福井県道204号大谷杉津線
一般県道(福井県道) | |
---|---|
福井県道204号大谷杉津線 | |
路線延長 | 9.395km(実延長総計) |
陸上区間 | 6.049km(現道部分) 3.346km(新道部分) |
制定年 | 1972年(昭和47年) |
起点 | 福井県南条郡南越前町大谷 |
主な 経由都市 |
南条郡南越前町、敦賀市 |
終点 | 福井県敦賀市杉津 |
接続する 主な道路 (記法) |
国道8号 国道305号 |
■テンプレート(■ノート ■使い方) ■PJ道路 |
福井県道204号大谷杉津線(ふくいけんどう204ごう おおたにすいづせん)は福井県南条郡南越前町と同県敦賀市を結ぶ一般県道(福井県道)である。
概要
[編集]南条郡南越前町(旧河野村)大谷と敦賀市北東部の東浦地区(旧敦賀郡東浦村)を結ぶ。福井県を大きく二分する嶺北と嶺南のいわれとなった木ノ芽峠(木嶺)がある敦賀湾東縁山地(鉢伏山地)を敦賀湾沿いに縦貫している。
嶺北と嶺南を結ぶ県道は、本路線と南越前町(旧今庄町)今庄から主に北陸本線旧線跡を辿って敦賀市杉津(本路線終点より約300 m北)に至る福井県道207号今庄杉津線の2路線のみとなっている。
道路状況
[編集]- 現道部分
現道部分は、新潟県西部の親不知のような急峻な断崖の中腹(標高40mから160m前後)を縦貫している。起点は、標高約120mに位置する国道8号の交点であり、大谷第5トンネルと敦賀トンネルに挟まれた、急カーブに位置している。この起点から東浦駐在所前交差点までの区間は1車線から1.5車線程度の狭隘道路である。敦賀市内では元比田ならびに大比田の各集落の中心部を通っている一方、南越前町側の沿道には民家は無い。2011年(平成23年)現在、現道部分は南越前町大谷の現道としおかぜラインとを結ぶ町道との交差点から敦賀市元比田の集落末端部までの区間で事実上、通年通行止めとなっており、地域住民以外の往来は不可能である。
かつては敦賀警察署東浦駐在所前より南側に延び同市杉津の集落内を抜けたあと国道8号に接続していたが、新道の終端部であった東側の国道8号大比田交差点方向を現道に指定替えのうえ市道へ格下げとなっている。
- 新道部分
新道部分はかつての河野海岸有料道路であった越前・河野しおかぜラインが指定されている。並行する現道部分がアップダウンを繰り返す狭隘道路であるのに対し、新道はアップダウンの無い、海岸に橋梁を設置した両側2車線(片側1車線)のルートである。事実上の新道の起点である交差点は三叉路となっている。越前・河野しおかぜラインとして越前海岸へ続く国道305号と直結し、また現道部分と連絡する町道と交わっている。
歴史
[編集]接続路線
[編集]- 現道
- 国道8号(南越前町大谷、起点)
- 本路線新道(敦賀市大比田)
- 国道8号(敦賀市大比田・大比田交差点 -<重複>- 同市杉津、終点)
- 国道8号重複区間内の接続路線
- 福井県道207号今庄杉津線(敦賀市杉津)
- 新道
- 国道305号<越前・河野しおかぜライン部>(南越前町大谷)
- 本路線現道(敦賀市大比田)
重複区間
[編集]- 国道8号(敦賀市大比田・大比田交差点 - 同市杉津:終点)
異常気象時通行規制区間
[編集]- 南越前町大谷 - 敦賀市元比田[現道]
- 市町境にまたがる区間である。この区間は前述の通行止め区間と一致している。
道路の通称
[編集]- 越前・河野しおかぜライン(南越前町大谷[新道] - 敦賀市大比田)
通過する自治体
[編集]バス路線
[編集]- 敦賀市コミュニティバス(東浦線:杉津口 - 元比田)
周辺
[編集]別名
[編集]- 越前・河野しおかぜライン(敦賀市、南越前町)
脚注
[編集]- ^ “通行規制情報(越前市、池田町、南越前町、越前河野しおかぜライン)”. 福井県 (2022年8月10日). 2022年8月11日閲覧。
参考文献
[編集]- 『道路現況表』 福井県土木部道路保全課、2010年
関連項目
[編集]外部リンク
[編集]- 福井県丹南土木事務所 - 南越前町区間を管理
- 福井県嶺南振興局敦賀土木事務所 - 敦賀市の指定区間外を管理
- 近畿地方整備局福井河川国道事務所 - 指定区間(=国道8号重複区間)を管理