo氏は大変アクティブな利用者でありますので、ウィキペディアへの影響を鑑み、今後の活動に際して悔い改めていただきたく、また、今般のような行動を他の利用者が真似をするようなことが起きてはならないと思いました。 - 管理者であるとふれている点は、1.Muyo氏を説明するうえでどこの誰だか分かること。2.管理系の活動を相当アクティブになさっていることから、その対話姿勢など多くのところで影響が出ること。これにつき、管理者として対応しているものもあるでしょうから、影響の大きさを鑑み、管理者であると明確にしたこと。3.管理者として選任され委託を受けている利用者であるので、委託後の活動に問題があるものについて公に報告された方が、コミュニティーとして委ねっぱなしということにはならず動向を見据えることができます。管理者選任は利用者としての行動をもって選任委託の判断対象とされていますので、今回の利用者としての行動を指摘することは有用なことであります。などがあります。--Old jacket(会話) 2016年2月12日 (金) 16:30 (UTC)--Old jacket(会話) 2016年2月13日 (土) 14:25 (UTC)
- 管理者でなくても提出したと思います。まず、Muyo氏の管理者としての権限行使については、本依頼の対象としておりません。本件はMuyo氏の言動に始まり、それに付随して適正でないと考えられる事象がいくつか起きたこと、当初、事実に即しない投稿がいくつかなされ、これと並行して削除
- Co.yo.2氏
- 再度同じようなことを書くのは心苦しいのですが、第三者コメントに返信するのやめませんか?情報を小出しにされると確認が大変だし、依頼が長期化します。書くなら依頼者欄に「お気に触った点」をまとめてお願いします。--Co.yo.2(会話) 2016年2月7日 (日) 23:11 (UTC)
- 多数質問されたことなど返答しているのですから直接レスポンスしたほうが見やすいでしょう。「お気に触った点」とは?もう少しコメント書き込む前に適切な表現か考えてから書くよう心がけるとよいと思います(漢字についてではありません)。--Old jacket(会話) 2016年2月8日 (月) 13:06 (UTC)
- Muyo氏
- 依頼者Old jacketさんへ。コメント依頼は第三者の意見を募るためのものであるにしても、コメント依頼を出したときは、できれば私Muyoに対し、会話ページなどで一言連絡してほしかったとは思います。・・・・回答を要求していない部分略・・・--Muyo(会話) 2016年2月10日 (水) 13:22 (UTC)
- 本依頼でMuyoさんの名前のところにリンク付けたので、Muyoさんがログインした際に画面右上の方に通知が届くことになっています。本依頼投稿後にMuyoさんはウィキペディアにログインして活動されていましたので、わざわざ利用者ページに投稿して、コメント依頼にコメント書いてくださいみたいなことは強いるような感じがしましたのでいたしませんでした。管理者である利用者はログイン後に一般利用者と異なり通知がいかないように技術上の設定がされているようでしたら、私がそこまで思いがいたらなかったのでご容赦ください。--Old jacket(会話) 2016年2月10日 (水) 14:46 (UTC)
第3者からのコメント
[編集]報告第3者からのコメントに書き込みをしていた利用者:Kang Yuim(会話 / 投稿記録 / 記録)と利用者:Old jackets(会話 / 投稿記録 / 記録)なるOld jacketと混同させるアカウントも同時に副アカウントの不適切な使用(多重アカウント使用が禁止される行為)として無期限ブロックされました。
- 2016年2月12日 (金) 16:39 Ks aka 98 (会話 | 投稿記録) が Kang Yuim (会話 | 投稿記録) を無期限ブロックしました (アカウント作成も禁止) (WP:ILLEGIT)
- 2016年2月12日 (金) 16:39 Ks aka 98 (会話 | 投稿記録) が Old jackets (会話 | 投稿記録) を無期限ブロックしました (アカウント作成も禁止) (WP:ILLEGIT)
- こういうことは止めてください。--Old jacket(会話) 2016年2月12日 (金) 17:14 (UTC)--Old jacket(会話) 2016年2月13日 (土) 09:59 (UTC)
コメント依頼の主旨についてではありませんが、依頼文を読んでいて違和感があったので一点だけ。「初版投稿者」とだけ記述されていますが、これは依頼者であるOld jacketさんご自身の事ですよね?確かに引用部分や記事の履歴を見れば判る事ですが、特に意味の無い表現であるならば「私」もしくは「初版投稿者である私」等の表現を用いる方が穿った見方をされずに済むかも知れません。--61.86.153.13 2016年2月4日 (木) 16:39 (UTC)
第3者です。まず、61.86.153.13様の御意見に賛同します。次に「利用者投稿ブロック解除後に初版投稿者が虚偽などを明らかにしていくと存続票が削除票を上回る結果となり存続になりました」は、Wikipediaでいうと独自研究(出典の合成)です。では、本題です。記事自体については、削除依頼やノートで行うべきなのでここでは、判断しません。Muyo様は、記事では削除依頼を貼っただけで、ノートでは発言なし。よって、削除依頼の依頼文(他の発言はノートへ移動されたと判断)とそのノートで判断します。「削除依頼を通すためへの独断的な振る舞い、対話拒否、虚言、相手を貶める侮蔑的な発言」は発見できませんでした。そのような行為があると主張したいのであれば、差分で提示して下さい。次に花蝶風月雪月花警部様ですが、記事とノートは編集なし。よって、削除依頼とそのノートで判断します。こちらも「明らかに虚偽と判断できる書き込み」は発見できませんでした(虚偽には、故意につく嘘という意味があり、その意味での判断です。なお「誤り」という意味で使用したいのであれば、「虚偽」ではなく「誤り」として下さい)。こちらもそのような行為があると主張したいのであれば、やはり差分で示して下さい。次にLos688様によるブロックですが、不適切な事をしておいてブロックされて、それで何か文句でもあるのでしょうか?(不適切な事をしていないのであれば、文句の一つも言って当然ですが)。総じて言えば、依頼者の主観的意見(悪く言えばグチ)としか思えません。--JapaneseA(会話) 2016年2月4日 (木) 17:15 (UTC)--JapaneseA(会話) 2016年2月4日 (木) 17:20 (UTC)
