コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

Wikipedia‐ノート:井戸端/subj/管理者立候補キャンペーンの意見募集/表明場所

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

「RC」ってなんですか

[編集]

B-1の「RC」ってなんですか。リンク先見てもわかんないのですが。recent changesでしょうか、request for commentでしょうか。--Akaniji 2009年9月13日 (日) 10:49 (UTC)[返信]

勝手ながら、セクションタイトルを設けさせていただきました。ご寛恕くだされば、幸いです。--mizusumashi月間感謝賞を応援します) 2009年9月14日 (月) 12:32 (UTC)[返信]
どうぞどうぞ^^--Akaniji 2009年9月14日 (月) 13:52 (UTC)[返信]
recent changesのつもりでした。request for commentというのもひとつの手だと思います。編集画面(MediaWiki:Wikimedia-editpage-tos-summaryあたり?)に表示とかも考えられるでしょう。--Ks aka 98 2009年9月14日 (月) 13:55 (UTC)[返信]
ご回答ありがとうございます。recent changesをちょくちょく見る利用者であれば、管理業務に興味のある人の割合が高いかもしれませんね。--Akaniji 2009年9月14日 (月) 14:15 (UTC)[返信]

Watchlist-details と Sitenotice

[編集]

Wikipedia:井戸端/subj/管理者立候補キャンペーンの提案Wikipedia:井戸端/subj/管理者立候補キャンペーンの意見募集/表明場所で、MediaWiki:Watchlist-detailsを告知に使用する提案がなされていますが、私は、Watchlist-details を使用するのであれば、それよりは、MediaWiki:Sitenoticeを使用するべきだろうと思います。そこで、Watchlist-details と Sitenotice で、それぞれどのように表示されるか説明します。

Watchlist-details

[編集]

まず、MediaWiki:Watchlist-detailsを使用すれば、ウォッチリストの画面に、次のように表示されます:

ウォッチリストの画面

告知文が「ウォッチリストのオプション」の枠の中にあり、そもそもこういった告知を行う場所として適切ではありません。どちらかといえば、ユーザーインターフェース上、利用者に戸惑いを抱かせることになると思います。

いちおう、次のようにして、ユーザーインターフェースから区別することはできます:

同上

これであれば、他に方法がないのであれば、やってもよいとは思いますが、つぎに説明する Sitenotice を使用した方法のほうがなお望ましいと考えます。

Sitenotice

[編集]

MediaWiki:Sitenoticeを使用すれば、すべてのページの上部に、次のように表示されます:

ログイン利用者

ウィキペディア日本語版での活動がそれなりにながければ、多くの利用者にとって見慣れた告知の方法だと思うのですが、いかがでしょうか?

また、同時に、非ログイン利用者(IPユーザー)には異なる表示を行うこともできます:

非ログイン利用者

簡単にですが、Watchlist-details と Sitenotice で、それぞれどのように表示されるか説明いたしました。ご参考になれば幸いです。--mizusumashi月間感謝賞を応援します) 2009年9月14日 (月) 12:32 (UTC)[返信]

試しに、それぞれ三日ずつとか五日ずつとかで、この意見募集を告知してみるというのをお願いできたりしますか。--Ks aka 98 2009年9月20日 (日) 18:29 (UTC)[返信]
えっと… そのご要望は、私(mizusumashi)あてでしょうか? 具体的な文案と日程(「何月何日から」とまでは言いませんが、どの順番でどれを何日かくらいは)について、ある程度、強く明白な合意ができるのであれば、ご要望を実施するにやぶさかではありません。--mizusumashi月間感謝賞を応援します) 2009年9月21日 (月) 04:58 (UTC)[返信]
  • Ks aka 98さんのアイディアに賛同いたします。mizusumashiさんはお詳しいようなのでやっていただけると嬉しいです。Ks aka 98さんからお知らせページにアナウンスしていただき、表示する文面の中に「テストを兼ねています」などの文言を加えると良いのではないでしょうか。--海獺 2009年9月21日 (月) 15:33 (UTC)[返信]
  • アイザールさんへ。もしよろしければSitenotice関連の表示について、進めていただけないでしょうか? 合意が得られたらmizusumashiさんのようにMedia-Wikiに詳しい方のお力を借りしたいと思っています。--海獺 2009年10月22日 (木) 15:36 (UTC)[返信]

試験告知の実施について(Watchlist-details、Sitenotice)

[編集]

