Template‐ノート:基礎情報 テレビ番組/過去ログ1
このページは過去の議論を保存している過去ログページです。編集しないでください。新たな議論や話題は、Template‐ノート:基礎情報 テレビ番組で行ってください。 |
統合提案および項目変更
[編集]Template:テレビ番組概要と、Template:基礎情報 テレビ番組は、似たような内容を取り扱うテンプレートのため、現在多く使われている後者(特別:Whatlinkshere/Template:テレビ番組概要、特別:Whatlinkshere/Template:基礎情報 テレビ番組)へ統合したほうがいいのではないでしょうか?--新幹線 2007年3月18日 (日) 11:53 (UTC)内容変更2007年3月18日 (日) 12:11 (UTC)
項目等の変更をし、本格的に普及させていきたいと思います。また、Wikipedia‐ノート:ウィキプロジェクト 放送番組#番組概要Template作成の提案での続きとして、今後はこちらで話したいと思います。--Happysurp(話/履) 2007年3月19日 (月) 14:56 (UTC)
前者を作成した者です。作成日時を見ますと、わずかにテレビ番組概要のほうが3日ほど後ですね。ただ、基礎〜テレビ番組の前身は8月まで手を加えられていません。テンプレートの適用が遅れていることは事実ですが、統合するにしても視認性や必要項目に付いてあらためて議論すべきと考えます。少なくとも、議論が尽くされるまではお待ちください。--Seihonda 2007年3月28日 (水) 16:20 (UTC)
- テレビ番組概要のテンプレート作成に付いて、当時の趣旨を説明します。わたしは、テレビ番組の概要,とくにNHKの番組について統一することを考えていました。また、放送についての特記事項の欄や番組名の背景色なども重要な構成要素と考えました。結果的には、普及させていないのが私の責任ではあります。
- しかし、基礎情報テレビ番組に目を移しますと、作成当初から「この記事か主に海外ドラマやバラエティー番組に使用します。」(2006年5月21日 (日) 09:26の版)とあり、テレビ番組のうち特定の用途に特化しているように感じるのです。汎用的な要素を取り込もうとすると、番組の性格によっては必要なかったり必要だったりするものが出てきて繁雑になるのではありませんか?
- (提案)この際、これらのテンプレートをそれぞれ目的別の改名し、別々の用途のため発展させていくというのはどうでしょうか?--Seihonda 2007年3月28日 (水) 16:34 (UTC)
- 議論を重ね、普及させたいと思います。海外のものも基本的には同じかと思いますので、用途別に分けるとしたら、「バラエティ」「ドラマ」の2つになるかと思います。(他にもあるかもしれませんが・・・。)if文で分けることもできますが、負担がかかるかと思いますので、目的別に発展させていくのがいいでしょう。--Happysurp(話/履) 2007年3月29日 (木) 06:58 (UTC)
- 私個人としては、できるだけ、目的別にはしたくないと思っています。結局は英語版のテンプレen:Template:Infobox Televisionが基となっているので、英語版の記事がある項目=海外ドラマということだったのではないかと勝手に推測しています。ドラマ・バラエティだけがテレビ番組ではないので、ジャンルを増えすぎるのもどうかと思います。ifタグについては負荷がかかるとしても使用すべきだと思います。--Joex 2007年3月29日 (木) 16:00 (UTC)
- 元々、「2つのテンプレートは当初別々の目的で作られたということも考えられますが、実際に使われていた番組にあまり差が無い」と思ったので、統合を提案しました。こっちとしては、ifタグを使用することを考えていたし、ジャンルが増えすぎることもどうかと思うので、やはり統合したほうがいいと思います。--新幹線 2007年3月30日 (金) 08:45 (UTC)
- 私個人としては、できるだけ、目的別にはしたくないと思っています。結局は英語版のテンプレen:Template:Infobox Televisionが基となっているので、英語版の記事がある項目=海外ドラマということだったのではないかと勝手に推測しています。ドラマ・バラエティだけがテレビ番組ではないので、ジャンルを増えすぎるのもどうかと思います。ifタグについては負荷がかかるとしても使用すべきだと思います。--Joex 2007年3月29日 (木) 16:00 (UTC)
- 議論を重ね、普及させたいと思います。海外のものも基本的には同じかと思いますので、用途別に分けるとしたら、「バラエティ」「ドラマ」の2つになるかと思います。(他にもあるかもしれませんが・・・。)if文で分けることもできますが、負担がかかるかと思いますので、目的別に発展させていくのがいいでしょう。--Happysurp(話/履) 2007年3月29日 (木) 06:58 (UTC)
では、if文で分け、統合する方向で、議論を進めます。項目内容を充実させていきたいと思いますので、項目の追加・削除等の意見をお願いします。--Happysurp(話/履) 2007年3月31日 (土) 03:22 (UTC)
- 当方のノートで意見を求められたので、遅ればせながらコメントさせていただきます。作成者であるかなべえコバトンさんが無期限ブロックされていて、目的や輸入の経緯などについて皆目わかりません。当方の編集は、海外ドラマの記事でこのテンプレートを使われていたことから、英語版のTemplate:Infobox Televisionに相当するものと独自に判断して日本語版で使っても違和感がないよう修正したつもりです。
- 本題の統合についてですが、結論から先に言いますと、草案ができるまで賛否は保留ということでお願いします。一口にテレビ番組とはいえジャンルも様々あることですから、無理に統合する必要はないのではないかと感じました。しかし、テンプレートの項目数もさほぼ多くないので、項目の選定次第では汎用性に優れたテンプレートにできる可能性もあると考えます。--sabulyn 2007年4月3日 (火) 15:32 (UTC)
- 現在、パソコンを修理に出しているため、草案については、遅れてしまうことになります。すみません。--Happysurp(話/履) 2007年4月5日 (木) 04:46 (UTC)
- 草案を、利用者:Happysurp/メモ#Template:基礎情報 テレビ番組に作成しました。コメントをお願いします。--Happysurp(話/履) 2007年4月7日 (土) 05:25 (UTC)
- (コメント)草案を拝見させていただきました。現在のテンプレとさほど変わらないといった感じでしょうか?現在のとの大きな違いは「放送枠」「放送時間」などでしょうか?