- コメントその2 私が更に言うであろう事は、私が言わずとも他の方が仰るだろうと思っていましたが、その通りになったようです。結局、依頼者の意に反して、「やっぱり管理者やベテランは正しかった」となっただけに思います。「依頼者は人の意見に聞く耳を持たない」と判断される前に(もう手遅れかもしれませんが)早々に当依頼を終了した方が良いでしょう。以前、利用者のコメント依頼では依頼者が糾弾される事もある、と教えて差し上げたのですが。
- さて、皆様へ。この不毛なコメント依頼で意見するよりは、つっこみどころ満載の新潟日報報道部長ツイッター中傷投稿事件を修正した方が有意義と提案します。先ほど私もノートにコメントしました(統合した方が良いかも)。
- --JapaneseA(会話) 2016年2月13日 (土) 11:39 (UTC)
私は "Wikipedia:削除依頼/新潟日報報道部長ツイッター中傷投稿事件" にて削除票を投じた一人ですので、「中立な第三者」を装う気はありません。ただ、Muyoさんの何が悪かったのか、Old jacketさんがナニを問題視しているのか、さっぱり分かりません。差分で示してください。また、Muyoさんが管理者権限を行使したわけでもなく、一利用者として削除依頼に参加しただけのように見えます。さらに言えば、花蝶風月雪月花警部さんやLos688さんがどのような言動を取ろうと、それがMuyoさん個人に何の関係が有るのですか?--Ashtray (talk) 2016年2月5日 (金) 13:35 (UTC)
- Old jacketさんへ。
- >管理者として相当アクティブに動いている影響力の強い方の言動はそれだけであっていると判断されやすいでしょう
- まずは "Wikipedia:管理者#一般の参加者とどう違うのか" の熟読をお願いします。管理者は教師でもないし、上司でもないし、代表取締役でもないです。その権限は、コミュニティの委託を受けたものにすぎず、コミュニティの合意を経て執行するものです。
- 貴方がMuyoさんを非難するのは勝手です。が、一利用者としての言動を、管理者だからと非難するのは筋が通りません。--Ashtray (talk) 2016年2月7日 (日) 09:45 (UTC)
- 政治家や公務員と管理者は違います。はい、そのとおりです。
- あと、あなたの言う「相談」とやら[17]ですが、相談になっていません。なぜ、その相手を訪れたのか、どのようなことで困っていて、今後どうしたいか、意見が欲しいのか行動して欲しいのか、さっぱり判りません。コメントを受け取った管理者諸氏も反応に窮したことでしょう。あれは、はっきり言って「スパム」です。特定個人に対する非難を、ばら撒いたに過ぎません。あの時のLos688さんの対応が間違っていたとは思いませんし、こうして貴方がいつまでも納得せず自己正当化を図るのでしたら、何らかの対応が必要と判断いたします。--Ashtray (talk) 2016年2月7日 (日) 11:01 (UTC)
- 貴方の感想など如何でもよいです。真意も関係有りません。あのような文章をばら撒いた、という事実があるだけです。Los688さんは優しいので「カンバス」として下さったようですが、私は「スパム」と解釈しています。
- また、「カンバス」の規定を知りながら、あえて実行したというならば、より悪質といわざるを得ません。--Ashtray (talk) 2016年2月8日 (月) 14:15 (UTC)
- 実際は、当時のLoss688さんが「カンバス」と受け取るだけの内容・行動でしたし、現在私Ashtrayが見ても不適切なもの判断せざるをえません。
- 管理者が短期・裁量ブロックした際は、他の管理者が相互監視していますが、だれも異議を唱えませんでした。貴方がブロック解除申請しても、解除する管理者は現れませんでしたし、コメントすら誰も寄越しませんでした。権限のない一般ユーザーも、解除依頼を提出することは可能ですが、誰も出しませんでした。それが事実です。
- 議論の場から締め出された、などと被害者面するのはやめましょう。単に、貴方が自爆しただけです。--Ashtray (talk) 2016年2月10日 (水) 03:24 (UTC)
- Old jacket氏の2月13日(土)15:29(UTC)コメントに対するコメントです。
- まず「利用者の行為についてのコメント」は、相手があってはじめて成立するものです。今回の対象はMuyoさんですが(Old jacket氏の脳内では、花蝶風月雪月花警部さんとLos688さんも対象に含まれているようですが)、コメント依頼の提出によって、相手にはそれなりに「負担」を掛けていることを忘れないように。当然、依頼者Old jacket氏の都合で、ダラダラと続けて良いものではありません。
- >本依頼はMuyo氏をブロックするだとか管理者解任を求めるようなものでもありません。あくまでも、問題があると思われることを指摘報告しコメントを求めるものであります。
- 言っていることがチグハグです。貴方は、一利用者としてのMuyoさんの行為ではなく、管理者としてのMuyoさんを依頼対象とし、管理者としてあるまじき行為があった、と主張していますよね。
- そして、大勢はすでに「Muyoさんによる管理者としてあるまじき行為」はなかったということで一致しています。
- >本依頼を提出することによって、閲覧された方が管理活動をする際には慎重であるべきだ。執筆者からどう受け取られるのかといったことを考えていただきたいから投稿しているわけです。
- コメント依頼は論争(紛争)解決の一手段です。2者間では解決できそうもない案件で、第3者の意見を取り入れて、合意を目指すものです。しかし、貴方がしていることは、Muyoさんを吊るし上げて、他の管理者や管理系活動ユーザーに対する見せしめにしようとしいてるだけです。コメント依頼の趣旨からは遠く隔絶した、目的外の使用方法です。
- 残念ながら、Old jacket氏の言動は、"Wikipedia:腕ずくで解決しようとしない#いつまでも「納得」しない" の典型的な事例です。--Ashtray (talk) 2016年2月14日 (日) 02:25 (UTC)
管理者が管理特権を使って一般の利用者を迫害したり記事を思い通りに削除しているのですか!?酷いですね。そんな管理者はすぐにでも解任させられるべきです。怒りに打ち震えながら今キーボードを叩いていますよ。だって、そんなことって許されるのでしょうか!?あってはならない!横暴!断固たる独断専行!暴君!
