Portal‐ノート:写真/写真家記事執筆2009
2009年は写真家記事執筆の年?
[編集]写真家関係の記事が必ずしも活発に作成されていない現状に鑑み(このポータルでも、「執筆依頼」において、写真家の赤リンクが大量に挙げられています)、多少なりとも記事作成促進になれば、ということで、「小プロジェクト」、「プロジェクト"もどき"」あるいは「特集」を思いつきましたので、ご提案いたします。ご興味のある方は、ご意見いただきたく、よろしくおねがいします。
- タイトル:写真家記事執筆2009
- 内容:このポータルの上部に記載する(別途特別なページ・記事を作成するようなことはしない)。「テンプレ案」は、末尾に記載しています。
- 条件:
- 3か月ごとに2名から4名の写真家(記事が存在しない写真家に限る。日本・海外最低1名ずつ含む)を投票で選び、このポータル上で告知し、記事作成を依頼する。
- 第1回は「2009年1月から3月」で、2008年12月25日までに投票にて写真家を選択する(推薦者も1票と数える)。以降3か月ごとに前日25日頃までに選ぶ。投票は、この「ノート」を用いて行う。なお、前期で「落選」した写真家は自動的に当期で推薦されたことにする。
これにより、2009年中に10人前後(最低2名×4期=8名、最高4名×4期=16名)の写真家の記事ができるのではないかと、(かすかに)期待できます。もし、記事執筆が活発化した場合には、途中で期間を「2か月」に短縮する、人数を増やすなどを検討すればいいと思います。逆に、活発化しないで、3か月経過しても選ばれた写真家の記事が作成されないような場合には、別途アイデアを模索しつつ翌期に未作成の写真家を繰り延べするなども検討することになるでしょうか? さらに、状況を見て、来年後半には「写真家記事執筆2010」をどうするか、も検討することになるでしょう。
いずれにしましても、個人の単なる思い付きでしかありませんので、皆様のご意見をいただければと思います。「こんな企画をしてもスタブ記事を増やすことにしかならない」などのご批判も大歓迎です。よろしくお願いいたします。20世紀(前半)美術 2008年11月7日 (金) 13:58 (UTC)
以下、テンプレの案も載せておきます。
<テンプレ案>
Portal‐ノート:写真/写真家記事執筆2009/ボックスヘッダ
Portal‐ノート:写真/写真家記事執筆2009/写真家記事執筆2009
Portal‐ノート:写真/写真家記事執筆2009/ボックスフッタ
Portal:写真/写真家記事執筆2009
写真家記事執筆2009(1月~3月):
2009年1月~3月の期間のために選ばれた写真家は以下の○人です。これらの記事の執筆(および執筆開始後の加筆)をよろしくお願いいたします。
投票ルール
[編集]投票のルールを考えてみました。
- 投票は、1月~3月、4月~6月、7月~9月、10月~12月の3か月ごとを対象として行ない、その3か月が始まる前の月の25日に投票を締め切り(前の前の月に推薦・投票を開始)、写真家を決定する。
- ログインしたユーザーのみ推薦および投票ができる。なお、念のため、そのログイン名で、20回以上投稿をしていることを条件とする。推薦および投票には、時刻付き署名を行なう(半角チルダ4つ)。理由やコメントを付す必要はないが、記載しても構わない。ただ、必ずしも一般的に著名でない写真家の場合には、推薦の際に理由、コメントなどを付すことが望ましい。このような写真家で推薦理由等が明記されてないときに、推薦理由を問う質問がなされて、それに回答がなされない場合には、推薦が取り消される場合もありうる(個別検討)。
- 1つの期において、推薦は1ユーザーにつき、国内1名、海外1名が上限。投票のほうは上限なし(1票ずつ何人の写真家に投票してもよい)。なお、推薦も1票と数える(自分が推薦した写真家について、改めて投票する必要はない)。
- 投票の結果、投票数に従い、国内上位2名まで、海外上位2名まで、を当選とする(上限合計4名)。ただし、同票の場合には、便宜的に、国内は氏名アイウエオ順で早い方を、海外は氏名ABC順で早い方を、それぞれ当選とする。なお、「1票」しかない場合(要するに推薦はあったが推薦人以外の票が全くないケース)は、上位2名以内であっても、当選とはしない。
