コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

Sun-4

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

Sun-4 は、サン・マイクロシステムズが開発し、1987年に発売した UNIXワークステーションおよびサーバのシリーズである。最初の Sun-4 シリーズは以前の Sun-3 シリーズに似たVMEバスベースであったが、以前のサンのモデルのような 68K ファミリーのプロセッサではなく、サン自身による SPARC V7 RISC アーキテクチャに基づいた マイクロプロセッサ を採用した。

形式

[編集]

モデルは、およそ年代順に並べている。

形式 コードネーム CPU ボード CPU・FPU CPU MHz 最大 RAM 容量 筐体
4/260 Sunrise Sun 4200 富士通 SF9010 IU,
Weitek 1164/1165 FPU
16.67 MHz 128 MB 12スロット VME (デスクサイド)
4/280 Sunrise Sun 4200 富士通 SF9010 IU,
Weitek 1164/1165 FPU
16.67 MHz 128 MB 12スロット VME (ラックマウント)
4/110 Cobra Sun 4100 富士通 MB86900 IU,
Weitek 1164/1165 FPU
(オプション)
14.28 MHz 32 MB 3スロット VME (デスクトップ/デスクサイド)
4/150 Cobra Sun 4100 富士通 MB86900 IU,
Weitek 1164/1165 FPU
(オプション)
14.28 MHz 32 MB 6スロット VME (デスクサイド)
4/310 Stingray Sun 4300 サイプレス・セミコンダクタ CYC7C601,
テキサス・インスツルメンツ 8847 FPU
25 MHz 32 MB 3スロット VME (デスクトップ/デスクサイド)
4/330 Stingray Sun 4300 サイプレス・セミコンダクタ CYC7C601,
テキサス・インスツルメンツ 8847 FPU
25 MHz 96 MB 3スロット VME と 2メモリスロット (デスクサイド)
4/350 Stingray Sun 4300 サイプレス・セミコンダクタ CYC7C601,
テキサス・インスツルメンツ 8847 FPU
25 MHz 224 MB 5スロット VME (デスクトップ/デスクサイド)
4/360 Stingray Sun 4300 サイプレス・セミコンダクタ CYC7C601,
テキサス・インスツルメンツ 8847 FPU
25 MHz 224 MB 12スロット VME (デスクサイド)
4/370 Stingray Sun 4300 サイプレス・セミコンダクタ CYC7C601,
テキサス・インスツルメンツ 8847 FPU
25 MHz 224 MB 12スロット VME (デスクサイド)
4/380 Stingray Sun 4300 サイプレス・セミコンダクタ CYC7C601,
テキサス・インスツルメンツ 8847 FPU
25 MHz 224 MB 12スロット VME (ラックマウント)
4/390 Stingray Sun 4300 サイプレス・セミコンダクタ CYC7C601,
テキサス・インスツルメンツ 8847 FPU
25 MHz 224 MB 16スロット VME (ラックマウント)
4/470 Sunray Sun 4400 サイプレス・セミコンダクタ CY7C601,
テキサス・インスツルメンツ 8847 FPU
33 MHz 768 MB 16スロット VME (デスクサイド)
4/490 Sunray Sun 4400 サイプレス・セミコンダクタ CY7C601,
テキサス・インスツルメンツ 8847 FPU
33 MHz 768 MB 12スロット VME (ラックマウント)

1989年、サンはマーケティングの目的のため、新しいモデルに SPARCstation と SPARCserver のブランドを採用し、「Sun-4」の名前を廃止した。しかし初期の SPARCstation/server のモデルは Sun-4 シリーズのモデル番号も割り当てられた。例えば、SPARCstation 1 は Sun 4/60 という名前でも知られている。この慣例は1991年に SPARCserver 600MP シリーズの導入で段階的に廃止された。Sun-4という用語は、全ての SPARC ベースのサンのシステムの、基本的なハードウェアアーキテクチャを識別するために、技術的な文脈で使われ続けた。

Sun 4300 CPU ボード (SPARCserver 300 シリーズで使用された) にアップグレードした Sun 4/110, 4/150, 4/260, 4/280 は、それぞれ 4/310, 4/350, 4/360, 4/380 と呼ばれた。

Sun-4 アーキテクチャの派生機種

[編集]

Sun-4 アーキテクチャは、前述の VME ベースのアーキテクチャを示し、4/100, 4/200, SPARCserver 300, SPARCserver 400 で使用された。Sun-4 は SunOS 3.2 以降と Solaris 2.1 から 2.4 まででサポートされた。OpenBSD[1]NetBSD[2]も、Sun-4アーキテクチャファミリで動作する。

その後、Sun-4アーキテクチャの変種がいくつか開発され、サンや他のベンダーが製造した後のコンピュータシステムで使用された。派生機種には次のものがある。

  • Sun-4c (C は、おそらく Sun-4c の最初の機種 SPARCstation 1 のコードネーム Capmus に由来すると推定される): このデスクトップ・ワークステーション/ローエンドサーバの派生は、VMEバスの代わりに 32ビットの拡張バス SBus を備え、新しい MMU 設計を採用した。
  • Sun-4e: VME 組み込みコントローラである、SPARCengine 1 (Sun 4/E) が備えた Sun-4c/VME ハイブリッドアーキテクチャである。このボードは、当初フォース・コンピュータズによって開発され、後にサンにライセンスされた。SunOS 4.0.3e と 4.1e 、Solaris 2.1 [3]から 2.4 でサポートされている。
  • Sun-4m: 当初はマルチプロセッシングに対応する Sun-4 の派生であり、SPARCserver 600MP シリーズで導入された MBus プロセッサ・モジュール・バスに基づいていた。 後に Sun-4m アーキテクチャは、SPARC V8 アーキテクチャのプロセッサを使用した SPARCstation 5 のような、 MBus でない単一プロセッサシステムも、包含するようになった。SunOS 4.1.2 以降と Solaris 2.1 から 9 でサポートされている。SPARCserver 600MP に対するサポートは Solaris 2.5.1 以降で外された。
  • Sun-4d (D は SPARCcenter 2000 のコードネーム Dragon に由来する): 20個のプロセッサまでスケーラブルな XDBbus プロセッサインターコネクトに基づいた、ハイエンド・マルチプロセッサ・アーキテクチャである。サンによって作られた唯一の Sun-4d システムは、SPARCserver 1000 と SPARCcenter 2000 シリーズであった。Cray CS6400 も名目上は Sun-4d のマシン (sun4d6) であったが、カスタムバージョンの Solaris を必要とした。Solaris 2.2 から 8 でサポートされている。
  • Sun-4u1: 時に Enterprise 10000 (Starfire) 64ウエイ・マルチプロセッサ・サーバ・アーキテクチャを区別するために用いられる。Starfire は Solaris 2.5.1 以降でサポートされている。
  • Sun-4v (V は仮想化 "virtualized" に由来すると推定される): これは、プロセッサ仮想化のハイパーバイザを含む Sun-4u の派生である。UltraSPARC T1 (Niagara) マルチコア・プロセッサで導入された。Solaris 10 3/05 HW2 以降でサポートされている。

関連項目

[編集]

脚注

[編集]
  1. ^ OpenBSD/sparc”. OpenBSD. 2021年3月21日閲覧。
  2. ^ NetBSD/sparc”. NetBSD wiki. 2021年3月21日閲覧。
  3. ^ McLaughlin, John (November 1992). “SunFLASH Vol 47 #26”. 2009年3月26日閲覧。


外部リンク

[編集]