コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

観音寺 (徳島県松茂町)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
観音寺かんおんじ
所在地 徳島県板野郡松茂町長岸120
山号 福聚山
院号 無量院
宗派 高野山真言宗
本尊 十一面観世音菩薩
創建年 1602年慶長7年)
開基 継果
正式名 福聚山 無量院 観音寺
別称 法話と天井絵の寺
公式サイト 観音寺
法人番号 8480005003315 ウィキデータを編集
テンプレートを表示

観音寺(かんおんじ)は、徳島県板野郡松茂町にある高野山真言宗寺院。山号は福聚山。本尊は十一面観世音菩薩

歴史

[編集]

1602年慶長7年)に創建[1]。継果によって開基された[2]。元々は阿波国姫田(現在の鳴門市大麻町姫田)の寳福寺という七堂伽藍を擁する巨大な寺院であったが、長宗我部元親の兵火に遭い堂宇など焼失し廃寺となる[2]

寳福寺の本尊であった阿弥陀如来は焼失したが、脇侍に祀られていた十一面観世音菩薩は戦火を免れ、現在の観音寺を創建した際に本尊として祀ることなった。また寳福寺で脇侍に祀っていた地蔵菩薩は音蔵寺に移された[2]

境内には徳島藩主である蜂須賀家の絵師・小川芳崖と小川苔石が奉納した天井絵と、2007年平成19年)に改築した本堂に奉納された天井絵がある[2]

交通

[編集]

脚注

[編集]
  1. ^ 角川日本地名大辞典 36 徳島県』(1986年 ISBN 4040013603
  2. ^ a b c d 沿革”. 観音寺. 2024年6月17日閲覧。

外部リンク

[編集]