・・・大変失礼いたしましまた。お酒の力を借りて落ち着きました。もし真実ならばすぐにでも解任動議を出しましょう。私も解任に賛成します。しかしその前に本当にMuyo氏が""独断的な振る舞い、対話拒否、虚言、相手を貶める侮蔑的な発言""を行っているのかどうか、その事実を確定させるためにも参照リンクとしてあげられているページを検証してみます。
Muyo氏が発言してるのはWikipedia:削除依頼/新潟日報報道部長ツイッター中傷投稿事件のみ(その後ノートに第三者が発言を移動)。そこでの発言をOld jacket氏との会話形式でここに掲載することにしましょう。()内が発言者、敬称略。
「特筆性がないと主張して無理に削除することはウィキペディアとしては不適切です(Old jacket)
自分の意志で記事を作っておいて「無理に削除することはウィキペディアとしては不適切です」とは呆れた発言です(Muyo) 管理者であるあなたが印象操作を行い花蝶風月雪月花警部さんがあなたの言動を柱に明らかな虚言を並びたてて議論をMuyoさんが望む方向に誘導してしまっているではないですか。影響力のある管理者が不適切な行動を取り続けたことによって議論が適正に行われなくなってしまった(Old jacket) |
—Wikipedia:削除依頼/新潟日報報道部長ツイッター中傷投稿事件より |
これのどこが""独断的な振る舞い、対話拒否、虚言、相手を貶める侮蔑的な発言""に該当するのか。ルールに則って削除依頼を出して投票を募り削除するべきかどうか民主的に決めようとしたMuyo氏に向かって「無理に削除しようとしている」などと事実無根の暴言を吐けば当然「呆れる」でしょうし、「おい、お前、そこのお前だよ!印象操作すんな糞が、お前の望む方向に手下を使って誘導しようとしてんなよゴミ管理者」などと放言すれば当然「問題をすり替えてはなりませぬぞ」と諭すでしょう。よくこれだけの暴言を吐いておいてブロックされませんでしたね。さすがMuyo氏は現代に舞い降りたナイチンゲールと言われるだけはあります。優しさに満ちあふれすぎています。短気な私なら即ブロックしているところです。
さて、ここまでは利用者としてのMuyo氏を検証してきたわけですが、次に管理者として行動に問題が無かったどうかです。ここが肝心ですぞ。しっかりと検証して参ろうではないですか。投票の結果ほぼ半々で票が割れているのにも関わらず、もし自ら削除で終了していたらこれは大問題、大横暴、wikipediaに一生暗愚として名を刻み続ける管理者となっていたでしょう!そんな管理者はすぐにでも解任動議を出して良心のあるウィキペディアン全動員かけて追放するべきです。やりましょう。やるべきです。不可能なんてアタシたちの辞書には無いんだ。共に戦おう!レジスタンス!パールハーバー!
