相模川水路橋
表示
相模川水路橋(さがみがわすいろきょう)は、神奈川県厚木市上依知と相模原市南区当麻とを結ぶ、相模川に架かる水道専用橋。かながわの橋100選に選ばれている。
機能・所在
[編集]相模川水路橋は、神奈川県内広域水道企業団の管理する水道施設である[1]。
酒匂川水系三保ダムから取水し、小田原市、秦野市を経て厚木市側から送られる水を、対岸の当麻にある相模原ポンプ所に導くためのものであり、この橋の中を日量最大180万トンの水が通過する[2]。水はこののち、相模原浄水場や川崎市の西長沢浄水場などに送られる[1]。
橋は首都圏中央連絡自動車道相模原愛川ICのランプウェイ(相模川渡河橋)と国道129号新昭和橋の間を通る。
概要
[編集]近隣の橋
[編集](上流)- 小倉橋 - 高田橋 - (圏央道) - 相模川水路橋
相模川水路橋 - 新昭和橋 - 昭和橋 - (磯部頭首工) -(下流)
脚注
[編集]関連項目
[編集]座標: 北緯35度31分28秒 東経139度21分29.9秒 / 北緯35.52444度 東経139.358306度