コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

Wikipedia:コメント依頼/左脳

利用者:左脳会話 / 投稿記録 / 記録のコメント依頼を提出します。

これまでの経緯

[編集]

被依頼者は2009年から活動を開始していますが、非常に低質な自警活動が多いことに疑問点を感じます。 LTA:ISECHIKAには「ニートのいせちかの編集を戻す」や、LTA:HATには貴方は自分が博識だとアピールしたいようですが、その他にも明らかなLTAや荒らしユーザーに対して会話ページや要約欄などで「LTA:○○○のブロック破りはいけませんよ」などとわざわざコメントしています。その結果、LTA:ECHIGOなど、被依頼者に粘着する形のLTAが出現したりなど、結果的にLTAを煽っているように思います。

会話ページでも複数人に「露骨なLTAを挑発しないように」と度々言われており(少なくとも会話ページの利用者‐会話:左脳#特定LTAに対する警告についてからは5年以上、別ユーザーからも注意されています)、そのたびに「気をつけます」「静観します」と回答し、2019年には「暴言または嫌がらせ」でブロック歴があるのにもかかわらずその姿勢を変えません。

依頼者のコメント

[編集]

Wikipediaで活動開始して10年が経過している時点で身も心もある程度育っており、なおかつ方針やモラルといったものも入ってくるとは思うのですが、被依頼者には現時点でそのような様子が見られずとても残念に思います。

結果的に自警行為に見せかけてLTAと遊んでいるようにも思えます。

以上、私からのコメントとさせていただきます。--Meinaka802会話2019年12月29日 (日) 11:53 (UTC)[返信]

被依頼者のコメント

[編集]

第三者のコメント

[編集]
  • コメント まずは被依頼者には 利用者:Y-dash/Essay/荒らし対応は淡々と の熟読をお願いしたいです。LTAの場合、会話ページでやめろといって荒らしをやめることは期待しにくいです(会話ページで注意してやめるような方なら既にやめている)。LTA:HATに限らず、LTAに対して警告することが無意味です。被依頼者はLTA:203LTA:KIZAKIあたりでも会話ページで警告を行っていたように思いますが、その効果は何かあったでしょうか。会話ページで警告したり、あと差し戻したりする利用者は自分に構ってくれる利用者として荒らしの攻撃対象になり得ます。いま半保護されていなければ利用者‐会話:左脳履歴 / ログ / リンク元はかなり荒れていたと思います(というか荒らされていたから半保護されるわけですが)。会話ページへの度重なる荒らしに対して、会話ページ本人の問題とみなされるわけではありませんが、とはいえ荒らしを誘発するような編集は百害あって一利なしですからお控えいただきたく思います。LTAの場合は、管理者伝言板への報告とrv/v(必要な場合は保護依頼、移動依頼、即時削除・即時版指定削除タグ付与・削除依頼も)だけを行うことに集中していただき、それ以外のことは一切しないように注意していただくしかないように思います。この後にも不適切な荒らし対処が見られる場合は、却ってjawpに被害を及ぼしかねませんので、編集の手を止めていただくことも考えられなくないと思えます。--郊外生活会話2019年12月29日 (日) 13:50 (UTC)[返信]
  • 挑発したところで、荒らしが収まるわけではありませんから、冷静な対応をお願いしたいと思います。--Reiwa period会話2019年12月29日 (日) 23:43 (UTC)[返信]
  • コメント LTA相手に注意すること自体は問題ないのですが、左脳さんに関しては、少し言い過ぎなところが多いです。特にLTA:KIZAKILTA:ISECHIKAなどの愉快犯系LTAに対して、この発言この発言はやり過ぎだと思います。左脳さんについては他利用者から何度もLTA相手に対する警告について注意を受けているようですが、あまり改善が出来てなくて正直残念に思います。今年に入ってから一度も活動をしていないようですが、もし復帰したら記事の執筆に専念すべきでしょう。--HK7015会話2020年1月12日 (日) 13:06 (UTC)[返信]
  •  コメント 今はさすがに活動を休止しているので、ブロックを依頼するなどは行わなくって良いでしょうが、これから活動を再開するときはHK7015さんのおっしゃる通り、通常名前空間の編集の身に専念するべきでしょう。--Tmv会話|投稿記録2020年1月26日 (日) 08:20 (UTC)[返信]
  • 報告 確実ではありませんが利用者:2001:268:C0D0:C278:9498:F388:1552:A778会話 / 投稿記録さんが会話ページにて当被依頼者の可能性について言及されています。--Kocgs会話2021年2月6日 (土) 11:17 (UTC)[返信]
    • コメント 当該会話ページで左脳さんとの関係性を指摘した者です。LTA:ISECHIKAを挑発するような発言を行っているためです。要約欄の「Rvv.」のような表記も左脳さんの特徴的な要約欄だったかと思います。先日もIP:2001:268:C0CD:89D1:5803:F11D:B9EE:5194会話 / 投稿記録 / 記録 / Whoisが同様の編集を行っており管理者によりブロックされています。先日管理者伝言板でコメントしたとおりですが、左脳さんと思われるIPがここ最近見かけられるように思っています。管理者伝言板での私自身の発言を抜粋転載します。IPの変動が激しいですが、概ねIP:2001:268:C0C0::/44会話 / 投稿記録 / 記録 / Whoisとなります。背景として
    • ただ、巻き添えも多いので管理者裁量でのブロック対処は期待しにくいようには思います。また、IP:2001:268:C0D0:78D5:25C8:60C4:674:943E会話 / 投稿記録 / 記録 / Whoisなど、::/44の帯域に含まれないが左脳さんとよく似ていると考えるIPもありますし、IP:2001:268:C0D0:C278:9498:F388:1552:A778会話 / 投稿記録 / 記録 / Whoisも然りです。自身にコメント依頼が出されている状況で活動休止して、その後IPで同じような編集をしている時点でクリーンスタートは適用外だと思いますしWP:ILLEGIT抵触かと思いますが、アカウントは活動休止としてそれに目を瞑ったとしても、LTA:ISECHIKAを挑発させるような行動をとることは問題であり、IPのレンジブロックも考えるべきだろうと思いましたし、そのためのコメント依頼を出そうかとも考えていました。--郊外生活会話2021年2月6日 (土) 12:43 (UTC)[返信]
      • コメント 同一人物かどうかを確実に判断する為、レンジブロックの為にはチェックユーザーが必要かと思いますがどうでしょうか?又、WP:ILLEGITWP:SCRUTINY違反なのではないでしょうか?