・・・私のこの振り上げた拳はまたしても虚しく空に浮いてしまいました。なんと""他の管理者によって記事は削除せず存続との判断で削除依頼が終了""していました。Muyo氏は管理者権限なんて使っていなかったのです。しかも自分が出した削除依頼が却下されても文句一つ言わずに従っている!なんて民主的なんだ!すげえぞwikipedia!暴君管理者なんてどこにもおらんかったんや!という結論に私は至りました。Muyo氏を疑ってしまった事を心の奥底よりお詫びいたしますと共に、愛国がいきすぎて大切な何かを見失っているOld jacket氏にはアラスカやアイスランドあたりで頭を冷やすことを求めるでござる。--Kang Yuim(会話) 2016年2月6日 (土) 11:21 (UTC)
副アカウントの不適切な使用(多重アカウント使用が禁止される行為)によるコメントのため。--Old jacket(会話) 2016年2月13日 (土) 10:11 (UTC)
コメント依頼にある、Muyo氏が「自分自身の思い込みやプライドのため、明らかに不誠実で非中立的に活動」をされているのが事実で、花蝶風月雪月花警部氏・Los688氏がコミットしている事が事実であれば、大変残念ではありますが、Muyo氏、花蝶風月雪月花警部氏、Los688氏の3名には問題行動ありと言わざるを得ません。--Rivelino403(会話) 2016年2月7日 (日) 00:27 (UTC)
- コメント依頼に記されている事が事実である事が前提に、Muyo氏、花蝶風月雪月花警部氏、Los688氏の3名に対しては、投稿ブロック(コメントに述べられている問題行動の為)の適用を適切に行って欲しいと考えざるを得ません。--Rivelino403(会話) 2016年2月7日 (日) 00:46 (UTC)
- Rivelino403さんへ。
- >事実であれば、>事実である事が前提に
- じゃあ、事実でなかったら?。その時は、貴方の発言はMuyoさん、花蝶風月雪月花警部さん、Los688さんへの謂われ無き誹謗中傷です。
- コメント依頼は、各々が履歴を調べて、事実を確かめて、意見を述べるところです。ご注意ください。--Ashtray (talk) 2016年2月7日 (日) 02:44 (UTC)
- 「自分自身の思い込みやプライドのため、明らかに不誠実で非中立的に活動」並びに「本事案は政治的に偏りを持つグループによって、Wikipediaの方針を枉げてでも記事を葬り去ろうとした案件」まさに現在進行中と考えざるを得ません。過去には「韓国籍の男(当時31歳)が「日本人なら何人も殺そうと思った」などと供述したと報じられた「生野区連続通り魔事件」」です。--Rivelino403(会話) 2016年2月8日 (月) 15:11 (UTC)
ながしましげおさんはもう少し議論が深まるような事を書くようにしてください。--Kang Yuim(会話) 2016年2月8日 (月) 15:16 (UTC)副アカウントの不適切な使用(多重アカウント使用が禁止される行為)によるコメントのため。--Old jacket(会話) 2016年2月13日 (土) 10:11 (UTC)- そのような人の事は知りませんので、変な勘繰りは迷惑至極です。私が述べたいのは本件の根幹は「生野区連続通り魔事件」の削除と同じくする「政治的に偏りを持つグループ」の暗躍に全てが起因しているという事です。--Rivelino403(会話) 2016年2月8日 (月) 15:32 (UTC)
- 「自分自身の思い込みやプライドのため、明らかに不誠実で非中立的に活動」並びに「本事案は政治的に偏りを持つグループによって、Wikipediaの方針を枉げてでも記事を葬り去ろうとした案件」まさに現在進行中と考えざるを得ません。過去には「韓国籍の男(当時31歳)が「日本人なら何人も殺そうと思った」などと供述したと報じられた「生野区連続通り魔事件」」です。--Rivelino403(会話) 2016年2月8日 (月) 15:11 (UTC)
まず本件は政治的な色合いが濃い事案であるという事実が存在します。そして記載の削除を求める方々が多くいらっしゃるのも事実です。一方で、二度の削除依頼を通して、本事案は存続が適当と決まった事案でもあります。結果論的にいえば、削除を求めた方々の主張がおかしかったという結論が既に出ている案件といえるでしょう。率直にいって、個人的な印象で穿って極端にいえば、本事案は政治的に偏りを持つグループによって、Wikipediaの方針を枉げてでも記事を葬り去ろうとした案件なのか?とさえ思えます。記事が存続に決した後も、個々の内容を精査した訳ではありませんが、度々記載の大量削除が強行されており[18][19][20][21][22][23][24][25]、尋常ではない様相を呈しております。特に三度、一万バイトオーバーの削除を強行しているジャコウネズミ氏の行動は問題行動であると思えます。また、本コメント依頼についたコメントについても、特に本質的な問題ではないことに対する苦情コメント[26]や、それに迎合するかのようなコメント[27]も奇異に映りますし、Kang Yuim氏のこのコメント[28]に至っては暴言と言えます。こうしたコメント者は先に述べた「Wikipediaの方針を枉げてでも記事を葬り去ろうとした」グループに属する人々ではないのかとの疑問を抱かずにはいられません。一方で、依頼者の言っている被依頼者、Muyo氏の問題点、および名の上がっているLos688氏や花蝶風月雪月花警部氏の問題点は、本コメント依頼の依頼文を見ただけでは判りません。もっと適切に各々の差分を提示しつつ問題点を挙げていただかなければ、本コメント依頼が本質的な議論へと深まりをみせることはないでしょう。コメント者が一日の余暇を削って全議論を参照し、被依頼者の問題点を把握しコメントを付けてくれるとお思いでしたら、それは大間違いであると思います。--220.220.124.145 2016年2月7日 (日) 03:25 (UTC)
- 「本事案は政治的に偏りを持つグループによって、Wikipediaの方針を枉げてでも記事を葬り去ろうとした案件なのか?」の発言に感嘆いたしました。--Rivelino403(会話) 2016年2月7日 (日) 04:25 (UTC)