ちょっとお話がのびのびになってますが、そろそろ本格的にエンジンかけましょう。上記の節で、「Watchlist-details」と「Sitenotice」を用いての、キャンペーン告知を実験的に行ってみようとの提案が出されました。現状、Ks aka 98さん、海獺さん、長月みどりさん、私の4名の賛成があります。そこで、本案を「コメント依頼」と「お知らせ」で公知して、大きな反対などがなければ、上記節で先述のように、まず「Watchlist-details」、次に「Sitenotice」を用いての試験告知を行いたく思います。実施期間は、11月1日からそれぞれ3日間ずつ。実務はmizusumashiさんにお願いします。

文面案、ご意見などあれば、以下にお寄せください。私もちょっと文面案を練ります。--アイザール 2009年10月23日 (金) 15:01 (UTC)[返信]

今までの議論を全部たどっているわけではないんですが、賛成と、ついでに文面案を寄せてみます。
削除依頼の処理など、管理者の行う作業が増えて滞りがちになっています。あなたのウィキペディア利用者としての経験を生かして、他の利用者のために管理作業を少し分担してみませんか。管理者への立候補キャンペーンを実施中です。
正直な話、ウィキペディアのことがよくわかっていない人が何かの勘違いで立候補してしまって無益な審議が増えることは回避したいので、立候補してほしい相手について何かしらの留保を含ませた方がいいとおもいます。(上の2文目前半がそれのつもり。)--Makotoy 2009年10月24日 (土) 14:10 (UTC)[返信]
Makotoyさんご提案の文面に賛成します。できれば、これに「できる範囲でかまいません」のような一文を含めてはいかがでしょうか? もしかすると、管理者権限のすべてを行使しなければならないと考える方がいらっしゃるかもしれませんが、例えば削除依頼の対処だけをするような管理者の方がいらっしゃってもよいと思います。可能な範囲内で無理なくやれるというのでしたら、もっと気軽に立候補できるのではないかなと感じていますので、そのあたりが上手く伝わればいいなと思います。--長月みどり 2009年10月24日 (土) 18:56 (UTC)[返信]
すみませんまたインターバルあきました。私もMakotoyさんの案に基本賛成です。
削除依頼の処理など、管理者の行う作業が滞りがちです。あなたのウィキペディア利用者としての経験を生かし、興味のある範囲で、他の利用者のために管理作業を少し分担してみませんか。管理者への立候補キャンペーンを実施中です。
長月さんのご意見をちょっと加味してみました。これでどでしょ?--アイザール 2009年10月30日 (金) 12:19 (UTC)[返信]
(賛成)どちらの文案でも内容的に必要充分だと思います。まずは動かしてみたいですね。--海獺 2009年10月30日 (金) 17:05 (UTC)[返信]
(賛成)どちらかというと、「興味のある範囲で」が追加されているアイザールさんご提案の文面のほうがよいと感じますが、強いこだわりがあるわけではありませんので、Makotoyさんご提案のものでもかまわないです。--長月みどり 2009年10月30日 (金) 18:35 (UTC)[返信]
(コメント)アイザールさんの案でいいんじゃないでしょうか。とりあえずこれで行ってみましょう。Watchlist-detailsに乗せればもっと色々改善案が出てくるかもしれません。ところで「キャンペーンを実施中」は「試行中」じゃなくていいですかね? --Makotoy 2009年10月30日 (金) 18:59 (UTC)[返信]
mizusumashiさんご指名でしたが勝手にやってしまいました。上でmizusumashiさんが示されているようなデザインになるようスタイルを決めうちしてしまったんですが、mw-warning-with-logexcerptクラスにしてありますが、もし適切なクラスがあったらそれに変えてください。--Makotoy 2009年11月1日 (日) 23:38 (UTC)修正したので反映--Makotoy 2009年11月1日 (日) 23:51 (UTC)[返信]
作業ありがとうございます。リンク先ですが、いきなり立候補のページよりもWikipedia:管理者/募集へのリンクのほうが、流れ的にわかっていただきやすいのではないかと思いました。--海獺 2009年11月2日 (月) 00:27 (UTC)[返信]
(追記)地色がピンクだと、データーベースの更新遅れや、ブロック表示のようなあまり良いイメージではないお知らせのような印象がありました。--海獺 2009年11月2日 (月) 00:43 (UTC)[返信]
色を緑系に、リンク先も変更してみました。--Makotoy 2009年11月2日 (月) 07:26 (UTC)[返信]
(コメント)青でもちょっとメッセージがあるのかとか、なにかびっくりする印象があります。--御門桜 2009年11月2日 (月) 10:02 (UTC)[返信]
(コメント)あくまで個人的な印象ではありますが、落ち着いた感じでよいと思いました。色ですが、ピンクなどは新しいメッセージが届いたように一瞬思いびっくりしますので、そのような目立ちすぎる明るい色は避けたほうが無難ではないかなと思います。リンク先はWikipedia:管理者/募集のほうがよいというのは全くその通りですね。そこまでは考えていませんでした。--長月みどり 2009年11月2日 (月) 17:35 (UTC)[返信]

watchlist-detailsの方は3日経ったので、site-noticeに移行しました。メッセージを切り詰めましたが、まだちょっと長過ぎるような気もします。

