Portal:最近の出来事/2016年7月
表示
< - 2016年7月 - > | ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 | ||||||
2016年7月
[編集]2016年7月31日
[編集]- (選挙)東京都知事選の投開票が行なわれ、小池百合子が増田寛也、鳥越俊太郎などに大差をつけて圧勝した。小池は政党の支援が無いことを逆手にとり、しがらみを断った改革路線をアピールして無党派層の取り込みに成功した。初の女性都知事として今後、東京五輪事業の予算見直し、待機児童問題などに取り組む。--NHK、毎日新聞
2016年7月28日
[編集]- (政治)シリアの反体制武装勢力の一つとしてアサド政権および ISIL と対立し、フリージャーナリストの安田純平を拘束しているらしいヌスラ戦線が、アルカイダからの円満離脱を表明した。非アルカイダ系になることで米露からの空爆を免れる意図があるようで、今後は他の反体制勢力との連携を強化するという。--AFPBB、毎日新聞
2016年7月27日
[編集]- (医療)抗生物質化合物は土壌などから採取するのが普通だが、独テュービンゲン大の研究チームはヒトの鼻腔内でルグドゥニンという新種の抗生物質を発見し、それは多剤耐性菌にも薬効が見られた。もともと人体には千種以上の細菌類があり、今後はそれらが抗生物質の発見・開発で重要なフィールドになるという。--AFPBB、NHK
2016年7月26日
[編集]2016年7月22日
[編集]- (社会)欧米で先にサービスインし社会現象と言えるほど反響を呼んでいる、拡張現実(AR)技術を活用したスマホゲーム「ポケモンGO」の配信が日本でも始まった。現実世界で特定の場所に立ち寄ることでゲーム内アイテムを入手できる仕組みから、店舗や観光地などでの集客に活用できると期待されている。--NHK、朝日新聞
2016年7月20日
[編集]- (科学)JAXA は次世代大型ロケット H3 の基本設計を終え、1段目の主エンジンの燃焼実験を今秋から始めると発表した。現行の H2A に比べて民生品を活用するなどして費用を半額の50億円に、受注から打ち上げまでの期間も半分の1年に短縮し、ペイロード最大6.5トンで年6回の打ち上げを目指す。--朝日新聞、産経新聞
2016年7月19日
[編集]- (文化)第155回芥川賞が村田沙耶香の『コンビニ人間』に決まった。同作は、学校や社会に馴染めずむしろコンビニのマニュアル化されたアルバイト勤務に充足感を感じる36歳独身女と、結婚・正社員化などいわゆる世間並を求める周囲との相克をユーモラスに描いた。直木賞は荻原浩の『海の見える理髪店』。--NHK、朝日新聞
2016年7月18日
[編集]- (ビジネス)6月からアリババ株やガンホー株を売却して多額の現金を調達したソフトバンクグループは、今後成長が見込まれるIoT事業への投資として、モバイル端末用プロセッサ設計で高い技術とシェアを持つイギリスの半導体開発会社ARMホールディングスを3.3兆円で買収し、完全子会社化すると発表した。--日本経済新聞、時事
2016年7月17日
[編集]- (社会)ユネスコの世界遺産委員会は、らせん状階段やピロティが特徴的な上野の国立西洋美術館本館を含む、7ヶ国17資産からなる「ル・コルビュジエの建築作品」を、「人類の創造的才能を表す傑作であり、20世紀における世界中の建築に大きな影響を与えた」という理由で世界文化遺産へ登録すると決めた。--NHK、毎日新聞
2016年7月16日
[編集]- (事件)15日夜からトルコ軍の一部がアンカラやイスタンブールに部隊を展開してクーデターを図ったが、市民の支持は得られず、民間人を含む265名の死者を出して鎮圧された。エルドアン大統領は、イスラム穏健派指導者ギュレン師を信奉する一派が事件を主導したとし、2839人を拘束した。--AFPBB、毎日新聞
2016年7月15日
[編集]- (歴史)幕末に新選組幹部の剣客として活躍し、維新後は政府軍側で西南戦争に従軍するなどした斎藤一は史料や写真が非常に少ないが、明治30年の家族写真が歴史研究家や子孫の調査で新たに見つかった。東京高等師範学校に勤めていた羽織袴姿の斎藤や、陸士卒業間近の軍服姿の息子らが鶏卵紙に印画されている。--産経新聞、日本経済新聞
2016年7月14日