- 以上までのルールで当選する写真家が存在しない場合には、「1票」しか得ていない写真家を当選とみなすかどうかを含め、個別に対応を検討する。
- 3か月経過しても選ばれた写真家の記事が作成されない場合には、自動的に翌期の当選写真家にスライドする。これにより、新たに選ばれる写真家の人数は、その分減少する。ただし、この状態が続き、新たに写真家を選ぶ余地がなくなった場合(「スライド」により国内2名、海外2名のいずれかまたは双方の当選席が埋まってしまうような場合)には、その対応について別途検討する(特に、その状態が2期以上にわたって継続する場合)。
- 前期に、「同票」であったために落選した写真家は、当期では自動的に当選となる。ただし、「1票」の場合には、自動的な当選とはならない。
- 執筆が活発化した場合には、1つの期を3か月から2か月に短縮する、1つの期の当選人数を(例えば、国内3人+海外3人まで)増加させるなど、対応を検討する。
投票を行う場合の一般のルールと異なる部分もあるかもしれませんが、そのような点についてもご意見いただければと思います。よろしくお願いします。20世紀(前半)美術 2008年11月14日 (金) 12:53 (UTC)
2009年1月~3月のための投票
[編集]試しに始めてみます。
- (推薦)師岡宏次(国内)-20世紀(前半)美術 2008年11月14日 (金) 12:53 (UTC)
- (投票)
- (推薦)ウィージー(海外)-20世紀(前半)美術 2008年11月14日 (金) 12:53 (UTC)
- (投票)
暫定的に始めてみます
[編集]ご意見がないようなので、一両日中に暫定的に始めてみます。引き続き反対意見等もよろしくお願いします。-20世紀(前半)美術 2008年12月28日 (日) 07:09 (UTC)
今後の投票など
[編集]そろそろ、次回のための推薦・投票の時期になっておりますが、Portal‐ノート:写真/写真家記事執筆2009のほうに本ノートの関係部分をコピーいたしますので、今後の推薦・投票・ご意見等は、そちらのページにご記入いただくようよろしくお願いします。-20世紀(前半)美術 2009年2月14日 (土) 12:14 (UTC)
以上、Portal‐ノート:写真からコピーいたしました。-20世紀(前半)美術 2009年2月14日 (土) 12:17 (UTC)
2009年4月~6月のための投票
[編集]- (推薦)大辻清司(国内)-20世紀(前半)美術 2009年2月21日 (土) 01:55 (UTC)
- (投票)
- (推薦)ロベール・ドアノー(海外)-20世紀(前半)美術 2009年2月21日 (土) 01:55 (UTC)
- (投票)
2009年7月~9月のための投票
[編集]投票は5月後半に開始予定です。-20世紀(前半)美術 2009年3月31日 (火) 13:24 (UTC)
- (推薦)川田喜久治(国内)-20世紀(前半)美術 2009年6月5日 (金) 13:27 (UTC)
- (投票)
- (推薦)ワーナー・ビショフ(海外)-20世紀(前半)美術 2009年6月5日 (金) 13:27 (UTC)
- (投票)
2009年10月~12月のための投票
[編集]投票は8月後半に開始予定です。-20世紀(前半)美術 2009年6月28日 (日) 10:16 (UTC)
- (推薦)影山光洋(かげやま・こうよう、1907年-1981年)(国内)-20世紀(前半)美術 2009年8月29日 (土) 03:18 (UTC)
- (投票)
- (推薦)エド・ファン・デア・エルスケン(Ed van der Elsken, Edward van der Elsken, 1925年-1990年)(海外)-20世紀(前半)美術 2009年8月29日 (土) 03:18 (UTC)
- (投票)
2010年1月~3月のための投票
[編集]勝手ながら、2010年も継続したいと考えております。ご異論がある方のご意見もお待ちしております。投票はとりあえずこの場所で行うことといたします。よろしくお願いいたします。
なお、投票は11月後半に開始予定です。-20世紀(前半)美術 2009年10月2日 (金) 15:43 (UTC)
