プロジェクト‐ノート:日本の市町村/作品01
表示
作品一覧
[編集]釧路市
釧路を舞台にした歌
[編集]- 釧路湿原(水森かおり)
- 釧路の駅でさようなら(三浦洸一)
- 釧路川(五木ひろし)
- 釧路の夜(美川憲一)
- 釧路にて(合田道人)
- 海 釧路まで(ミッキー吉野グループ・後のゴダイゴ)
- 私は今…釧路(西来路ひろみ)
- めぐり逢い(長山洋子)
釧路を舞台にした映画・TVドラマ
[編集]- 女ひとり大地を行く(1953年) ※炭労自主制作映画
- 森と湖の祭(1958年)
- 挽歌(1957年)
- 大草原の渡り鳥(1960年)
- 釧路の夜(1968年)
- 飛び出せ!青春 第19話「北海道へは着いたけど」(1972年)
- 挽歌(1976年)
- トラック野郎 望郷一番星(1976年)
- 幸せの黄色いハンカチ(1977年)
- 男たちの旅路 第二部 第3回「釧路まで」(1978年)
- 七瀬ふたたび(1979年)
- 家族日記(1979年)
- 男はつらいよ 夜霧にむせぶ寅次郎(1984年)
- 時計 Adieu I'Hiver(1986年)
- このこ誰の子?(1986年)
- 椿姫(1988年)
- 爆走!ムーンエンジェル-北へ-(1996年)
- コンタクト(1997年)
- 釧路湿原殺人事件(2001年、『女と愛とミステリー』(テレビ東京系列)で全国放送)
- 雲のむこう、約束の場所(2005年)
- 水グモもんもん(2006年) ※宮崎駿監督作品の短編アニメ。釧路湿原に生息するミズグモが主人公。三鷹の森ジブリ美術館でのみ上映
釧路を舞台にした漫画・小説
[編集]- 僕等がいた(小畑友紀/小学館)
- 甘い水(松本剛/講談社) ※舞台 = 釧路市説と白糠町説あり。
- 借金もまた表現である ※「「坊っちゃん」の時代」 第三部「かの蒼空に」第六章として収録(原作: 関川夏央/画: 谷口ジロー/双葉社)
- 楽園への招待 ※「アフター0」に収録(岡崎二郎/小学館)
- 挽歌(原田康子/角川文庫・新潮文庫)
- 原生花園(渡辺喜恵子/文化出版局)
- 雪中行 小樽より釧路まで (石川啄木) 青空文庫で無料公開中の同作品
- 七瀬ふたたび(筒井康隆/新潮文庫)
- 釧路湿原殺人事件(内田康夫/中公文庫)
- 特急「おおぞら」殺人事件(西村京太郎/光文社文庫)
- 釧路・網走殺人ルート (西村京太郎/講談社文庫)
- 北の夕鶴2/3の殺人(島田荘司/光文社文庫)
- 愛の伝説・釧路湿原(西村京太郎/光文社文庫)
- UFOが釧路に降りる ※「神の子どもたちはみな踊る」に収録の短編小説 (村上春樹/新潮文庫)
積丹町
舞台にした作品
[編集]映画
[編集]歌謡曲
[編集]『神威岬』(2005年)美川憲一
文学
[編集]- 『鰊漁場』(1934年)島木健作
- 「小樽湾をかかえ込む積丹岬の突端が、とおく春の日ざしのなかにかすんで見えた。日本海の上を渡ってくる潮風は大きなうねりをうって吹き抜け、積丹岳につづく連山につきあたってごーっと鳴った。」
余市町
余市町を舞台とした作品
[編集]新ひだか町
舞台にした作品
[編集]映画
[編集]漫画
[編集]- じゃじゃ馬グルーミン★UP! 原作:ゆうきまさみ 掲載雑誌:週刊少年サンデー
- 連載年:1994年~2000年 単行本数:26巻(通常版)、14巻(文庫版)
浜中町
浜中町が舞台の作品
[編集]- 小説 霧多布殺人湿原(著:梓林太郎 徳間書店) ISBN 9784198905262
- アニメ ルパン三世 霧のエリューシヴ
- 原作コミックス ルパン三世 第11話「健在ルパン帝国」(著:モンキーパンチ 双葉社)
青森県
青森県を舞台にした作品
[編集]映画
[編集]- 乱れ雲
- 八甲田山
- 飢餓海峡
- 海峡
- 魚影の群れ - 監督:相米慎二、出演:緒形拳、夏目雅子、佐藤浩市