他の利用者のために管理作業を少し分担してみませんか。管理者への立候補キャンペーンを実施中です。

ぐらいの方がいいでしょうか。--Makotoy 2009年11月5日 (木) 00:36 (UTC)[返信]

技術的なことをお任せしてばかりで恐縮です。ためしに非ログイン状態でブラウザを開いたところ、同じように表示されていました。非ログインの方には表示させないという方法が上記節で書かれていますが、これも試行してみていただけないでしょうか。--海獺 2009年11月5日 (木) 02:25 (UTC)[返信]
やってみました。(MediaWiki:Anonnotice)このしくみはあんまり使われてませんね・・・。--Makotoy 2009年11月5日 (木) 07:31 (UTC)[返信]
ウォッチリストのときは気にはならなかったのですが、site-notice では確かにちょっと長いですね。
管理者の行う作業が滞りがちです。管理作業を分担してみませんか。管理者への立候補キャンペーンを実施中です。
などはいかがでしょう?--長月みどり 2009年11月5日 (木) 17:55 (UTC)[返信]
コメントずいぶん見やすくなりましたし、ごく普通の表示になりました。もう少し目立ってもいいかなとは思いますけども、ウォッチリスト以外にも表示されるのでよくなったと思います。--御門桜 2009年11月6日 (金) 09:55 (UTC)[返信]
(報告)長月みどりさんの提案された文面にしてみました。--Makotoy 2009年11月6日 (金) 10:17 (UTC)[返信]

Sitenoticeに掲載を始めてから3日経ったため一旦元に戻しました。掲載中に何人か有望な方が立候補してくれたのはとても良かったと思います。--Makotoy 2009年11月8日 (日) 00:39 (UTC)[返信]

表示の無効化

[編集]

ある人から「ちょっと邪魔だよねー」と言われたので、メッセージ中に表示を無効化する方法(のページへのリンク)を作りませんか?具体的には今現在

削除依頼の処理など、管理者の行う作業が滞りがちです。あなたのウィキペディア利用者としての経験を生かし、興味のある範囲で、他の利用者のために管理作業を少し分担してみませんか。管理者への立候補キャンペーンを実施中です。

<div id="watchlist-message" style="margin:0.2em 0; padding:0.25em 0.9em; background-color:#eeeeff; border: solid  1px #aaaabb;">
削除依頼の処理など、[[Wikipedia:管理者|管理者]]の行う作業が滞りがちです。あなたのウィキペディア利用者としての経験を生かし、興味のある範囲で、他の利用者のために管理作業を少し分担してみませんか。[[Wikipedia:管理者/募集|管理者への立候補キャンペーン]]を実施<!-- 試行 -->中です。
</div>

となっているのを

削除依頼の処理など、管理者の行う作業が滞りがちです。あなたのウィキペディア利用者としての経験を生かし、興味のある範囲で、他の利用者のために管理作業を少し分担してみませんか。管理者への立候補キャンペーンを実施中です。このメッセージを非表示にする

<div id="watchlist-message-sysop" style="margin:0.2em 0; padding:0.25em 0.9em; background-color:#eeeeff; border: solid  1px #aaaabb;">
削除依頼の処理など、[[Wikipedia:管理者|管理者]]の行う作業が滞りがちです。あなたのウィキペディア利用者としての経験を生かし、興味のある範囲で、他の利用者のために管理作業を少し分担してみませんか。[[Wikipedia:管理者/募集|管理者への立候補キャンペーン]]を実施<!-- 試行 -->中です。<small>[[Wikipedia:管理者/募集/メッセージ無効化|このメッセージを非表示にする]]</small>
</div>

としておいて、Wikipedia:管理者/募集/メッセージ無効化

ユーザースタイルシートを使用することで、このメッセージを無効化できます。例えば、あなたの名前が「ウィキ助」で、「monobook」スキンを使っている場合、利用者:ウィキ助/monobook.cssに

/* 管理者募集メッセージの非表示 */
div#watchlist-message-sysop{
 display: none;
}

を追加してリロードすることで、メッセージを永久的に表示しないように設定できます。

再び表示させたい場合はこの部分を削除してリロードしてください。

といったことを書いておきます。いかがでしょうか。--青子守歌会話/履歴 2009年11月3日 (火) 13:28 (UTC)[返信]