[編集]- (文化)近年の画面解像度の向上により絵文字も微細な表現が可能になり、ポリティカル・コレクトネス、すなわち人種や性別を描き分ける必要性が顕在化するようになった。ユニコード絵文字小委員会は Google の提案を受け、44ある人物関連の絵文字で男女別表示を実現する今後の仕組みについて合意した。--CNET、Engadget
2016年7月13日
[編集]- (皇室)今上天皇・明仁が生前退位の意向を示していると各メディアが報じた。数年内の譲位を皇后はじめ皇族らも受け入れたというが、宮内庁は報道内容を全面否定した。高齢・健康状態を鑑みた公務軽減は近年の課題だったが、皇室典範に天皇退位の規定は無く、その改正を含め国民的な議論につながるとみられる。--NHK、毎日新聞
2016年7月12日
[編集]- (裁判)南シナ海のほぼ全域を“九段線”で囲みその内側の管轄権を主張する中国に対しフィリピンが申し立てた仲裁裁判で、ハーグの仲裁裁判所は「中国の主張に法的根拠は無い」とする最終判断を下した。国際法に基づく南シナ海問題の判断は初めてだが拘束力は無く、中国外務省は「裁定は無効」と声明を出した。--NHK、産経新聞
2016年7月11日
[編集]- (選挙)アベノミクスの成否や憲法改正などが争点となった第24回参議院選挙の開票が終わり、自公は改選過半数を上回る70議席を獲得、おおさか維新の会などを含めた“改憲勢力”が参院全体の2/3を超えた。今回から選挙権年齢が引き下げられ、出口調査では18歳・19歳の新有権者は与党志向が強かった。--毎日新聞、時事
2016年7月10日
[編集]- (スポーツ)サッカー欧州選手権の決勝戦(フランス対ポルトガル)がパリ近郊のスタッド・ド・フランスで行なわれ、ポルトガルが初優勝した。ポルトガルは前半でエースのC・ロナウドを負傷交代で失うが、守りを固めて 0-0 の延長戦に持ち込み、FW エデルがドリブル突破で決めたミドルシュートが決勝点になった。--NHK、朝日新聞
2016年7月8日
[編集]- (軍事)米韓両国は、在韓米軍にミサイル迎撃システムTHAADとXバンドレーダーを配備すると正式発表した。早ければ来年末にも慶尚北道星州郡に配置し、韓国全土の1/2〜2/3をカバーする。あくまで北朝鮮に対する弾道ミサイル防衛のためとしているが、レーダー射程に入る中露は戦略的均衡を損なうと反発している。--TBS、朝日新聞聯合ニュース
- (歴史)晩年の足利義満が北山殿(現在の金閣寺)に築いたという高さ110mの七重塔「北山大塔」は日本で最も高い木造建築の一つだったと言われるが、その遺物が初めて境内で見つかった。青銅に金メッキを施した巨大な相輪の破片は高所から落下して破損した形跡があり、塔はほぼ完成していたようである。--時事、産経新聞
2016年7月5日
[編集]- (環境)国際自然保護連合がレッドリストの最新版を公表し、野生のスッポンが絶滅危惧種に追加された。日本、中国、台湾、ベトナムなどの状況を踏まえたものだが、スッポンは養殖技術が確立しており、食用需要には影響ない。奄美大島の固有種であるアマミスミレは「絶滅する危険性が極めて高い」となった。--朝日新聞、日本経済新聞
2016年7月4日
[編集]- (科学)惑星探査機ジュノーが5年越しの旅を終え、木星上空に到達して北極・南極を通る周回軌道に入ったとNASAは発表した。木星探査はガリレオが木星に突入して以来13年ぶり2機目で、今後1年8ヶ月かけてこの太陽系最古の惑星の大気、磁場、重力、内部構造を観測し、太陽系誕生の経緯を調べる。--産経新聞、読売新聞
2016年7月1日
[編集]- (歴史)石田三成の重臣・島左近は、歴史小説で描かれる関ヶ原での奮戦ぶりから猛将のイメージが強いが、実は史料が乏しく実像は明らかでない。東大史料編纂所と長浜城歴史博物館は今回、島が小田原の陣の直後に佐竹氏へ出した書状二通を大阪の民家で発見し、彼が文官として外交にも関与していたことを示した。--NHK、毎日新聞
- (医療)ゲノム編集により特定の遺伝子を不活性化させる技術はマウスでは確立しているが(いわゆるノックアウトマウス)、実験動物中央研究所と慶応大学の研究グループは初めてこれをサルで実現させ、先天的な免疫不全のマーモセット作成に成功した。ヒトに近い実験動物を使えば各種治験の進歩が期待できる。--朝日新聞、NHK