報告 Los688氏による依頼者ブロックの事案を確認致しました。差分リンクの抽出方法が判らなかったためLos688氏の記録から当該のものを下記に書き写します。
2015年12月5日 (土) 05:20 Los688 (会話 投稿記録) が Old jacket (会話 投稿記録) を3日ブロックしました (アカウント作成も禁止) (Wikipedia:カンバスないし不適当に多数への会話書き込み)
上記のブロック措置については下記の点で不適切であったという所感を得ました。
- 問題であるとしても比較的軽微な問題と思われるのに事前警告がなく3日にもブロック期間が及んだこと。
- Wikipedia:カンバスは提案段階にあるガイドラインであり無通告で緊急的に発動されたブロックの根拠としては薄い。
- Los688氏自身、当該の議論に参加[29]されていた当事者であり、依頼者と反対の立場をとっていたこと。
総合して、3日ものブロックをかけることで議論の場から締め出す結果になることは十分予期できることでもあり、自らの反対論者を不適切な管理者権限の行使により封殺したものと受け取られても仕方のない措置であったと考えます。--220.220.124.145 2016年2月7日 (日) 05:01 (UTC)
- 「本事案は政治的に偏りを持つグループによって、Wikipediaの方針を枉げてでも記事を葬り去ろうとした案件」の証拠の一つと洞察せざるを得ません。--Rivelino403(会話) 2016年2月7日 (日) 05:09 (UTC)
いくつか指摘しておきますが、Los688氏がOld jacketさんをブロックした理由は相談をしたテキストの内容ではなくカンバス行為です。また『中立的と推測できる管理者歴の長い利用者5名』へ相談されたと言われてますがご自分の会話ページでは『管理者一覧表を見て割と上の方から無作為に次々と本件についてお伝えしている途中でした』と説明が違っております。二点目にWikipedia:削除依頼/新潟日報報道部長ツイッター中傷投稿事件20160125については依頼者が問題視する利用者は関わっていませんし毛色が違います。加えてWikipedia:削除依頼/新潟日報報道部長ツイッター中傷投稿事件では他記事への統合を言及し単独記事としての基準についてはグレーとする存続意見多く、『存続票が削除票を上回る結果』ではなく山田晴通さん曰く『削除で合意される見通しはありません』とのことで存続とされています。あと誰某の虚偽を一つ探すにしても何がどう虚偽なのか調べる手間を第三者に押し付けることになりますので、他利用者の行為についての問題部分はきちんと差分で例示したほうが良いでしょう。--210.141.54.114 2016年2月7日 (日) 07:13 (UTC)
- 被依頼者の行動についてですと削除依頼提出時点の版では個別記事にするためにとにかくなんでも書いてしまえという悪意すら感じられる内容かつ速報記事であったので削除依頼提出は妥当なものと考えます(現状でも出典を見るに時事ニュースに簡単な論評つけたものではないでしょうか)。あとの『削除依頼を通すためへの独断的な振る舞い』と『虚言』『相手を貶める侮蔑的な発言』についてはどのような発言がどのような経緯でなされたかを差分で提示していただけないと判断に困ります、というかきちんと並べてください。例えば当ページで指摘されているMuyoさんが『関係するページで編集合戦をやっていた当事者』であることを示す履歴ですとか。--210.141.54.114 2016年2月7日 (日) 12:42 (UTC)
* これのどこが編集合戦なのですか?49.253.223.17が書いたニコニコ動画など出典に使えない箇所を除去しただけでしょう。それを49.253.211.237が戻しているだけ。IPが編集→Muyo氏が出典を一部除去→IPが戻す→Muyo氏は何もせず。どこが編集合戦なのでしょうか。IP側を非難するならまだしも、Muyo氏が編集合戦した当事者なわけがないでしょう。Old jacketさんは虚偽を並べ立ててMuyo氏をwikipediaから追い出したいのですか?嘘を並べ立ててミスリードを誘いブロック依頼か管理者解任投票に持ち込もうとしているのですか?私には逆にあなたのコメント依頼が出される未来しか見えません。--Kang Yuim(会話) 2016年2月8日 (月) 14:36 (UTC)副アカウントの不適切な使用(多重アカウント使用が禁止される行為)によるコメントのため。--Old jacket(会話) 2016年2月13日 (土) 10:11 (UTC)
- 被依頼者の行動についてですと削除依頼提出時点の版では個別記事にするためにとにかくなんでも書いてしまえという悪意すら感じられる内容かつ速報記事であったので削除依頼提出は妥当なものと考えます(現状でも出典を見るに時事ニュースに簡単な論評つけたものではないでしょうか)。あとの『削除依頼を通すためへの独断的な振る舞い』と『虚言』『相手を貶める侮蔑的な発言』についてはどのような発言がどのような経緯でなされたかを差分で提示していただけないと判断に困ります、というかきちんと並べてください。例えば当ページで指摘されているMuyoさんが『関係するページで編集合戦をやっていた当事者』であることを示す履歴ですとか。--210.141.54.114 2016年2月7日 (日) 12:42 (UTC)
- コメント 上記にて本件依頼者の方は「ブロックするためにカンバスという理由を付けただけでしょう」 と仰っていますが、「コメント追加とLoss688さんを始めとする方々への謝罪」と題したご本人によるブロック解除依頼コメントの内容と些か矛盾しているように見受けられます。同件について説明を願います。
