Portal:最近の出来事/2013年7月
表示
< - 2013年7月 - > | ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 | |||
2013年7月
[編集]2013年7月31日
[編集]- (ビジネス)足利銀行の持株会社である足利ホールディングスが東京証券取引所に上場申請を行なった。順調ならば年内に再上場が実現する見込み。足銀は2003年に経営破綻、一時国有化後、野村ホールディングスの投資子会社などから支援を受けて再建を進め、昨今の市況好転を受けて今回の上場申請となった。--ロイター、ウォール・ストリート・ジャーナル
2013年7月30日
[編集]- (歴史)大阪府堺市の百舌鳥古墳群のひとつ長山古墳は昭和初期までに宅地開発などで姿を消したが、その葺き石や埴輪などがこのたび見つかったと同市が発表した。築造は4世紀後半と同古墳群の最初期と見られ、南700メートルの乳岡古墳と並び、古墳群が海岸部から内陸へ形成されていったことが示唆される。--毎日新聞、読売新聞
2013年7月29日
[編集]- (環境)ネパール政府は、同国の野生のロイヤルベンガルトラが5年間で63.6%増え、198頭となったと発表した。密漁対策や、国立公園による生息域管理が功を奏した。世界的にはトラは1900年の10万頭から3200頭まで激減しており、ネパールもさらなる繁殖を目指すが、人間側の安全も求められる。--AFPBB、毎日新聞
2013年7月28日
[編集]- (選挙)カンボジア下院選挙の投票が行なわれ、28年間首相を続けてきたフン・センのカンボジア人民党が勝利宣言をしたが、議席数は後退した。フン・セン政権は積極的な外資誘致で近年の高い経済成長を実現したが、超長期政権による汚職や貧富拡大で社会的不満も高まり、治安悪化は投資減速を招きかねない。--MSN産経、日本経済新聞
2013年7月27日
[編集]- (社会)6年前に南アフリカから就労ビザでニュージーランドのクライストチャーチに移住してきた夫妻が、夫の重度の肥満を理由にビザの更新を却下されたと同国の新聞が伝えた。移民局は「行政の医療サービス維持のため移住者は適切な健康管理が求められる」としたが、夫妻は国外退去になりかねず反発している。--AFPBB、MSN産経
2013年7月26日
[編集]- (科学)利根川進ら米 MIT と理研の研究チームは、マウスで人為的な過誤記憶の形成に成功した。光遺伝学的手法で海馬を刺激し、不快刺激提示時の環境を誤って記憶させることができた。PTSD のような記憶にまつわる病気の治療、あるいは過誤記憶に基づく証言による冤罪の抑制などにつながる研究となった。--読売新聞、AFPBB
2013年7月25日
[編集]- (科学)プラナリアは三つ以上の輪切りにしても中央の切り身まで正しい方向に頭と尾を再生する。京大などの研究チームは切断後に活性化する幹細胞遺伝子が頭側・尾側で異なり、βカテニン蛋白が頭部再生の遺伝子発現を抑制すると発表した。組織形成を決定する遺伝子の特定が進めば、再生医療にも応用できるか。--時事、毎日新聞
2013年7月24日
[編集]- (歴史)高知県立坂本龍馬記念館は、坂本龍馬の血判つき署名を初めて発見したと発表した。これは龍馬が高島流砲術を学ぶため徳弘孝蔵に弟子入りした際の起請文で、この名簿には他にも武市半平太や岡田以蔵の名も見える。江戸での修行ののち土佐に戻った龍馬が、西洋技術の習得に関心を示していたことがうかがえる。--毎日新聞、読売新聞
2013年7月23日
[編集]- (医療)米食品医薬品局 (FDA) は、メントール煙草が通常の煙草より健康に有害とする報告をまとめた。メントール煙草は爽快な味わいが魅力だが、粘膜を麻痺させて煙の不快感を打ち消し、ニコチン依存を助長して禁煙しづらくなるという。FDA はメントール煙草の販売禁止も視野に入れて意見の公募を始めた。--ウォール・ストリート・ジャーナル、MSN産経
2013年7月22日
[編集]- (社会)英ウィリアム王子とキャサリン妃の第一子となる男児がロンドン市内のセント・メアリー病院で生まれた。母子ともに健康とのこと。チャールズ王太子、ウィリアム王子に次ぐ王位継承順位第3位となる彼の名前はまだ未定だが、ブックメーカーによると本命が「ジョージ」、次点が「ジェームズ」とのこと。--MSN産経、ロイター
2013年7月21日