- Happysurpさんのを改良し、現在のテンプレを使っている項目名の修正(制作局を放送局に戻す)追加する(プロデューサーやシリーズ数)のはどうでしょうか?(利用者:Happysurp/メモに提案2を記載しました)--Joex 2007年4月8日 (日) 07:42 (UTC)
- 草案を、利用者:Happysurp/メモ#Template:基礎情報 テレビ番組に作成しました。コメントをお願いします。--Happysurp(話/履) 2007年4月7日 (土) 05:25 (UTC)
それより、Template:テレビ番組概要とTemplate:基礎情報 テレビ番組に関してですが、作成時期はほぼ同じで、あまり使用されていなかったわけで、使用目的もほぼ一緒なわけですが、アニメはTemplate:Infobox animangaのTemplate:Infobox animanga/TVAnimeがあります。アニメ以外の番組になら順応できるのではないでしょうか?--Joex 2007年4月8日 (日) 07:42 (UTC)
- 「制作局と放送局」に関してですが、「放送局」にしてしまうと、系列局も放送している関係上紛らわしくなってしまうため、「制作局」としました。また、スタッフの記載ですが、ウィキプロジェクトの方で記載に関しての議論が行われているため、記載しない方が良いと考えます。また、シリーズ番組に関してですが、放送時間・放送期間・放送回数などが異なるため、それぞれのシリーズごとに記載する形にすることも提案します。アニメに関しては、そちらのテンプレを使用するようにしたいと思います。ところで、Template:Infobox animanga/TVDramaがありましたが・・・。--Happysurp(話/履) 2007年4月8日 (日) 08:12 (UTC)
- 目的や用途など一切紹介されていないのであくまで想像ですが、あちらはWikipedia:ウィキプロジェクト アニメとWikipedia:ウィキプロジェクト 漫画によって管理されていてTemplate:Infobox animanga/TVDramaは併用を想定しているようですね。Infoboxに使う色は、地味な方が番組ごとのイメージカラーにとらわれることもないと思うので、いっそこちらへTemplate:Infobox animanga/TVDramaの移行を提案してみた方がいいかもしれません。
- 本題の草案ですが概ね問題ないと思います。ただ、Infoboxは番組の概要を理解する上で必要最低限の項目に絞ったものが好ましいと考えておりまして、詳細は記事で触れた方が書きやすいですよね。例えば、放送回数の項目があるのにシリーズは何のためにあるのかわかりませんので、Happysurpさんのように用途の記述もお願いします。--sabulyn 2007年4月12日 (木) 15:49 (UTC)
- シリーズ番組に対応できるよう、一部項目を分けてみました。シリーズの各番組名を入力すると実行できます。Template:Infobox animanga/TVDramaについては、こちらへ統合する方向で進めたいと思います。--Happysurp(話/履) 2007年4月18日 (水) 13:53 (UTC)
ほぼ出来上がってきたと思いますので、1週間反論がなければ、Template:基礎情報 テレビ番組に反映させたいと思います。意見をお願いします。--Happysurp(話/履) 2007年4月29日 (日) 01:32 (UTC)
- 利用者:Happysurp/メモ#Template:基礎情報 テレビ番組を、Template:基礎情報 テレビ番組に反映させました。--Happysurp(話/履) 2007年5月6日 (日) 11:47 (UTC)
すみません。このTemplate自体は必要だと思うのですが、シリーズ番組の前後番組をこのTemplateで対応すると、見づらくなってしまうと思います。特にOPテーマとEDテーマまで入れてしまうと、前後番組の変遷がわかりづらくなる恐れがあります。Template: 前後番組は存続の上、Template:基礎情報 テレビ番組との併用可を強く要望いたします。それから、大変失礼ですが、世の中ゴールデンウィーク中でしたので、もう1週間ほど意見をお求めになったらいかがでしょうか。帰省や海外旅行などで、アクセスしていなかった方々も多いかと思われますので。--Rollin 2007年5月6日 (日) 14:17 (UTC)
- 失礼しました。GWなので、アクセスする方々が増えると思っていたのですが、たしかにそうですね・・・。議論期間を、もう1週間延長します。前後番組と基礎情報 テレビ番組は、とりあえず以前の状態に戻しました。--Happysurp(話/履) 2007年5月6日 (日) 14:35 (UTC)
- すばやいご対応をありがとうございます。前述の通り、このTemplate自体は必要と感じておりますので、よりよい形になることを期待します。--Rollin 2007年5月6日 (日) 14:41 (UTC)
たびたびすみません。5月6日に変更されたTemplateだと、今度はちょっと整理され過ぎたかなという気がします。ご存知かもしれませんが、英語版Wikipediaに、en:Template:Infobox Television Film、en:Template:Infobox Televisionというのがあって、主に前者はドラマ、後者はそれ以外の番組に使われています。個人的には、このぐらいの内容を網羅した上で、必要な項目のみ入力するようにしたらいいのではないかと思います。そもそも、Template:基礎情報 テレビ番組とTemplate:テレビ番組概要は、この英語版Templateを参考にしているのではないかとも思ったのですが、特にそうは書かれていないようなので。Template:Infobox Filmのように、明記して翻訳した上で手直しするのがベストだったと思いますが、すでにTemplateができてしまっているので、どうしたらいいかご一考ください。--Rollin 2007年5月8日 (火) 02:15 (UTC)
- 基本として統合には賛成です。以下、個人的感想です。
- このテンプレが出来たときから思うことですが、基本的にTemplate:基礎情報 テレビ番組は英語版の引用でしょうが、Template:テレビ番組概要は(テーブルタグなどのスタイルや、特記事項欄があることから)Template:日本のテレビ局などからの派生ではないかと推測できるわけで(個人的には特記事項不要論者)、2つのテンプレは用途が違うわけでなく、3軒となりのまたいとこみたいな関係で、どちらかひとつでいいのです。で、Template:テレビ番組概要を自然消滅させようと、幾つかの番組をTemplate:基礎情報 テレビ番組に移行させました(生活ほっとモーニングなど)。
- また、Infobox Television Filmはテレビ映画むけのテンプレであって、Rollinさんの解釈は若干違うような気がします(テレビドラマはInfobox Television使用でいいのでは?)。(テレビ映画は日曜洋画劇場などでも見ることが出来る、HBOなどが放送する、劇場公開されない、または元々テレビ向けに製作した・・・というもの)
- 私がHappysurpさんのノートに掲載したシリーズ数は「水戸黄門」の30部など、「製作者が公表しているもの」に関して記載するものだと思っての記載でした。(「古畑任三郎」は3シリーズ??)
- で、スタッフは記載しないと言うのは承知ですが、プロデューサーや脚本家程度は載せるべきでしょうし、オープニングテーマや放送時間(英語版のRunning Time)は(現在)何分番組なのか掲載する程度で、放送時間帯(月曜の何時から、など)や放送時間の変遷を載せる必要はないのではないでしょうか?(そうでないとinfoboxが本末転倒になります)。あるいは放送時間の下に放送時間帯を記載しなおすとか?<<例:19:00 - 19:10 (月曜 - 金曜)>>
- 前後番組は日本語版ウィキペディアが一番詳しいのですが、アメリカやイギリスは「枠の継承」の概念が(一部の報道番組や深夜トーク以外)あまりないので、infoboxに収まる程度で済むのだと思います。日本語版は前後番組が細かに掲載(され過ぎ、と言えばお叱りを受けるやも知れませんが)されているので、別扱いでいいのではないでしょうか。--Joex 2007年5月8日 (火) 04:40 (UTC)
- よく調べてみると、Infobox Television FilmはJoexさんのおっしゃるとおりで、歴史も浅いようです。となると、このTemplate:基礎情報 テレビ番組に関しては内容充実の上、Template:テレビ番組概要を統合・廃止でいいかなと思います。スタッフについても、Joexさんのご意見に同意します。ドラマで一話完結シリーズだと脚本家は複数になりますが、ワンクールの連続ドラマだと、一人のことが多いです。倉本聰や山田太一など、重要で情報的にはずせない人は大勢います。また、プロデューサーも、石井ふく子や大多亮など、独特な番組を作る人も多いので。また、和田勉とか堤幸彦監督演出のドラマなどは、監督(ディレクター)が重要になってくるので、これも(全ての番組で必要ではありませんが)入れられるようにした方がいいと思います。--Rollin 2007年5月8日 (火) 08:56 (UTC)
- 「放送分」「監督」「プロデューサー」を追加、「前番組」「次番組」を削除しました。他に項目変更提案がある方は、よろしくお願いします。--Happysurp(話/履) 2007年5月8日 (火) 13:30 (UTC)
反論なしのため、利用者:Happysurp/メモ#Template:基礎情報 テレビ番組を、Template:基礎情報 テレビ番組に反映させました。--Happysurp(話/履) 2007年5月14日 (月) 09:06 (UTC)
- 了解です。若干改良しました(以前の版にも適用できるように)。--Joex 2007年5月15日 (火) 06:26 (UTC)(あ、署名し忘れたっ)
テレビ番組概要の使用が0になったので、基礎情報 テレビ番組へのリダイレクトにしました。ノートの内容もソースと使用例だけだったので同様にリダイレクトにしました。--新幹線 2007年5月25日 (金) 06:37 (UTC)
いつの時点の情報なのですか?