- そしてもう一点、コメント依頼とは文字通り「とある議題について第三者にコメントを求める」ために提起するものです。当然のことながら、仮に議論提起者が持論にどれだけ自信を持っていたとしても、その意図に反した見解が多く示されることや、提起者の意見どころか参加姿勢そのものが否定されることもありえますし、そのような前例は枚挙に暇がありません。コメント依頼とはそのようなものだとご理解ください。また上記コメントのように、平たく言ってしまえば「提起した内容について語れ、提起者への批判とかいらないから」 などという開き直ったかのような態度を取られていては、第三者からの賛同は余計得にくくなってしまうように思います。--MaximusM4(会話) 2016年2月7日 (日) 10:03 (UTC)
- コメント 「考えが変わった」旨承りました。ただし、この件に限らず本件の依頼趣旨そのものについての私の所感は、JapaneseAさんやKang Yuimさん(表面的な印象はともかく発言の趣旨は極めて真っ当なものと考えます)のご指摘と大同小異であることを申し上げます。
- なお、コメント依頼に限らず数多の依頼の場にて、何をもって「適切」であるかを判断するのは、あくまでもコメントを寄せる側です(まさに Wikipedia:削除依頼/新潟日報報道部長ツイッター中傷投稿事件 が典型例ではないでしょうか)。依頼者はコメント依頼を提出した時点で「自らの見解が事実上門前払いされる」「逆に矛先が自分に向く」ことを覚悟しなければなりません。またWP:POINTの観点から、自らの望む結論が導き出されるまでコメント依頼を続けることもまた不適切と看做されます。他者へ意見を求めるという行為には当然そのようなリスクが伴う、それはWikipediaに限らず実社会においても同じです。--MaximusM4(会話) 2016年2月7日 (日) 11:59 (UTC)
- コメント 「Muyo氏を対象にしたコメント依頼であるということに従ったうえで、程度をわきまえて依頼者に対して行われる分には構いません」 といった、あたかも議論の主導権が依頼提出者にあるかの如く物言いから察するに、コメント依頼というものの趣旨を些か誤解されているのではないか、との疑念が禁じ得ません。
- コメント依頼とは「第三者にコメントを求める」ことが第一義、平たく言ってしまえば「自分はこう思うんだけどどう?」 に対して「うん、その通り」 または「いや、それは違う」 といった反応を求めることにあります。少なくとも、本件のごとく寄せられた第三者コメントに対して依頼者が「だからそうじゃないっつってんだろ」 とでも言わんばかりに一つ一つ反論を展開することは推奨されていないはずです。コメント依頼とは論争や各種問題を第三者の介入によって解決するための手段である、そのことを踏まえればご理解いただけるでしょう。すなわち、コメント依頼の場における主役はあくまでも第三者であって、依頼者や依頼対象者ではない。
- 依頼者という立場であれば、依頼提出後その評価は基本的には第三者に委ね、寄せられたコメントに対して反論ないし追加コメントを行いたいのであれば、極力依頼者コメント節における言及のみに留めるべきです。裏返すと、第三者に評価を委ねるつもりの全くない「コメント依頼」であれば、その存在価値を見出すことは非常に困難である、ということです。--MaximusM4(会話) 2016年2月8日 (月) 15:13 (UTC)
- コメント 質問に返答するな、ではなく、返答されたいのであれば先に述べた点はさることながら可読性の観点からも「依頼者コメント節」を作成しそこへ依頼者としての見解を集約された方がよろしい、と申し上げています。コメント依頼の骨子は「依頼に対してどのような第三者見解が示されたか」であり、最も重要な要素である第三者コメントの可読性を著しく阻害する行為はこれ以上は慎むべきです。仮に第三者コメントを受けて、誤解がある、ないし伝え足りない部分があるとお感じになったとしても、直接論戦を挑むのではなく「依頼者コメント節」への追加コメントにて間接的に対応することが上記理由から適切ですし、またそれで十分事足りるでしょう。
- 再度申し上げますが、第三者に評価を委ねるつもりのない「コメント依頼」に存在価値を見出すことは非常に困難です。主張と対立する第三者コメントにひたすら論戦を挑んで回るという姿勢は、コメント依頼本来の趣旨とは凡そかけ離れたものと言わざるを得ません。コメント依頼はあくまでも第三者にコメントを依頼する場であるということを重々ご理解いただきたいと思います。
- なお、このコメントに対する直接的な返信は要りません。指摘させていただいた点について軌道修正していただければそれで結構です。--MaximusM4(会話) 2016年2月8日 (月) 16:21 (UTC)
- コメント 削除依頼に参加させて頂いたので純粋な第三者ではございませんがコメントさせて頂きたいと思います。このコメント依頼の結論は既に出ているように思います。私も被依頼者様の行動は何ら問題無かったと思います。依頼者様が強い意志を持ってWikipediaをよくして行こうと活動しているのはよく伝わって来ます。ここにコメントを寄せられている皆様も同様です。コメント依頼は、第三者のみなさまに執筆や管理作業などに費やすはずだった貴重な時間と労力を割いてもらってコメントしてもらっているわけです。Kang Yuimさんは特に手間をかけて調査してコメントしてくださっていますね。依頼者として寄せられたコメントにいちいち反論するのはクールじゃないでしょう。特のこの依頼は依頼文だけでは趣旨が分かりづらく、一から複数のページを参照しなくてはならず他種の依頼より労力を要したはずです。「被依頼者の行動が方針に照らし合わせて不適切だという意見はありませんでした。私の認識違いだったようです、貴重なご意見ありがとうございました。」でよろしいのではないでしょうか?--Co.yo.2(会話) 2016年2月7日 (日) 13:08 (UTC)
- こんにちは。昨年末に会話ページに来られた方でしたか。お久しぶりです。今回の件、管理者と関係ないですよね? その事についてお話させてもらって、そして理解していただいたと思っていたのですが。それと問題の削除依頼は存続終了とのことですが、それならば、ここの被依頼者が依頼者に対してネチネチやるのならまだ理解できますけど(いや、やっちゃ困りますけど)。何かお気に触りましたか? --Triglav(会話) 2016年2月7日 (日) 16:31 (UTC)