[編集]- (選挙)安倍政権としては初の大型国政選挙となる第23回参院選が投開票され、アベノミクスによる景気回復を強調してきた自民党が大勝した。自公は非改選分を含め過半数を確保し、「ねじれ国会」を3年ぶりに解消して政権の基盤強化を果たした。投票率は52.61%と、前回を5.31%下回った。--毎日新聞、朝日新聞
2013年7月20日
[編集]- (経済)モスクワで開かれていた G20 財務相・中央銀行総裁会議が閉幕した。米国の金融緩和縮小を念頭に新興国から資金が流出しているのを受け、金融市場のボラタリティ抑制のために主要国は金融政策変更に際し市場への充分な説明が必要との声明が発表された。また日本は、さらなる財政健全化を求められた。--NHK、MSN産経、ロイター
2013年7月19日
[編集]- (科学)高エネルギー加速器研究機構などの研究チームは、茨城県の J-PARC から岐阜県のスーパーカミオカンデに向けてミュー型ニュートリノを発射し、これの電子型への変化を確認したと発表した。これでニュートリノ振動現象の全パターンが観測されたことになり、物質の起源を解明する重要な一歩となった。--MSN産経、FNN、時事
- (科学)光学顕微鏡でも観察可能という長さ1μmの超巨大ウィルスが見つかった。エクス・マルセイユ大などの研究チームが報告したこの「パンドラウィルス」はアメーバに寄生するが、増殖プロセスが既知のウィルスと大きく異なり、真核生物、真正細菌、古細菌に次ぐ第4のドメインを構成する可能性がある。--時事、ナショナルジオグラフィック
2013年7月18日
[編集]- (地方自治)米デトロイト市が財政破綻した。1950年に200万だった人口は自動車産業の長期的衰退により70万に減少し、失業率上昇、治安悪化、人口流出、税収減少の悪循環で負債は180億ドルに膨らみ、米自治体としては最大規模の破綻となった。今後は年金支給額削減など裁判所の管理下で再建に取り組む。--ウォール・ストリート・ジャーナル、NHK
2013年7月17日
[編集]- (文化)第149回芥川賞を藤野可織の『爪と目』が受賞した。これは父とその不倫相手が同居する歪んだ日常を3歳の娘の視点から、珍しい二人称小説の体裁で巧みに描き評価された。いとうせいこうの作品は落選した。直木賞は桜木紫乃の、ラブホテルを舞台に様々な人間模様を描いた短編集『ホテルローヤル』。--NHK、MSN産経
2013年7月16日
[編集]- (ビジネス)東京証券取引所と大阪証券取引所の現物株市場が東証に統合され、システム障害もなく取引が開始された。来年3月にはデリバティブ取引を大証に集約し、一連の機能別統合による規模の拡大と効率化によって、海外市場との競争力強化を図る。東証は時価総額、上場社数それぞれで世界第3位の規模になった。--日本経済新聞、NHK
2013年7月15日
[編集]- (科学)NASA はハッブル望遠鏡で海王星の環を観測した結果、海王星の14番目の衛星を発見したと発表した。これは公転半径10万キロ、直径20キロとあまりに小さく、ボイジャー2号も1989年の通過時に見逃していた。衛星名は、ネプチューンにちなむギリシャ神話から付けられる見込み。--MSN産経、ロイター
2013年7月14日
[編集]- (文化)『ハリー・ポッター』シリーズの作者 J・K・ローリングが、退役軍人と称する男性名義で『カッコーの呼び声』なる新作探偵小説を発表していたと英『サンデー・タイムズ』が報じた。新人にしては高すぎる完成度に同紙が不審を抱き取材したという。曰く「別名で作品の反響を得られて純粋に楽しかった。」--ロイター、朝日新聞
2013年7月13日
[編集]- (裁判)昨年フロリダ州サンフォードの路上で自警団のヒスパニック系男性が丸腰の黒人少年を不審者とみなし小競り合いのすえ射殺した事件の裁判は人種問題、銃規制問題も絡み全米の注目を集めたが、陪審員らはこれを正当防衛と認め無罪の評決を下した。全米で判決を「人種差別的」と非難するデモが起こった。--AFPBB、CNN、NHK
2013年7月12日
[編集]- (気象)気象庁が昨年の『気候変動監視レポート』を発表した。これによると気温35度以上の猛暑日は過去50年間で、都市化の影響を排除すると十年あたり0.5日ずつ増加しており、地球温暖化の影響が示唆された。ヒートアイランド現象がある都市部はさらに顕著で、名古屋は2.3日の増加がみられた。--朝日新聞、日本経済新聞
2013年7月11日
[編集]- (社会)警察庁はネットバンキングの不正送金被害が今年上半期だけで2億円を超え、過去最悪のペースで増えていると発表した。かつてはフィッシングサイトへの誘導が主な手口だったが、最近はウィルスを感染させ、知らぬ間にパスワードを抜き出す手口が目立つ。継続的なセキュリティ対策が呼び掛けられている。--NHK、MSN産経
