コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

Wikipedia:コメント依頼/はるひ 20090403 その2

これまでの経緯

[編集]
  1. 依頼者である寝ず見は、管理者権限を持つはるひにより2009年3月30日14:24、3日間の投稿ブロックを受ける利用者‐会話:寝ず見#ブロック参照)。ブロック理由は「暴言・嫌がらせ:お前よばわりはないでしょう。」ブロックにあたり、事前の改善勧告等は行われていない。(利用者ノートへのコメントはブロック実行の約2分後。)
  2. 寝ず見はブロック解除後、管理者権限で即時ブロックする理由が確認できなかったため、利用者‐会話:はるひ#無知または偏見を根拠にした暴力に対し抗議するにて抗議を行う。
  3. はるひは、「暴言はおやめ下さいと繰り返」すのみで、一切の説明を拒否。
  4. 寝ず見は管理者はるひに対し、投稿ブロックの根拠・理由などの説明を再度求めるが、管理者はるひは回答せず。

その他

[編集]

海獺氏が『自らの行いを省みることが出来ていない依頼者よりの、私怨によるコメント依頼と考えられる』と決めつけ、それを鵜呑みにした管理者アイザールWikipedia:コメント依頼/はるひ 20090403の即時削除を実行。(一方的な決めつけを鵜呑みにして即時終了を実行した管理者アイザールの乖離者の資質についても疑問を呈する。→参考:Wikipedia:議論が白熱しても冷静に#苦い論争を起こさない秘訣:『他人の姿勢を決め付けるのはやめましょう』)

依頼者より:本コメント依頼は、私怨ではなく被依頼者の管理者権限の行使が果たして正しいのか?という疑問を持ってのコメント依頼です。依頼者は正式な手続きを経た上で無期限ブロックを望んでいるので、そもそも「ブロックされた事」自体は問題にしていません。

寝ず見の主張

[編集]
  1. 「お前」は、一般的・日常的に使われている二人称・相手への呼びかけであり、それを使ったとしても即「暴言」にはあたらない。「お前」が暴言であるというのであれば、「お前」が暴言である証拠を示す必要がある。
  2. ブロック理由の後者である「嫌がらせ」に対しては何が嫌がらせに当たるのかの説明すらない。何が「嫌がらせ」なのか?
  3. 管理者はるひの行為は正式な手続きを経ない管理者権限を逸脱した行為である。
    1. 『管理者はこれらの操作を物理的に行える利用者であり、その操作を行うかどうか決定する利用者ではありません。各操作については、方針によって使用範囲が決められており、また操作の必要性が誰の目にも明らかな場合を除き、利用者からの依頼と利用者間の合意形成を経た後に実行されます。』Wikipedia:管理者#どのようなことができるのかより)
    2. 『荒らし行為への対策として投稿ブロック(禁止)とその解除を行うことができます(投稿ブロックについてはWikipedia:投稿ブロック参照)。』(Wikipedia:管理者#投稿ブロックと解除より)
    3. 投稿ブロック依頼に移行するかどうかは今まさにWikipedia:コメント依頼/寝ず見 20090316で話し合われている最中であり、管理者独断の裁量でブロックを実行しなければならない緊急性がない(警告も行われていない)

被依頼者のコメント

[編集]

コメント

[編集]

(注)利用者:はるひの管理者としての姿勢のみに関してコメントをお願いします。依頼者である利用者:寝ず見の言動・姿勢に関するコメントはWikipedia:コメント依頼/寝ず見 20090316‎まで。


