コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

1998年カナダグランプリ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
カナダの旗 1998年カナダグランプリ
レース詳細
1998年F1世界選手権全16戦の第7戦
日程 1998年シーズン第7戦
決勝開催日 6月7日
正式名称 Grand Prix du Canada
開催地 サーキット・ジル・ヴィルヌーヴ
カナダ モントリオール
コース Street circuit
コース長 4.421
レース距離 305.049
決勝日天候 Cool, overcast and windy
ポールポジション
ドライバー マクラーレン-メルセデス
タイム 1:18.213
ファステストラップ
ドライバー ドイツの旗 ミハエル・シューマッハ フェラーリ
タイム 1:19.379 (48周目)
決勝順位
優勝 フェラーリ
2位 ベネトン-プレイライフ
3位 フェラーリ

1998年カナダグランプリGrand Prix du Canada)は、1998年のF1世界選手権第7戦として6月7日にサーキット・ジル・ヴィルヌーヴで開催された。このレースはミハエル・シューマッハが制したが、第1ラップのアレクサンダー・ヴルツジャン・アレジのクラッシュで記憶されるであろう。このクラッシュの結果、赤旗が振られ再スタートとなった。

予選

[編集]

モントリオールではデビッド・クルサードがシーズン自身3度目のポールポジションを獲得した。クルサードはセッション終盤にベストタイムを記録した。一方ミカ・ハッキネンは予選セッション中不運に見舞われた。彼はベストラップが出せそうなときに何度も渋滞に遭遇した。ミハエル・シューマッハが予選3番手となり、クルサードの0.2秒後というラップタイムが出せた幸運に驚いていた。予選の前の晩、エディ・アーバインフェラーリにとってカナダグランプリは重要であるというコメントを発表し、シューマッハも同様の意見を述べていた。

レース概要

[編集]

決勝のスタートではアレクサンダー・ヴルツが他車に寄せられたため芝をカットしなければならなかった。そのため彼のベネトンはブレーキがきかず、ジョニー・ハーバートヤルノ・トゥルーリと同様にジャン・アレジに衝突した。ヴルツは3回ひっくり返ったが、運良く負傷することは無かった。レースは赤旗中断となり、アレジ、ヴルツ、トゥルーリはスペアカーでの再スタートとなった。ハーバート車は幸運にも修理可能で、唯一の損害はサスペンションアームが曲がったことであった。

2回目のスタートではハッキネンのギアボックスが不調を来したが、今回スタートでハードアタックを行ったのはラルフ・シューマッハであった。彼も芝をカットし、コース中央でスピンした。これによって後方では再びアクシデントが発生、トゥルーリがアレジ車に乗り上げ、結局5台がリタイアした。:ハッキネン(ギアボックス)、ラルフ(スピン)、アレジおよびトゥルーリ(クラッシュ)、高木虎之介(トランスミッション)。

ミハエル・シューマッハは最初のラップで何とかジャンカルロ・フィジケラを追い抜いたが、スタートのアクシデントのためセーフティカーがコースインした。5ラップ後にセーフティカーが退き、クルサードの後はシューマッハ、フィジケラ、ジャック・ヴィルヌーヴルーベンス・バリチェロハインツ=ハラルド・フレンツェンの順で続いた。

レースが再開し、クルサードとシューマッハは他のドライバーを引き離し始めた。クルサードは13ラップを、2度目のセーフティーカーが出動するまでリードした。ペドロ・ディニスがコースを外れ、復帰したときには多くの土と芝生をコースにまき散らしたため清掃を行う必要があった。セーフティーカーがコースに戻るまでに3台、ミカ・サロはハーバートと接触し、クルサードはトランスミッションのトラブルでリタイアした。

サロとハーバートのクラッシュで、3度目のセーフティーカーが出動した。そして、ミハエル・シューマッハはピットストップをすることによって、その利点を活用した。彼がピットアウトした後にイエローフラッグが振られ追い抜き禁止となった。シューマッハはピットアウト直後にコースの反対側に横切り、それを避けようとしたフレンツェンはコースオフしてリタイア。この行為に対してシューマッハに10秒のペナルティストップが課せられる事になる。

レースが再開すると、フィジケラが首位に立ちヴィルヌーヴ、シューマッハ、デイモン・ヒルヤン・マグヌッセン中野信治がこれに続いた。ヴィルヌーヴはすぐに外側を回ってフィジケラを抜こうとしたが、失敗してコースオフ、リアウィングを破損した。その後フィジケラがピットインし、45ラップ目にシューマッハが再びトップに立ち、2度目のピットイン後も順位は変わらず。結局シューマッハがレースを制し、2位のフィジケラには16秒の差を付けていた。マグヌッセンは6位に入賞し、最後のグランプリで唯一のポイントを獲得した。ちなみに、この次にシューマッハ姓とマグヌッセン姓が同時に入賞したのは、24年後の2022年イギリスGPでのことで、それは両者の息子(厳密には、シューマッハの方はラルフ・シューマッハの甥)によって達成された。