2013年7月10日
[編集]- (スポーツ)2016年のリオデジャネイロ五輪の実施競技は、ロンドン五輪での26種目および7人制ラグビーとゴルフの追加が既に決定しているが、IOC はこれ以上3人制バスケットボールやトライアスロン男女混合リレーなどの新種目を追加しないと発表した。大会の複雑化を避けるためとしている。--MSN産経、時事
2013年7月9日
[編集]- (軍事)安倍内閣初の防衛白書が閣議了承された。内容は、尖閣諸島を巡る中国の対応への批判的論調が強まり、ほか北朝鮮の核開発・弾道ミサイル開発を含め安全保障上の危機の高まりを指摘した上で、米軍との連携を踏まえた軍事能力向上が必要とし、外国基地への先制攻撃能力、水陸両用部隊創設を検討課題とした。--ウォール・ストリート・ジャーナル、MSN産経
- (社会)山口組が5日の定例会に集まった直系組長らに機関紙『山口組新報』を新たに配布していたことが分かった。暴力団排除条例で経済活動が困難化する中、組員らの結束を高めるのが目的と見られる。組長の司忍は同紙で「代紋でシノギができる時代ではない」「過去の成功体験を捨てよ」などと訴えている。--MSN産経、毎日新聞
2013年7月8日
[編集]- (原発)福島第一原発の事故を教訓に、過酷事故への対策を義務付けた原発の新規制基準が施行され、泊原発(北海道)、大飯原発、高浜原発(関西)、伊方原発(四国)、川内原発(九州)の4電力5原発10基が再稼働を申請した。今後半年以上かけて原子力規制委員会による審査、検査、地元自治体の同意を得る。--NHK、FNN
2013年7月7日
[編集]- (スポーツ)テニスのウィンブルドン選手権男子シングルス決勝が、ロンドン郊外のオールイングランド・クラブで40度という暑さのなか行なわれ、アンディ・マリー(英)がノバク・ジョコビッチ(セルビア)を 6-4、7-5、6-4 で下し初優勝した。地元イギリス選手の優勝はフレッド・ペリー以来77年ぶり。--MSN産経、AFPBB
2013年7月6日
[編集]- (事故)乗客・乗員307名を乗せたアシアナ航空のボーイング777型機がサンフランシスコ国際空港への着陸に失敗し、大破・炎上した。客室乗務員の誘導などで乗客らは脱出したが、英語学習のサマーキャンプに参加する予定だった中国人の女学生2名が亡くなり、ほか数十名が重傷を負った。--ウォール・ストリート・ジャーナル、朝日新聞
2013年7月5日
[編集]- (社会)バチカンのローマ法王庁は、既に「福者」とされている元法王ヨハネ・パウロ2世が、パーキンソン病の修道女の治癒に影響を及ぼすなど 2 件の奇跡を起こしたことを認め、彼を「聖人」に認定すると発表した。また「良き法王ヨハネ」として信徒らから親しまれたヨハネ23世も同じく列聖が決まった。--時事、日本経済新聞
2013年7月4日
[編集]- (経済)欧州中央銀行 (ECB) のドラギ総裁は ECB 理事会の後、現在の低金利政策を「当面継続する」と将来的な金利水準について初めて明言し、さらなる利下げを示唆して、ポルトガルの政情不安、ギリシャの金融危機、米国の緩和縮小計画などで波乱含みの、ユーロ圏経済の下支えに対する決意を示した。--NHK、朝日新聞、ブルームバーグ
2013年7月3日
[編集]- (政治)モルシ政権へ抗議する大規模デモが続くエジプトで、軍トップのシシ軍最高評議会議長兼国防相が、モルシの追放、現憲法の停止、マンスール最高憲法裁判所長官の暫定大統領就任を宣言し、事実上のクーデターを起こした(2013年エジプトクーデター)。モルシの支持母体ムスリム同胞団と治安部隊との小競り合いが各地で続いている。--ウォール・ストリート・ジャーナル、MSN産経
2013年7月2日
[編集]- (社会)10月から始まるガンダム新シリーズ『ガンダムビルドファイターズ』の発表会がガンダムフロント東京で行なわれた。今作のテーマは「動くガンプラ」。ガンプラバトルが実現した近未来を舞台に、主人公が持つストライクガンダムをはじめ、歴代全シリーズの「オールガンダム」がバトル競技を繰り広げる。--毎日新聞、ファミ通
2013年7月1日
[編集]- (科学)日米の研究チームは、藤原定家の『明月記』などに記録がみられる1006年の超新星 SN 1006 の残骸をX線天文衛星「すざく」で観測し、鉄、ケイ素、硫黄など重い元素の飛散に偏りがあると指摘した。これらは不偏という前提で計算されてきた宇宙の膨張速度(ひいては宇宙の年齢)の再考が迫られる。--朝日新聞、日本経済新聞