筑波観光鉄道
表示
種類 | 株式会社 |
---|---|
本社所在地 |
日本 〒300-4352 茨城県つくば市筑波1番地 |
設立 | 1923年4月4日 |
業種 | 陸運業 |
法人番号 | 5050001015822 |
事業内容 |
鋼索鉄道・索道事業 食堂・売店業、ホテル業 |
代表者 | 代表取締役社長 手塚 真一 |
資本金 |
4735万円 (2018年3月31日現在[1]) |
売上高 |
7億1523万3000円 (2018年3月期[1]) |
営業利益 |
2380万2000円 (2018年3月期[1]) |
純利益 |
2497万3000円 (2018年3月期[1]) |
純資産 |
9億1213万3000円 (2018年3月31日現在[1]) |
総資産 |
12億2324万円 (2018年3月31日現在[1]) |
従業員数 |
14人 (2018年3月31日現在[1]) |
決算期 | 3月31日 |
主要株主 |
京成電鉄 73.46% 筑波山神社 18.96% 関東鉄道 3.17% (2018年3月31日現在[2]) |
主要部門 | 鋼索鉄道・索道 |
主要子会社 | 筑波山京成ホテル |
外部リンク | http://www.mt-tsukuba.com/ |
特記事項:筑波山ケーブルカー、筑波山ロープウェイのブランドで展開 |
筑波観光鉄道株式会社(つくばかんこうてつどう)は、茨城県つくば市でケーブルカー・ロープウェイによる交通運輸業、食堂・売店業、ホテル業を営む会社。京成電鉄連結子会社であり、京成グループの企業である。京成カード加盟店。
概要
[編集]筑波山のケーブルカーとロープウェイはそれぞれ別の会社が運営していたが、1999年10月からは両社が合併して発足した筑波観光鉄道が運営している。
筑波鉄道筑波線が廃止された1987年4月から首都圏新都市鉄道のつくばエクスプレスが開業する2005年8月までつくば市内唯一の鉄道事業者であった。
筑波山のケーブルカーとロープウェイは筑波山観光の象徴的な施設であり、同時に水郷筑波国定公園における京成グループの観光事業の旗艦的存在でもある。
一帯の鉄道・バス事業者(他に首都圏新都市鉄道・関東鉄道)にはいずれも京成電鉄の資本が直接・間接的に入っており、それら各社が筑波山アクセスルートを一手に引き受けている状況にある。
歴史
[編集]- 1923年(大正12年)4月4日:筑波山鋼索鉄道株式会社として設立
- 1925年(大正14年)10月12日:ケーブルカー営業開始[3]
- 1944年(昭和19年)2月11日:戦時協力のため、不要不急線としてケーブルカー廃止[3]
- 1954年(昭和29年)11月3日:ケーブルカー営業再開[3]
- 1965年(昭和40年)8月11日:筑波山ロープウェー株式会社により、ロープウェイ営業開始[3]
- 1981年(昭和56年)3月31日:株式会社筑波山京成ホテルの営業譲受、翌日より営業委託
- 1999年(平成11年)10月1日:筑波山ロープウェー株式会社を吸収合併、筑波観光鉄道株式会社に社名変更[3]
- 2025年(令和7年)4月1日(予定):京成グループの茨城県下における事業再編により、京成電鉄茨城ホールディングス傘下に移行[4]
運営路線
[編集]脚注
[編集]出典
[編集]関連項目
[編集]外部リンク
[編集]- 筑波観光鉄道
- 筑波観光鉄道 (@mt_tsukuba_tkt) - X(旧Twitter)
- 筑波観光鉄道 (@tsukubakankou) - Instagram