- ゴジラvsメカゴジラ - 監督:大河原孝夫 出演:高嶋政宏、佐野量子
- 刑事物語2 りんごの詩 - 監督:杉村六郎、主演:武田鉄矢
- 傷だらけの天使 - 監督:阪本順治、出演:豊川悦司、真木蔵人、原田知世
- アオグラ AOGRA - 監督:小林要、出演:内田朝陽、橋爪遼、坂本真
- 五重塔 - 監督:秋原正俊、出演:ガッツ石松、飯田圭織、小倉一郎
- 三本木農業高校、馬術部 - 監督:佐々部清、出演:長渕文音、柳葉敏郎、黒谷友香
- 素敵な夜、ボクにください - 監督:中原俊、出演:吹石一恵、キム・スンウ
小説
[編集]- 津軽(太宰治)
- 思ひ出(太宰治)
- 若い人(石坂洋次郎)
- 青い山脈(石坂洋次郎)
- 草を刈る娘(石坂洋次郎)
- わが日わが夢(石坂洋次郎)
- 八甲田山死の彷徨(新田次郎)
- 海峡(井上靖)
- 飢餓海峡(水上勉)
- 菜の花の沖<第五巻>(司馬遼太郎)
- 津軽世され節(長部日出雄)
- 津軽じょんから節(長部日出雄)
- 消えた城塞(長部日出雄)
- 風雪平野(長部日出雄)
- 辻音楽師の唄―もう一つの太宰治伝(長部日出雄)
- 桜桃とキリスト―もう一つの太宰治伝(長部日出雄)
- 鬼が来た 棟方志功伝(長部日出雄)
- 白い闇(松本清張)
- おろおろ草紙(三浦哲郎)
- 白夜を旅する人々(三浦哲郎)
- 百日紅の咲かない夏(三浦哲郎)
- 拳銃と十五の短篇(三浦哲郎)
- 野(三浦哲郎)
- はまなす物語(三浦哲郎)
- 夜の哀しみ(上)(下)(三浦哲郎)
- しづ女の生涯(三浦哲郎)
- おらんだ帽子(三浦哲郎)
- みちづれ 短篇集モザイク(三浦哲郎)
- 愁月記(三浦哲郎)
- 曠野の妻(三浦哲郎)
- 冬の雁 (三浦哲郎)
- 宇曽利湖心中 (三浦哲郎)
- 愛はこんがらがって (みうらじゅん)
- 魚影の群れ (吉村昭)
- ブルー・スノウ (川田拓矢)
- 津軽三味線 (倉光俊夫)
- 晴子情歌 (高村薫)
- 新リア王 (高村薫)
- 生(田山花袋)
- あん火(佐藤紅緑)
- 父の葬式(葛西善蔵)
- やり・へら・にっこ(安岡章太郎)
- 空と山の間(田澤拓也)
- 津軽太平記(獏不次男)
- 私の胸には蝮が宿り(長坂秀佳)
紀行文
[編集]- 街道をゆく三、陸奥のみち肥薩のみち(司馬遼太郎)
- 街道をゆく 、北のまほろば(司馬遼太郎)
アニメ
[編集]- 雲のむこう、約束の場所
- センチメンタルジャーニー第十一話 安達妙子~ほろにがトライアングル~
- ガンパレード・オーケストラ・白の章
- 機甲戦記ドラグナー第22話『ギガノス要塞破壊命令』
ドラマ
[編集]ドキュメンタリー
[編集]漫画
[編集]- ザ・ワールド・イズ・マイン(1997 - 2001年、新井英樹)
- シャーマンキング(武井宏之)
音楽
[編集]- 「JAZZDAJA?JAZZDAGA!](2007年)(伊藤君子)(津軽弁のジャズ)http://www.kimikoitoh.com
- 「津軽のふるさと」(1952年)(美空ひばり)
- 「リンゴ追分」(1952年)(美空ひばり)
- ※モノローグ部分の方言を間違えている事が指摘されている。
- ※ただし歌詞中の人々は北海道へと都市部(東京)から帰る途上であり、当歌と青森県の関連は比較的薄い。
弘前市
弘前を舞台にした作品
[編集]鰺ヶ沢町
鰺ヶ沢町と作品
[編集]- 異彩の漫画家、つげ義春の映画化もされた作品『リアリズムの宿』の舞台であり、当時の鰺ヶ沢の様子がリアルに描かれている。作中で、「鰺ヶ沢は漁港の町でやたら床屋が多い」と書かれており、事実その通りである。実在の地名を使いながら、筋は作者の創作であり、作中に登場する「エビス屋」という旅館も実在しない。