結果

[編集]
フィジケラ、シューマッハ、アーバイン。カナダGP表彰台。
クルサードはポールポジションを獲得したが、決勝はリタイアとなった。

予選

[編集]
順位 No ドライバー コンストラクター タイム
1 7 イギリスの旗 デビッド・クルサード マクラーレン-メルセデス 1:18.213
2 8 フィンランドの旗 ミカ・ハッキネン マクラーレン-メルセデス 1:18.282 +0.069
3 3 ドイツの旗 ミハエル・シューマッハ フェラーリ 1:18.497 +0.284
4 5 イタリアの旗 ジャンカルロ・フィジケラ ベネトン-プレイライフ 1:18.826 +0.613
5 10 ドイツの旗 ラルフ・シューマッハ ジョーダン-無限ホンダ 1:19.242 +1.029
6 1 カナダの旗 ジャック・ヴィルヌーヴ ウィリアムズ-メカクローム 1:19.588 +1.375
7 2 ドイツの旗 ハインツ=ハラルド・フレンツェン ウィリアムズ-メカクローム 1:19.614 +1.401
8 4 イギリスの旗 エディ・アーバイン フェラーリ 1:19.616 +1.403
9 14 フランスの旗 ジャン・アレジ ザウバー-ペトロナス 1:19.693 +1.480
10 9 イギリスの旗 デイモン・ヒル ジョーダン-無限ホンダ 1:19.717 +1.504
11 6 オーストリアの旗 アレクサンダー・ヴルツ ベネトン-プレイライフ 1:19.765 +1.552
12 15 イギリスの旗 ジョニー・ハーバート ザウバー-ペトロナス 1:19.845 +1.632
13 18 ブラジルの旗 ルーベンス・バリチェロ スチュワート-フォード 1:19.953 +1.740
14 12 イタリアの旗 ヤルノ・トゥルーリ プロスト-プジョー 1:20.188 +1.975
15 11 フランスの旗 オリビエ・パニス プロスト-プジョー 1:20.303 +2.090
16 21 日本の旗 高木虎之介 ティレル-フォード 1:20.328 +2.115
17 17 フィンランドの旗 ミカ・サロ アロウズ 1:20.536 +2.323
18 22 日本の旗 中野信治 ミナルディ-フォード 1:21.230 +3.017
19 16 ブラジルの旗 ペドロ・ディニス アロウズ 1:21.301 +3.088
20 19 デンマークの旗 ヤン・マグヌッセン スチュワート-フォード 1:21.629 +3.416
21 23 アルゼンチンの旗 エステバン・トゥエロ ミナルディ-フォード 1:21.822 +3.609
22 20 ブラジルの旗 リカルド・ロセット ティレル-フォード 1:21.824 +3.611

決勝

[編集]
順位 No ドライバー コンストラクター 周回 タイム グリッド ポイント
1 3 ドイツの旗 ミハエル・シューマッハ フェラーリ 69 1:40:57.335 3 10
2 5 イタリアの旗 ジャンカルロ・フィジケラ ベネトン-プレイライフ 69 +16.662 4 6
3 4 イギリスの旗 エディ・アーバイン フェラーリ 69 +1:00.059 8 4
4 6 オーストリアの旗 アレクサンダー・ヴルツ ベネトン-プレイライフ 69 +1:03.232 11 3
5 18 ブラジルの旗 ルーベンス・バリチェロ スチュワート-フォード 69 +1:21.513 13 2
6 19 デンマークの旗 ヤン・マグヌッセン スチュワート-フォード 68 +1 Lap 20 1
7 22 日本の旗 中野信治 ミナルディ-フォード 68 +1 Lap 18  
8 20 ブラジルの旗 リカルド・ロセット ティレル-フォード 68 +1 Lap 22  
9 16 ブラジルの旗 ペドロ・ディニス アロウズ 68 +1 Lap 19  
10 1 カナダの旗 ジャック・ヴィルヌーヴ ウィリアムズ-メカクローム 63 +6 Laps 6  
リタイア 23 アルゼンチンの旗 エステバン・トゥエロ ミナルディ-フォード 53 電装系 21  
リタイア 9 イギリスの旗 デイモン・ヒル ジョーダン-無限ホンダ 42 電装系 10  
リタイア 11 フランスの旗 オリビエ・パニス プロスト-プジョー 39 スピン 15  
リタイア 2 ドイツの旗 ハインツ=ハラルド・フレンツェン ウィリアムズ-メカクローム 20 スピン 7  
リタイア 7 イギリスの旗 デビッド・クルサード マクラーレン-メルセデス 18 スロットル 1  
リタイア 15 イギリスの旗 ジョニー・ハーバート ザウバー-ペトロナス 18 スピン 12  
リタイア 17 フィンランドの旗 ミカ・サロ アロウズ 18 アクシデント 17  
リタイア 8 フィンランドの旗 ミカ・ハッキネン マクラーレン-メルセデス 0 ギアボックス 2  
リタイア 10 ドイツの旗 ラルフ・シューマッハ ジョーダン-無限ホンダ 0 ギアボックス 5  
リタイア 14 フランスの旗 ジャン・アレジ ザウバー-ペトロナス 0 接触 9  
リタイア 12 イタリアの旗 ヤルノ・トゥルーリ プロスト-プジョー 0 接触 14  
リタイア 21 日本の旗 高木虎之介 ティレル-フォード 0 トランスミッション 16  

第7戦終了時点でのランキング

[編集]
  • :ドライバー、コンストラクター共にトップ5のみ表示。

参照

[編集]
前戦
1998年モナコグランプリ
FIA F1世界選手権
1998年シーズン
次戦
1998年フランスグランプリ
前回開催
1997年カナダグランプリ
カナダの旗 カナダグランプリ 次回開催
1999年カナダグランプリ