岩手県立盛岡工業高等学校
表示
(盛岡工業高等学校から転送)
岩手県立盛岡工業高等学校 | |
---|---|
北緯39度39分7.2秒 東経141度6分14.4秒 / 北緯39.652000度 東経141.104000度座標: 北緯39度39分7.2秒 東経141度6分14.4秒 / 北緯39.652000度 東経141.104000度 | |
過去の名称 |
岩手県実業学校 岩手県立工業学校 岩手県立盛岡工業学校 岩手県立高松高等学校 |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 | 岩手県 |
学区 | 全県学区 |
校訓 | 質実剛健 |
設立年月日 | 1898年(明治31年)5月9日 |
共学・別学 | 男女共学 |
課程 |
全日制課程 7学科 定時制課程 1学科 |
設置学科 |
全日制課程
定時制課程
|
学校コード | D103210000110 |
高校コード | 03108K |
所在地 | 〒020-0841 |
岩手県盛岡市羽場18地割11番地1 | |
外部リンク | 公式ウェブサイト |
ウィキポータル 教育 ウィキプロジェクト 学校 |
岩手県立盛岡工業高等学校(いわてけんりつもりおかこうぎょうこうとうがっこう, 英: Iwate Prefectural Morioka Technical High School)は、岩手県盛岡市に所在する県立工業高等学校。「盛工」(もりこう)の通称で呼ばれている。
概要
[編集]- 歴史
- 1898年(明治31年)に「岩手県実業学校」として開校。2013年(平成25年)に創立115周年を迎える。
- 工部省赤羽工作分局より機械工場とともに引き継がれた「菊花御紋章付平削盤」は、日本機械学会「日本の工作機械100選」に認定され、国の重要文化財として愛知県犬山市の博物館明治村に寄託・展示されている。
- 校訓
- 「質実剛健」
- 教育目標
- 科学性と創造性の陶冶
- 勤労精神と責任感の高揚
- 敬愛と互助精神の涵養
- 校章
- 桐紋の上に、「高」の文字を置いている。
由来︰たくましく成長する南部桐のように、寒風にも負けず、雄々しく活躍し、学業や技術の修得に弛まぬ精進を続ける本校生徒の意欲と刻苦、研鑽を象徴するもの。
- 校歌
【岩手県立盛岡工業高等学校 校歌】
1.大空に岩手聳えて 大原を北上走る 東北の郷のもなか 工業の教への庭に 集まれる子弟幾百 ああ健児勉めざらめや
2.厚生と利用のみちに 目にふるゝ文化の器 目に見えぬ理想をおはん 高くして遠き未来の あこがれも嬉し青春 ああ健児勉めざらめや
3.紅の頬の光の さめぬ間に業にいそしみ 身をたてゝ家を治めて 國に世につくさん願ひ 向上の一路辿りて ああ健児勉めざらめや
沿革
[編集]- 旧制・工業学校
- 1897年(明治30年)3月29日 - 「岩手県実業学校」の設立が文部大臣に認可され、教室・木工場と付属建物が盛岡市内丸に完成。
- 1898年(明治31年)
- 1901年(明治34年)
- 2月 - 工業学校規程に基づき、「岩手県工業学校」と改称。本科、乙科、別科のそれぞれに金工科、木工科を設置。
- 6月 - 「岩手県立工業学校」と改称(県の後に「立」を加える)。
- 1904年(明治37年)2月16日 - 校則の改正により、乙科を廃止し、本科と別科のみとする。本科の金工科と木工科を機械科と建築科に改称。別科に漆工科を増設。
- 1908年(明治41年)
- 4月 - 別科漆工科を廃止。
- 12月10日 - 教職員・生徒の拠出金により校旗を作製。
- 1915年(大正4年)10月 - 建築工場と建築材料庫を増築。