- 土田世紀が1991年から1993年までビッグコミックスピリッツ誌上で連載した演歌マンガ「俺節」の主人公が、鯵ヶ沢町から上京した青年という設定。主人公の故郷として鰺ヶ沢が何度か登場。とくに最終回の鯵ヶ沢駅などは当時の実際の風景そのままである。主人公の訛り(津軽弁)は、当時の若年者にしてはかなり古め・キツめに描かれている。(主人公は年老いた祖母の手ひとつで育てられたという設定)
- 世にも奇妙な物語第2シリーズ『言葉のない部屋』(1992年7月2日、フジテレビ)で木村拓哉演じる主人公が鰺ヶ沢出身である。作品内で津軽弁も披露している。上京して自動車工場で働く青年を演じている。(脚本)扇澤延男、(監・演)小川定孝。
野辺地町
野辺地を舞台にする作品
[編集]大間町
大間を舞台にする作品
[編集]- 映画
- ドラマ
- テレビ
- 「マグロに賭けた男たち」 : テレビ朝日。2003年1月の放送からシリーズ化。マグロの中でも最高級ブランドとされる、青森県大間産の本マグロ。番組では、命とプライドを賭けて、そのマグロに真剣勝負を挑み続ける大間のマグロ漁師たちに密着取材。マグロに賭ける男たちの世界を追った、迫力と感動の映像ドキュメント。
- TVチャンピオン及びTVチャンピオン2 : マグロ漁師王決定戦の舞台。
岩手県
岩手県を舞台にした作品
[編集]映画
[編集]- 情熱の詩人啄木 (1936年)
- 風の又三郎 (1940年)
- 馬 (1941年)
- 花くれないに (1957年)
- 大怪獣バラン (1958年)
- 大いなる旅路 (1960年)
- 北上夜曲 (1961年)
- 北上川の初恋 (1961年)
- われ一粒の麦なれど (1964年)
- 家族 (1970年)
- 愛と死 (1971年)
- 同胞 (1975年)
- 八つ墓村 (1977年)
- イーハトーブの赤い屋根 (1978年)
- トラック野郎 一番星北へ帰る (1978年)
- 子育てごっこ(1979年)
- 時代屋の女房 (1983年)
- 男はつらいよ 夜霧にむせぶ寅次郎 (1984年)
- 風の又三郎 ガラスのマント (1989年)
- 息子 (1991年)
- あふれる熱い涙 (田代廣孝)
- 釣りバカ日誌6 (1993年)
- (ハル) (1996年)
- わが心の銀河鉄道 宮澤賢治物語 (1996年)
- 宮沢賢治 その愛 (1997年)
- 私の骨 (2001年)
- 壬生義士伝 (2003年)
- 待合室 (2005年)
- 河童のクゥと夏休み (2007年)
ドラマ
[編集]文芸
[編集]- 陸奥甲冑記(澤田ふじ子)
- あこがれ (石川啄木)
- 遠野物語 (柳田國男)
- 炎立つ(高橋克彦)
- ポラーノの広場 (宮沢賢治)
- 壬生義士伝 (浅田次郎)
- 吉里吉里人(井上ひさし)
- 無医村に花は微笑む(将基面誠)
- 球形の季節(恩田陸)
漫画・アニメ
[編集]- グスコーブドリの伝記 (原作:宮沢賢治 監督/脚本 :中村隆太郎)
- セロ弾きのゴーシュ (原作:宮沢賢治 監督/脚本 :高畑勲)
- 魔法遣いに大切なこと (原作:山田典枝 作画:よしづきくみち)
- 六三四の剣- 村上もとか
- とりぱん- とりのなん子
- タマラセ- 六塚光
- まますたGoo!-五十嵐大介
- プチッコホーム-佐藤智一
- ゴルゴ13~穀物戦争蟷螂の斧-さいとうたかを
- ゴルゴ13~穀物戦争蟷螂の斧汚れた金-さいとうたかを
- ロン先生の虫眼鏡-原作光瀬龍・作画加藤唯史
- いぬかみっ! (原作:有沢まみず 監督:草川啓造)
音楽
[編集]宮城県
宮城県を舞台にした作品
[編集]- 映画
- 磯川兵助功名噺
- 第五列の恐怖
- 出征前十二時間
- 三尺三五平
- 真珠母
- 大地の侍
- 新日本珍道中
- キングコング対ゴジラ
- 青葉城の鬼
- 惜別の歌
- 影を斬る
- 赤い殺意
- ほんだら剣法
- 青葉繁れる
- ゴジラvsメカゴジラ
- 国会へ行こう!