[編集]長期にわたって放送された番組の場合、各項目に該当する内容が時期により異なったり、変化している場合があります。 ある時点の情報のみを記すのは、その項目の事典的解説として正しくありません。この点について明らかにするようにお願いします。218.227.227.242 2007年5月14日 (月) 11:33 (UTC)
- 各項目の内容が異なる番組の場合は、「○○○○(****年**月~)」などと表記していただけるよう、お願いします。--Happysurp(話/履) 2007年5月14日 (月) 14:43 (UTC)
改良を求めます
[編集]このテンプレートを使用している一部記事において(もしかしたら全記事において)、大きな空白ができるという自体になっています。たとえば新報道プレミアAの記事では、すごく空白ができています。そのほか、トリビアの泉 ~素晴らしきムダ知識~などでは、各シーズンごとに記載しているものとは別に放送時間、放送期間、外部リンクが出るというムダが生じています。
このテンプレート作成者、ほかたくさんの編集ユーザーの方にお願いします。 このテンプレートのあり方、ならびに、内部ソースの組み方について、再度考えていただきたく感じます。 私は、このテンプレートは必要のないように思えます。テンプレートをつけなくても、記事の中に盛り込めばよいことだと感じているからです。ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。--Pochacco562000 2007年5月15日 (火) 11:36 (UTC)(一部編集Pochacco562000 2007年5月15日 (火) 11:38 (UTC))
- 新報道プレミアAのような、空白が多くなってしまうような記事については、テンプレートを使用しないか、空白を埋めることを望みます。また、トリビアの泉のような“ムダ”というのを、具体的にお願いします。--Happysurp(話/履) 2007年5月15日 (火) 14:55 (UTC)
- どうやら外部リンクを記載すると空白が出来てしまうみたいです。とりあえず2007年5月14日 (月) 09:09の版まで差し戻しました。--222.0.165.19 2007年5月15日 (火) 16:43 (UTC)
- 空白を作ってしまった張本人です。空白の件について、理屈はある程度理解しています。テンプレートのタグが完璧な正確性でないとならないわけでして・・・。それをする以前にパソコンから離れないとならなくなり・・・。差し戻しでもすればよかったのですが。。。とにかく、中途半端ですみませんでした。--Joex 2007年5月15日 (火) 18:31 (UTC)
- (インデント戻します)いろいろと改良ありがとうございます。Happysurpさんの質問についてですが、ムダというものの説明をさせていただきます。この改善提案後のテンプレでは、表示されなくなっていますが、改善提案前には、以下のような形でテンプレが表示されていました。
トリビアの泉を例にあげると)
深夜時代→ゴールデン時代→土曜プレミアム時代と各放送枠ごとに、放送時間、放送期間を説明しているもののうえの基本概要(出演者、制作局etc.)の所にも、
放送時間 [[{{{放送時間}}}]]
放送期間 [[{{{放送期間}}}]]
などが表示されていたからです。
あと、改善してほしいのは、放送枠が変わっても、公式サイトのアドレスが変わらない場合があるので、外部リンクをわざわざトリビアのように3回も入力しなくてもいいように改善していただきたく思います。 これでわかっていただけたでしょうか?まだ分かりにくいと思う場合は、私個人宛にご質問ください。よろしくお願いいたします。--Pochacco562000 2007年5月16日 (水) 12:19 (UTC)
- 放送時間、放送期間は、シリーズ番組の場合、各シリーズごとに記載するため必要ありません。また、外部リンクが同じアドレスのシリーズ番組については、外部リンクにまとめて記載、異なるアドレスの番組については、各シリーズごとに記載できるように変更しました。--Happysurp(話/履) 2007年5月16日 (水) 13:02 (UTC)
表示がおかしい
[編集]制作局という項目の表示がおかしくなっています。改善をお願いします。—以上の署名の無いコメントは、220.102.246.67(会話/whois)氏が[2007年5月15日 (火) 15:07 (UTC)]に投稿したものです(--Pochacco562000 2007年5月16日 (水) 12:19 (UTC)による付記)。
- どのように表示がおかしくなっているかをお願いします。具体的なページなどを挙げていただけると助かります。--Happysurp(話/履) 2007年5月16日 (水) 13:03 (UTC)
解説の移動
[編集]解説部分をTemplate:基礎情報 テレビ番組/docに移動し若干修正しました。--Goki 2007年5月16日 (水) 02:31 (UTC)
特別番組への対応について
[編集]このテンプレートは、特別番組記事での使用も可能かと思われます。「放送時間」「放送分」「放送枠」「放送期間」「放送回数」を「放送日」「放送時間」「放送分」「放送枠」にして、作成するのはいかがでしょうか。--Happysurp(話/履) 2007年7月26日 (木) 03:18 (UTC)
- 草案を、利用者:Happysurp/メモに作成しました。--Happysurp(話/履) 2007年7月28日 (土) 08:31 (UTC)
ラジオ番組への対応について
[編集]このテンプレートは、ラジオ番組記事での使用も可能かと思われます。すでにTemplate:基礎情報 ラジオ番組もありますが、そちらの記事と統合するような形ではいかがでしょうか。--Happysurp(話/履) 2007年7月26日 (木) 03:18 (UTC)
リダイレクト回避について
[編集]WP:BOTREQにTemplate:テレビ番組インフォメーションのリダイレクト回避の修正を依頼しています。テンプレートのリダイレクトは二重呼び出しがかかるため修正したいと思っています。一週間待っても意見がなければ修正してもらってもいいでしょうか。数が多くて手動修正が大変です。--Jump 2008年3月25日 (火) 03:18 (UTC)
- テレビ番組インフォメーションは、引数が旧式のものになっている場合が多いので、『「撮影」の引数を削除、「作」「放送局」を「制作局」に変更』ということもできないでしょうか?--新幹線 2008年3月25日 (火) 04:31 (UTC)
- 二重呼び出し回避の修正を依頼しようと思ったのですが、それ以外にも直すべきところがあるのでしょうか。--Jump 2008年4月5日 (土) 07:59 (UTC)
- はい。できれば先に挙げたものも直して欲しいです(これはTemplate:基礎情報 テレビ番組にもいえることです)。欲を言えば、現在のテンプレートの構造にあわせて『「作」「放送局」の両方が入力されている場合は「作」を「制作局」に変更し、「放送局」を削除』ということもして欲しいのですが、Botにこんな複雑なことができますでしょうか?--新幹線 2008年4月5日 (土) 08:18 (UTC)
- 手動で直したほうがいいでしょうか。以前Template:Infobox Bandを依頼したのですが、単純でなく修正が難しいようでした。出来るだけ早めにリンク元を修正して削除したほうがいいと思っています。--Jump 2008年4月11日 (金) 05:18 (UTC)
- ただいま手動で修正しています。--新幹線 2008年5月9日 (金) 11:33 (UTC)
- 保護中のちりとてちん (朝ドラ)を除いて修正が完了しました。この記事については「撮影」引数の削除を行えばよいです。--新幹線 2008年5月9日 (金) 12:39 (UTC)
- ただいま手動で修正しています。--新幹線 2008年5月9日 (金) 11:33 (UTC)
- 二重呼び出し回避の修正を依頼しようと思ったのですが、それ以外にも直すべきところがあるのでしょうか。--Jump 2008年4月5日 (土) 07:59 (UTC)
テンプレートのHTMLタグ化について
[編集]以下の理由により、現在パイプ構文となっているテンプレートをHTMLタグ化したいと思います。
- テレビ番組名には、「!!」が使われることが多いが、これをそのまま入力してしまうとthセルとみなしてしまい、番組名の欄の表示がおかしくなるので、現状ではnowikiタグをはさむか文字参照を使って入力しなければならない。
- HTMLタグにすると、上記のようなことが起こらないため、「!!」を直接入力することができる。
