コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

紀元前237年

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
世紀 前4世紀 - 前3世紀 - 前2世紀
十年紀 前250年代 前240年代
前230年代
前220年代 前210年代
前240年 前239年 前238年
紀元前237年
前236年 前235年 前234年

紀元前237年(きげんぜん237ねん)は、ローマ暦の年である。

当時は、「ルキウス・コルネリウス・レントゥルス・カウディヌスクィントゥス・フルウィウス・フラックス共和政ローマ執政官に就任した年」として知られていた(もしくは、それほど使われてはいないが、ローマ建国紀元517年)。紀年法として西暦(キリスト紀元)がヨーロッパで広く普及した中世時代初期以降、この年は紀元前237年と表記されるのが一般的となった。

他の紀年法

[編集]

できごと

[編集]

カルタゴ

[編集]
  • ハミルカル・バルカが敵の傭兵をうち破ったことで、カルタゴ内での政治的地位が上昇し、イベリア半島の侵略を推進しようとした。しかし、地主への広報者である大ハンノはこの侵略政策に反対した。
  • それにもかかわらず、ハミルカル・バルカは共和政ローマとの戦争を再開できる拠点を作る目的で、イベリア半島に軍を向けた。ハミルカルは、類稀な統率力と外交力で、カルタゴの支配権を多くのスペインの部族に広げた。

中国

[編集]
  • 相国呂不韋が前年の嫪毐の事件に連座して罷免された。
  • が秦に来朝し、酒宴が開かれた。
  • 秦王政が斉人の茅焦の進言を容れて、母の太后を雍から迎えて咸陽に入れ、再び甘泉宮に住まわせた。
  • 秦で他国人の追放令(逐客令)が出された。李斯は、手紙を秦王政に出して追放令の撤回を求めた。この「諫逐客書」は実に理路整然とした名文で、後に文選にも収録されているほどである。政もこの名文に説得されて追放令の撤回を決めた。

誕生

[編集]

死去

[編集]

脚注

[編集]

注釈

出典

関連項目

[編集]