- 緑の街
- ガメラ2 レギオン襲来
- 故郷
- 非・バランス
- 千の風になって
- 小春小町
- 日本沈没
- アヒルと鴨のコインロッカー
- ドラマ
- 連続テレビ小説「はね駒」
- 連続テレビ小説「天花」
- 大河ドラマ「樅ノ木は残った」
- 大河ドラマ「独眼竜政宗」
- 二つの星
- ずっとあなたが好きだった
- 杜の都恋物語
- しあわせギフトお届け人シリーズ
- ざこ検事 潮貞志の事件簿シリーズ
- 西部警察 PART-III
- アニメ
- ゲーム
- スマガ(PCゲーム。仙台市が舞台?)
- センチメンタルグラフティ
- なないろ 恋の天気予報
- 小説
- 漫画
- 音楽
仙台市
仙台を舞台にした作品
[編集]映画
[編集]- 磯川兵助功名噺(1942年)
- 第五列の恐怖(1942年)
- 出征前十二時間(1943年)
- 三尺三五平(1944年)(榎本健一主演)
- 真珠母(1953年)
- 大地の侍(1956年)
- 新日本珍道中(1958年)
- キングコング対ゴジラ(1962年)(ゴジラが松島湾から上陸。仙台市街地を破壊)
- 惜別の歌(1963年)(小林旭主演)
- 赤い殺意(1964年)
- 青葉繁れる(1972年)
- ゴジラvsメカゴジラ(1993年)(ベビーゴジラを追ってきたラドンに仙台は破壊される)
- 国会へ行こう!(1993年)(吉田栄作主演)
- ガメラ2 レギオン襲来(1996年)(霞目飛行場でガメラとマザーレギオンが戦った。戦闘後仙台は壊滅。その後「ガメラ3」の時点で宮城県は消滅している)
- 緑の街(1997年 小田和正監督)
- 故郷(1998)(淡島千景主演)
- 非・バランス(2001年)
- 千の風になって(2004年)
- アヒルと鴨のコインロッカー(2007年)
テレビドラマ
[編集]- 独眼竜政宗 (NHK大河ドラマ)(1987年)
- 天花 (朝ドラ)(2004年)
- 二つの星(1965年。「木下恵介アワー」内のドラマ)
- ずっとあなたが好きだった(1992年。東京と仙台が舞台)
- 杜の都恋物語
- しあわせギフトお届け人シリーズ
- ざこ検事 潮貞志の事件簿シリーズ
- 西部警察 PART-III 「杜の都・激震!!-宮城・前篇-」「仙台爆破計画-宮城・後篇-」(1983年)
小説
[編集]大崎市
大崎市関連の作品
[編集]小説
[編集]- 『漂泊の牙』 熊谷達也著(旧鳴子町などが舞台、第19回新田次郎文学賞(2000年)受賞作)
映画
[編集]- 『実録・連合赤軍 あさま山荘への道程』 若松孝二監督(大崎市鳴子温泉でロケが行われた。2008年)
ドラマ
[編集]秋田県
秋田県を舞台・モデルにした作品
[編集]文芸
[編集]- 青い山脈(著:石坂洋次郎)
- 若い人(著:石坂洋次郎)
- 山と川のある町(著:石坂洋次郎)
- それぞれの終楽章(著:阿部牧郎)
- 秋田新幹線「こまち」殺人事件(著:西村京太郎)
- 医学生(著:南木佳士)
- 新幹線秋田「こまち」殺人事件(著:吉村達也)
- 秋田殺人事件(著:内田康夫)
- 鄙の記憶(著:内田康夫)
- こまち田沢湖殺人事件(著:中津文彦)
- 夢の碑(著:高井有一)
- 相剋の森(著:熊谷達也)
- 邂逅の森(著:熊谷達也)
- 黄色い牙(著:志茂田景樹)
映画
[編集]- 馬(1941年)
- 若い先生(1941年)
- そよかぜ(1945年、主題歌は「リンゴの唄」)
- 山と川のある町(1956年)
- 人間の条件(1956年)
- 若い豹のむれ(1959年)
- 男が命を賭ける時(1959年)
- 雪の降る町に(1962年)
- 民謡の旅 秋田おばこ(1963年)
- 十七才は一度だけ(1964年)
- フランケンシュタイン対地底怪獣 (1965年)
- 少年(1969年)
- 砂の器 (1974年)
- 思えば遠くへ来たもんだ(1980年)
- マタギ (1982年)
- 男はつらいよ寅次郎恋愛塾 (1985年)
- ひとひらの雪(1985年)