--新幹線 2008年3月31日 (月) 01:42 (UTC)
「企画」の欄
[編集]企画した人じゃなくても番組で行われている企画を明記しても大丈夫ですか?--118.111.44.205 2008年4月7日 (月) 10:06 (UTC)
- 企画欄は、企画者名のことであり、番組のコーナー名のことではありません。--Happysurp(話/履) 2008年10月18日 (土) 06:08 (UTC)
項目の改良について提案(制作局)
[編集]「制作局」の項目ですが、実際には放送する「放送局」と、実際に番組制作を行う「制作会社」(プロダクション)が別に存在する場合がほとんど(特にゴールデンタイム放送の番組)で、また欧米の番組は制作会社主導で企画が進行し、それを放送局が放送権を購入するという事例が多いわけで(放送局グループ傘下の制作プロダクションを除く)。もはや「制作局」とひとくくりにするのはおかしいと思います。 とりあえず「制作局」を廃止し、「放送局」「制作会社」を追加することを提案します。--あちゃぴぃ 2008年10月11日 (土) 13:09 (UTC)
- 賛成します。各国の状況も考慮した方が良いでしょう。つまり、秘密のケンミンSHOWを例にすると、「放送局」は「日本テレビ系列」、「制作会社」は「ハウフルス」ということかと思いますが、制作会社欄に「読売テレビ」も付記しても、間違いはないでしょうか。--Happysurp(話/履) 2008年10月18日 (土) 06:05 (UTC)
- いえ、上記の場合は「放送局」は読売テレビ放送、「制作会社」は、ハウフルスです。 特例はTBSで、持株会社に移行する2009年4月まではクレジットされない特殊な番組を除いて(パナソニックドラマシアター等)、「制作会社」は、制作プロダクションと、TBSテレビの併記、「放送局」は、TBSとなります。本当は「制作局」としたかったのですが、そうなると「制作会社」との関係がわかりにくいのであえて「放送局」としました。系列は「ネットワーク」の項目を作っても良いかもしれません。--あちゃぴぃ 2008年10月19日 (日) 05:44 (UTC)
- ありがとうございます。つまり、現在の製作局欄=提案の放送局欄ということですね。ただ、「放送局」という表現だと、上記の通り、放送している局(=ネットワーク)ということになるかと思います。「製作局」の表現を維持するか、また違う表現にした方が良いかと思います。無論、ネットワーク欄作成には賛成です。--Happysurp(話/履) 2008年10月19日 (日) 15:12 (UTC)
- いえ、上記の場合は「放送局」は読売テレビ放送、「制作会社」は、ハウフルスです。 特例はTBSで、持株会社に移行する2009年4月まではクレジットされない特殊な番組を除いて(パナソニックドラマシアター等)、「制作会社」は、制作プロダクションと、TBSテレビの併記、「放送局」は、TBSとなります。本当は「制作局」としたかったのですが、そうなると「制作会社」との関係がわかりにくいのであえて「放送局」としました。系列は「ネットワーク」の項目を作っても良いかもしれません。--あちゃぴぃ 2008年10月19日 (日) 05:44 (UTC)
出演者の項目について
[編集]過去の出演者や出演休止中の方はどのように書くのですか? --119.83.41.112 2009年9月12日 (土) 09:42 (UTC)
- 特になければ出演者の欄に書くということでよろしいでしょうか。
--119.83.41.112 2009年9月18日 (金) 14:23 (UTC)
表示エラーについて
[編集]暴れん坊将軍の項目にてエラーが発生してます。--126.116.128.37 2010年2月26日 (金) 09:04 (UTC)
『クイズMr.ロンリー』の項目にてエラーが発生してます(放送時間に余計な「90%」)。--MiraModreno(会話) 2012年3月3日 (土) 01:10 (UTC)
- テンプレートを修正しました[1]。--Frozen-mikan(会話) 2012年3月3日 (土) 02:53 (UTC)
- ただいま確認しました。ありがとうございます。--MiraModreno(会話) 2012年3月3日 (土) 04:17 (UTC)
Infoboxテンプレートを適用する提案
[編集]2011年2月15日 (火) 03:28 (UTC) の版をもとに、サンドボックスにて、本テンプレートに {{Infobox}} を適用しました。途中、連番部分がありましたので、以下のスクリプトで生成した文字列を貼りつけてあります(data41からdata60まで)。
(function(){
var template = '\n| data${nd} = {{#if: {{{番組名${n}|}}} | {{Infobox | child = yes\n | headerstyle = background-color: #f9ba5b; text-align: left;\n | header1 = {{{番組名${n}|}}} \n | label2 = 放送時間\n | data2 = {{#if: {{{放送枠${n}|}}} | [[{{{放送枠${n}}}}|{{{放送時間${n}}}}]] | {{{放送時間${n}}}} }}<span style="font-size:90%">{{#if: {{{放送分${n}|}}} |({{{放送分${n}}}}分)}}</span>\n |label3 = 放送期間\n |data3 = <span style="font-size: 90%;">{{{放送期間${n}}}}{{#if: {{{放送回数${n}|}}} |({{{放送回数${n}}}}回)}}</span>\n |label4 = <span style="font-size: 85%; white-space: nowrap;">プロデューサー</span>\n |data4 = {{{プロデューサー${n}|}}}{{{プロデュース${n}|}}}\n |label5 = 出演者\n |data5 = {{{出演者${n}|}}}\n |label6 = <span style="font-size: 90%;">オープニング</span>\n |data6 = {{{OPテーマ${n}|}}}\n |label7 = <span style="font-size: 90%;">エンディング</span>\n |data7 = {{{EDテーマ${n}|}}}\n |label8 = 外部リンク\n |data8 = {{#if: {{{外部リンク${n}|}}} | [{{{外部リンク${n}}}} {{{外部リンク名${n}|公式サイト}}}] }}\n }} }}<!-- data${nd} : 番組名${n} -->';
var output = '';
function a(array, index) {
var map = {nd: 40 + index, n: index };
output += template.replace(/\$\{(.+?)\}/g, function (p0, p1) { return map[p1]; });
}
for (var i = 1; i <= 20; ++i) a(null, i);
console.log(output);
})();
Template:基礎情報 テレビ番組/testcases に比較用の見本があります。問題ないようでしたら差し替えしたいと思います。如何でしょうか。--Frozen-mikan 2011年2月15日 (火) 06:45 (UTC)
- 見本を見る限り特に問題はないと思いますが、個人的に、プロデューサーの文字が小さいのが気になりますね…。#テンプレートのHTMLタグ化についてにて指摘したデメリットが解消されるので、{{Infobox}}適用に賛成です。--新幹線 2011年2月16日 (水) 12:57 (UTC)
- 報告 反対が無かったので適用しました。なお、プロデューサーの文字の大きさについては元のスタイルを踏襲しております。--Frozen-mikan 2011年2月24日 (木) 12:31 (UTC)
劇伴・劇中歌に関する項目は
[編集]劇伴や劇中歌を担当した人の名前や、有名な歌が劇中歌としてその作品の主要な位置にある場合の情報はどう載せればいいでしょうか?出来れば専用欄が欲しいです。--RJANKA(会話) 2013年4月10日 (水) 23:56 (UTC)
出演者欄文末の「ほか」「他」削除について
