コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

Gamate

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
超級小子(Gamate)
メーカー Bit Corporation
UMC
種別 携帯型ゲーム機
世代 第3世代
発売日 1990年
CPU UMC UA6588F (初期)
NCR 81489 (後期)
(ともにMOS 6502カスタム)
対応メディア ロムカセット
コントローラ入力 内蔵
外部接続 通信ポート
テンプレートを表示

Gamate(ゲーメイト、台:超級小子)は、1990年に台湾Bit Corporation英語版(普澤公司)から発売された携帯型ゲーム機である。Bit社の倒産後はハードの生産を担当していたUMC(聯華電子股份有限公司)の子会社だった敦煌科技(Funtech Entertainment)が販売を引き継いだ。 台湾以外では、中国、オーストラリア、ヨーロッパの一部、アメリカ、南アメリカでも発売されていた。

概要

[編集]

台湾のBit Corporation社(普澤公司)から発売された携帯型ゲーム機である。Watara SupervisionMega Duckなどのゲーム機と同じく、任天堂 ゲームボーイ(1989年発売)の影響を露骨に受けた「類似品」携帯ゲーム機の一つではあるが、発売が1990年と、これらの「類似品」勢の中では比較的早期に発売された部類に入る。

画面はモノクロのドットマトリクス液晶、CPUはUMC UA6588F(後期型はNCR 81489、いずれにしてもMOS 6502のカスタムチップ)、音源はAY-3-8910(いわゆるPSG音源)を搭載しており、スペックとしては当時の8-bitゲーム機としては標準的な部類である。台湾の大手半導体メーカーであるUMC(聯華電子)が製造を担当しており、ゲームボーイの「類似品」勢の中ではハードの品質は高い方である。

当初は台湾発の携帯ゲーム機として期待されていたのか、台湾のゲーム雑誌[1][2]、テレビCM、果ては海賊版のファミコンのin1カセットの裏面[3] など至る所に広告を出していたが(海賊版ファミカセとGamateのメーカーが同じであったことが示唆される)、売れ行きはゲームボーイが当時の台湾で既に人気を博していたこともあり、商業的には失敗に終わり、Bit Corporationは1992年に営業を停止した。サードパーティが付かず、この時期はBit Corporationがソフトを独占的に供給していた。台湾版の初期型Gamateにバンドルされた『Cube-Up』(『テトリス』のパチモノ)など、初期のソフトは全てパチモノで、台湾でも半ばイロモノ扱いだった。

特筆すべき点として、海外への輸出を積極的に行っており、輸出先の国でも代理店を通じてGamateの広告を展開していたことから、台湾以外の国でもそれなりに知名度がある。例えば、アメリカではAlston社が、イギリスではCheetah Marketing社が販売していた。しかし、これらも商業的には失敗に終わり、中国以外の販売代理店のほとんどは1992~1993年頃にはGamateから撤退した。[4]

Bit Corporationの営業停止後も、UMCはGamate本体とゲームソフトの生産を継続し、UMCの子会社である敦煌科技(Funtech)の名義で販売を継続した。この頃にはある程度のオリジナル性があるゲームもリリースされ始めたが、売上げは上がらないまま一向に変わらなかった。本体裏面に貼られたシリアルナンバーからの推測によると、1993年には製造を終了した模様。台湾での販売は1994年まで続けられた。

なお、敦煌科技は1995年に据置機のSuper A'Canを発売しており、その意味でGamateはSuper A'Canの兄弟機と言えるが、最終的に敦煌科技はSuper A'Canの失敗により600万ドルの赤字を出して倒産し、UMC本体にもその巨大な赤字がのしかかった。

ハードウェア

[編集]

仕様

[編集]
  • CPU : UMC UA6588F (初期) /NCR 81489 (後期) (いずれもMOS 6502カスタム)
  • RAM : 16KB
  • ROM : 2KB
  • ソフト : カートリッジ式 (PCエンジンのHuCARDに似た形のカードROMカセットで供給された。)
  • 画面 : 128x96 LCD、4階調モノクロ
  • サウンド : 不明 スピーカーはモノラル出力だが、付属のイヤホンを使うことでステレオ音声になる。
  • 電源:単3形乾電池4本 / 専用電源アダプター
  • 通信ポート:シリアル通信ポート搭載 (別売りの通信ケーブルで対戦プレイが可能)
  • 駆動時間 : 20 時間

カラーバリエーション

[編集]
  • 白(台湾、中国版のみ)

の2種類がある。

周辺機器

[編集]
名称 備考
ステレオイヤホン 本体同梱品である。イヤホン端子に接続して使用できる。本体スピーカーではモノラルだったサウンドをステレオで聴ける。
6V ACアダプター 本体同梱品である。電池なしでGamateに電源を供給する。
通信ケーブル 2台のGamate本体(通信対応のソフトも2つ必要)の拡張端子同士を接続して、通信対戦を可能になる。

ソフトウェア

[編集]

Gamateのゲームの特徴はテトリスロードランナーなどのクローンゲームや他社の著作物を部分的に引用している山寨ゲームが多い。しかしオリジナルのゲームもいくつか開発している。現時点で72本のゲームが確認されているが、これらのゲームの情報が少ないためまだ未確認のゲームがあると思われる。また、Bit CorporationとUMC以外でGamateのゲームの開発に関わっているメーカーは少なくともGamtecとHengmao Electronicsが開発していることが判明している。[5]

各国の代理店違い

[編集]

台湾、中国以外では、地元の販売代理店を通してアメリカ、南アメリカ、ヨーロッパ圏、オーストラリアでも名前を変えてない発売されていた。

  • 台湾:誠明企業→敦煌科技(超級小子)
  • 中国:中穎電子(超级神童)
  • イギリス:Cheetah
  • イタリア:GIG
  • スイス:Uranium
  • ドイツ: Yeno
  • アメリカ: Alston
  • アルゼンチン:Electrolab
  • スウェーデン:PlayMix

などがある。

脚注

[編集]

 参考資料 

[編集]
  1. ^ Gamateの広告(1)(繁体字中国語)”. 2018年1月3日閲覧。
  2. ^ Gamateの広告(2)(繁体字中国語)”. 2018年1月3日閲覧。
  3. ^ Gamateの広告(3)(英語)”. 2018年1月3日閲覧。
  4. ^ Gamateについて(英語)”. 2018年1月3日閲覧。
  5. ^ Other Companies (英語)”. 2018年1月3日閲覧。

関連項目

[編集]
  • Super A'Can - 台湾のUMC(聯華電子股份有限公司)とUMCの子会社の敦煌科技(Funtech Entertainment)が1995年(民国84年)7月に発売された16ビットゲーム機。

外部リンク

[編集]
  • [1] Gamateの詳細情報