- 君は裸足の神を見たか(1986年)
- イタズ 熊 (1987年)
- ハチ公物語(1987年)
- オーロラの下で(1990年)
- 大往生(1998年)
- アカシアの町(2000年)
- たそがれ清兵衛 (2002年)
- 釣りバカ日誌15 ハマちゃんに明日はない!?(2004年)
- 隠し剣鬼の爪(2004年)
- 好きだ、(2006年)
- デコトラの鷲 愛と涙の男鹿半島(2007年)
ドラマ
[編集]- 秋田県にTBS系列はないが、「日曜劇場」だったために、ABS(秋田放送)で放送された。
歌謡
[編集]- リンゴの唄(1945年、並木路子)
- 男鹿半島(1991年、大和さくら)
- おばこ巡礼歌(1996年、藤あや子)
- 恋する城下町(2001年、小桜舞子)
- 大きな古時計(ZuZuバージョン)(2003年、伊藤秀志)
- 五能線(2005年、水森かおり)
豪石 ! 超神ネイガー ~見だが おめだぢ~(2006年、水木一郎)- 角館哀歌(2006年、水田竜子)
- 秋田ポンポン節(2007年、香西かおり)
- 男鹿半島(2007年、北山たけし)
漫画
[編集]- 雪の峠(1999年、岩明均)
- ザ・ワールド・イズ・マイン(1997~2001年、新井英樹)
山形県
山形県を舞台にした作品
[編集]映画
[編集]以上4作品(藤沢周平原作)の舞台となっている海坂藩は庄内藩(現在の鶴岡市)をモデルにしており、ロケの多くも庄内地方で行われた。
- 湯殿山麓呪い村
- ゴジラvsスペースゴジラ - スペースゴジラが山形駅周辺を襲撃する。
- おもひでぽろぽろ - 山形市高瀬地区を舞台にしている。
- おにぎり ARCADIA物語 - 南陽市が舞台になっている。
- スウィングガールズ - 置賜地方が舞台で、ロケも置賜地方で行われた。
- ユビサキから世界を
- スキヤキ・ウエスタン ジャンゴ - 鶴岡市でも撮影された。
ドラマ
[編集]- おしん(NHK連続テレビ小説) - 酒田市が主人公おしんの奉公先となっているほか、大江町や中山町も舞台になっている。
- いちばん星(NHK連続テレビ小説) - 天童市出身の歌手佐藤千夜子をモデルに描かれている。撮影舞台も天童市。
- 西部警察 PART-III 「走る炎!! 酒田大追跡-山形篇-」「誘拐! 山形・蔵王ルート-山形篇-」(それぞれ酒田市、上山市が舞台)
小説
[編集]漫画
[編集]山形市
山形市を舞台とする作品
[編集]福島市
福島市を舞台にした作品
[編集]- いこかもどろか - 映画 1988年
- ひまわり - NHK朝の連続ドラマ 1996年
- 花嫁は厄年ッ! - TBS系列ドラマ 2006年
- ただし、実際に福島市内でロケをした「ひまわり」と異なり、「花嫁は厄年ッ!」で福島市内でロケを行ったのは放送1回目のJR福島駅、阿武隈急行向瀬上駅だけである。それ以外のドラマ中で福島とされるシーンは、すべて、利便性の都合から東京にに近い山梨県甲州市(桃園)、千葉県柏市(安土家)で撮影している。したがって、桃園の風景や、農家の作りは福島盆地の風俗とはかなり異なる。
- みちのく殺意の旅 - テレビ朝日系列ドラマ・西村京太郎トラベルミステリー 2007年5月26日放送
- 湯けむり女子大生騒動 - テレビ朝日系列ドラマ 1994年2月15日~3月15日
いわき市
いわき市を舞台にした作品
[編集]- 大菩薩峠(勿来の巻)
- 喜びも悲しみも幾歳月
- フラガール(2006年9月公開 常磐湯本地区、勿来地区、四倉地区にてロケ)
- 釣りバカ日誌8(1996年8月公開 平地区、久之浜地区、小川地区にてロケ)
- 渡る世間は鬼ばかり(あかりの夫がいわき市に実家があるという設定の為、実際に平赤井地区でロケが行われた)
- みだれ髪(美空ひばりの代表曲・塩屋崎が舞台)
- 浮草日記(市川馬五郎一座顛末記)
- Keep on Rockin'
- ロケーション
- 遊びの時間は終わらない(1991年公開 本木雅弘主演、防犯訓練での強盗役警官の騒動劇、いわき市平ロケ)