監視逃れ(投稿記録の分断): 特定の状況下では許されていますが(wikipedia:多重アカウント#LEGIT参照)、あなたの投稿記録を精査しようとする適正な関心を持つ他の利用者を混乱させたり、欺いたりするために複数のアカウント・IPアドレスを使うことは、この方針に反する行為です(アカウントやIPアドレスを切り替えることによるクリーン・スタートの不正使用や、監視を妨げるような形でクリーン・スタートを隠蔽することもまた、この方針違反とみなされるでしょう。特段の理由なく多数のアカウントを作成する行為も、監視逃れ目的の「投稿履歴の合理的な理由なき分断」を準備する行為として、この方針違反とみなされるでしょう)。--WP:SCRUTINYより

アカウントやIPアドレスを切り替えることによるクリーン・スタートの不正使用に該当するかと思います。--Kocgs会話) 2021年2月7日 (日) 06:02 (UTC) 追記--Kocgs会話2021年2月7日 (日) 06:12 (UTC)[返信]
  • コメント 私自身もクリーンスタートの不正使用(すなわちWP:ILLEGIT該当)だと考えてはいます(それも踏まえて、昨日利用者‐会話:2001:268:C0D0:C278:9498:F388:1552:A778で警告しています)。ただ、LTA:ISECHIKAの挑発のほうがWP:ILLEGIT以上に問題があるとは思っています。少なくともアカウントで行っていれば投稿ブロック依頼一直線だろうと思いますが、可変IPで非ログイン利用者すら巻き添えが出てしまうのが困ったところです。そして、左脳アカウント自体は1年以上活動していないので、CU依頼を行っても新たにCUログは取得できず、既存のCUログがないとそもそも確認できず、かつ左脳さんが他のアカウントを使用している疑いがあるわけでもないので、CU依頼があまり有効に機能する状況ではないだろうと思っています(アカウント1つとIPだとしても、当該IPから多重アカウントの不正利用と思われる編集が見られるかや、ハードブロック依頼にするかソフトブロック依頼にするか判断するために、当該IPからログイン状態で多重アカウントの不適切な使用が存在するかやソックパペットではない適正な利用者がいるかといった依頼はあるかもしれないとは思うのですが、今の状況ではあまり有効ではない(少なくともハードブロックを行うべき合理的根拠がない)ように思っています。一方、投稿内容からソックパペットの疑いが強いと考えていますので、投稿内容からソックパペット判断、ブロック対処に持ち込んだ方が良いのではないかと考えています。--郊外生活会話2021年2月7日 (日) 07:13 (UTC)[返信]
  • コメント 返信 (郊外生活宛) 既に1年経過していることに気がついておりませんでした。1年経過と成るとCU(チェックユーザー)も余り機能しませんね。仰る通り、投稿内容からソックパペットの疑いが強いと思います。投稿内容からソックパペット判断、ブロック対処に持ち込んだ方がCUより確実ですね。そうなりますと、此のコメント依頼も既に1年以上経過していることを踏まえ新たにコメント依頼の提出が良いのではないでしょうか?--Kocgs会話2021年2月7日 (日) 09:51 (UTC)[返信]

まとめ

[編集]

最終コメント以降、最終コメント者以外の利用者によるコメントがなく、かつ終結宣言もないまま1か月が経過した場合】として本コメント依頼を終了します。--Sai10ukazuki会話 / 投稿 / ログ / CA) 2021年8月30日 (月) 07:59 (UTC)[返信]