  • コメント管理者の姿勢としては、個々の素質の部分で差があるにしても然したる問題は無いと思います。寝ず見さんが無能では無いのは文面を見れば分かりますが、残念なことに世の中のクレーマーと呼ばれる部類の方々と同じような流れ(表現?)になっています。主義主張するところが分からない訳ではありませんが、相手を責めたてる部分のみ目立ち、客観性が損なわれている感じとでも申しましょうか。
    例えば「お前」という表現が暴言であるとする証明を求められていますが、むしろ暴言では無いとする客観的判断材料を揃えて提示すべきではないでしょうか?何故なら、訳も分からない荒らし行為者に対し、迅速に対応することが求められる管理側の方々にとって、そう(荒らし)でないと判断する具体的な何かが無ければ、表面上そう見えてしまうことに対して、即座に対応してしまうと思うのです。
    私は育ちが良くないせいか、一人称・二人称が世の中では乱暴とされる表現であっても、ほとんどスルーしてしまいます。文字面に意味は無いと思っているので。ただ喧嘩をしている時だと流石にスルーはできませんけど。
    しかし、社会に出て痛感したのが「私」や「~~さん(敬称)」の使い方。特に文献とかそういう賢い頭は持っていませんが、実体験として「お前」という表現は相手に対して失礼に値します。もしかすると寝ず見さんも理解されているのではないかと思います。証拠を出せとか言われても実体験としか言いようがなく、客観性なんてありませんが(すいません)。
    上記内容を踏まえ、寝ず見さんには冷静に対応していただきたいと思いますし、ご活躍の場はこのような場ではなく、ウィキペディアの執筆活動だと思うので、矛を収めていただくことを切に願う次第でございます。--Oh H 2009年4月3日 (金) 06:35 (UTC)
  • コメント はるひさんの行動に問題は感じません。仮に私が管理者だったとしても同じ処置をしたと思います。寝ず見さんに冷静に考える時間を持ってほしいと思うからです。短期間のブロックだったのですから、暴力行為であるとも思いません。--Freetrashbox 2009年4月3日 (金) 13:08 (UTC)
  • コメント「お前」が「暴言・嫌がらせ」である根拠については、はるひ氏に示す義務が生じるまでもない基本的な問題と考えます。もちろん質問された際にそれなりの根拠が示されれば親切だったとは思いますが、それでも余力のある第三者が答えれば充分だったと思います。依頼者がはるひ氏の会話ページで根拠とした普通の和-和辞典の類には、原義とか古めの意味しか書いていないのが普通かと思うので、用法としての説明には不向きだったかと思います。検索してみれば分かると思いますが、朝日新聞2008年10月24日掲載の調査によれば「お前」呼ばわりで不快になる人が大半という調査結果がヒットします(ネット上でも反響があったようなので、あちこちで引用されています)。--Gwano 2009年4月3日 (金) 17:20 (UTC)
  • コメントこの件は寝ず見氏に非があるのは諸兄の総意だと思うが、最近管理人[1](管理者)による裁量権限の行使が多発していることは留意せねばならない。--121.1.203.97 2009年4月3日 (金) 17:44 (UTC)
  • コメントはるひさんによる、少し頭を冷やす時間確保程度のブロックに問題があったとは思えません。また121.1.203.97氏が書いている、個別判断による対処である管理者の権限行使を、多発しているなどといってまとめて考えることは正しい判断とも思えません。行使に対する判断は個別にするべきであり、留意するべき点があるとすれば、「最近、そのような頻度で行使させている利用者が多いようだ。」という点だと思います。--しろぼる 2009年4月4日 (土) 09:18 (UTC)
  • コメントとりあえず、実生活においてとりわけ親しいわけでもない相手に「お前」呼ばわりされたら不快にならないほうがおかしいと思います。はるひ氏の処置は妥当と考えます。--120%割引特価 2009年4月5日 (日) 04:49 (UTC)
  • コメント依頼者自身が、はるひ氏のノートに参照として載せていた、参考:goo辞書「お前」の記述を引用します。「(前略)明治以降は対等またはそれ以下の者に対する語となった」。つまり現代では、親しくもない人間に対して用いるべき二人称ではないという事です。これが暴言の確たる証拠だと思います。従ってはるひ氏の措置に問題はありません。--~超~ 2009年4月6日 (月) 17:45 (UTC)
    • (コメント)個人的には対等とも書かれている点で反論されそうに思ったので避けたのですが、前述の朝日新聞の記事の例もありますので、根拠はじゅうぶんかと思います。--Gwano 2009年4月6日 (月) 18:57 (UTC)
  • コメント(Wikipedia:コメント依頼/はるひ 20090403より移動(終了したコメント依頼に書き込んでしまったため))
  1. 自分の意見を突き通す
  2. 他のユーザーから反論がでる
  3. 反論したユーザーに暴言を浴びせる(他人の意見を聞こうとしない)
  4. それを見かねて、はるひさんが裁量ブロック
  5. ブロック解除後、コメント依頼
どう考えても、私怨としか思えません。即時終了でいいのでは。--Kazusan(会話:投稿記録) 2009年4月7日 (火) 09:12 (UTC)

解任動議を出す必要があるか?

[編集]

まとめ

[編集]
  • 依頼者は二度目の暫定ブロックとなりました。このコメント依頼は本人の憤激を形に変えただけの異常な依頼と考え、即時終了することを提案します。--Centaurus 2009年4月3日 (金) 06:28 (UTC)
  • 即時終了には反対。仮に「異常な依頼」だとしても、本人はそうは思っていないはず。そこのところを認識してもらうためにも、しばらくコメント募集を継続して、「このコメント依頼は異常」「私もそう思う」「全くその通り」「同上」・・・となるのを見せてあげた方が良い。(そこまで手間をかける必要もない相手と思うのなら、とっとと無期限ブロックすべき。)--Dwy 2009年4月3日 (金) 11:11 (UTC)

関連項目

[編集]
  1. ^ http://ja-two.iwiki.icu/wiki/Wikipedia:削除された悪ふざけとナンセンス/Wikipedia:管理人って呼ぶな

コメント依頼から10日経過し、寄せられた意見のほぼすべてが、被依頼者の権限行使に問題はないとするもので、解任動議の必要性も認められませんでした。依頼者は既にWikipedia:投稿ブロック依頼/寝ず見 延長の審議により無期限ブロックとなっており、これ以上このコメント依頼が発展することもなさそうです。現時点をもって終了とします。--cpro 2009年4月13日 (月) 04:12 (UTC)