[編集]Infobox内の出演者欄文末の「ほか」「他」を削除しませんか。 先日Template:Infobox_Filmで出演者欄の「ほか」「他」表記を記入しないこととなりました。理由は「出演者が他にいることは当然で、それをあえて記載する必要はない」というものです。そこで現在Bot作業依頼に依頼が出ているのですが、映画とテレビ番組を両方記述してある記事が多く、片方は出演者欄の「他」表示を削除し、片方は残すというのは整合性にかけると思ったのでこの提案をします。もし合意が得られたのであればInfobox filmが貼られている記事に基礎情報 テレビ番組があり、出演者欄に他のような表示があるものをBotで削除しようと思います。--Banku(会話) 2013年5月2日 (木) 20:20 (UTC)
- 賛成 Template‐ノート:Infobox Film提案者の者です。詳細は提案と経緯を確認して下さい。--BigChair(会話) 2013年5月3日 (金) 00:03 (UTC)
- テンプレートの解説から「ほか」を消しました。--Banku(会話) 2013年5月21日 (火) 06:38 (UTC)
脚本でなく構成
[編集]を追加したかった(バラエティ番組など)のですが、1個ずつずらすのが辛いのでやめました。--Benzoyl(会話) 2014年4月23日 (水) 23:24 (UTC)
ナレーターを出演者欄から分離してナレーター欄を設置すべき
[編集]『王様のブランチ』、『アッコにおまかせ!』では、出演者欄の部分にナレーターを掲載しましたが、「ナレーターは主要な出演者ではないから」と言ってIPアドレスによって削除させられてしまいました。ナレーターはスタッフでもあり出演者とは別の立場でもあるので、今後、出演者欄から分離してナレーター欄を設置すべきだと私はそう思います。--Sophia-Grace(会話) 2014年7月4日 (金) 15:19 (UTC)
- 長期間が経過しましたので、異論の無いまま出演者欄から分離しナレーター欄を設置しました。報告が遅くなってしまいまして誠に申し訳ありませんでした。--Sophia-Grace署名改め天照皇女(会話) 2016年9月20日 (火) 19:02 (UTC)
出演者欄文末の「ほか」「他」について
[編集]#出演者欄文末の「ほか」「他」削除についてで、出演者欄文末に「ほか」や「他」を当テンプレに記述しないことになりました。Template‐ノート:Infobox Film#出演者欄文末の「ほか」「他」削除についても確認し、その理由と目的を私は理解してるつもりです。しかしある編集者が出典(番組の公式本や公式サイト)に「ほか(他)」が載っているが、当テンプレでは「出演者では「他」の使用を禁止されている」と言い出し、番組の公式本や公式サイトを認めない言動をしています[2][3][4]。このような解釈で番組の公式本や公式サイトが出典として使えなくなるのはおかしいと思うので、私は現状の『「ほか」、「他」などは使用しないで下さい。』でも問題ないと思ってるのですが、以下のような文のどちらかに変更することを提案します。よろしくお願いします。第三の文案を出していただいても構いません。
- 「ほか」、「他」の使用を推奨しませんが、出典に「ほか」、「他」と記されてる場合は使える。
- 「ほか」、「他」などは使用しないで下さい。ただし出典に「ほか」、「他」と記されてる場合は除く。-
-Gladneed(会話) 2015年12月7日 (月) 13:47 (UTC)--Gladneed(会話) 2015年12月7日 (月) 13:59 (UTC)
賛成 ウィキペディアの精神に合致します--Amadag(会話) 2015年12月7日 (月) 14:03 (UTC)
反対 誰も認めないなんて言ってませんけど、何か誤解されてませんか?持論を絶対に通そうとしたり、好戦的な言動をするのは避けて、相手と妥協点を探る努力をすべきです。依頼者は現在もWikipedia:コメント依頼/Gladneed 20151129が提出されており、コミュニティから問題ある利用者だと多くの指摘されていることを自覚して下さい。さて、今回の提案は『「ほか」、「他」などは使用しないで下さい。』とする合意を軽視し、安易な変更を許すのものであり是認できません。1番の「推奨しない」なんて曖昧な表現にすれば、これを根拠に「容認されている」と曲解する人が出てきます。2番も例外を作ることになるので私は反対です。今回のようにクレジット順で長期的(かつウィキペディアにとって不毛)な議論に発展するケースは極めて少数ですので、ちゃんと合意形成を経れば、何の問題もないかと思います。--Hi-lite(会話) 2015年12月8日 (火) 12:12 (UTC)
取り下げ この提案の後、Hi-liteさんがこのようなコメントされてるのでいったん取り下げます。この提案の賛否を議論する場に全く関係ない「持論を絶対に通そうとしたり、好戦的な言動をするのは避けて、相手と妥協点を探る努力をすべきです。依頼者は現在もWikipedia:コメント依頼/Gladneed 20151129」というHi-liteさんの言動こそ好戦的ではありませんか?私がこの提案する前にHi-liteさんは1,2,3,のような説明しかしてなかったのだから、この提案がそれほどおかしなこととは思えません。Hi-liteさんの説明不足から、この提案が出たのをご理解してほしいですね。--Gladneed(会話) 2015年12月8日 (火) 13:35 (UTC)
赤リンクを作成するテンプレートを改善してください
[編集]- [[{{{放送枠}}}|{{{放送時間}}}]]
Template:基礎情報 テレビ番組のプログラム中に含まれる上記が原因で、放送枠を入力すると、放送枠に入力された文字列が放送時間の文字列に内部リンクされる仕組みになっていますが、ウィキペディア内に単独項目が存在しない放送枠を入力すると赤リンクが作成されてしまいます。この仕様はWP:REDLINKに違反していますから、ただちにテンプレートを改善してください。--218.231.240.5 2016年7月20日 (水) 05:17 (UTC)
放送期間の項目について
[編集]番組の放送開始(新番組)にあたり、放送期間項目に番組放送開始日を入力したところ編集されていました。その方が説明には第1回放送日が局にとって違うからということです。私の解釈で入力したのは7月12日でしたが(一番早い放送開始日)、他の局では第1回放送日が7月13日、7月16日、7月19日となっています。私のこの方法で合っていますか?間違っているならどう編集すればいいのでしょうか?(番組名は現在伏せておきます。現在放送期間欄は2017年7月 - と編集されています。)--McKey-0627(会話) 2017年6月15日 (木) 11:24 (UTC)
- 議論提案場所が間違っております。Template‐ノート:Infobox animangaで議論提案を行ってください。--MURMTK63(会話) 2017年6月15日 (木) 13:42 (UTC)
「制作会社」「音楽」「放送チャンネル」の項目追加提案
[編集]- 2008年10月11日のTemplate‐ノート:基礎情報 テレビ番組#項目の改良について提案(制作局)で提案された「制作会社」の追加が放置されているため、再要望します。--Hirewean(会話) 2017年12月21日 (木) 07:35 (UTC)
賛成 「制作会社」に加え、「音楽」、「放送チャンネル」項目を追加することを提案します。一週間にご異議なければ追加する予定です。--御湯利(会話) 2018年10月22日 (月) 15:55 (UTC)- 取り下げ 統合提案に移行。--御湯利(会話) 2018年10月25日 (木) 06:45 (UTC)
テンプレートデータが欲しい
[編集]テンプレートをビジュアルエディタで使いたいのでテンプレートデータを作ってほしいです。もしくはじぶんで作るので引数の情報を教えてください。 --ベルセート(会話) 2018年8月5日 (日) 01:45 (UTC)
統合提案
[編集]- 賛成 日本語版Wikipediaでは、Template:基礎情報 テレビ番組とTemplate:Infobox televisionという二つのテンプレートが存在している。両テンプレートの内容は酷似している。現状、Template:基礎情報 テレビ番組は14238個の記事に使われており、Template:Infobox televisionを使っている記事は457個のみ。それ故、互換性を保ちながらTemplate:Infobox televisionをTemplate:基礎情報 テレビ番組に統合することを提案します。提案者票--御湯利(会話) 2018年10月18日 (木) 11:36 (UTC)
- コメント なお、Template:Infobox television/docは現在もTemplate:基礎情報 テレビ番組/docの内容をそのまま使っている。--御湯利(会話) 2018年10月18日 (木) 11:41 (UTC)