- 1923年(大正12年)1月 - 別科を廃止し、新たに土木科を増設。
- 1928年(昭和3年)8月 - 校歌を制定。
- 1935年(昭和10年)4月1日 - 別科を復活させ、金工科と木工科を増設する。
- 1937年(昭和12年)
- 1938年(昭和13年)4月 - 別科を専修科に改称。
- 1939年(昭和14年)4月1日 - 県立工業学校の新設に伴い、「岩手県立盛岡工業学校」と改称。
- 1940年(昭和15年)3月 - 新たに5年制を併設。機械科卒業生の寄贈により建築製図室と普通教室を増築。
- 1941年(昭和16年)3月31日 - 第二部機械科と専修科を廃止。
- 1943年(昭和18年)4月1日 - 応用化学科を工業化学科に改称。
- 1946年(昭和21年)3月27日 - 3年制度を廃止し5年制度のみとする。
- 1947年(昭和22年)4月1日 - 学制改革(六・三制の実施)
- 工業学校の生徒募集を停止。
- 新制中学校を併設(名称:岩手県立盛岡工業学校併設中学校、以下:併設中学校)し、工業学校1・2年修了者を新制中学2・3年生として収容。
- 併設中学校はあくまで暫定的に設置されたもので、新たに生徒募集は行われず、在校生が2・3年生のみの中学校であった。
- 工業学校3・4年修了者は、そのまま工業学校4・5年生として在籍。
- 新制・工業高等学校
- 1948年(昭和23年)4月1日 - 学制改革(六・三・三制の実施)により、工業学校は廃止され、新制高等学校「岩手県立盛岡工業高等学校」が発足。
- 工業学校卒業生を新制高校3年生として、工業学校4年修了者を新制高校2年生として編入。
- 併設中学校卒業生を新制高校1年生として収容。
- 併設中学校は継承され(名称:岩手県立盛岡工業高等学校併設中学校)、その在校生は1946年(昭和21年)に工業学校へ入学した3年生のみとなる。
- 1949年(昭和24年)
- 1953年(昭和28年)4月1日 - 「岩手県立盛岡工業高等学校」(現校名)に復称。普通科は存続。
- 1955年(昭和30年)4月1日 - 定時制課程機械科を設置。
- 1958年(昭和33年)
- 1959年(昭和34年)
- 1960年(昭和35年)12月25日 - 工芸科の校舎が完成し、美工分校舎からの移転を完了。
- 1961年(昭和36年)3月 - 体育館が完成。
- 1962年(昭和37年)10月 - ラグビー部、第17回国民体育大会(岡山県)で優勝。
- 1963年(昭和38年)4月1日 - 学科改編
- 機械科と工業化学科の編成を各2学級とする。
- 電力科を電気科に、電気通信科を電子科と改称。
- 定時制課程に電気科を新設。
- 1964年(昭和39年)5月25日 - 建築科と工業化学科に実習棟を増築。
- 1966年(昭和41年)
- 1月 - ラグビー部、第45回全国高等学校ラグビーフットボール大会で優勝。
- 3月31日 - 普通科を廃止。
- 1968年(昭和43年)4月1日 - 工芸科を募集停止し、デザイン科を新設。
- 1970年(昭和45年)
- 1971年(昭和46年)1月 - ラグビー部、第50回全国高等学校ラグビーフットボール大会で優勝。
- 1973年(昭和48年)
- 1981年(昭和56年)
- 4月 - 定時制課程機械科に技能連携制度を新設。
- 8月 - 野球部が岩手県代表として第63回全国高等学校野球選手権大会(夏の甲子園大会)に初出場。
- 1982年(昭和57年)
- 3月 - 庭球コート用地に第二体育館が完成。
- 8月 - 野球部が第64回全国高等学校野球選手権大会(夏の甲子園大会)に2年連続で出場。
- 1989年(平成元年)