- (推薦)花和銀吾(はなわ ぎんご、1894年-1957年)(国内)- 20世紀(前半)美術 2009年12月5日 (土) 08:38 (UTC)
- (投票)
- (推薦)クラレンス・H・ホワイト(Clarence H. White, 1871年-1925年)(海外)- 20世紀(前半)美術 2009年12月5日 (土) 08:38 (UTC)
- (投票)
- (推薦)ウイリー・ロニ(Willy Ronis, 1910年-2009年)(海外)- 20世紀(前半)美術 2009年12月29日 (火) 08:15 (UTC)(クラレンス・H・ホワイトをすでに執筆してしまったため、推薦しなおしします)
- (投票)
2010年4月~6月のための投票
[編集]勝手ながら、2010年も継続しております。ご異論、ご意見等よろしくお願いいたします。
なお、投票は2010年2月後半に開始予定です。- 20世紀(前半)美術 2009年12月31日 (木) 13:34 (UTC)
- (推薦)南実(みなみ みのる、Minoru MINAMI、1887年-1948年)(国内)- 20世紀(前半)美術 2010年2月19日 (金) 02:29 (UTC)
- (投票)
- (推薦)イジス(Izis、本名Israëlis Bidermanas、1911年-1980年)(海外)- 20世紀(前半)美術 2010年2月19日 (金) 02:29 (UTC)
- (投票)
2010年7月~9月のための投票
[編集]投票は2010年5月後半に開始予定です。- 20世紀(前半)美術 2010年4月3日 (土) 10:16 (UTC)
- (推薦)山本牧彦(やまもと まきひこ、Makihiko YAMAMOTO、1893年-1985年)(国内)- 20世紀(前半)美術 2010年6月6日 (日) 13:05 (UTC)
- (投票)
- (推薦)セバスチャン・サルガド(Sebastião Salgado, 1944年-)(海外)- 20世紀(前半)美術 2010年6月6日 (日) 13:05 (UTC)
- (投票)
2010年10月~12月のための投票
[編集]投票は2010年8月後半に開始予定です。- 20世紀(前半)美術 2010年7月3日 (土) 01:15 (UTC)
- (推薦)上田備山(うえだ びざん、Bizan UEDA、1888年-1984年(国内)- 20世紀(前半)美術 2010年8月27日 (金) 15:00 (UTC)
- (投票)
- (推薦)リー・フリードランダー(Lee (Norman) Friedlander, 1934年-)(海外)- 20世紀(前半)美術 2010年8月27日 (金) 15:00 (UTC)
- (投票)
2011年1月~3月のための投票
[編集]投票は2010年11月後半に開始予定です。- 20世紀(前半)美術 2010年10月2日 (土) 14:52 (UTC)
2011年も継続したいと思っています。活性化のアイデアなど、ご意見あれば、よろしくお願いします。-- 20世紀(前半)美術 2010年11月20日 (土) 12:37 (UTC)
- (推薦)福原路草(ふくはらろそう、Rosō FUKUHARA、1892年-1946年)(国内)-- 20世紀(前半)美術 2010年11月20日 (土) 12:37 (UTC)
- (投票)
- (推薦)ノーマン・パーキンソン(Norman Parkinson、Ronald William Parkinson Smith、1913年-1990年)(海外)-- 20世紀(前半)美術 2010年11月20日 (土) 12:37 (UTC)
- (投票)
2011年4月~6月のための投票
[編集]投票は2011年2月後半に開始予定です。- 20世紀(前半)美術 2011年1月2日 (日) 11:10 (UTC)
- (推薦)熊谷元一(くまがい・もといち、Motoichi KUMAGAI、1909年-2010年)(国内)-- 20世紀(前半)美術 2011年2月26日 (土) 09:27 (UTC)
- (投票)
- (推薦)エリ・ロタール(Eli Lotar、1905年-1969年)(海外)-- 20世紀(前半)美術 2011年2月26日 (土) 09:27 (UTC)
- (投票)
2011年7月~9月のための投票