- 反対 ・ コメント 統合自体には反対しますが、対案として、統合というよりかは一方を存続とし、もう一方には廃止措置を講じるようにしてはいかがでしょうか。--Don-hide(会話) 2018年10月18日 (木) 14:01 (UTC)
- コメント 「Template:Infobox televisionを使っている記事は457個のみ」と言いましたが、「457」も決して小数ではありません。そして、両テンプレートの内容は酷似していますので、統合してもTemplate:基礎情報 テレビ番組にて変更すべき箇所はあまりないと思います。Template:Infobox televisionをTemplate:基礎情報 テレビ番組への転送ページにすることは一番便利だと思います。--御湯利(会話) 2018年10月19日 (金) 02:33 (UTC)
- 反対 ・ コメント 統合自体には反対しますが、対案として、統合というよりかは一方を存続とし、もう一方には廃止措置を講じるようにしてはいかがでしょうか。--Don-hide(会話) 2018年10月18日 (木) 14:01 (UTC)
- 条件付反対 Template:Infobox televisionは英語版からの移植に使われるものですので、完全な互換性がない限りは統合に反対します。--XRGD(会話) 2018年10月22日 (月) 21:50 (UTC)
- Template:Infobox television/docが流用されているので、当初は似ていると思いましたが、結構違いがあるように思います。各テンプレの項目について少しまとめてみました(中途半端ですが)。
基礎情報 テレビ番組 | Infobox television (括弧内は引数名) | |
---|---|---|
テンプレ | Infobox | Infobox2 |
above | show_name または PAGENAME | |
image | 画像 | #invoke:InfoboxImage |
caption | 画像説明 | caption |
1 | ジャンル | 別名 (show_name_2) |
2 | 放送時間 | ジャンル (genre) |
3 | 放送期間 | 製作者 (creator) |
4 | 放送国 | 原作 (based_on) |
5 | 制作局 | 発案者 (developer) |
6 | 企画 | 脚本 (writer) |
7 | 製作総指揮 | スクリーンプレー (screenplay) |
8 | 監督 | ストーリー (story) |
9 | 演出 | ディレクター (director) |
10 | 原作 | クリエイティブディレクター (creative_director) |
11 | 脚本 | 司会者 (presenter/host) |
12 | 監修 | 出演者 (starring) |
13 | プロデューサー | 審査員 (judges) |
14 | 出演者 | 声の出演 (voices) |
15 | ナレーター | ナレーター (narrated) |
16 | 音声 | テーマ曲作者 (theme_music_composer/music ) |
17 | 字幕 | オープニングテーマ (opentheme) |
18 | データ放送 | エンディングテーマ (endtheme) |
19 | オープニング | コンポーザー (composer) |
20 | エンディング | 国 (country) |
21 | 時代設定 | 言語 (language) |
22 | 外部リンク | シーズン数 (num_seasons) |
23 | シリーズ数 (num_series) | |
24 | 話数 (num_episodes) | |
25 | ? | |
26 | 製作総指揮 (executive_producer) | |
27 | プロデューサー (producer) | |
28 | 編集 (editor) | |
29 | 製作場所 (location) | |
30 | 撮影監督 (cinematography) | |
31 | 撮影体制 (camera) | |
32 | 放送時間 (runtime) | |
33 | 製作会社 (company) | |
34 | 番組販売会社 (distributor) | |
35 | 製作費 (budget) | |
36 | ?ヘッダ_放送 | |
37 | 放送局 (networkまたはchannel) | |
38 | 映像 (picture_format) | |
39 | 音声 (audio_format) | |
40 | 初回 ({first_run) | |
41 | 番組名1 | 放送期間 |
42 | 放送時間 | 現況 |
43 | 放送期間 | 前番組 |
44 | プロデューサー | 後番組 |
45 | 出演者 | 関連番組 |
46 | ナレーター | ?ヘッダ_日本での放送 |
47 | オープニング | 放送局 |
48 | エンディング | 映像 |
49 | 外部リンク | 音声 |
50 | (空き) | 初回 |
51 | 番組名2 | 放送期間 |
52 | .. | 現況 |
53 | .. | ?ヘッダ_外部リンク |
参考まで。--115.39.230.165 2018年10月25日 (木) 04:33 (UTC)
- コメント 統合の難易度を過小評価し、申し訳ございません。これから統合の提案を試作します。しばらくお待ちください。--御湯利(会話) 2018年10月25日 (木) 06:45 (UTC)
統合後テンプレートのプレビュー
[編集]Template:基礎情報 テレビ番組/testcasesにご覧下さい。ソースコードはTemplate:基礎情報_テレビ番組/sandboxにて。
↓論議はこちらでどうぞ。--御湯利(会話) 2018年10月26日 (金) 19:52 (UTC)
論議
[編集]- コメント 日本のクレジット表記に近い形にするとcreator=原案、developer=企画、story=構成、music=composer=音楽になると思います。--XRGD(会話) 2018年10月27日 (土) 01:31 (UTC)
- 返信 企画については英語ではplanned byだと思います。また、composerは英語版Wikipediaでは「副次的な音楽創作者」を指しており、musicとは用途が異なります。他の項目はXRGDさんのおっしゃる通りに変更します。--御湯利(会話) 2018年10月27日 (土) 06:03 (UTC)
- 返信 英語版テンプレートの説明文を読みましたが、やはりdeveloperを企画にすることは適切だと思います。--御湯利(会話) 2018年10月27日 (土) 06:14 (UTC)
- コメント 翻訳とメンテナンスを考慮すると、使用目的を明確にした上で、併存させた方が良いのではないでしょうか。英語版でどの様な変更が入るか連携が取れているわけではないですし、似てはいてもこれまでのノートを見るとレイアウト・項目とも日本語版独自の部分も多い様に思います。統合して常に英語版との互換性を意識しつつ、メンテナンスするのは大変かと。併存させておけば、Template:Infobox televisionは、英語版との互換性に集中できますし、Template:基礎情報 テレビ番組は、日本語版としての内容だけに集中することができて、柔軟な運用ができるのではないでしょうか。--影佑樹(会話) 2018年10月27日 (土) 03:25 (UTC)
- 返信 統合を提案する理由は、
- 両テンプレートを一つに統合し、メンテナンスをより便利にすること。
- 両テンプレートのそれぞれの長所を利用すること。例えば、Template:Infobox televisionの項目はより詳細であり、Template:基礎情報 テレビ番組はシリーズ番組用項目を持っています。
- 英語版テンプレートとの互換性は勿論重要ですが、必須条件ではありません。英語版テンプレートも利用者によって書かれています。バグや不適切なところもあります。英語版テンプレートのnum_seasons・num_series欄のソースコードを読めば分かると思います。
- 私は日本語版Wikipediaの利用者のためにこの統合案を提出しました。英語版テンプレートについては、一途に追随するのではなく、「その精華を取り入れ,その糟粕を揚棄する」ことが必要です。どうかご理解ください。--御湯利(会話) 2018年10月27日 (土) 06:03 (UTC)