- (肝心なところが・・・)重要なのは「議論の場においては皆同等です」当然ながらMuyo氏も含まれます。今回のコメント依頼は「管理者だから提出」したのでしょうか?それとも「管理者でなくても提出」されたのでしょうか? 前者なら権限行使と関係の無い話なのでやめてほしいし、後者ならここの冒頭の「Wikipedia:管理者である、利用者:Muyo氏について」のようなことさら管理者を強調するような書き方はやめてほしいです(むしろ管理者とは関係ないということを説明しておく必要がある)。--Triglav(会話) 2016年2月11日 (木) 10:50 (UTC)
- 再度同じようなことを書くのは心苦しいのですが、第三者コメントに返信するのやめませんか?情報を小出しにされると確認が大変だし、依頼が長期化します。書くなら依頼者欄に「お気に触った点」をまとめてお願いします。--Co.yo.2(会話) 2016年2月7日 (日) 23:11 (UTC)
- Muyoさんはなにも悪くないと思うわ。依頼者の行動の方が異常だわ。--壱八弐(会話) 2016年2月8日 (月) 13:45 (UTC)
- 壱八弐さんの「依頼者の行動の方が異常」との評価は言葉が過ぎるのではないか思い、依頼者が提示する「参照欄のリンク」を参照してみましたが、被依頼者の言動に「独断的な振る舞い、対話拒否、虚言、相手を貶める侮蔑的な発言」に当たると思われる部分を見つけることができませんでした。更に、「補足」での、議論に関係した他の利用者に対する「明らかに虚偽と判断できる書き込みを行う」との評価についても、「明らかな虚偽」に該当する部分をみつけることができず、結局、壱八弐さんの評価は穏当を欠くものの必ずしも不適切ではないと言わざるを得ない、という結論に達しました。以上から、本件に関するMuyo20160205さんの言動に問題はなく、むしろ対立する立場にある他者を攻撃し自説を通すために誇張、歪曲、曲解、印象操作を駆使するOld jacketさんの方に深刻な問題が存在すると強く感じます。--Nazox(会話) 2016年2月10日 (水) 12:54 (UTC)
- Old jacketさんがWikipedia‐ノート:削除依頼/新潟日報報道部長ツイッター中傷投稿事件の冒頭節で述べられている部分について『重大性の評価』『記事対象の性質』『ノート:新潟日報での議論との関わり』『花蝶風月雪月花警部さんの言動との関連』の四点についてコメントします。
- まず『重大性の評価』ですが、MuyoさんはWP:Nでいうところの「定常的な報道」であるか否かというところで幾分厳しめな判断をされる傾向があるように思っています。これは判断基準の差であって、現在のところコミュニティによって問題視されてはいない/される段階に至っていない、と考えます。
- 『記事対象の性質』についてですが、個人間のトラブルという認識は適正ではないにせよ、虚偽とは言えないと判断します。勤務先・所属組織との関係をどう評価するかの問題で、Muyoさんの単なる個人間のトラブルという認識は支持を得られなかった。そのうえでその見解を押し通すための独断的な振る舞いがあったようではないようです。
- 『ノート:新潟日報での議論との関わり』については、ありふれた事件とどう違っているのか?という問いが立てられていた最中ですので、内容がWP:NOTSCANDALに抵触しないか?という論点を含んでいたものとして問題視されうるケースであったと考えます。ついでながら、「記事の分量にかかわる議論」という部分についてはOld jacketさんの誤認であろうと思います:ノート:新潟日報を読む限り記述の必要性が論点であり、分量の問題ではないのでは。
- 『花蝶風月雪月花警部さんの言動との関連』については無理筋でしょう。花蝶風月雪月花警部さんの行動についてMuyoさんに説明を求めて拒まれたら対話拒否というのは無茶な話です。花蝶風月雪月花警部さんがMuyoさんの言動を柱にした言動を行っているようにも見えない。意見が同じ側なら支援というのも妙な話です。
- 以上四点、被依頼者に大きな瑕疵はないように思います。--水原紡(会話) 2016年2月10日 (水) 17:30 (UTC)
- 他の方も指摘されておりますが、日に日に依頼者の被依頼者に対する攻撃的言動が増えているように感じます。依頼者の意に反する第三者意見に逐一論戦を挑んでいるのもコメント依頼の趣旨に反します。このあたりで矛を収められることを切に願います。--Co.yo.2(会話) 2016年2月11日 (木) 06:08 (UTC)
- コメント 「被依頼者の行動に関してのコメントを求めるコメント依頼」の場に於いて、これだけたくさんの方々より「被依頼者ではなく依頼者に対するコメント」が寄せられている時点で、現時点までの依頼者ご自身の行動に何らかの瑕疵があったのではないか、それ故に依頼者である自身にこれだけ多数のコミュニティの疑問が寄せられているのではないか、という発想をお持ちになられた方がよろしいのではないかな、と感じました。
- ひとつだけ依頼文補足の中に依頼者の重大な勘違いがありますので指摘しますが、「存続票が削除票を上回る結果となり存続になりました」と書かれておられますが削除依頼は票数で削除や存続が決まるのではなく、投票に際しての各投票者意見の強度により依頼に対する合意が形成されたかを判断されています。詳しくはWikipedia:合意形成#合意は多数決ではありません、Wikipedia:ウィキペディアは何ではないか#ウィキペディアは多数決主義ではありません、Wikipedia:投票は議論の代用とはならない辺りを参照してみて下さい。よりグローバルな文書としてはmeta:投票が全てではない、meta:投票は邪悪なもの辺りも参考になるかもしれません。
- ですので、依頼の中で「管理者とそれに迎合する利用者が結託し削除票を増やそうとした」かのような推論を前提としてさまざまな意見を述べられておられますけども、ウィキペディアの規定に従う限り依頼者の推測するそれらは完全に無意味な行動であり、依頼者が指摘する面々がそのように結託することによる益がなく、行動合理性がありません。従って、依頼者のウィキペディアのルールに関する理解度の欠落が、そのような誰の益にもならない非合理的な推論に至った根底にあるのではないかな、と感じました。--Nami-ja (会話 / 履歴) 2016年2月11日 (木) 20:27 (UTC)