[編集]投票は2011年5月後半に開始予定です。--20世紀(前半)美術 2011年4月2日 (土) 13:28 (UTC)
- (推薦)田村榮(たむら・さかえ、TAMURA Sakae、1906年-1987年)(国内)-- 20世紀(前半)美術 2011年5月20日 (金) 12:24 (UTC)
- (投票)
- (推薦)ジャック=アンドレ・ボワファール(Jacques-André Boiffard、1902年-1961年)(海外)-- 20世紀(前半)美術 2011年5月20日 (金) 12:24 (UTC)
- (投票)
2011年10月~12月のための投票
[編集]投票は2011年8月後半に開始予定です。- 20世紀(前半)美術 2011年7月2日 (土) 03:46 (UTC)
- (推薦)渡辺淳 (写真家)(わたなべ・じゅん、Jun WATANABE、1897年-1990年)(国内)-- 20世紀(前半)美術 2011年8月27日 (土) 15:02 (UTC)
- (投票)
- (推薦)ドラ・マール(Dora Maar、Henriette Dorothée Markovitch、1907年-1997年)(海外)-- 20世紀(前半)美術 2011年8月27日 (土) 15:02 (UTC)
- (投票)
2012年1月~3月のための投票
[編集]推薦・投票は2011年11月後半に開始予定です。- 20世紀(前半)美術 2011年10月8日 (土) 08:11 (UTC)
2012年も継続したいと思います。--20世紀(前半)美術 2011年11月26日 (土) 02:40 (UTC)
- (推薦)渋谷龍吉(しぶや・りゅうきち、Ryūkichi SHIBUYA、1907年-)(国内)-- 20世紀(前半)美術 2011年11月26日 (土) 02:40 (UTC)
- (投票)
- (推薦)リー・ミラー(Lee Miller、1907年-1977年)(海外)-- 20世紀(前半)美術 2011年11月26日 (土) 02:40 (UTC)
- (投票)
2012年4月~6月のための投票
[編集]推薦・投票は2012年2月後半に開始予定です。- 20世紀(前半)美術 2012年1月7日 (土) 12:39 (UTC)
- (推薦)福森白洋(ふくもり・はくよう、Hakuyō FUKUMORI、1887年-1942年)(国内) -- 20世紀(前半)美術(会話) 2012年3月3日 (土) 02:00 (UTC)
- (投票)
- (推薦)アンドレアス・ファイニンガー(Andreas Feininger、1906年-1999年)(海外) -- 20世紀(前半)美術(会話) 2012年3月3日 (土) 02:00 (UTC)
- (投票)
2012年7月~9月のための投票
[編集]推薦・投票は2012年5月後半に開始予定です。- 20世紀(前半)美術(会話) 2012年3月31日 (土) 23:50 (UTC)
- (推薦)真継不二夫(まつぎ・ふじお、MATSUGI, Fujio: 1903年-1984年)(国内) -- 20世紀(前半)美術(会話) 2012年6月15日 (金) 01:20 (UTC)
- (投票)
- (推薦)マルク・リブー(Marc Riboud, 1923年-)(海外) -- 20世紀(前半)美術(会話) 2012年6月15日 (金) 01:20 (UTC)
- (投票)
2012年10月~12月のための投票
[編集]推薦・投票は2012年8月後半に開始予定です。--20世紀(前半)美術(会話) 2012年7月1日 (日) 05:38 (UTC)
- (推薦)本庄光郎(ほんじょう・こうろう、HONJŌ, Kōrō 、1907年-1995年)(国内) -- 20世紀(前半)美術(会話) 2012年8月23日 (木) 04:04 (UTC)
- (投票)
- (推薦)フランソワ・コラー(フランソワ・コラール、François Kollar, 1904年-1979年)(海外) -- 20世紀(前半)美術(会話) 2012年8月23日 (木) 04:04 (UTC)
- (投票)
2013年1月~3月のための投票
[編集]推薦・投票は2012年11月後半に開始予定です。- 20世紀(前半)美術(会話) 2012年9月30日 (日) 07:24 (UTC)