- 3月21日 - 校地の東端に合宿所「桐工会館」が完成。
- 4月1日 - 機械科を1学級減じ、電子機械科を新設。
- 1992年(平成4年)4月1日 - 盛岡市と都南村の合併により、学校所在地の表記が盛岡市羽場第18地割11番地1に変更となる。
- 1994年(平成6年)
- 3月 - 家庭科実習棟が完成。
- 4月1日 - 学科改編により、定時制課程の機械科と電気科の生徒募集を停止し、定時制課程工業科を新設。
- 11月 - 校舎大規模改造工事を開始。
- 1997年(平成9年)
- 3月31日 - 定時制課程機械科と電気科を廃止。
- 8月 - 機械科実習棟を改築。
- 1999年(平成11年)
- 2月 - ウェイトリフティング場が完成。全天候に対応できるテニスコートを整備。
- 3月 - 情報技術科実習棟と工業化学科実習棟、プールを改築。
- 2000年(平成12年)
- 2001年(平成13年)6月22日 - 所蔵の菊花御紋章付門形平削盤(明治12年、工部省赤羽工作分局製)が国の重要文化財の指定を受ける。
- 2003年(平成15年)4月1日 - 電子科と情報技術科の生徒募集を停止し、電子情報科を新設。
- 2005年(平成17年)3月31日 - 電子科と情報技術科を廃止。
- 2008年(平成20年)4月1日 - 建築科とデザイン科の生徒募集を停止し、建築・デザイン科を新設。
- 2009年(平成21年)4月-ウエイトリフティング場に隣接した室外トイレ完成。
- 2010年(平成22年)3月31日 - 建築科とデザイン科を廃止。
部活動
[編集]- 部活動が盛んであり、ラグビー・アマチュアレスリング・ウエイトリフティング・スケートなど全国大会でも活躍している。特に盛岡工業高等学校ラグビー部は、現在までに35回の全国高等学校ラグビーフットボール大会への出場と2度の全国制覇を果たしている強豪校である。
- 運動部
- 陸上競技部
- 硬式野球部
- バスケットボール部
- バレーボール部
- ラグビー部
- 柔道部
- 水泳部
- 登山部
- スキー部
- スケート部
- 硬式テニス部
- ソフトテニス部
- レスリング部
- アーチェリー部
- 卓球部
- ウエイトリフティング部
- 文化部
著名な出身者
[編集]- 佐藤良一 - 元プロ野球選手
- 田鎖博美 - 元プロ野球選手
- 小田英明 - 元プロ野球選手
- 高橋幸二 - 元プロ野球選手
- 加賀元 - 元プロ野球選手
- TAKAみちのく - プロレスラー
- Hi69 - プロレスラー
- 佐々木大地 - プロレスラー
- 中村圭吾 - プロレスラー
- 佐々木功 - 陸上選手
- 小野寺政人 - ラグビー選手
- 笹田学 - 元ラグビー日本代表選手
- 小原義巧 - ラグビー選手
- 川崎清純 - ラグビー選手
- 川崎龍清 - ラグビー選手
- 七戸昌宏 - ラグビー選手
- 高城良太 - ラグビー選手
- 瀧澤陽兵 - ラグビー選手
- 佐々木和樹 - ラグビー選手
- 高城佑太 - ラグビー選手
- 楢山直幸 - ラグビー選手
- 藤原誠 - ラグビー選手
- 細川諭 - ラグビー選手
- 田村正彦 - 八幡平市長
- 柳村純一 - 元滝沢村長
- 横澤高徳 - 参議院議員、チェアスキー選手
- 中嶋英夫- 元衆議院議員(旧制)
脚注
[編集]- ^ 盛岡工業高校への交通手段岩手県立盛岡工業高等学校 中学生体験入学の開催について 2023年12月4日閲覧
関連項目
[編集]外部リンク
[編集]- 公式ウェブサイト
- 岩手県立盛岡工業高等学校同窓会 - ウェイバックマシン(2002年12月31日アーカイブ分)
- 盛工ラガーOB会
- 地図 - Google マップ