阿寺の七滝
表示
阿寺の七滝 | |
---|---|
所在地 | 愛知県新城市下吉田 |
位置 | 北緯34度56分49.8秒 東経137度38分54.4秒 / 北緯34.947167度 東経137.648444度座標: 北緯34度56分49.8秒 東経137度38分54.4秒 / 北緯34.947167度 東経137.648444度 |
落差 | 62 m |
水系 | 豊川 |
プロジェクト 地形 |
阿寺の七滝(あてらのななたき)は、愛知県新城市の阿寺川にある滝[1][2]。
概要
[編集]合計落差62メートル[2]。滝および周辺は国の名勝および天然記念物に指定されている[1]。日本の滝100選の一つ[1]。
自然林内の礫岩の断層にかかる7段の滝となっている事から、七滝と名付けられた[1]。この礫岩は子抱石といわれ、祀ることで子宝に恵まれるとの伝承がある[1]。なお、滝の竜神は雨乞の神として信仰されている。上から2番目・5番目の滝壺には深さ7メートルにおよぶ甌穴がある。また陰陽師の安倍晴明が若年期に滝で修行したという伝説があり、晴明が使ったという井戸が現存する。
各段の滝について
[編集]阿寺の七滝の七段の各滝にはそれぞれ固有名が付けられている。
霹靂滝
[編集]霹靂(へきれき)滝は最下段の滝。落差9メートル[2]。
虎嘯滝
[編集]虎嘯(こしょう)滝は下から2段目の滝。落差13メートル。滝壺の深さは4メートルある[2]。
龍攘滝
[編集]龍攘(りゅうじょう)滝は下から3段目の滝で、落差は7メートル[2]。
長霓滝
[編集]長霓(ちょうげい)滝は下から4段目の滝で、落差は25メートル[2]。
雄飛滝
[編集]雄飛(ゆうひ)滝は下から5段目の滝で、落差は2メートルあり、滝壺の深さは7メートルもある[2]。
素練滝
[編集]素練(それん)滝は下から6段目の滝。落差は4メートル[2]。
敲壺滝
[編集]敲壺(こうこ)滝は最上段の滝。落差は2メートル[2]。
アクセス
[編集]公共交通機関
[編集]自家用車
[編集]- 国道257号から愛知県道439号能登瀬新城線を北上、明治橋西交差点を右折してすぐ右折し愛知県道442号鳳来佐久間線を6.4キロメートルほど進むと左手に専用駐車場がある。駐車場より徒歩約15分。