- 追記 肝心の「被依頼者の行動に対するコメント」を書いていないことに今思い至りました、申し訳ない。詳しくはノート:新潟日報報道部長ツイッター中傷投稿事件と記事本文の内容変化履歴を読み解けば明らかかと思いますが、内容がゴシップ雑誌のような無差別関連情報収集の様相を呈した状態で削除依頼提出・終了しており、正直申しまして「よくこれで存続したなあ」という感想でした。従って、削除依頼を提出した被依頼者の「WP:NOT#NEWS」とした依頼意図はまさしく削除依頼提出時点での記事内容の問題本質を突いたものであり、その問題の大部分を作り出してしまった初版作成者である依頼者に対し(面倒事を作り出してしまった当事者相手に)辛辣な物言いとなるのはある程度仕方ないのではないかな、と感じました。もちろん、WP:CIVに照らして不適当な言動や態度があればそれは諌められるべきですが、依頼者の指摘する推測はどれも的外れで同意出来る点はない、という感想です。--Nami-ja(凪海) (会話 / 履歴) 2016年2月13日 (土) 07:23 (UTC)
- コメント 被依頼者であるMuyo氏の行動というよりも、依頼者であるOld jacket氏の編集姿勢に問題があるのではないかと正直に感じます。私も依頼者氏が挙げられていた削除依頼には関わった人間ですし、一つ目の削除依頼に関しては削除・存続双方の意見が折り合いそうになかったために存続となったことも理解していますが、例の依頼の中での依頼者の行動は悪事とされてもおかしくないものであったと思います。また、この依頼に関しても、自分自身の意と異なる対応をとった利用者・管理者に対する逆恨みのようにしか見えません。依頼文も傍から見れば該当削除依頼の中での自分自身の功績を強調してるかのような印象を受けますし、 WP:CIVの観点で不適切な行動ではないかと感じます。一方、Muyo氏の編集姿勢・対応などに関しては少々厳格かなという点もありますが、依頼者の依頼内容については方針と照らし合わせても不適当な振る舞いは見当たらず、問題はないんじゃないかと思っています。--Glancloks(会話) 2016年2月13日 (土) 12:05 (UTC)
- コメント 日本国憲法第21条は「1.集会、結社及び言論、出版その他一切の表現の自由は、これを保障する。2.検閲は、これをしてはならない。通信の秘密は、これを侵してはならない。」と表現の自由を規定しているのでコメント依頼を早期に取り下げよという脅迫に依頼者は屈するべきでない。--ネット保守連合会(会話) 2016年2月13日 (土) 19:01 (UTC)
- あなたの論法でいくなら、「コメント依頼を早期に取り下げろ」というのも、個人の言論なわけでこれを制限する言動もあなたのいう憲法第21条に抵触するのでは?なお、日本国憲法第21条は日本国が国民に対してであって、例えば日本国が発行する官報以外の新聞や雑誌などに投稿したものが発行者の判断で掲載されなかった事が表現の自由を奪った(検閲を行った)と言うことにはならないのと同様に、Wikipediaの方針で表現の自由は一定程度制限される場合があります(例:ブロックされた利用者は、Wikipediaに書き込むことが禁止されるなど)。これれらの行為は違憲ではありません。--Vigorous action (Talk/History) 2016年2月13日 (土) 23:05 (UTC)
- 報告 当コメント依頼での議論にも関わることですのでこちらでも報告しておきます。Wikipedia:コメント依頼/Old jacketを提出致しました。--Nami-ja(凪海) (会話 / 履歴) 2016年2月16日 (火) 11:50 (UTC)
報告 当該のコメント依頼でも述べさせていただきましたが、Nami-ja氏ご自身が記事の記載の削減を継続的かつ強行的に実施している状況にあり[30][31][32][33][34][35]、それと相対するOld jacket氏のみに協調性がないと訴求する立場にないのは自明です。もしOld jacket氏に協調性がないというのであれば、それはそのまま相対するNami-ja氏に協調性がないということになり、そのかど(協調性云々)でコメント依頼を提出にまで至ったNami-ja氏の問題はより一層大きいものであると認めざるを得ません。また、記事の削減を目指す編集的立場に属するNami-ja氏が本依頼の依頼者をコメント依頼にかける行為は報復依頼であるともみなせます。--60.47.27.180 2016年2月20日 (土) 11:00 (UTC)◆無期限ブロックされたソックパペットの意見を打ち消しました。--Nami-ja(凪海) (会話 / 履歴) 2016年4月19日 (火) 17:33 (UTC)- 報告 上記IP60.47.27.180氏はその後、別議論場所にてアカウントを取得頂いたところ、これがソックパペットとして無期限ブロックされました。詳細はノート:新潟日報報道部長ツイッター中傷投稿事件#Sockおよび特別:投稿記録/ドライモルツを参照。--Nami-ja(凪海) (会話 / 履歴) 2016年4月19日 (火) 17:33 (UTC)
まとめ提案
[編集]依頼者である利用者:Old jacket(会話 / 投稿記録 / 記録)さんが本年2月23日以降客観的に見てウィキブレイク状態に入っておられますので、第三者の立場でありますが本コメント依頼は一旦終了として良いのではないかな、と提案します。--Nami-ja(凪海) (会話 / 履歴) 2016年8月31日 (水) 01:00 (UTC)
まとめ
[編集]その後、本コメント依頼の推移を下敷きにしたWikipedia:投稿ブロック依頼/Old jacketが2016年10月29日 (土) 03:52 (UTC) に提出されました。--Nami-ja(凪海) (会話 / 履歴) 2017年3月3日 (金) 11:18 (UTC)