(コメント)青子守歌さんの案に賛成します。突然ウォッチリストにメッセージが表示されるようになったので驚いていました。だいぶ前から議論されていたんですね。議論を遡って読んでみましたが、このキャンペーンに反対する利用者もいるようですので、一律で強制的に表示される現状は好ましくないと思われます。技術的なことはさっぱり分かりませんが、メッセージを非表示にするオプションが可能なのであれば、取り入れた方がいいんじゃないかと思いました。おっと、キャンペーンそのものには反対しません。管理者の人手不足は深刻そうですしね……--Tondemonai 2009年11月3日 (火) 14:33 (UTC)[返信]
(賛成)賛成します。みたくない方もいらっしゃるでしょうから、非表示の選択が技術的に可能であればそれが望ましいと思います。--長月みどり 2009年11月3日 (火) 18:45 (UTC)[返信]
(賛成)作業よろしくお願いします。それの調子を見たら、sitenoticeの方に移ってもいいかと思います。--アイザール 2009年11月4日 (水) 11:38 (UTC)[返信]
チェック 特に反対もなさそうだったので、作業しました。--青子守歌会話/履歴 2009年11月4日 (水) 12:35 (UTC)[返信]

キャンペーンの実施について

[編集]

わずか数日ではあったものの、テスト表示にもかかわらず、この時期に立候補者がたくさん出てきてくださったことで、想像以上の効果があると感じました。WCJも終わり、上部の表示は 歳末助け合い運動 寄付の案内だけになりましたので、12月から2週間ほどの期間で表示を正式に行ってみたいと思います。キャンペーンと言っても告知以外にはあまりないのですが、この時期に気軽に推薦をしあえるような感じで進めていけたらと思っております。2010年の新年を管理者として迎える方がたくさん出てきてほしいなと願っておりますので、リリースについてのご意見をお願いいたします。

個人的な欲を言えば「Wikipedia:管理者/募集」に、「推薦」についての文章があると良いなと思っています。

また、Makotoyさんが進めていらっしゃるインターン制度についても、もしそれをステップにして、よりウィキペディアのことを深く考えてくださる方が増える機会になればよいと思いますので、お話が進むようでしたら同時期に重なっても良いと考えています。--海獺 2009年11月26日 (木) 16:15 (UTC)[返信]

キャンペーンの試行(告知は6日間ぶん)によって立候補していただいた方達を並べておきます。
このうち、Yardさん、Unitslastさん、yamaken0403さんは途中で取り下げ、Kubouさんとa-takさんは投票の結果圧倒的に反対票が多い結果となり、DIOさんについては惜しいところで3/4に届かず見送りとなりました。これは主に現在の管理者向けの提案ということになりますが、全般的な募集や推薦の呼びかけの他に、(新しい立候補者に)手伝ってほしいsysopの仕事を出せる範囲で目につきやすい形で出していって意識を高めてもらうというのもありだと思います。形式についてはWikipedia:井戸端/subj/Wikipedia:Help for Non-Japanese Speakersメンテナンス参加のお願いのように井戸端を使うか、あるいは募集の文書のサブページでやればいいと思いますが、他にいいアイデアがあればお聞かせください。--Makotoy 2009年11月27日 (金) 15:01 (UTC)[返信]

3日間ずつの試験的導入の際にも大きな反対意見がなかったようですし制度の変更でもないものなので、反対意見がなければ、このセクションの呼びかけから2週間が経過した12月11日より実施したいと思います。具体的な実施内容はSitenoticeでの案内で、管理者への立候補キャンペーンを実施中などへのリンクを張るというものに留めたいと思います。表示期間は2週間ほどとし、キャンペーンに関する質問事項などは「Wikipedia‐ノート:管理者/募集」にセクションを設けたいと思います。引き続きご意見と「Wikipedia‐ノート:管理者/募集」ヘの文章の追加・修正などをお願いします。--海獺 2009年12月4日 (金) 01:49 (UTC)[返信]

「推薦」

[編集]

Wikipedia:管理者/募集」に、「推薦」についての文章を追加してみました。そこでSitenoticeに表示する文章ですが

管理作業を分担してみませんか。管理者への立候補キャンペーンを実施中です。 推薦もできます。

という文面ではいかがでしょうか?--海獺 2009年12月1日 (火) 13:59 (UTC)[返信]

