高橋理明
表示
生誕 |
1928年2月17日 日本・大阪府大阪市東住吉区湯里町 |
---|---|
死没 |
2013年12月16日 (85歳没) 日本・大阪府吹田市 |
教育 | |
職業 | ウイルス学者 |
医学関連経歴 | |
分野 | 医学 |
所属 | 大阪大学微生物病研究所 |
専門 | ウイルス学 |
研究 | 水痘 |
著作 | 水痘ワクチン |
高橋 理明(たかはし みちあき、1928年2月17日[1] - 2013年12月16日[1])は、日本の医学者。専門分野はウイルス学[1]。大阪大学名誉教授[1]。日本ウイルス学会名誉会員[2]。
主な業績として水痘生ワクチンの開発がある。
略歴
[編集]伝記の記載を年譜形式のみとすることは推奨されていません。 |
- 1928年 - 大阪府大阪市東住吉区湯里町で出生した[3]。
- 1954年 - 大阪大学医学部卒業[1][3]。
- 1955年 - 大阪大学微生物病研究所に入所[1]。
- 1959年 - 大阪大学大学院医学研究科博士課程修了[3]。医学博士[3]。大阪大学微生物病研究所助手[3]。
- 1963年 - 大阪大学助教授[1][3]。
- 1963年から1965年まで、アメリカ合衆国ヒューストンのベイラー医科大学へ留学した[3][4][注 1]。
- 1975年 - 小島三郎記念文化賞[3]
- 1978年 - 大阪大学微生物病研究所麻疹部門教授[1][3]
- 1984年 - 大阪大学微生物病研究所所長[1]。朝日賞を受賞(年度)[1][3][6]。
- 1991年 - 大阪大学を退官[1]。
- 1994年 - 一般財団法人阪大微生物病研究会理事[1]
- 1997年 - Scientific Achievement Award(VZV Research Foundation, New York、水痘生ワクチンの開発研究に対して)[3]
- 2005年 - 日本ワクチン学会高橋賞が設立される[7]。
- 2008年 - タイ・プリンス・マヒドール賞(水痘生ワクチンの開発で)[1][3]
- 2013年12月16日 - 心不全で死去[5][6]。85歳没。同月20日、吹田市の公益社千里会館にて葬儀[5][6]。
人物
[編集]趣味は音楽鑑賞、歴史書散策など[8]。
日本ワクチン学会高橋賞
[編集]概要
[編集]日本ワクチン学会高橋賞は、高橋理明の開発した水痘ワクチンがほぼ全世界で実用化されたことを記念し、財団法人阪大微生物病研究会により創設された賞である[7]。創設にあたり、同財団より高橋記念基金が日本ワクチン学会に寄贈された。日本ワクチン学会高橋賞は、同学会の創立趣旨に沿って、学問的・実学的に卓越した貢献をした者を授賞の対象とする。
日本ワクチン学会高橋賞規定
[編集]- 本賞は本学会の創立趣旨に沿ってワクチンに関する基礎研究、臨床応用、製造開発、疫学研究において卓越した貢献をされた方を授賞の対象とする。
- 授賞対象者は原則として本学会会員とする。
- 受賞者には賞状及び副賞を贈り、授賞式と記念講演を毎年日本ワクチン学会総会で行う。
- 選考委員会は理事長に加えて理事会で承認された学会員6名の合計7名で構成する。委員長は理事長が務めるものとする。選考委員会での決定事項は理事会での承認を必要とする。なお、受賞者が選考委員会で決着を見ない場合は理事全員の意見を求める。
- 本賞は財団法人阪大微生物病研究会寄贈による高橋記念基金によって運営される。
日本ワクチン学会高橋賞歴代受賞者
[編集]- 第1回 / 2006年
- 神谷齊(国立病院機構三重病院)「水疱瘡ワクチンの臨床研究および本邦における各種予防接種の普及啓発活動」
- 浅野喜造(藤田保健衛生大学)「水痘・帯状疱疹ウイルス感染症制御に関する研究」
- 第2回
- 清野宏(東京大学医科学研究所)「粘膜免疫学の創成と粘膜ワクチン開発への理論形成」
- 第3回
- 千葉靖男(元・国立病院機構八雲病院病院長、現・札幌市保健福祉部第一種非常勤医師)「中国でのポリオ根絶計画の推進とポリオフリー達成の実証に関する研究」
- 第4回
- 第5回
- 第6回
- 第7回
- 第8回
- 第9回
- 第10回
- 第11回
- 第12回
- 第13回
- 岡部信彦(川崎市健康安全研究所所長)「わが国の疫学研究に裏付けられた予防接種施策の推進―臨床・ラボ・サーベイランス・行政の橋渡しとして―」
- 第7回日本ワクチン学会高橋奨励賞
- 國澤純(医薬基盤・健康・栄養研究所)「粘膜ワクチンの実用化に向けた粘膜免疫システムの基礎的解明とワクチンデリバリー・アジュバントの開発」
- 第14回
- 第15回
- 第16回
- 第17回
脚注
[編集]注釈
[編集]出典
[編集]- ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r 「高橋理明」『ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典, デジタル版 日本人名大辞典+Plus』 。コトバンクより2015年3月8日閲覧。
- ^ “学会名誉会員”. 日本ウイルス学会. 2015年3月8日閲覧。
- ^ a b c d e f g h i j k l m n “高橋理明” ((要購読契約)). 日外アソシエーツ現代人物情報. 日外アソシエーツ. 2015年3月8日閲覧。
- ^ a b WILLIAM YARDLEY (2013年12月21日). “Michiaki Takahashi, 85, Who Tamed Chickenpox, Dies”. ニューヨーク・タイムズ (ニューヨーク・タイムズ・カンパニー) 2015年3月8日閲覧。
- ^ a b c “高橋理明氏が死去 大阪大名誉教授”. 日本経済新聞 (日本経済新聞社). (2013年12月18日) 2022年2月18日閲覧。
- ^ a b c “水痘ワクチンを開発、高橋理明・阪大名誉教授が死去”. 朝日新聞デジタル (朝日新聞社). (2013年12月19日). オリジナルの2015年4月2日時点におけるアーカイブ。 2022年2月17日閲覧。
- ^ a b “高橋賞”. 日本ワクチン学会. 2015年3月8日閲覧。
- ^ 高橋理明『ワクチン今昔物語』共立出版〈未来の生物科学シリーズ〉、1989年12月1日。ASIN 4320053443。ISBN 4320053443。 NCID BN04068238。OCLC 47433429。全国書誌番号:90012132。
外部リンク
[編集]- 高橋理明 - KAKEN 科学研究費助成事業データベース
- 一般財団法人阪大微生物病研究会
- 日本ワクチン学会高橋賞