- 返信 記事の翻訳を行う場合、執筆者は記事の翻訳に集中して、テンプレートの変換に煩わされたくないというケースを目にした事がありましたので、コメントいたしました。例えば、統合した場合、英語の引数も残しておくなどの対応をしておかないと、翻訳の際に引数も直す必要がありますよね。ただ、私自身は翻訳記事を執筆していないので、テレビ番組の翻訳記事を書いている方からその辺の意見が無い様であれば、意識する必要はありませんが。英語版テンプレートに追随しなければいけないというわけではなくて、実用上、互換性を考慮した方が良い面があるよ、その場合、今後のメンテナンスや日本語版の改善の議論も複雑にならないかなという意見になります。--影佑樹(会話) 2018年10月27日 (土) 07:46 (UTC)
- 返信 心配しないでください。英語版テンプレートの編集履歴を見れば分かると思いますが、近年は改変がそんなに頻繁ではありません。--御湯利(会話) 2018年10月27日 (土) 08:01 (UTC)
- 返信 記事の翻訳を行う場合、執筆者は記事の翻訳に集中して、テンプレートの変換に煩わされたくないというケースを目にした事がありましたので、コメントいたしました。例えば、統合した場合、英語の引数も残しておくなどの対応をしておかないと、翻訳の際に引数も直す必要がありますよね。ただ、私自身は翻訳記事を執筆していないので、テレビ番組の翻訳記事を書いている方からその辺の意見が無い様であれば、意識する必要はありませんが。英語版テンプレートに追随しなければいけないというわけではなくて、実用上、互換性を考慮した方が良い面があるよ、その場合、今後のメンテナンスや日本語版の改善の議論も複雑にならないかなという意見になります。--影佑樹(会話) 2018年10月27日 (土) 07:46 (UTC)
- コメント 私は「創始者」「発案者」「物語創作」が一般的な名称ではないので、一般的な名称に直してほしいと言っているだけです。--XRGD(会話) 2018年10月27日 (土) 05:15 (UTC)
- 返信 私のコメントではなく、影佑樹さんの返事なんですけど。--御湯利(会話) 2018年10月27日 (土) 06:03 (UTC)
- 返信 統合を提案する理由は、
- 報告 統合案とプレビュー用テンプレートを更新しました。creatorを「原案」に、developerを「企画」に、storyを「構成」にしました。また、構成は日本では脚本より身分が高いと思いますので、順位を上げました。--御湯利(会話) 2018年10月27日 (土) 06:24 (UTC)
- Harvest Templatesで使用引数を一部確認してみました。現況のstatusは約50箇所, status_jaは1箇所のみ使用。英語版で廃止されていること、「古くなる表現は使わない」に照らしても適切だと思います。「字幕」、「データ放送」は確かに意義がわからないと私も思いました。ただ「プロデューサn」についてはマージ作業の煩雑さから残してもいいように思います(例:北の国から、ザ・ハングマン)。また現状の構想では統合後には、簡単に言うと、使う立場から何が変わりますか(廃止引数は別とすれば、変わらないという認識でいいですか)。--Camillu87(会話) 2018年10月27日 (土) 14:15 (UTC)
- 返信 北の国から、ザ・ハングマンを見ると、確かにプロデュース職の変動が激しいシリーズ番組もあることを確認しましたので、保留することにします。また、この統合案は元々最大限の互換性を保つために作りましたので、使用者に不便を掛けないことを目標としていますが、既存記事との齟齬は下記となります。
- Template:基礎情報 テレビ番組の利用者へ
- 返信 ありがとうございました。私はよさそうに思います。あとお手数ですが、静的にプレビューできるようにTemplate:基礎情報 テレビ番組/sandbox、Template:基礎情報 テレビ番組/testcases(参考)を更新していただけると他の人にもわかりやすいと思います。--Camillu87(会話) 2018年10月28日 (日) 09:48 (UTC)
- 返信 北の国から、ザ・ハングマンを見ると、確かにプロデュース職の変動が激しいシリーズ番組もあることを確認しましたので、保留することにします。また、この統合案は元々最大限の互換性を保つために作りましたので、使用者に不便を掛けないことを目標としていますが、既存記事との齟齬は下記となります。
- 報告 プロデューサーn・プロデュースnを追加しました。--御湯利(会話) 2018年10月27日 (土) 15:00 (UTC)
- 報告 Template:基礎情報_テレビ番組/sandboxとTemplate:基礎情報 テレビ番組/testcasesに移行しました。また、いくつかの変更を施しました。
- 「監督」欄に「ディレクター」を追加。バラエティ番組では「ディレクター」がより普遍的であるため。
- 「エグゼクティブ・プロデューサー/製作総指揮」欄に「制作統括」、「チーフ・プロデューサー」を追加。
- 「制作プロデューサー」を追加。
- また、プロデューサーn・プロデュースnについて、削除することは断念しましたが、やはり正式に実装する時は解説文に記入せず、互換性だけを保ちたいと思います。さもないと私はシリーズ番組の区切りに全ての項目(監督・演出・監修・撮影監督・製作総指揮・企画…)を追加しなければなりません。想像するだけで寒気がします。--御湯利(会話) 2018年10月28日 (日) 12:30 (UTC)
- コメント シリーズ作品においてはシリーズ毎に製作総指揮(製作統括)、脚本、演出が異なるケースが多々あり、最近編集して記憶している中でも『花へんろ』『大岡越前 (2013年のテレビドラマ)』『雲霧仁左衛門 (2013年のテレビドラマ)』など(プロデューサーn以外の設定がないため)これらをわかりやすく記述するのに苦慮したことを遅まきながらコメントしておきます。--Teruterubouzu(会話) 2018年12月15日 (土) 03:54 (UTC) 追記 『経世済民の男』『tourist ツーリスト』などオムニバス形態をとるシリーズ作品であれば、これらに加えて「制作」までが自ずと異なってきます。すべてのケースに対応するのは難しいとはもちろん承知していますが、ほんのご参考まで。--Teruterubouzu(会話) 2018年12月15日 (土) 04:08 (UTC)
- 返信 その場合は、
- 本テンプレートに記入せず、「#スタッフ参照」のみを記入し、正文にスタッフを詳しく記入する。
- シリーズ毎に本テンプレートを立てる。
- などのような柔軟な対応が必要です。--御湯利(会話) 2018年12月15日 (土) 11:59 (UTC)
- 返信 どちらも良策とは思われません。--Teruterubouzu(会話) 2018年12月15日 (土) 14:08 (UTC)
- 返信 その場合は、
- コメント シリーズ作品においてはシリーズ毎に製作総指揮(製作統括)、脚本、演出が異なるケースが多々あり、最近編集して記憶している中でも『花へんろ』『大岡越前 (2013年のテレビドラマ)』『雲霧仁左衛門 (2013年のテレビドラマ)』など(プロデューサーn以外の設定がないため)これらをわかりやすく記述するのに苦慮したことを遅まきながらコメントしておきます。--Teruterubouzu(会話) 2018年12月15日 (土) 03:54 (UTC) 追記 『経世済民の男』『tourist ツーリスト』などオムニバス形態をとるシリーズ作品であれば、これらに加えて「制作」までが自ずと異なってきます。すべてのケースに対応するのは難しいとはもちろん承知していますが、ほんのご参考まで。--Teruterubouzu(会話) 2018年12月15日 (土) 04:08 (UTC)
- 報告 文末に「分」を付けない「各話の長さ」・「各話の長さn」引数を追加し、「放送分」・「放送分n」は互換性のみを保ちます。これに伴い、Template:Infobox televisionの「分分」問題は解消されました。--御湯利(会話) 2018年10月29日 (月) 12:11 (UTC)
- 報告 ネット番組のために「ネット配信」・「ネット配信n」引数を追加しました。--御湯利(会話) 2018年10月31日 (水) 21:26 (UTC)
- 質問 書き下ろし作品では脚本家が「作」としてクレジットされるケースが多々見られますが、「原作」欄に「作」の追加は難しいのでしょうか?--Teruterubouzu(会話) 2018年12月15日 (土) 14:08 (UTC)
- 返信 追加しました。但し原作欄ではなく、脚本欄にて。--御湯利(会話) 2018年12月15日 (土) 15:02 (UTC)