うーん、「管理作業」というと管理者でなくとも出来ることを多く含んでいますので、何かいい言い回しがないものですかね。--ろう(Law soma) D C 2009年12月3日 (木) 07:02 (UTC)[返信]
最初の一文を、
管理者にしかできない作業を分担してみませんか。
とするのはいかがでしょう? 「管理者の行う作業」なら短くなりますが、「管理者の行う作業」は「管理者でないとできない作業」と必ずしもイコールではないと思います。他に、キャンペーンであることを考えまして、
あなたも管理者になりませんか?
というのも思い浮かびましたけど、これですとアカウントをとったばかりの方が「はい。なります。」という感じでたくさん立候補されるような気もしますので、避けたほうがよいでしょうね。--長月みどり 2009年12月3日 (木) 18:28 (UTC)[返信]
管理者への立候補キャンペーンを実施中です。管理者にしかできない作業を分担してみませんか。 推薦もできます。」
リンクをひとつにして、一番重要な文を最初に持ってくるのもいいかもしれないですね。--海獺 2009年12月4日 (金) 01:49 (UTC)[返信]
それに賛成です。--ろう(Law soma) D C 2009年12月4日 (金) 10:21 (UTC)[返信]
賛成します。長すぎませんし、「分担」が良いですね。--Kurihaya 2009年12月4日 (金) 10:36 (UTC)[返信]
わたしも賛成します。キャンペーンですので、「キャンペーン」という言葉が初めのほうにあるのがよいと思います。--長月みどり 2009年12月4日 (金) 18:59 (UTC)[返信]
「管理者にしかできない作業」というのは、特権意識というか一般ユーザーより上のイメージを植え付けてしまうと思いますがいかがでしょうか。管理者は偉いみたいな誤解は根深く残っていますし、発信する側からはそういう部分の表現に必要以上に気を配ってもバチは当たらないと思います。システム的には単に拡張機能が使えるようになるだけで、使わなくちゃいけないものでもないので「管理者の行う作業」か「管理作業」の方がニュートラルで良いと思いました。(ろうさんの言うようにもっと良い言い回しが思いつければいいのですが…。閃きませんでした)--220.219.164.194 2009年12月5日 (土) 07:09 (UTC)[返信]
そうですね。求められているものは「管理者権限を行使する作業」だと思います。これは管理者の方でないとできません。その点が明確ですのでよいかなと思いました。ただ、確かに特別な印象をもたれるかもしれませんので、初めのほうにリンクがあることを考えますと、「管理者の行う作業」などでも意味が通りそうな気がしますね。--長月みどり 2009年12月5日 (土) 19:03 (UTC)[返信]
管理者への立候補キャンペーンを実施中です。管理者の行う作業を分担してみませんか。 推薦もできます。」
という形ですね。いかがでしょう。--海獺 2009年12月6日 (日) 13:18 (UTC)[返信]
それの方がよいようですね。賛成します。--ろう(Law soma) D C 2009年12月7日 (月) 09:16 (UTC)[返信]

実施

[編集]

表示を行いました。期間は前記のとおり2週間ほどとします(週末の状況によっては27日の日曜日までとしてもいいかもしれません)。ここまでご意見をくださったみなさま、ありがとうございました。--海獺 2009年12月11日 (金) 00:34 (UTC)[返信]

表示の除去

[編集]

一月いっぱいで上部の表示を除去したいと思っております。試験的な告知を含めると、この期間中に二桁の立候補者と、現在までに4名の新任管理者誕生という実績となりました。今回のキャンペーンは単に上部に一行の案内を表示するだけの物でしたが、今後類似の企画をするにあたって、また今回の反省点など、いろいろなご意見をこちらにいただければと思います。--海獺 2010年1月27日 (水) 00:14 (UTC)[返信]

お疲れ様でした。試行としては成功だったと思います。キャンペーンというものは頻繁に実行すると効果が薄れるものですが、数か月に1回くらい行いたいくらい効果があったと思います。--ろう(Law soma) D C 2010年1月27日 (水) 01:59 (UTC)[返信]
おつかれさまでした。キャンペーン前に比べますとかなりの立候補があり、その中から新しい管理者も誕生しましたので成功だったと感じています。また立候補までには至らなくても、「管理者」というものをふだんあまり意識していなかった利用者へのアピールができたかもしれないですね。反対意見も多い信任ラインの変更などをしなくても、現行の制度のまま告知だけでこれほどの効果があったのですから、またいつか行っていただけたらと思います。--長月みどり 2010年1月27日 (水) 18:27 (UTC)[返信]

除去致しました。労いの言葉に感謝します。--海獺 2010年2月1日 (月) 14:03 (UTC)[返信]