コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

白石町立有明南小学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
白石町立有明南小学校
地図北緯33度08分15.9秒 東経130度07分00.2秒 / 北緯33.137750度 東経130.116722度 / 33.137750; 130.116722座標: 北緯33度08分15.9秒 東経130度07分00.2秒 / 北緯33.137750度 東経130.116722度 / 33.137750; 130.116722
過去の名称 公立中等深浦小学校
尋常深浦小学校
竜王尋常小学校
竜王尋常高等小学校
竜王村国民学校
竜王村立竜王小学校
有明村立竜王小学校
有明村立有明南小学校
有明町立有明南小学校
国公私立の別 公立学校
設置者 白石町
併合学校 牛間田尋常小学校
牛間田分校
校訓 強く、正しく、美しく
設立年月日  1880年明治13年)
共学・別学 男女共学
学期 3学期制
学校コード B141242500081 ウィキデータを編集
所在地 849-1207
佐賀県杵島郡白石町大字深浦5581番地1
外部リンク 公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

白石町立有明南小学校(しろいしちょうりつ ありあけみなみしょうがっこう)は佐賀県杵島郡白石町大字深浦にある公立小学校

概要

[編集]
歴史
1880年明治13年)「公立中等深浦小学校」として創立。数回の改組・改称を経て、現校名になったのは2005年平成17年)。2025年令和7年)には創立145周年を迎える。
校訓
「強く、正しく、美しく」 - 1980年昭和55年)に創立100周年を記念して制定。
校章
中央に校名の略称である「南小」の文字(縦書き)を配している。
校歌
1962年昭和37年)制定。作詞は伊東正春、作曲は坂田勇による。歌詞は3番まであり、各番の歌詞中に校名の「有明南小学校」が登場する。
校区
杵島郡白石町のうち、「坂田(うち古賀今橋地区は白石町立有明西小学校への自由校区)・深浦」。中学校区は白石町立白石中学校[1]

沿革

[編集]
  • 1880年(明治13年) -「公立中等深浦小学校」が創立。牛間田(うしまだ)に分教場を設置の上、郁文分校と称する。
  • 1886年(明治19年)4月 - 小学校令施行により、尋常科(4年制)を設置の上、「尋常深浦小学校」に改称。尋常錦浦小学校に十二ヶ村組合立高等東郷小学校が併設される。
  • 1889年(明治22年)4月1日 - 町村制施行により、杵島郡2村(深浦、坂田)が合併し、竜王村[2]が発足。
  • 1890年(明治23年)- 郁文分校を牛間田分校に改称。
  • 1892年(明治25年)11月 - 「竜王尋常小学校」に改称。牛間田分校が分離の上、牛間田尋常小学校として独立。高等東郷小学校は白石高等小学校に改称。
  • 1893年(明治26年)- 「十二ヶ村組合立福富高等小学校」(2年制)が福富尋常小学校に併置される。高等科3・4年生に関しては白石高等小学校へ委託。
  • 1895年(明治28年)4月 - 坂田地区の児童が環里尋常小学校から転入。
  • 1897年(明治30年)1月 - 牛間田尋常小学校を統合の上、牛間田分校とする。
  • 1899年(明治32年)- 四ヶ村(竜王・錦江・南有明・北有明)組合立錦浦高等小学校が南有明村に開校。
  • 1900年(明治33年)9月 - 錦浦高等小学校の廃止により、高等科を併置の上、「竜王尋常高等小学校」に改称。
  • 1908年(明治41年)4月 - 改正小学校令により、尋常科(義務教育)が6年制、高等科が2~3年制に変更となる。
  • 1909年(明治42年)4月 - 深浦に校舎1棟を新築し、室島の旧校舎を分教室とする。
  • 1913年大正2年)3月 - 校舎2棟が完成し、室島の分教室を廃止。牛間田分校の校舎を新築。
  • 1920年(大正9年)10月 - 農業補習学校が併置される。
  • 1923年(大正12年)- 農業補習学校に女子部が設置される。
  • 1926年(大正15年)- 併置の農業補習学校が青年訓練所充当となる。
  • 1928年(昭和3年)10月 - 講堂等が完成。
  • 1935年(昭和10年)- 併置の農業補習学校が青年学校となる。
  • 1941年(昭和16年)4月1日 - 国民学校令施行により、「竜王村国民学校」に改称。尋常科を初等科に改める。
  • 1947年(昭和22年)4月1日 - 学制改革が行われる。
    • 竜王村国民学校の初等科は、新制小学校「竜王村立竜王小学校」に改組・改称。
    • 竜王村国民学校の高等科は青年学校の普通科とともに、新制中学校「竜王村立竜王中学校」に改組され、小学校に併置される。
  • 1953年(昭和28年)9月 - 教室を図書館に改築。
  • 1955年(昭和30年)
    • 4月1日 - 2村(竜王・錦江)合併により、「有明村立竜王小学校」に改称。
    • 9月30日 - 南有明村が有明村に編入されたことにより、「有明村立有明南小学校」に改称[3]
  • 1960年(昭和35年)8月 - プールが完成。
  • 1962年(昭和37年)
    • 3月 - 校旗・校歌を制定。
    • 4月1日 - 有明村立中学校3校(有明東・有明南・有明西)が統合の上、「有明村立有明中学校」が開校。統合校舎完成までの間、旧・有明南中の校舎は「南校舎」として存続。
    • 10月1日 - 町制施行により「有明町立有明南小学校」に改称。
  • 1963年(昭和38年)3月 - 牛間田分校で図書室が完成。
  • 1964年(昭和39年)
    • 2月 - 給食を開始。
    • 9月 - 有明中学校の統合校舎が完成したため、南校舎は廃止の上、小学校に移管される。
  • 1965年(昭和40年)4月 - 南校舎をわかば保育園に転用。
  • 1973年(昭和48年)2月 - 2階建て西校舎2棟(12教室)が完成。
  • 1974年(昭和49年)2月 - 運動場を整備。
  • 1977年(昭和52年)- 体育館が完成。
  • 1980年(昭和55年)
    • 6月 - 創立100周年記念式典を挙行。
    • 10月 - 小プールが完成。
    • 12月 - 校訓を制定。
  • 1992年(平成4年)3月 - 鉄筋コンクリート造3階建て(一部4階建て)の新校舎が完成。
  • 1997年(平成9年)3月 - 新プールが完成。
  • 1998年(平成10年)4月 - 特殊学級を新設。
  • 2000年(平成12年)9月 - 牛間田地区急傾斜地崩壊対策工事のため、牛間田分校の児童を本校に収容(翌2001年(平成13年)3月まで)。
  • 2001年(平成13年)11月 - 学童保育を開始。
牛間田分校跡

交通

[編集]
最寄りの鉄道駅
最寄りのバス停留所
  • 祐徳バス 佐賀線 「深浦」・「竜王崎」停留所
最寄りの幹線道路
  • 国道444号 「深浦」・「白石町竜王崎」交差点

周辺

[編集]
  • 佐賀県史跡 龍王崎古墳群
  • 竜王公民館
  • 天満宮(深浦)

脚注

[編集]

参考資料

[編集]
  • 「有明町史」(1969年(昭和44年)9月15日, 有明町)p.216~p.225
  • 白石町立小学校再編計画 (PDF) 」(2023年(令和5年)6月) - 白石町ウェブサイト

関連事項

[編集]

外部リンク

[編集]