- 返信 速やかな対応をありがとうございました。--Teruterubouzu(会話) 2018年12月16日 (日) 02:09 (UTC)
- 返信 追加しました。但し原作欄ではなく、脚本欄にて。--御湯利(会話) 2018年12月15日 (土) 15:02 (UTC)
- 質問 「放送」ヘッダ下に「放送局」の項目の表記が抜けていませんでしょうか? 制作著作=読売テレビ、制作プロダクション=共同テレビジョン、放送局=日本テレビ系といったケースでは、「制作」欄には「読売テレビ」「共同テレビジョン」の併記、「放送局」欄には「日本テレビ」で間違いありませんでしょうか?--Teruterubouzu(会話) 2018年12月16日 (日) 02:09 (UTC) 追記 「制作著作」→「製作」欄ですね。自己解決しました。--Teruterubouzu(会話) 2018年12月16日 (日) 02:19 (UTC)
- 返信 私見ですが、「制作」欄には、番組の制作に一番近い組織を記入すれば良い。つまり、制作=共同テレビジョン、製作=読売テレビで記入すれば大丈夫と思います。--御湯利(会話) 2018年12月16日 (日) 02:17 (UTC)
投票
[編集]Template:基礎情報 テレビ番組/testcasesでのテストでは大きな問題点を見つけませんでしたので、改めて投票を募ります。また、統合提案が可決されていない場合は、Template:基礎情報 テレビ番組2にするつもりです。皆さんの投票をお待ちしております。
初期に投票した方の投稿をそのままこちらに移動させていただきます。
- 賛成 提案者票。--御湯利(会話) 2018年11月8日 (木) 03:49 (UTC)
- 反対 ・ コメント 統合自体には反対しますが、対案として、統合というよりかは一方を存続とし、もう一方には廃止措置を講じるようにしてはいかがでしょうか。--Don-hide(会話) 2018年10月18日 (木) 14:01 (UTC)
- コメント 「Template:Infobox televisionを使っている記事は457個のみ」と言いましたが、「457」も決して小数ではありません。
そして、両テンプレートの内容は酷似していますので、統合してもTemplate:基礎情報 テレビ番組にて変更すべき箇所はあまりないと思います。Template:Infobox televisionをTemplate:基礎情報 テレビ番組への転送ページにすることは一番便利だと思います。--御湯利(会話) 2018年10月19日 (金) 02:33 (UTC)
- コメント 「Template:Infobox televisionを使っている記事は457個のみ」と言いましたが、「457」も決して小数ではありません。
- 条件付反対 Template:Infobox televisionは英語版からの移植に使われるものですので、完全な互換性がない限りは統合に反対します。--XRGD(会話) 2018年10月22日 (月) 21:50 (UTC)
- 条件付賛成 井戸端より参りました。日本語版は英語版の下位ではなく同格ですから、テンプレートにせよ文書にせよ名前(大本)は同じだがその後の合意形成の重なりによって現時点で英語版と用法が大幅に異なり互換性がないものの方が圧倒的多数であり、当該テンプレートにのみ完全な互換性を求めることは日本語版合意を英語版合意の下位に位置づけるものであり現用性に乏しいもの(英語版の議論提起または合意形成を監視し日本語版が追従するか否か毎回合意することになる)と考えられますため、ある程度の引数互換性があれば「翻訳後に双方テンプレート内容も含めて翻訳するかテンプレート自体を全除去し本文のみを持ち込むか選択するのは翻訳者のやる気次第」であり、そもそもインフォボックステンプレートの内容は『 記事本文の要約を一覧表示する用途として用いられるものであり、インフォボックスが本文より長大化する状態は主客転倒 』ですから同じ労力であれば本文内容こそ優先されるべきであってさほど重視するものではない、と考えております。──が、「Wikipedia:進行中の荒らし行為/長期/徳島/User:Gfhaによって大量導入されたテンプレート群」の方に顛末が明らかですけども「英語版と日本語版で用法の異なるテンプレート群が同時大量導入されたLTA事例」が以前あったのですが、こちらの後処理では【1】互換性があればリダイレクト化【2】互換性がなければ注記案内文表記の上で「英語版からの翻訳という状況に於いてのみ機能する特別なテンプレート」として残置【3】日本語版で有用性が認められなければ削除、の3種類の対処を行っており、前例に従うならば「 本来日本語版に最適化されているTemplate:基礎情報 テレビ番組に置換されるべきものという注記を付記した上で残置 」の方向性を採ることが相反する双方の意図を汲む妥協案に成り得ると思いまして、条件付き賛成と致します。--Nami-ja [会話 履歴] 2018年11月8日 (木) 06:17 (UTC)
- 返信 XRGDさんの意見は初期のものです。その後、私はTemplate:基礎情報 テレビ番組/sandboxを作成し、Template:基礎情報 テレビ番組とTemplate:Infobox television両方の引数に対する互換性を最大限に保つことを実現しましたので、Template:Infobox televisionを残置する必要がなくなります。--御湯利(会話) 2018年11月8日 (木) 23:42 (UTC)
- 賛成 懸念してた点も改善されて、パラメータ的な互換も確保されてますので賛成します。--Camillu87(会話) 2018年11月20日 (火) 11:04 (UTC)
- 投票を集計します。
- 御湯利 - 賛成
- Don-hide - 反対
- XRGD - 条件付反対であったが、Template:Infobox televisionとの互換性を実現しましたので、 賛成
- Nami-ja - 条件付賛成
- Camillu87 - 賛成
- 従って、統合を行いました。但し、テンプレートの解説(Template:基礎情報_テレビ番組/doc)については暫くお待ちください。--御湯利(会話) 2018年12月14日 (金) 18:29 (UTC)
- 御湯利様へ。字幕やデータ放送がなくなっており、そのせいでOUR HOUSEなどの記事でエラーになっています。至急、修正御願いします。--JapaneseA(会話) 2018年12月15日 (土) 00:43 (UTC)
- 返信 申し訳ありませんが、統合の論議にて「字幕」と「データ放送」の削除に反対する者はいませんでしたので、削除しました。エラーを引き起こす箇所は自力で修正してください。--御湯利(会話) 2018年12月15日 (土) 00:51 (UTC)
- テンプレート修正にてエラーになった場合を事前に予測し、予測できなかったものについては対策を考える、それが「普通」だと思っていましたが。--JapaneseA(会話) 2018年12月15日 (土) 01:01 (UTC)
- 返信 テンプレート項目を削除する度に必ず問題や迷惑を起こすと、前前より承知しております。Wikipedia:Bot作業依頼にてこの問題に関する依頼をするつもりです。--御湯利(会話) 2018年12月15日 (土) 01:12 (UTC)
- で、あれば良いのですが、このような編集[5]をボットで実現できるボット製作者に驚愕します。--JapaneseA(会話) 2018年12月15日 (土) 01:26 (UTC)
- 返信 テンプレート項目を削除する度に必ず問題や迷惑を起こすと、前前より承知しております。Wikipedia:Bot作業依頼にてこの問題に関する依頼をするつもりです。--御湯利(会話) 2018年12月15日 (土) 01:12 (UTC)
- テンプレート修正にてエラーになった場合を事前に予測し、予測できなかったものについては対策を考える、それが「普通」だと思っていましたが。--JapaneseA(会話) 2018年12月15日 (土) 01:01 (UTC)
- 返信 申し訳ありませんが、統合の論議にて「字幕」と「データ放送」の削除に反対する者はいませんでしたので、削除しました。エラーを引き起こす箇所は自力で修正してください。--御湯利(会話) 2018年12月15日 (土) 00:51 (UTC)
- 質問 「ネット番組のために「ネット配信」・「ネット配信n」引数を追加」とのことですが、Template:基礎情報 ネット配信番組についてはどのような扱いにされるのでしょうか?--Teruterubouzu(会話) 2018年12月15日 (土) 02:46 (UTC)
- 返信 後に統合を提案しよう。--御湯利(会話) 2018年12月15日 (土) 03:14 (UTC)